• ベストアンサー

早く大人になりたかった?なりたくなかった?

abcd1234efgの回答

回答No.2

18歳のままでいたかったw 高校卒業したらババアだと思っていたので、ずっと高校生のままでいたかった。 化粧水も乳液もクリームもエステも美容クリニックも必要ないし・・・ 生足ミニスカでも寒くなかったし・・・ あぁ、戻りたいwwww

noname#256320
質問者

お礼

子どもというか、18歳限定ですか~^^ 若い頃はお肌がピチピチで、お手入れなしでいつもいられますから、楽でいいですよね(;^_^A 私も若い頃のお肌に戻りたい・・・ 回答ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 大人になりたくない

    私は今年二十歳になりました。 しかし大人になりたくありません。いわゆるピーターパン症候群だと思います。 大人扱いされることが嫌で、子供扱いされたいです。 また年下に嫉妬してしまいます。幼稚園児とか小中学生にはあまりないのですが 高校生や1コ下、2コ下に対して嫉妬してしまいます。 例えば、歯医者とかで高校生ぐらいの子が、名前にちゃん付けで呼ばれていたり「あーん」って言ってもらえるのに、私は名字にさん付けでとても悲しい気持ちになります。 どうしたら治りますか? 自分の年齢をすんなり受け入れられるようになりたいです。

  • 大人になるのが怖い

    18歳になりたくないし大人になるのが怖いです。 17歳です。(高三) 親が世帯分離するからと言ってます。世帯分離ってなんですか? 親の義務は無くなりますよね? 私は高一で中退してニートです。 受験なども無いです。どうなりますか? あと、ピーターパン症候群ってなんですか?義務教育とはなんだったのですか?。

  • 大人になりたくありません。どうか、助けて下さい。

    私は、どうしても大人になりたくありません。 子供のまま死にたいです。 でも私は、死ぬのも恐いし、大人になるのも恐い、弱虫です。 大人になっていくのは自然なことで、こんなこと言うのは我儘なことは分かっているつもりです。 でも、大人になってからの未来に夢も希望もありません。 この間、私はとうとう17歳の誕生日を迎えてしまいました。 大人にまた一歩近づいてしまう、この日が巡ってくるのがたまらなく嫌で、毎日毎日、恐れて、泣いて、来るな来るなと哀願していましたが、やはり叶いませんでした。 涙が止まらず、消えてしまいたいほどに嫌でした。 この17歳の誕生日は、私にとっての最後の誕生日としました。 これから私は永遠の子供、17歳として生きていくつもりです。 ですが、やはり大人に近づいていっていることは、認めざるを得ません。 周りに相談しても、そんなこと言ったって仕方がないだの、馬鹿だの甘えだのと言って聞いてくれません。 分かっています、それでも辛くて辛くて、どうしたらいいのかわかりません。 1秒、1日、どんどん大人に近づくことに泣くことしかできません。 大人の皆さん、楽しいことはなんですか? 私と同じくまだ子供の皆さん、大人になってからの楽しみはなんですか? 私は、どうしたら良いのでしょうか? たまらなく、淋しいです。どうか助けて下さい。

  • タイトルがわかりません

    先日外国で見た映画なのですが、 ピーターパンの続編のような映画でした。ピーターパンが大人になっており、ネバーランドの子どもたちにいじめられていたり、ピーターパンの子どもが出てきて、ネバーランドに迷い込んだかなにかでフック船長の子どものようになっていました。 説明がわかりにくくで申し訳ありませんが、この映画のタイトルやちゃんとした内容がわかる方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします

  • 『早く大人になりたいなぁ』

    子供の頃はそんなことを思ってた人も多いかと思います。 が、実際大人になってみると『子供の頃は良かったなぁ』 なんて思うこともあったりして・・・。 さて、もしも子供に戻れることが可能だとしたら・・・ みなさんは戻りますか? それとも、いまの大人のままでいいですか? 『子供に戻りたい』と言う方は、いつごろの自分に戻りたい ですか? ちなみに・・・自分は大人のままでいいです。

  • 早く大人になりたい?

    皆さんは子供の頃、早く大人になりたいと思いましたか?それとも、いつまでも 子どものままでいたいと思いましたか?

  • 「おとなの日」

    「おとなの日」 昨日5月5日は「クソガキの日」もとい、「子どもの日」でした。 では「おとなの日」があれば、それは何月何日で、どのようなお祝いをする日でしょうか?

  • そ~っと教えて・・・大人になってからも未だに止められない、ちょっと恥ずかしいこと

    今日の朝食で、上下2枚に切ったトーストの、耳の底がついている方を選んで先に食べ、ふと思いました。 子供の頃から、美味しい「耳の上側がついているパン」を後に残す癖から、未だに抜け出せていないなあ~ そう考えてみたら、茶碗蒸しをご飯に掛けて食べるのも、止められないしなあ~ 外ではやれない、恥ずかしい嗜好です・・・ 皆さんは、食べ物に限らず、大人になってからも未だに止められなくて、ちょっと恥ずかしい、「子供の頃からの習慣・癖・嗜好・趣味など」には、どんなものがありますか?

  • ピーターパン

    ピーターパンのネバーランドは大人にならない人が住む世界と言われていますが、そこに住むフック船長やスミーやインディアンの族長は明らかに大人です。 彼らはあの外見でも年齢は子供なのでしょうか。

  • 大人になるということ

    どうしたらちゃんとした大人になれるのでしょうか。 現在高校生の者です。 年齢も二十歳に近づいてきたので、最近いつまでたっても 子供のままじゃいられないなと感じてきました。 ですが、大人になるということを考えると不安でいっぱいになります。 親に甘えるのはやめて自立していかなければなりませんよね。 私はまだ精神年齢が低いのか、周りの子のように一人暮らしをしたいと 強くは思いません。実家で暮らしていたほうが断然楽ですし・・・ それに私は世間一般の大人のように、会社で働いたり、トラブルを処理したり、 など出来る自信もありません。 というかそいういう対応出来る能力を持ち合わせていないと思います。 いつかこれらをこなせるようになれるのか、すごく心配です。 皆様は、何歳ごろから子供から大人へと成長できましたか? 子供のような考えは卒業しなければならないと意識的に変えたのでしょうか。 子供は色んなものに守られて、楽に生活することができますが 大人では大変だったり苦しいことが増えると思います。 大人になることが辛いなと思ったことはありますでしょうか。 質問文がとても見にくくなってしまったと思います。 うまくまとめ上げられなくてすみません。 よかったらご回答お願いします。