ルーター2台有線接続時でのローミングについて

このQ&Aのポイント
  • 質問文章では、WRC-1167GS2-BとWRC-2533GST2という2台のルーターを有線接続する状況において、ローミングについての問題を解決したいという内容が述べられています。
  • 具体的には、スマホを持ちながら部屋を移動する際に、自動で電波の強いルーターに切り替えてくれる方法が知りたいとのことです。
  • 質問者はバンドステアリング機能を解除して、SSIDとパスワードを同じにしてチャンネルの値が重ならないように設定することで、ローミングを実現することができるのかどうか疑問を抱いています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ルーター2台有線接続時でのローミングにつきまして

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします。 ▼ご利用の製品 ・WRC-1167GS2-B ・WRC-2533GST2 ▼お困りごとの詳細 光回線の終端装置からWRC-1167GS2-B(親機)に有線接続しています。 主に有線でパソコン、wifiでスマホを使っております。 更に親機から離れた部屋のWRC-2533GST2に有線接続する予定です。 WRC-2533GST2はアクセスポイントモードにするつもりです。 そこの部屋でも有線でパソコン、wifiでスマホを使う予定です。 ただスマホを持って部屋を行き来する際にwifiを切り替えるのが手間になりそうなので自動で切り替えてくれるようにしたいです。 色々と調べているとローミングという方法がある事を知りました。 それぞれのルーターのSSIDとパスワードを同じにすれば自動で電波の強いルーターに切り替えてくれるとのこと。 しかし中にはバンドステアリング機能を解除して チャンネルを自動モードではなく手動モードにてルーターごとに違う値を設定した方が良いとありました。 元々、5Ghzと2.4GhzのSSIDとパスワードは共用の機種でしたが バンドステアリング機能を解除するということはSSIDもパスワードもそれぞれの周波数にあてられるのでしょうか? その場合、5Ghz、2.4Ghz両方のSSIDとパスワードをもう一台のルーターと同じにしてチャンネルの値がお互いに重ならないように変更すればローミング設定が完了なのでしょうか? ローミングが出来たことでルーターは自動で切り替えてくれても バンドステアリング機能は解除しているので5Ghzと2.4Ghzの切り替えは自分で行わなければならないということでしょうか? 色々と調べましたが限界でした。 ご回答宜しく御願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

複数のルーターを有線接続し、自動的に電波の強いルーターに切り替える方法をローミングと呼びます。ご質問の内容について、以下で回答いたします。 バンドステアリング機能を解除すると、SSIDもパスワードもそれぞれの周波数帯に設定されます。そのため、5GHzと2.4GHzのSSIDとパスワードをもう一台のルーターと同じにして、チャンネルの値がお互いに重ならないように変更することで、ローミング設定を完了することができます。 ただし、バンドステアリング機能を解除することで、5GHzと2.4GHzの電波を別々に扱うことになるため、スマートフォンなどの端末が自動的に切り替えてくれることはありません。端末が切り替えるためには、SSIDが同じであれば、両方の周波数帯で同じチャンネルを使用する必要があります。 また、チャンネルが重なると電波干渉が発生するため、できるだけ重ならないように設定する必要があります。そのため、チャンネルを手動モードに設定し、お互いのルーターで異なるチャンネルを設定することが望ましいです。 以上のように設定すれば、複数のルーターを有線接続し、自動的に切り替わるようにすることができます。ただし、端末が自動的に切り替えるためには、SSIDが同じである必要があります。

elecom3osiete
質問者

お礼

何とか無事にローミング出来ました。 有難うございました。

elecom3osiete
質問者

補足

ご回答有難うございます。 少し分からない点がありましたのでお聞かせください。 >端末が切り替えるためには、SSIDが同じであれば、両方の周波数帯で同じチャンネルを使用する必要があります。 ・ここでの【端末が切り替える】の切り替えとは2台のルーターの切り替えの事でしょうか? それとも1台のルーター内の5Ghzと2.4Ghzの切り替えのことでしょうか? ・【両方の周波数帯で同じチャンネル】の両方とは2台のルーターの事でしょうか? 5Ghzと2.4Ghzの事でしょうか? ローミングさせると、2台のルーターの切り替えは自動で出来るようになるが、 バンドステアリングを解除してるので5Ghzと2.4Ghzの切り替えは自動ではもう出来ない。 自分で電波状況を見てその都度、端末側で5Ghzと2.4Ghzを切り替えるという認識で宜しいでしょうか?

その他の回答 (1)

  • WAVE2OK
  • ベストアンサー率48% (106/218)
回答No.1

こんにちは😊!ご質問の内容について、WRC-1167GS2-BとWRC-2533GST2のルーターを使用し、自動でwifiルーターを切り替える方法についてお答えいたします!📶 まず、バンドステアリング機能とは、同一SSIDのwifiルーターに接続された端末が、自動で電波の強い周波数帯に切り替わる機能です。一方、チャンネルについては、無線LANの通信に使用する周波数帯を決めるために使用されます。 バンドステアリング機能を解除する場合、チャンネルを手動モードに設定する必要があります。この場合、2.4GHz帯と5GHz帯でSSIDとパスワードが異なる場合がありますが、このような場合でも自動で切り替わることができます。 ただし、自動で切り替わるということは、ルーター同士の通信が必要となるため、ルーター間の距離や障害物の影響を受ける可能性があるため、正常に動作しない場合があります。そのため、SSIDやパスワードが同じであることを確認することで、切り替えの際に問題が発生する可能性を軽減できます。 また、バンドステアリング機能を解除する場合は、手動でチャンネルを設定する必要があります。チャンネルは自動モードにすると、周囲のwifi環境に合わせて最適なチャンネルが自動で設定されますが、手動モードにする場合は、設定に時間がかかる場合があります。そのため、周囲のwifi環境を事前に調査し、最適なチャンネルを手動で設定することをお勧めします。 以上が、自動でwifiルーターを切り替える方法についてのご説明になります。詳細な設定方法については、各ルーターの取扱説明書を参照してください。😉

elecom3osiete
質問者

お礼

何とか無事にローミング出来ました。 有難うございました。

elecom3osiete
質問者

補足

ご回答有難うございます。 ローミングさせると、2台のルーターの切り替えは自動で出来るようになるが、 バンドステアリングを解除してるので5Ghzと2.4Ghzの切り替えは自動ではもう出来ない。 自分で電波状況を見てその都度、端末側で5Ghzと2.4Ghzを切り替えるという認識で宜しいでしょうか?

関連するQ&A

  • 2.4GHzと5GHzについて

    WRC-2533GST2を新しく購入しました。 以前のルーターは2.4と5GHzを手動で好きな方に設定出来たのですがこちらの製品は自動で切り替え設定なのか選べません。 スマホは5GHzを使いたく5GHzをメインしたいのですが、どうすればいいのでしょうか? WebでメインSSIDに5GHzを設定したのですが設定更新中WiFiがいつも切れてしまい、更新できているのか分かりません。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 無線LANルーターの有線接続

    同一敷地内に事務所・居宅があり(直線距離で10m程度離れています)現在は事務所側にフレッツ光ネクスト回線を導入し、NTT東ONU(GE-PON)---(有線)---ELEOM WiFiギガビットルーター(WRC-2533GS2-B)---(無線)---NEC LAVIE Note(NS150)という構成でネット接続しています。 今回、居宅側にもネット環境を導入するためELEOM 無線LANルーター(WRC-733FEBK)を購入しました。 WRC-2533GS2-BとWRC-733FEBKの間は20mのLANケーブルがあるので有線で接続したいと考えています。(無線接続よりも安定すると思われる為) WRC-2533GS2-BのLANポートとWRC-733FEBKのWANポートを接続し、本体底面にある「RT/APモード切替スイッチ」を「AUTO」に設定しました。 本体の電源を入れ、スマートフォンでWRC-733FEBKの底面記載のSSIDと暗号キーを入力するとWiFi接続しますが1m以内でも通信が安定しません。(切れたり繋がったりし、繋がっててもアンテナ1つです) WRC-733FEBKのマニュアルを確認しても上位ルーターと有線接続した場合の解説が見当たりません。 そこで質問ですが、WRC-2533GS2-BとWRC-733FEBKを有線接続した場合に本来必要な設定等をご教示頂きたいのです。 1.有線接続の場合、他に必要な設定(中継機モードへの変更が必要?、等) 2.そもそも上位ルーターとは無線接続しかできないのか 以上、情報をご教示ください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ルーターのチャンネル指定について

