• ベストアンサー

賃貸、どちらのお部屋のが冷えるでしょうか?

a. 2Fだが、下が駐車場。そのため冷気がガンガンくるでしょう。 お安めのRCマンションです。 ベランダは南西向きですが、前に建物があるので、真っ暗ではないが 暑そうなイメージも無い。 築20年くらい。 b. 木造アパートの1F 。 ベランダは真南寄りの、南東向き。 前に建物がありません。 築30年 a.b どちらも中部屋です。 お家賃はその地域の相場帯です。 aは結露も酷そうな印象と 寒さとは関係ありませんが、下の駐車場からの音がするのでしょうか。 何部屋がずっと空いています。

noname#254479
noname#254479

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17609/29409)
回答No.3

こんにちは 木造の方が寒いと思いますが 下に駐車場があるということは、駐車の向きを 頭からしていないと排ガスが入ってきます。 重いので2階まではどうかとは思いますが 影響が全くないとは言えないです。 木造の方は 前に建物がないと風も遮らないので寒いと思います。 コンクリートの方は駐車場の排ガスと やはり出入りの音ですね。 それと、日中どのくらい日が当たるかも重要です。 冬に太陽の角度が変わって 余り陽が当たらないと、カビとかの温床にもなりかねません。

noname#254479
質問者

お礼

RCの方は陽が陰ってから内見をしました。 正直、これまでの感覚からして暗そうかも。。。と捉えました。 もっと上の階が過去に空いていて、 でも設備の割に家賃が。。と渋ったのが勿体なかった&高望みしていたのだな。。と 反省中です。

その他の回答 (2)

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2013/5544)
回答No.2

冬に寒いのは俄然古い木造家屋。夏は壁に日光が当たるRC建物は夜間も壁からの輻射熱で熱い。

noname#254479
質問者

お礼

木造1Fの寒さ、RC造で下も住居の2F これらは経験済みで 圧倒的にRC造(お安いところでも)が冬場快適でしたし、夏も西日がそんなに入らない立地だったため極端な暑さはありませんでした。 今回のこの二つはどっこいどっこいかな という印象ですね^^ありがとうございます

  • anyhelp
  • ベストアンサー率43% (79/180)
回答No.1

木造は寒いですよ。

noname#254479
質問者

お礼

経験済みです。 なのでRCに軍配!と思いきや下が駐車場、 結露が酷くずっと寒い、音に意外と悩まされる というブログを多々見ました。 どっこいどっこいな気がしますね

関連するQ&A

  • 部屋の採光について悩んでいます

    部屋の採光について教えて下さい。 新築予定で間取りもほぼ決まった状態です。 2階の子供部屋ですが、6畳の南東向きで、窓は南東側2間に対し 南西側1間にベランダへの掃き出し窓(W165×H200) のみとしています。 掃き出し窓が2間の真中でなく片側1間のため、反対側の1間は 暗くなるのではと心配しています。 反対側の1間にも小さな窓を追加したほうが良いでしょうか? 子供部屋は南東側以外は部屋と廊下のため、南東側以外に窓を 作ることはできません。 また、土地が台形のためベランダを伸ばすのも無理な状況です。 採光に関する知識が乏しいので、どなたかご教授いただけたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • 2階の部屋とベランダがにおいます。

    築3年の戸建に住んでいます。 前からなのですが、最近また気になったので質問させてください。 2階の南西の部屋とベランダが臭いんです。 南西の部屋は夜寝るときにとにかく臭いんです。 鳥小屋のにおいのようなうんちくさいようなときもあれば、それに漬物を足したようなにおいの時もあります。 自分の家の浄化槽かと思ったのですが、浄化槽のふた付近でくんくんしてもにおいません。 浄化槽は家の北側にあるので、南西の部屋がにおうのは変かな?なんて思ったり。 西隣の家の浄化槽がうちのベランダからよく見えるところにあって、その家は家の南側の駐車所に浄化槽があるんです。 もしかしたら、隣の家の浄化槽が臭いのでしょうか? それともやく1kmくらい西に養鶏場があるので、そこのにおいが来るんでしょうか。 なにか対策や原因などアドバイスいただけたら助かります。 よろしくお願いします。

  • どちらの部屋にするか迷っています

    引越しでどちらの部屋にするか迷っています。 同じマンション内です。 皆さんの意見をおしえてください。 家族構成は4人(夫・妻・就学前の子供2人) Aの物件 ・2Fでベランダから下をのぞくとゴミ捨て場があります。(ゴミ捨て場は金網のプレハブで屋根あり。朝6時から収集車が来るまで(10時ごろ)まであいていてその後は管理人が掃除してしまります。 ・広さは74m2 ・日当たりはまぁまぁです ・1Fが駐車場なので下の階には2Fが実質1F Bの物件 ・Aの物件より玄関入って両側の洋間の日当たりはよい ・その洋間の窓を開けると夏はかなりいい風が入るがもし隙間風が入るなら冬は寒い ・広さは67m2 ・眺めはもちろん2Fよりよい Aはゴミ捨て場の近くでBは少し狭い。 両部屋とも収納がすくないので、広い部屋の方が良いような気もするが・・・ 夫は「2Fは風に乗って最近が部屋に飛んできたり、においがしたらなぁ・・・」と言ってますが。 皆さんでしたらどちらを選びますか?

  • 南東向きマンション、どちらの角部屋が良いでしょうか

    南東向きマンションの角部屋、南西側と北東側では、どんなメリット、デメリットがありますか。 実際に住んだことのある方の感想も聞ければ、と思っています。 購入を考えている物件は、新築分譲マンションで、南東向き、2面バルコニ-、1フロア3部屋、周りには日陰になるような建物はありません。 洗濯物干しは南東のバルコニ-にあり、リビングが面しています。 南西側の部屋は、南西にもう一つの奥行き狭めバルコニーがあり、寝室が面しています。 北東側の部屋は、その逆対称です。 販売価格としては、同じ階数で200万円位、北東側が低価格です。 価格に似合う位の差があるのか迷っていますので、どんな違いがあるのか、ここが良い悪いなど、意見、感想を聞いて、購入の際に参考にしたいです。 回答宜しくお願いします。

  • 皆様の場合、どの物件が良いと感じますか?

    こんばんは。 以下4つの物件があるとしたら皆様はどこを選びますでしょうか? ・風呂トイレは全て別 ・私自身の手取り19万程度 (1) 築8年 1DK ( 洋室 8.7帖 ダイニングキッチン 4.5帖 ) 2F 建物構造:RC 主要採光面:南 駅徒歩:8分 家賃:63000円(1Fの場合60000円 条件は同様) 備考:角部屋 インターネット無料 (2) 築9年 1K (洋室 8.4帖 帖 キッチン 2帖 ) 4F 建物構造:RC 主要採光面:東 駅徒歩:9分 家賃:57000円 (3) 築3年 1K (洋室 8.8帖 帖 キッチン 3.1帖 ) 2F 建物構造:RC 主要採光面:南東 駅徒歩:6分 家賃:67000円 備考:浴室乾燥機有り (4) 築11年 1DK (洋室 8帖 ダイニングキッチン 5.2帖 ) 2F 建物構造:RC 主要採光面:南西 駅徒歩:1分 家賃:67000円 (3)、(4)は建物綺麗だったり駅徒歩が近かったりして良いのですが家賃が少し高いと感じており、 私個人としては(1)が家賃も妥当で(1Fを選択すれば6万)、角部屋等で良いかなと思っています。 (金と駅近どちらを取るべきでしょうか?) ちゃんとした一人暮らしの経験が無く、条件の価値観もはっきりせずマストなものも無い為、 ちょっと悩んでいます。 経験者の方々からのご意見をお聞きしたいです。 以上、宜しく御願い致します。

  • マンションの閉め切った部屋に入り込む臭い

    築15年くらいのRCマンション1Fに住んでいます。 部屋を閉め切っているのに、急に調理の臭いがします。 ベランダ側の窓を開けると同じ臭いがするので、恐らく上階からです。 外から戻るとDKに調理臭が漂っている時もあります。 臭いを辿ると、換気扇からのようなので とりあえず換気扇のスイッチをいれています。 更に、臭いがしてこない窓を開けて換気しています。 もしかするとベランダ側の窓のパッキンが緩いのかとも思うのですが。 うちより築年数が古いマンションに住む友達に聞いたところ、 さすがに調理の臭いが流れてくることはないと言われました。 管理会社に問い合わせる前に この手の臭いの問題は仕方のないことなのか ご意見下さるようお願い致します。

  • RC最上階の角部屋は結露でカビやすい?

    ネットで築20年RC、1kの賃貸物件で6階最上階の東南角部屋の物件を見つけました。 南向きのベランダ吹き出し窓と東向きの出窓で、 クローゼットが東の外壁側にあります。 冬ではないこの時期から窓が夜中から明け方にかけて結露してるとの事ですが、 こういう最上階角部屋の物件は結露でかびやすいでしょうか? ちなみに、部屋は24時間換気は無く、吸気口のみです。 ↓の画像の間取りになります。 http://fast-uploader.com/file/7094170021206/

  • 賃貸の部屋選びでどちらがいいか迷っています

    当方、20代後半女性。タイトル通り、部屋選びで迷っています。 <1>Sハイツ 家賃58000円 築20年 1K。31平米、8畳洋室でとても広い LPガス 駅から徒歩5分(コンビニ近く) ユニットバス ベランダ有 エアコン無し 木造 <2>Pハイツ 家賃60000円 築8年(ですが築浅のようにとても綺麗) 1K。20平米、洋室7畳 都市ガス 駅から徒歩10分 バストイレ別 ベランダ無し(洗濯物は干せます) エアコン有 小学校近い(騒音少し心配) 女性限定物件で、1階が大家さんが住んでいる 鉄筋 どちらも2F角部屋です。 極端に違う物件なのでそれぞれの良さに迷っています。 大家さんが下にいるというのがメリットのようで デメリットにも思え、どちらかと言うと <1>のSハイツの方に心は 揺れているのですが、寒がりの私でもエアコン無しで夏を乗り切れるのかがとても心配です。 (実家ではエアコン無しで窓を全開にして寝てましたが一人暮らしではそれをやると危ないと思われるため) みなさんだったらどちらを選ぶかご意見をお伺いしたいです。また、すでに賃貸物件にお住まいの方の経験談等もお伺い出来れば嬉しいです。

  • 日照条件の良い方角は?

    賃貸マンションを探しています。 角部屋の方が窓が多くて良いかと思いますが、その場合は南東・南西どちらが 良いのでしょうか? 私の実家は一戸建てで、南東の部屋は夏の午前中は暑いが夜涼しい、 南西の部屋は午前中は涼しいが夜暑い、と言った感じでどっちもどっちです。 西日は畳を変色させるイメージですが、今は洋室の物件が多いのでそれほど 気になりません。 何となく角部屋が良いのかな?ぐらいでこだわりはないのですが、 物件を探す上で南東・南・南西のどの向きが良いのでしょうか? 周りの建物にもよると思いますが、日照面だけでのご意見をお願いします。

  • 結露と寒い部屋で困ってます。

    築11年。ペアガラスにしたかったのですが予算のシワ寄せが今になって。後悔してます。 LDKで40m2。LDKの向きはやや南西で一日日差しがはいり庭の枝垂れ梅の眺めを楽しんでます。 暖房はエアコンと灯油ストーブの併用です。 厨房があって、LDの暖房は灯油ストーブを使用すれば結露が出るのは当然なんですが毎朝200ccほど出ます。 開口部は2面、それぞれ3.6mx2.0mの4枚、引き違いの透明ガラス。新日軽。 今の生活状態を大きく変化させない限り、結露の解消と寒い部屋を解決出来ないと理解してますが、窓をペアガラスにすることでそれらをなんとかできないものかと思ってます。 その方法として A・内側に窓を追加する。 B・今あるサッシュを利用してガラス部分のみペアガラスに交換。 C・今ある窓を廃棄してペアガラスのサッシュに交換。 を考えましたが費用対効果を考えますとAが安いなりにもそれなりにと思えます。 Cは廃棄がどうにも気に入らなく、BはAより高いがそれに見合う効果があるものなのか。 AとBの併用にすれば文句なしなのか、プロの方にお聞きしないと方向が見出せない。 ぜひアドバイスをお願いします。