電子帳簿保存でのファイル名について教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 食品の卸売業で在庫を持たず、製造委託先に発注し、納品店舗への発送も製造元で行っている。製造元へ送っているファイルの保存名について質問。
  • 製造元へ送っているPDF書類は、週の発送予定表、納品先指定フォーマットの納品書、自社で作成した発注書兼納品書の3つ。それぞれのファイル名について回答を求めている。
  • 質問①では、電子帳簿保存法に従って書類を保存する際のファイル名の適切性について確認したい。質問②では、数量の記載だけの仮納品書のファイル名について尋ねている。
回答を見る
  • ベストアンサー

電子帳簿保存でのファイル名について教えて下さい。

食品の卸売しており、在庫は持たず、 製造委託先に発注し、納品店舗への発送も製造元で行って頂いています。 製造元へ送っているファイルの保存名について教えて下さい。 【製造元へ送っているPDF書類(3つ)】 ・「週の発送予定表」  →どの店に何個送付するかの1週間分のリスト   数量だけで金額等の記載はありません。   実質の発注書みたいなもの。 ・「納品先指定フォーマットの納品書(A4で納品先からダウンロードしたもの)」  →商品に入れて発送してもらいます。 ・「自社で作成した発注書兼、納品書」 →納品先に指定の納品書がない場合に使用します。  A4用紙の上半分に「発注書」の記載があり、  下半分に「納品書」の記載があります。  発送の際は下半分を切り取り商品に入れて発送してもらいます。  発注書とも書いてありますが、実質納品書という感じです。 以下2点について回答をお願い致します。 【質問①】  電子帳簿保存法に従い、上記の書類を保存するのですが、  ファイル名は以下で問題ないでしょうか? ・「週の発送予定表」   →作成日_週発送予定表(xx年xx月xx日~xx年xx月xx日分)_製造元名.pdf ・「納品先指定フォーマットの納品書」   →納品日_納品先会社名_金額.pdf ・「自社で作成した発注書兼、納品書」   →納品日_納品先会社名_金額.pdf 【質問②】  仮納品書として数量の記載だけの納品書(金額の記載なし)があります。  納品書に書いて無いだけで金額は分かっているので同じように    →納品日_納品先会社名_金額.pdf  というファイル名で問題ないでしょうか? 少しごちゃごちゃして分かりにくいかもしれませんが、 ご回答の程、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • abiwirang
  • ベストアンサー率39% (52/133)
回答No.2

【回答①】 電子帳簿保存法においては、保存する書類に関する情報を含むファイル名を付けることが推奨されています。そのため、提案されたファイル名は、保存する書類の種類、作成日または納品日、製造元名、納品先会社名、金額など、必要な情報を含んでいるため、適切なファイル名といえます。ただし、製造元名や納品先会社名に使用する文字が、パソコンで扱える文字であるか確認しておくことが大切です。 【回答②】 電子帳簿保存法においては、必要な情報が含まれているファイル名を付けることが重要であり、質問者様の例である「納品日_納品先会社名_金額.pdf」というファイル名は、金額が含まれていない場合は適切ではありません。仮納品書であっても、金額が分かっているのであれば、金額を含めたファイル名を付けることをおすすめします。例えば、「納品日_納品先会社名_仮納品書_金額.pdf」といった形式であれば、金額が分かっていない場合でも、仮納品書であることがわかりますし、金額が分かっている場合は、正確な金額を含めたファイル名となります。

1380649874335
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8018/17137)
回答No.1

ファイル名は、統一した基準で検索しやすいものであればよい。 「取引年月日その他の日付」、「取引金額」、「取引先」を含むのがよいとされている。 (1) 問題ない。 (2) 問題ない。

関連するQ&A

  • 電子帳簿保存での注文書(発注書)ファイル名の取引日

    【質問】 自社でPDFの発注書を発行(発行日の記載あり)しています。 電子取引文書の検索要件に対応したファイル名を付けるのですが、 「取引年月日」とは「作成日」なのか、相手先に送った「送信日」なのか、 どちらでしょうか?発注書に作成日の記載はあります。 以上です。よろしくお願い致します。

  • 発注書と受注書、保存の必要有無

    発注書と受注書について、 税務的に保存が必要かどうか、ご教授願います。 (弊社は個人事業主です) <受注書>  得意先から弊社に対し、納品する商品名、数量を記載したもの。  弊社では、これを元に商品に納品書を付けて発送。  月末には得意先に対し、請求書を発行しています。   ・弊社が発行した、納品書(控)、請求書(控)は保存します。 <発注書>  弊社から製造業者に対し、製造する商品名、数量を記載したもの。  製造業者では、これを元に商品を弊社に納品書を付けて発送。  月末には製造業者が弊社に対し、請求書を発行。   ・製造業者が発行した、納品書、請求書は保存します。 専門的な事は分からない為、 受注書、発注書の認識に誤りがあるかもしれません。 (指示書になるのかな?とも思います。) 受発注共に書面(FAX)の場合もあれば、 メール、電話の場合もあります。 書面だけ保存するのは変ですし、 納品書等も保存しているの為、 税務的には保存不要と考えています。

  • 納品書控えは電子と紙保存、併用してよいでしょうか?

