• ベストアンサー

起床前、右耳の穴が湿っぽいです

左耳は乾燥していますが、なぜか今朝、早朝時、右耳の穴に違和感を感じ人差指を入れると風呂上がりのように水っぽく綿棒で拭くと透明ですが湿っぽさがあります。同じ体験の方、いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.1

 質問者様の件が同じ原因によるものかどうかは分かりませんが、私の場合、横を向いて寝ていた際に下になっていた耳の穴の開口部が枕などで塞がれていた事により汗が蒸発し難くなり、下になっていた側の耳の穴だけ汗で湿っていた事が何度かあります。

sundiego
質問者

お礼

ありがとうございました 多分、僕もそれかも知れません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2059/5682)
回答No.2

耳漏かな。耳鼻科へ行きましょう。

sundiego
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 右耳がおかしい

    少し前から右耳に違和感があるんです。 頭を振ると右耳がゴソゴソッって聞こえるし、左耳を下にして横になると右耳が痛む時があるんです。 指突っ込んでみたら激痛が走りました。 どうなんでしょう。

  • 耳かきをしていたら右耳に刺さった

    先ほど風呂上りに耳かきをしていたら水が入っていたためティッシュを折りたたんでその上から耳かきで押して耳の中の水を取っていたところティッシュが破けて右耳に刺さってしまいました。 その後、右耳は違和感をともっており、弟が階段を上ったらその音が響いてきました(多分ですがカナル型イヤホンをつけて歩いた時のような音?)。また耳抜きをすると右耳は耳の穴に暖かい息をふきかけられた様な感覚がして右耳だけ耳抜きの音がすします。後、若干の痛みもあります。 これはどういう状況なのでしょうか?鼓膜が破れたのでしょうか? 明日医者に行ったほうがよいですか?とても心配ですどうすればよいでしょうか?

  • 右耳から水?

    18歳です。 私が覚えているのが5年位前から両耳から水?が出ます。 1年位前からは左耳はあまり気にならないくらいになったのですが、右耳は頻度が酷くなってきてまです。 毎日風呂上がりに1回一本で綿棒で耳掃除します。これは小さい頃からで、1日抜かすとこしょばくなります。出すぎるときは1日に5回以上掃除します。それ以上になったり奥までする必要がないと、ティッシュで拭きます。 こんなペースなので、毎度気を使っていて、耳の中に傷付いてそれが原因、ということはないと思います。垂れることはないです。乾燥肌でもないです。 この水は汗なのかな?って考えたことがあるんですけど、汗をかくタイミングに出る訳じゃなかったのでやはり耳だれ?あまり出ない日は少しベタつきます。 1年前くらいにこの事で耳鼻咽喉科に行きました。症状を言ったら、耳だれだね、と言われて診察してもらったんですが、耳だれは出てないと言われてしまい(タイミングが悪く、診察したときは全然出てなかったんです…)、耳垢は全く無くて、両耳の聴力検査をしたのですが異常なし。ですが、最近、電話は右耳だと聞こえづらいのでなるべく左耳にあてています。 耳が濡れていて困るのはイヤホンが抜けることです。 音楽を聴くのが大好きなのに、左耳しか装着できずにいます。 でもインナータイプ?のイヤホンが好きなので変えられません! あと、毎回の事なんですが、1~2年前から綿棒で掃除をすると、綿棒の綿がボロボロになります。耳の中で何か引っ掛かっているような。 掃除をしてる間は、ジャギジャギ、砂のような音がしてきます。耳の奥がツンと痛いことがあります。 原因が毛かなと思ったので粘着つき綿棒も試しましたが何も出てきません。 こんだけしているのに今まで水ばかりで、5年以上耳垢は出てきた記憶がありません。 関係あるか分かりませんが、普通に鼻で呼吸をしていると、突然耳の中の膜が連動して動いてる感覚になり、その間はその耳は聞こえにくくなります。 唾を飲み込むときも、右耳に何か引っ掛かるような、響いてきます。 主に右耳です。 この症状は普通に皆さんなっているのでしょうか? 母に聞いても分かってくれませんでした。 1度耳を拭かないとイヤホンがすぐ抜けるのはイライラします。大変です。 もちろん普通にできる日もあるのですが。 この大量の水はやはり耳だれですよね? もう一度耳鼻科に行くべきか教えてほしいです。 アドバイスをください!お願いします!

  • 右耳の奥にズキンとした痛みがあります

    いつからかははっきりせず曖昧なのですが、 耳の穴を塞ぐフタ?を指で強く耳穴に押し当てて、離した時にズキンとした痛みが走るようになりました。 前に一度耳かきで綿棒を奥に入れすぎてブチブチっとした感じがあったので、それが原因かもと考えています・・・ その時は血などは付着してませんでした。 また、右耳は9年くらい前に突発性難聴になったことがあり、聴力は左耳より少し落ちていて耳鳴りも残っています。(今はもう耳鼻科に通っていません) 日常的な会話に問題ないのですが、やはり耳鼻科に行って診てもらった方がいいでしょうか?

  • 右耳を耳かきしたら突然音がこもったように聞こえる

    昨日の午後3時頃、突然右耳が耳くそが塞がった感じがして音の聞こえが悪くなったので急いで綿棒で耳かきしたら、逆に全く音が聞こえなくなりその後耳たぶで耳を強く何回か押したら音が聞こえるようにはなったのですが、なぜか左耳に比べると右耳の方は、なんとなく塞がってる感じがして音が若干こもってるというか聞こえにくい感じなのですが、でもたまに耳たぶで耳を強く押したり指で耳の中をグリグリすると完全に音の聞こえが良くなるんですが、またしばらくすると若干音がこもった感じに戻ってしまいます。 これって逆に綿棒を入れた事で耳くそがさらに奥の方に行ってしまった可能性はあるんですか?鼓膜に耳くそがくっついた可能性もあるんですか? まだ耳鼻科には行くかどうか迷ってるので、回答お願いします。ついでにじこうせんそく以外の音がこもる病気も教えて下さい。

  • ピアスの穴が匂う

    耳たぶにピアスをあけています。 左耳に3箇所、右耳に2箇所です。 (7年ほど前に両耳1箇所ずつ、5年ほど前に左に2箇所、右に1箇所追加) 両方ともピアッサーであけました。(病院にはいってません。) 最初の頃はずーっとピアスをしていたので、気づかなかったのですが、最近ピアスをはずしてて、耳たぶを触って(人差し指と親指で耳たぶをはさむようにして)、 匂いをかいでみると、くさいのです。 穴のなかが膿んでいるんでしょうか? 2回目に空けた穴は、ピアスをすると穴の回りが赤くなったり痒くなったりするときがあります。(1回目の穴は平気なのですが・・・) 匂いが気になります。 何か対策はないでしょうか?

  • 耳の違和感 ・・・、詰まったような感じがします (゜o゜)

    今朝 起きたら右耳に違和感がありました。 なんていったらいいのでしょうか...? お風呂あがりに、耳に水が入ることがありますよね! そんな感じがします。 詰まってる感じがするんですね・・・ だから聞こえが、悪くなっています 通気をしても変化がありません 泣 耳かきをしても何も変わらないんです・・・ GW で耳鼻科もお休みで・・・ どうすればいいんですか?? 教えてください!!

  • 右耳に違和感があります。

    木曜日から高熱が続き、右耳が水が入っているかのように違和感があります。少し痛いです。風邪が治れば自然に治りますか?耳鼻科へかかった時リンデロン液を処方されてまだそれが残っているので使用していいのでしょうか?今は風邪薬を飲んでいます。

  • 鼻をほじると、鼻の穴は大きくなる?

    鼻に人差し指などを入れてほじるのはよくないのでしょうか?というか、普通はほじらないのでしょうか?そうすると、鼻の穴がどんどん大きくなってブサイクになっていくと聞いたのですが。オタクと呼ばれてる人たちは、鼻の穴がでかい人が多いような気がするんですが、これって毎日ひきこもって鼻をほじってるからですか? 女性は綿棒をいれる人もいるみたいなんですが。 詳しい人教えてください。

  • 耳の横の穴

     私は耳の横に穴があります。ちょっと場所を説明しにくいのですが、耳が頭から生えている部分の上端のあたりです。右耳を横から見ると、耳の穴の右上です。(この説明で分かるかな?)  この穴は何でしょう?特に不都合はありませんが昔から気になってました。指で穴をこすると膿みたいな液体が出てきます(とても臭い)。左耳には穴は開いてません。

専門家に質問してみよう