• ベストアンサー

生活保護受給

例えば、離婚した母親が働けるけど老齢もあり就職していないために手持ち資金が5万円を切った場合、二人の子供が成人して働いていても、生活保護はもらえるのでしょうか? つまり二人の子供はそれぞれ同棲して生活が精いっぱいなので仕送りができないと市に伝えることになります。その他親族も自分の生活で精いっぱいです。 (この手の回答には憶測や又聞きのものが多いと思われます。そうではない旨もいっしょにご回答ください。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

10年ほど前まで福祉事務所でワーカーをしていたものですが、ちょっと以前とは違っている点もあるかとは思いますが、参考にしてください。 子供と別居で仕送り等の援助がない、そして※財産がなければ申請は可能です。 子供たちに援助が出来るか電話もしくは文書で回答貰うと思うので、援助はできない旨を伝えてください。 申請の際は、二度手間にならないように、ここ1年程記帳された取引のある預金通帳すべてをを持参ください。コピーをとります。 その後、年金事務所に行って過去の年金支払い記録を貰ってくるように指示されます。 また、申請から保護決定可否まで約14日から、長くて30日ほどかかります。 ただ、働けるのでハローワークで求職登録が必要でハローワークカードを作り就職活動をしてもらい、就職して自立できるまでとなります。 生活保護の申請が出来たら保護決定可否までの間は、最低週3回はハローワークの生活保護担当窓口がありますので相談してください。これ決定をもらうために重要です。 どこの自治体もそうですが、保護費は月初めの支給となります。 保護が決定したら、保護費を貰うまでの生活費は地域担当のケースワーカーに相談して、社会福祉協議会からの借り入れに付き添ってもらってください。 ※ここでいう資産とは現金だけでなく、不動産や車なども含まれます。 逆に言えば、所持金がなく働き口がなくても、持ち家があれば生活保護を受けることができません。

その他の回答 (3)

回答No.4

奥の回答者の方が、回答されてますので二番煎じになることを恐れます。保護の申請(申し込み)は、出来ます。受給できるかは、いくつかの条件があります。 1.世帯数は、何人か。 一緒に暮らしている人数によって、受給できるか違ってきます。 2.収入・資産の大きさはどのくらいか。 世帯の人数などによって、受給できるかが違ってきます。 このポイントを押さえて、御面倒でも、お住まいの福祉事務所に、「申請の相談」に行ってみてください。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8020/17142)
回答No.2

> 働けるけど老齢もあり就職していないため 働けるのなら働いてくださいと言われます。

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2187/4843)
回答No.1

>二人の子供が成人して働いていても、生活保護はもらえるのでしょうか? 不可能です。 子供は、親の扶養義務がありますからね。 それと、母親も「働ける」と質問者さまも認めています。 似た事件が、かつて存在し芸人が社会的制裁を受けました。 一人は、岡山出身の漫才師。 年収が1千万円を超えていたのに、岡山に住む実母・実姉が個々に生活保護を受給していた事件。 ♪親・姉に渡す、銭はなねぇ♪ ww 一人は、関東の漫才師。 こちらも、年収1円万円を超えていたのに母親が生活保護を受給していました。 この漫才師は、母親の為に家を建ててローンを払っていたのです。 親に代わってローンを払い+生活費も援助していた確信犯! どちらも、何もなかった様に(今でも)芸人を続けていますよ。 時々TVに出演していますが、ヘドが出ます。 じゃ、確実に生活保護受給は駄目なのか? この例の場合は、宗教団体所属議員が同伴して生活保護受給申請を行いました。 ※この宗教団体は、芸能部も持っています。 質問者さまも、同様な議員と一緒に申請すれば審査に通る可能性があります。 但し、この例の様にバレると社会的制裁を受けますよ。^^;

関連するQ&A

  • 生活保護の受給について

    今六十歳です。今年年金がもらえますが年間七万円くらいです。 六十五歳からは年間五十万くらいです。 家族は妻と子供との3人暮らし。子供は成人しています。 近々妻と離婚します。  子供は他に成人して結婚した子供が2人います。 私はパートの仕事をしていますが、腰痛がひどくて仕事を辞めたいと思っています。 精神障害手帳を持っていますが四級です。  数年前に破産をしています。財産はありません。  腰痛や色々な薬代が月に1万以上かかります。 子供たちは私の面倒を見たくないと言っています。 離婚後、生活保護を貰いたいと思いますが、こんな状態で生活保護を受けられるか心配です。 どなたか教えてください。

  • 生活保護は受けられますか?