    個人事業主で食品の卸をしています。 自社で在庫は持たず、製造と発送は委託しています。 <処理の流れ> 自社のパソコンでPDFの納品書を作成   ↓ 製造委託先にFAX(パソコンからFAXにデータで直接流して送っており、紙では出していません)   ↓ 製造委託先は商品に納品書を同梱して発送   ↓ 送付しているの納品書は、A4用紙で上下に分かれており、 上側が控え、下側が商品に入れる納品書になっています(切り取って使用) 月末に製造委託先から納品書の控えが送付されてきています。 【質問】 納品書控え(PDF)を電子保存しているのですが、 製造委託先から送付される納品書の控え(紙)もあわあせて保存しています。 この場合、両方の納品書控えを保存しておいても問題はないでしょうか? あるいは、紙の納品書控えは破棄しないといけないでしょうか? 以上です。ご回答の程よろしくお願い致します。 将来的には、納品書の控えは製造委託先で破棄してもらうつもりですが、 現在電子保存への移行中の為、電子と紙両方がある状態なのです。

  • 納品書の保存について教えて下さい。

    個人事業主で食品の卸をしています。 自社で在庫は持たず、製造と発送は委託しています。 <処理の流れ> 自社のパソコンでPDFの納品書を作成   ↓ 製造委託先にFAX(パソコンからFAXにデータで直接流して送っており、紙では出していません)   ↓ 製造委託先は商品に納品書を同梱して発送 以下2点についてご回答をお願い致します。 【質問1】 ・上記の場合、保存しておく納品書の控えは、  自社で作成した納品書(PDF)だけで問題ないでしょうか? 【質問2】 ・仮に自社で発送する場合は、納品書は紙に印刷する事になるので、  印刷した納品書をスキャンするか、紙にコピーして保存という事になるのでしょうか?  それとも、納品書(PDF)の保存だけでOKなのでしょうか? 以上です。ご回答をお願い致します。

  • 電子帳簿保存法での発注書の保存方法について

    現在、発注時にPDFで作成した発注書(複数枚)をFAXにデータとして流して送付しています。 (受け取る側は紙で受け取っています) その後、そのPDFを保存しております。 以下1点についてご回答お願い致します。 【質問】 電子帳簿保存法では2か月以内に保存するとの事ですが、 例えば現在その都度保存しているPDF保存作業を、 月末にまとめて作成して保存する事はダメでしょうか? 尚、発注書には「発行日」が記載される書式になっており、 月末にまとめて作成した場合は、実際に送ったものとその点だけ差異が発生します。 以上です。よろしくお願い致します。

  • 電子帳簿の保存要件について教えて下さい。

    個人事業主で、食品の卸売業をしています。 電子保存について、以下4点についてご教授願います。 <質問1> 保存要件の関連書類の備え付け(可視性の確保)について、 「システムの概要を記載した関連書類を備え付ける」とあります。 私はエクセルで索引簿を作成し、指定フォルダに納品書等のファイル(ほぼPDF)を保存しています。 いわゆる電子帳簿保存システムを導入していないので、 この規定は関係ないと思って良いでしょうか? <質問2> 保存要件の見読性の確保(可視性の確保)について、 「保存場所に、電子計算機・プログラム・ディスプレイおよびプリンタ並びにこれらの操作説明書を備え付ける」とあります。 プリンタやディスプレイの説明書は分かるのですがその他についてよく分かりません。 プログラム(WindowsのOSや、エクセル、ワード)の操作説明が必要という事でしょうか? また、説明書は電子データでも問題ないのでしょうか? <質問3> 普段はエクセルで自作の商品管理システムのようなもので商品管理をしています。 (エクセルとデータベースを組み合わせたもの) 普段はこれで納品書や発注書のPDFを作成し使用しています。(作成したものは電子保存しています。) 自作の商品管理システムは電子保存には直接関係ないと思っているのですが、 これについても、操作説明等を作成しておく必要があるのでしょうか? <質問4> 真実性の確保「保存したデータが削除・改ざんされていないこと」とあります。 例えば普段の作業で納品書のPDF作成後に、納品の取り消しがあった場合、 納品が無くなったので電子保存用のPDFを削除する事は問題ないでしょうか? 具体的にどのような事がデータの削除や改ざんと言われるのかよく分からず困っています。 ※なお、国税庁の「電子取引データの訂正及び削除の防止に関する事務処理規程(個人事業者の例)」 の内容ほぼそのままで作成して保存してはいます。 以上となります。 ご回答の程、宜しくお願い致します。

  • 電子取引データ保存方法/納品書(控)保存義務

    こんにちは。教えて下さい。 電子帳簿保存法が改定になり2022.01から施行されるようで…。 客先の指定伝票に納品書(控)がついていない所が数社あり…。 納品書をコピー又はスキャンして控を作成し保存しなければいけませんか? 現在は受領書のみを保存している会社とPDF保存(捺印無し)を保存している会社があります。 又、その際横版や角印の捺印やら金額や日付など記載義務はありますか? 記載義務があると、手間が増えるばかりで…ペーパーレスや自動化の時代に逆行していく一方です。 経理や法律があまり分からなくて困っています。