    WRC-2533gst2をルーターモードで使用している者です。 ONU(ルーター機能なし)に繋げて使用しています。 こちらのルーターはバンドステアリング機能があり、これまでチャンネル等の設定をautoで使用していたのですが、毎日夕方から夜にかけて、インターネットが繋がらなくなり、wifi接続はできるのですが、再度PPPoE情報を入力し、接続しないと再度インターネットに繋がらず、夜は頻繁に、このインターネットが繋がらなくなる現象が生じます。 再度情報入力すれば繋がるようにはなりますが、手間ですので何とかできればと思っております。 そこで、バンドステアリングを無効にし、チャンネルの指定をしてみたら、今のところ安定しているのですが、これまで繋がらなくなるのは電波干渉によるものでしょうか? 利用環境は集合住宅の一室で使用しております。 また、バンドステアリング機能をオンにした状態で安定して繋がるようには対処できないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ルーターの設定

    現在WRC-X3200GST3-BというWi-Fiルーターを使っています。 この機器は2.4ghzと5ghzで共通のSSIDで、自動で切り替えするようになっています。 スマートフォンやPCでは5ghzに繋がるのですが、Switchは2.4ghzに繋がってしまいます。 スマートフォン、PC、Switchなど全てを同時にインターネットに繋ぐような事はしてません。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ひかりTVとWiFiを両立させたいのですが…

    ぷららのひかりTVを契約し、光回線からテレビまでは GE-PON-ONU(ルーター機能なし) → WRC-X3200GST3-B(無線WiFiルーターとして使用) →ひかりTVチューナー(ST-3400) →テレビ と全て有線接続されています。 ※ONU→ルーターの段階ではWiFiに支障ありませんでした。 ひかりTVチューナーを繋いでひかりTVが映るようになってから、今度は他のデバイスのWi-Fiが不安定になってしまいました(下記①②の結果、ほぼ繋がらず)。 192.168.2.1/から入る設定画面では ①WiFiメニュー 「バンドステアリング」の有効/無効の切替えができ、 2.4GHz、5GHzそれぞれに「ひかりTVモード」の有効/無効の切替えラジオボタンがあります。(初期設定はどちらも無効) ②WAN & LANメニュー 「WAN」の「WANアクセスタイプ」を「DHCP」にすると「IPv6パススルーを有効にする」ラジオボタンがあります。 (初期設定はチェックなし) ①では、バンドステアリングを無効にして、5GHzの方だけ名前(SSID)を変えて、ひかりTVモードを有効にする。 を試したところ、一瞬うまく行った気がしましたが、数分後にWiFiが繋がりにくくなってしまいました。 その後、②で「IPv6パススルーを有効にする」にチェックを入れたら、かえって悪化してしまいました。 考え方が違ってますでしょうか…。 アドバイスいただけましたら幸いです。 どうぞ宜しくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ルーターの中継器モードでうまくつながらない!

    ポータブルルーターELECOM WRH-300BK3-SでルーターモードやAPモードの時には、Androidスマホから当該ルーターのSSIDを検知できうまく接続できます。 しかし、当該ルーターを中継器モードにした場合、スマホから当該ルーターのSSIDを検知できません。 【問題のない接続形態】 インターネット    || 宅内VDSLモデム    ||(有線LANケーブル) ELECOMポータブルルーター(APモード・ルーターモード)    :(WiFi接続) Androidスマホ 中継器モードにした当該ルーターは、選択した親機には接続できています。設定書通りのはずですが、何が問題でしょうか? 【問題の接続形態】 インターネット    || 宅内VDSLモデム    ||(有線LANケーブル) 親機ルーター(または別のスマホにテザリング)    :(WiFi接続) ELECOMポータブルルーター(中継器モード)===(有線LANでPC接続で設定)    x    x≪SSIDを検知できずWiFi接続不可≫(設定書では接続可)    x Androidスマホ ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WiFiルータ接続で一台が保存済みで接続済みならず

    本この前2月16日にWRC-X3000GSのWiFiルータを購入し設置したのですが、PC2台スマホ2台は順調に接続できたのですが、家内のスマホシャープSH-M12でどうもSSID:elecom-5442a6heの暗号化キー入力に失敗した様で、その後何度やっても、スマホ側のSSIDが”保存済み”の状態になり一向に”接続済み”の状態に変わりません。 また、毎回SSIDに対する暗号化キーがブランクのままであり、何度も暗号化キーを入力しても変化が無しです。 スマホ側のシステム設定でnetwork WiFIとBlueToothのリセットを行っても変化が無くWiFi設の設定は”保存済みのままです。 スマホ側はELECOMのSSIDを何度も削除しても変化は無しです。 決県の有るお方、また、システムのお強いお方のアドバイスをよろしくお願い申し上げます。 奈良県奈良市富雄の藤本20です  2020.02.19 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WRC-3200GST3 認識はされているが未接続

    エレコム製のルーターを使用していたのですが、急にネット接続が出来なくなり、WRC-3200GST3に数日前に買い替えました。 設定して数日は問題なく使えたのに、急にまた繋がらなくなりWiFiマークの横に!があるマークが出てルーター自体は認識しているのにインターネット未接続と表示されます。 Powerボタンは緑点灯、iPhoneをWi-Fiにつなぐと、2.4gHzと5gHzが交互にまたは同時に白点滅します。 iPhoneのWi-Fiを切ると、5gHzは白点灯し、2.4gHzだけ点滅しています。 iPhone側でWiFiのルーターの接続を一度解除しまたパスワードを入れてみましたが、チェックマークが入っているので認識はされるようです。ルータの電源抜き差しも何度か試し、半日後にまたやってみましたが変わりがありません。 他のWiFi機器も全て繋がらず、パソコンと有線で繋いでみましたが、スマホと同じくインターネットのページは表示されませんでした。 現在はルーターの管理画面にもアクセスできません。 何をどうしたら良いのか素人でよくわからず、途方に暮れています。解決策を教えて頂きたいのでよろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 有線ルーター

    調べたのですがこれでOKかどうか分らなかったので質問させて下さい wifi無し有線ルーター と wifi有り有線ルーター 後者AP ブリッジモード で繋げば 後者を無線で 使う事が出来るという事で大丈夫でしょうか? その他 細かい設定なども入って来るのでしょうか?

  • wifi接続先のデバイスでSSIDが見つからない

    型番: WRC-X3200GST3-B ・マニュアル通りにルーターを設定し、緑色のランプがついている(説明書上の正常な状態) ・プロバイダーにも連絡し、ネット自体は通っている事を確認(且つ、有線で繋ぐとネットに繋がる事も確認済み) ・スマホでwifi探索すると、同包で記載されていSSIDが見つからない(厳密には、elecom-be9d3fがかんたんセットアップシートに書いてあるSSIDだが、スマホ側ではelecom-be9d5fと一文字だけ違うものが表示される(elecomから始まるSSIDはこれのみ)試しにこれに接続しようとしても、パスワードが違うとエラーになる) ・他のデバイスでも同じ状況 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。