    父が多額の借金をし自己破産の申し立てをする予定です。 自営業は廃業となり、現在失業の状態です。 新しい仕事も見つからず、母がパートに出ていますが 月7万円程度の収入しかなく、両親共に持病があり医療費もかかるので生活が出来ません。 両親の親戚にも頼んで見ましたが、誰も援助してくれるものはいません。 私と弟は成人しているのですが、私はアルバイトをしながらの学生、弟は臨時職のため自分の生活だけでも精一杯です。 知り合いに尋ねたところ、成人した子どもがいる場合には あっさり追い返されると言われました。 このような状態では生活保護を受けることは難しいのでしょうか?

  • 生活保護の受給資格について

     85歳になる一人暮らしの母親がおります。  母親は2月に一度支給される年金(60000円)以外に収入はなく、一月3万円程度で生活しています。  私は50代になる公務員です。妻も、病院で臨時で働いていますが、住宅ローンを抱え、子供2人が東京の大学等に進学しているため、母親に対して資金援助することができません。  たびたび資金援助を頼まれますが、そのたびに援助することもきつく、生活保護が受けられないかと考えていますが、公務員である程度の収入があるとみなされると母親が生活保護を受けるのはむずかしのでしょうか?  よろしくお願いいたします。    

  • 生活保護受給者との結婚について

    私の知人ですが男性(50歳)女性(31歳)4ヶ月前から交際し現在は半同棲生活をしています。 近々男性が女性のご両親に挨拶に行くとの事ですが、男性は生活保護受給者で、NPO法人で作業をしています。 結婚しても生活保護を受けるつもりですが、女性が仕事をしていたら打ち切られると思うのです。それを問うと彼女にも仕事を辞めさせて二人で受給すると言います。そんなことは可能なのでしょうか? また親の立場として結婚相手が生活保護受給者でも結婚を認めますか? 真面目な回答をお願いします。

  • 生活保護について

    生活保護の事について質問です。 文章が曖昧かもしれませんがお許しください。 親が生活保護を受けていて、成人になっていない子供がアルバイトをした場合、必ず親にアルバイト代を渡さなければならないのでしょうか? アルバイト代を渡さずに、専門学校代として貯めることは出来るでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 母に生活保護を受けさせたい

    母は私が10歳で離婚して以来、会社を立ち上げ女手一つで私を育てました。それは大変だったと思いますが海外の良い大学にも行かせてもらい、感謝しています。しかし会社が3年前倒産して以来、うつ病になり、社会復帰もできず、私が家賃など生活費を毎月22~25万(給料の半分以上)ぐらい出してきました。私は結婚していて子どもも2人いますが、フルタイムで働き、夫にそれほどの仕送りをすることを許してもらいやってきました。 最近は母のうつ病もよくなってきたようですが「66歳じゃ仕事なんかない」と働きに出ず、パソコンも使えないのに自分でインターネットで仕事をしたいと言い続けてもう3年、何もやっていません。私が生活を支えている代償として時々子どもたちの面倒を見てくれますが、それもすごく疲れるのか、いつも文句ばかり言っています。そこまでの金額を出して面倒みているなら、住み込みの家政婦並みに家事や育児に協力するべきなのでは、と私も主人も思うのですが、ずっと自営業で人に頭を下げたことのない性格のせいか、そういうことはやりたくないようです。あまり強く言うとうつ病の発作を起こして逆上したりするので、私も夫も我慢してここまでやってきました。 そんな折この不況で夫がリストラされました。夫は金融業界ですが、日本で職が見つかりそうになく、知人のつてで香港に職がありそうなので移住を考えています。そうなると私も仕事を辞めますし、現地で仕事が見つかるかもわかりません。仮に現地で職を見つけても母に20万円の仕送りなどできないでしょう。 夫の好意もあって、母に「一緒に香港についてきて暮らす?」と提案すると、「自分は友達もいないところに行ってやって行く自信がないから日本に残りたい。自立したい。」と。でも仕送りは20万はしてほしいと。そして私たちが香港に行くことにショックを受けたのか頭に来たのか、夫にも不貞腐れた態度を取りました。 夫はついに激怒。リストラされ、自分たちの生活ですら大変なのに、自分のことしか考えない母に愛想をつかし「もうお母さんには限界だ、僕は一切援助はしないし、一緒についてきても絶対同居しない、自分でなんとかするように言ってくれ。君と子どもたちを守ることで精いっぱいだ」と。 それも当然で、夫にこれ以上迷惑をかけられないのも承知です。でも収入のないうつ病の母を1人残していくのも不安です。 母は年金も払ってこなかったので、支給されません。貯金も200万程度あるのみです。伯母がいますが、アメリカに移住しており、高齢の年金暮らし、来年からは施設に入る予定で決して裕福ではありません。それ以外に日本に親族はいません。 私は、最初は母も香港に連れていって・・・と思っていたのですが、正直、今の状態でそんなことをすれば夫との仲もこじれてしまいそうで、無理だと思います。 母に生活保護を受けて暮らしてもらうしかないのかと思っています。娘としてそれはひどいことでしょうか?

  • 生活保護者の介護

    もし自分が結婚したら、両親は生活保護者になります。年金は月10万しかありませんので。 そんな両親が要介護状態になったらどうすればいいですか? 同居は出来ません。二人で暮らすのが精一杯です。 しかも家は遠く、共働きで毎日通うには厳しいです。 介護になったら離婚すべきですか?

  • 生活保護を受けられますか?

    私事ではないのですが、義母が生活保護をうけられるのか知りたくて質問させていただきました。 主人は三人兄弟の次男で、兄と姉がいます。 義父は他界しており義母は賃貸で一人暮らしをしています。 義兄は結婚して子供もいます。 義姉は離婚しており、子供がいます。 私達夫婦にも最近子供が生まれ、来年二人目を計画中です。 義母は、本来なら年金を貰える歳なのですが年金を払ってなかった為、年金が貰えません。 高齢にもかかわらず、仕事をしていますが給料は小遣い程度だそうです。 当然生活費は足りないので、私達夫婦と義兄夫婦とで毎月5万円ずつ計10万円を仕送りしています。 義姉は仕送りはしておりません。 この不景気で夫の収入も減り、毎月貯金がほとんどできません。 自営業をしていますので月によっては、貯金出来たり出来なかったり。。 収入が少ない時は貯金をおろして仕送りしてます。 義兄夫婦のところも同じみたいです。 こんなことを言ってはいけないのかもしれませんが、義母もいつまで生きるかわかりませんし、 と言う事は、いつまで仕送りを続けなければいけないのか。。と考えてしまいます。 それに、このままでは私達の老後の貯蓄も出来ないので、出来れば義母に生活保護を受けて頂きたいと思うのです。 生活保護については私が一人で思っているだけで、主人にも義兄夫婦にも話はしていません。 主人と義兄はとても義母を大切にしているため、この話を私からもちかけていいのやら悩んでます。 義兄のお嫁さんは義母との同居はしたくないそうです。 私達も賃貸で手狭なため無理です。 ○賃貸で一人暮らし(持家なし) ○仕事はしてるが、収入は小遣い程度 ○年金なし ○貯金なし 義母は生活保護を受けられますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 生活保護受給中の離婚に関して。

    私達夫婦は2人ともきつい精神疾患で生活保護をうけています。しかし妻が浮気をし離婚をしようと思ってます。子供が1人います。このような場合はどちらかかが出ていく事で生活保護受給は継続はできますか?出ていく際の引越し費用は負担してくれるのでしょうか?担当ケースワーカーが今日休みだったのでこちらに質問しています。詳しい方がいらっしゃいましたら御回答何卒宜しくお願い申し上げます。真剣に悩んでます。宜しくお願いします。子供は妻がひきとります。

  • 生活保護受給中の3人目妊娠について

    私は中3です 私の母が元夫の子供(3人目)を妊娠したみたいです 私には五才離れた弟がいます 生活保護を受けて一年になります.母は仕事をしています 母の離婚の理由は経済てきな理由です だから別に元夫とはなか悪くありません ですが保護の方には夫とは連絡をとってませんといってます 質問 1.生活保護を受けているばわいは妊娠出産してはだめですか? 2.元夫は自分の生活がいっぱいいっぱいでこっちにお金を回すよゆうはありませんがそれでも許されますか? 意味深だったらすいません.でも回答お願いします