  • 横型カレンダーから日付を抽出するには

    横型カレンダーに、それぞれの工程が記載されている表があります。 NETWORKDAYSで発注~納品の日数を出すにはどうすればいいでしょうか? またはこれを工程ごとに日付を抽出する たとえば 発注日 2/23 納品日 3/1 のように別のセルに落とす方法はありますか? excel2007です。

  • 帳簿について

    初めて、某店舗の一部をお借りして催事を1週間しました。 売上は某店舗のレジを使用して、末締めの翌月25日に25%引かれた金額が口座に振り込まれます。 仮に3月20日1万円売上(納品) 4月25日7500円入金の場合、 3/20 売掛金/売上 4/25 普通預金/売掛金額 で合っていますか? その際に引かれた2500円は記載はどの様になりますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 得意先別 差込み印刷 複数ページ

    得意先別 差込み印刷 複数ページ エクセルに入力した受注データを、差し込み印刷で 発注先別に発注書を作成したい作業です。 発注書をワード文書で作成し、データをエクセルから差し込み印刷しました。 ((納品先からの)受注データを発注先別にソートしまとめ、各発注先ごとに、1行空欄の行を挿入してあります) 発注件数が多い場合、少ない場合様々で、ワード文書には多めにフィールドを設定してあります。 ●エクセルデータ 発注先  商品  納品先  納品日  数量  金額  備考  ダミーデータ A社    あ   ア   2010/6/1  1   5000  ―     a A社    い   ア   2010/6/1  1   6000  ―     b A社    あ   イ   2010/6/5  2   10000  新規    c B社    か   カ   2010/6/2  1   8000  ―     d B社    き   イ   2010/6/5  1   9000  新規    e C社    さ   ア   2010/6/3  1   7000  ―     f ●ワード文書 設定は下記です。 ?Next Record If?≪ダミーデータ≫ 等しくない “”   { NEXTIF { MERGEFIELD ダミーデータ }<> """" } ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ≪発注先≫ ≪ダミーデータ≫ ≪商品≫ ≪納品先≫ ≪納品日≫ ≪数量≫ ≪金額≫ ≪備考≫   ?Next Record If?≪ダミーデータ≫ ≪商品≫ ≪納品先≫ ≪納品日≫ ≪数量≫ ≪金額≫ ≪備考≫ ?Next Record If?≪ダミーデータ≫ ≪商品≫ ≪納品先≫ ≪納品日≫ ≪数量≫ ≪金額≫ ≪備考≫ ?Next Record If?≪ダミーデータ≫ ≪商品≫ ≪納品先≫ ≪納品日≫ ≪数量≫ ≪金額≫ ≪備考≫ ?Next Record If?≪ダミーデータ≫ ≪商品≫ ≪納品先≫ ≪納品日≫ ≪数量≫ ≪金額≫ ≪備考≫ =======================================================次頁 ≪発注先≫ ?Next Record If?≪ダミーデータ≫ ≪商品≫ ≪納品先≫ ≪納品日≫ ≪数量≫ ≪金額≫ ≪備考≫ ?Next Record If?≪ダミーデータ≫ ≪商品≫ ≪納品先≫ ≪納品日≫ ≪数量≫ ≪金額≫ ≪備考≫ ?Next Record If?≪ダミーデータ≫ ≪商品≫ ≪納品先≫ ≪納品日≫ ≪数量≫ ≪金額≫ ≪備考≫ ?Next Record If?≪ダミーデータ≫ ≪商品≫ ≪納品先≫ ≪納品日≫ ≪数量≫ ≪金額≫ ≪備考≫ ?Next Record If?≪ダミーデータ≫ ≪商品≫ ≪納品先≫ ≪納品日≫ ≪数量≫ ≪金額≫ ≪備考≫ ======================================================= ●印刷結果 ≪A社≫ 商品 納品先  納品日  数量   金額  備考  あ   ア   2010/6/1  1   5000  ―     い   ア   2010/6/1  1   6000  ―     あ   イ   2010/6/5  2   10000  新規    12:00:00 AM 0 ¥ 12:00:00 AM 0 ¥ =======================================================次頁 ≪  ≫ 12:00:00 AM 0 ¥ 12:00:00 AM 0 ¥ 12:00:00 AM 0 ¥ 12:00:00 AM 0 ¥ 12:00:00 AM 0 ¥ ======================================================= 困っていること 多めに設定してあるフィールドのデータのない部分に、納品日・数量・金額 の項目部分が上記のように 表示がはいってしまい印刷が1枚で終わらない。 ※DDEというものを試みましたが、~~出来ませんでした となってしまいます。 Word 2002 Excel 2002 です。 サイトを検索して、やり方をかき集めて作ったもので、自分では1からよく理解できていません。 どうかよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう