• ベストアンサー

リハビリ病院

昨年6月に首の手術(頚椎後縦靭帯骨化症)の手術を受けその後遺症で右手が上がらなくて大変不自由をしています。どこか入院してリハビリを受けることが出来る病院をご存じありませんか。当方は神戸市ですが、関西全域はもちろん、遠くても大丈夫です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2026/5570)
回答No.1

返答が無いので、投稿します。  術後9か月経過して改善が無いなら基本的にリハビリ難しいと思われますが、術中の所見がどのようであったかがとても重要です。遠くまで行くのだとすれば、どれくらいの価値があるものか、主治医とよく相談されるのが良いかと思います。それでも何とか、という事ならば、整形外科領域の再生医療を行っている医療機関で定義通りのセカンドオピニオンを受けられると良いでしょう。

kuma2931
質問者

お礼

やはり期間が長くなっての回復は難しいのですね。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 頸椎後縦靱帯骨化症の名医(大阪市)を教えてください。

    頸椎後縦靱帯骨化症の名医(大阪市)を教えてください。 私の妹(60才)が頸椎後縦靱帯骨化症と診断され手術しなければいけないと聞きました。頸椎後縦靱帯骨化症なる病気もどんなものか良く解りませんが人づてに聞きますと大変難しい手術の様なので、出来れば名医の先生のおられる病院で手術を受けさせたいのですが実際にご経験の方、又この病気の手術で良い病院を教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  • なが年、B型肝炎のキャリアーでしたがいつの間にか発症してました。

    なが年、B型肝炎のキャリアーでしたがいつの間にか発症してました。 肝硬変から肝癌となっていて昨年夏に開腹手術し左側の房を取りました。 バラクルードとリーバクトという薬を一日ひとつずつのんでます。 先週検査したら1cm弱の癌が見つかりました、今度はラジオ波で焼くそうです。 手術は急いだ方がよいのでしょうか?それとこのように見つけたら、 トルという処置で対応していけば 良いのでしょうか?アドバイス下さい。  もうひとつ 実は昨年暮れ12月に頸椎後縦靱帯骨化症の後方からの除圧手術もしました。 手足のしびれは未だ、なおありというより前より増したようですが痛みは無くなりました。 仕事に復帰したのですが、首を下に向けるとジワーっとしびれが強くなります。 良くなって行くのでしょうか?不安です。先々ひどくなった場合は前方からの手術と言われましたが、 正直、術後の後遺症が恐いです、するなら どういう症状が出てきたときに手術すべきでしょうか?  ひとつずつのご回答でけっこうです、教えて下さい。

  • カイロプラクティックの施術での頸椎損傷

    カイロプラクティックの施術で、頸椎を損傷して後遺症に苦しんでいます。どの様に対処するべきなのか・・アドバイスをよろしくお願いします。 私の友人がカイロプラクティックの治療院を経営しています。 その友人が我が家に遊びに来た時に、カイロプラクティックの施術をしてあげるよということでカイロの施術を受けました。その日の夜に、首の痛みが酷くなり めまいと吐き気の症状が出てきました。その時は、単なる揉み返しだろうと思い湿布を貼って様子を見ることにしました。 翌日、首の激痛が酷く両手の指先が痺れてきたため整形外科を受診しました。そこでレントゲンを撮ると、頸椎の靭帯が骨化して神経が狭くなっていると言われました。 病名は頸椎後縦靭帯骨化症と言う病気で、骨化によって首の神経が狭くなっているところに、カイロプラクティックで頸椎に対するアジャスメント(矯正)をしたために頸椎を損傷したのだろうと診断されました。 その後、約1ヶ月は首の痛みと全身に力が入らない状態になり立つことすら困難な状態でした。 今現在は、3ヶ月経過してある程度は症状が改善されましたが・・首の痛みと違和感、左手の小指と薬指に痺れがあり感覚もありません。左手だけが思うように動かない状態です。日常生活もままならない状態で仕事にも支障が出ています。 何軒もの病院を受診しましたが、後縦靭帯骨化症の神経の圧迫が軽度なので現時点では手術は出来ないそうです。 首の痛みを和らげるために、痛み止めを飲んでいますが・・これからずっと飲み続けて左手の麻痺と付き合って生活していかなければいけないかと思うと、正直かなりしんどいです。 カイロプラクティックをした友人には、症状が悪化した時からの事は話をしていますが他人事みたいな感じです。 【質問】 ・友人が遊びに来た時にカイロの施術をしたため、治療院に行って施術を受けた訳ではありません。その場合、責任はどうなるのか。 ・カイロの施術で症状が悪化して、整形外科を受診して後縦靭帯骨化症と言う病気が分かりました。厚生労働省からの通達でカイロプラクティックに対する治療が不適切な疾患の中に後縦靭帯骨化症があります。友人がその事を知っていたかは分かりませんが・・友人に過失があるのか。 ・先日、会社の健康保険組合から負傷回答届と言うものが届きました。傷病名は「外傷性脊髄損傷」で一番初めに受診した病院になっております。この発生状況はどの様に書いたら良いでしょうか。また、第三者による場合と言う記入欄がありますがこの場合友人を書いた方が良いのでしょうか。 もし、法的手段を取る場合にはどのようになるのか・・ アドバイスや意見などをよろしくお願いします。

  • 後縦靭帯骨化症で手術になるには?

    はじめまして。8月に、後縦靭帯骨化症と黄縦靭帯骨化症と診断されました。頚椎から腰椎までほとんど骨化しているらしくて、手術後もあまりよくないと、言われました。だから、出来るだけ今の良い状態でいられる間は手術しない方がいいよ。と、先生から言われました。がいろいろな会に、行って「早い方がいいよ」とか、いろんな先生に診てもらったほうがいいよとか、聞くとまだ41歳で車椅子は、早いだろうとも思いますし、しかし、他の先生の事もわかりません。この病気の方で、痺れ「指先」自動販売機にお金を入れづらい。階段は、ゆっくりですが下りられます。膝がこの頃笑っています。 手術をするなら、この病院の先生が良いですと、教えてください。お願いします。

  • 後縦靭帯骨化症の手術について

    祖父が後縦靭帯骨化症と診断され、この度手術することになったのですが、手術の成功率は23%と低く難しいと言われました。鳥取県か岡山県で手術の名医など知っておられる方がいましたら教えてもらえませんか?また後縦靭帯骨化症の手術は難しいものなのでしょうか?回答よろしくお願いいたします。

  • 頚椎後縦靱帯骨化症の術後について

    夜分にすいません。先月、私の父が頚椎後縦靱帯骨化症を直すための手術を行いました。なんでもこの病気、かなりめずらしい(難病)病気のようで私もネットを通じて最近知りました。それで、今回の質問なんですが、術後のリハビリを通して、この病気はどの位で治るものなのでしょうか?もちろん、リハビリには多少なりと個人差があると思うので、「なんとも言えない」というのが解答として返ってくるとは思うのですが・・。会社を一時休職しての手術だったので、父曰く、職場復帰をすごく不安に感じています。父も今年で60歳をむかえるので、私個人的な意見としては、会社を首になってもいいじゃないか?とも思っています。一応仕事上、車を運転できないとダメらしいそうです。大変勝手な質問だとは思いますが、リハビリで普通の人と同じくらい運転ができるまでにはどの位かかるものなのでしょうか?もし、経験者の方おられましたら参考になる意見をいただければ助かります。

  • 頚椎症性脊髄症のリハビリは?

    3月に義父が頚椎症性脊髄症の手術を受け、約1ヶ月ほど入院し無事退院、自宅療養しています。 術前の症状は、 ・歩けないというほどではないが、足元がおぼつかなく躓きやすい ・右手の親指と人差し指がしびれている ・首周辺が傷む ・他人は気が付かない程度だが、本人曰く話すときに発音がしにくい などでした。 手術は成功し、MRIで見る限り素人目にもすっきりしたのがわかるほどになりました。 ただ、麻痺については、手術しかたらといってにわかに良くなるものではなく、徐々に改善の方向に向かうでしょうということでした。 実際、義父の症状も、歩行に関しては術前に比べればややマシになり、発音の違和感に関しては気にならなくなったそうです。ただ指の麻痺はまだ変わらず残っているそうです。 まだ首があまり動かせないので車の運転ができず休職中なのですが、2ヶ月近く休んでいるので本人もあせり始めています。 入院中も退院後の診察時も、写真や傷口、問診により経過観察するのみで、特にリハビリ方法などの指導がありません。 義父は早く良くなりたい一心で、リハビリ方法を医師に尋ねましたが、特に必要は無いと言われるばかりで、今では自己流で体操をしてみたり、歩行訓練などをしています。 それを見ていると、素人判断で間違ったリハビリをして逆に悪くさせてしまうことはないのだろうか?と心配になります。 通常、頚椎症性脊髄症ではリハビリというものはしないのでしょうか? もしするとしたら、どういったメニューが効果的なのでしょうか? また、手術した病院は遠方で大きな病院のため大変混んでいて、じっくり医師と話すことができないようなのですが(定期的に投薬)、地元(田舎)の病院で見てもらったり、地元のリハビリ専門施設で指導を受けるのは良くないでしょうか? 長くなってしまいましたが、経験者、専門家のご意見よろしくお願いします。

  • この場合は誰持ち?

    先日、頸椎後縦靭帯骨化症と胸椎黄色靭帯骨化症の手術を受けました。 先に頸椎の方を受けて、その約二週間後に胸椎の手術でした。 頸椎の手術後は特に問題もなく、歩行困難程度の麻痺が残ってる程度でした、 しかし、胸椎の手術の直後から左手の麻痺が発生しました。 軽く握ったり指もなんとか動くのですが、症状から素人判断では肘部管症候群ではないかと思われます。 因みに入院前からこの症状は出ていません。 左右均等に握力が落ちてた程度です(45kg→15kg) 頸椎の手術後は40kgまで左右とも回復 入院中なのに何故素人診断してるかというと、主治医は脊椎専門で何を説明しても 「長時間のうつ伏せが原因だからその内良くなる筈」 ※全身麻酔でうつ伏せにされてた時間は約8時間です。 と、ガンとして聞き入れてもらえないからです。 しかし、歩行困難な状態なので移動は自走で車椅子で手こぎです。 そして左腕も毎日ガンガンにリハビリで負荷を掛けられています。 目に見えて左腕の麻痺度が上がってるのが解るレベルなのですが、療法士は主治医の指示だからとやめる気配はありません。 このまま悪化した場合、また万が一手術が必要となった場合は誰の負担になるのでしょうか? 自分に原因がなくても自腹なのでしょうか?

  • 頸椎後縦靱帯骨化症のその後について

    入院は20日ほどで、頸椎後縦靱帯骨化症の手術後3ヶ月が経っています。 手の痺れはほんの少し残っているとはいえ、出たり出なかったりという程度です。 退院して1週間ほどで原付に乗り遊びに行ってるにも関わらず、今だ仕事は休んだままです。 しかしここまで回復していれば、問題ないのではないでしょうか? 本人に聞いても全く答えず、医師に話を聞きに行けたらいいのですが 自分も病気で一人では動けないので、外来に付いて行って医師に話を聞くことが出来ません。 どのくらいまで回復していたらいいのか、教えてください。

  • 薬害では無いでしょうか

    65歳の男性です、昨年3月に後縦靭帯骨化症の手術しました。その後遺症の薬を2週間飲み1月7日より高熱が出て、無顆粒球症候群診断され3週間クリンルームに入院いていました。退院後3日後骨髄検査をして骨髄異型性症候群と診断されました。このような事例は薬害には、ならないのでしょうか?また染色体異常の人は何時かは骨髄異型性症候群に成るのでしょうか?。良いアドバイスが有りましたら教えてください。よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう