• ベストアンサー

せとかの収穫について

せとかを鉢植えでそだてており、実がたくさんなっているのですが、収穫時期が2月頃のようで、それを知らずに植えていました。 住んでいる地域は神戸です。 家の中に入れることは難しいので、防寒対策として不織布の防風カバーをかけようと思っていますが、他に対策とかございますでしょうか? 雨風がしのげる軒下に置くのがいいのか、陽がよく当たるところに置くのがいいのか、日中と夜間で置くところを移動させた方がいいのか、色々教えて頂けると助かります。

noname#253837
noname#253837

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1219/3726)
回答No.2

栽培経験はありませんが、神戸なら最も寒い2月の最低気温はほとんど氷点下 になる日はないようですね。去年2月の神戸の氷点下の日は2日で-0.4℃と-1.2℃でした。 せとかの耐寒温度に関しては下記情報がありました。 ””せとか'は収穫期が 3 月であるため、冬期の最低気温が−3℃以下に 下がる地域では、 果実が低温障害を受けやすい。”” ということです。 防寒対策として「不織布の防風カバー」と「陽がよく当たるところに置く」で 特に移動はさせなくとも良いのではと私は思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

【育て方】 おいしい果実を増やすコツは、春から秋にハダニやアゲハチョウ、ハモグリバエなどに葉を食害されないようにして葉を多くすること。 日あたりによく当てて養分を蓄積させること。 柑橘類は成り年と不成り年を交互に繰り返すいわゆる隔年結果しやすいです。なり年は強めに切り戻し結果母枝の発生を促し、不成り年は剪定しないか間引く程度にして花芽を確保しておくと良いです。 参考:https://www.hanahiroba.com/c/0000000100/0000000101/0000000113/0000000156/0000008327/kankitsu_setoka_2

関連するQ&A

  • ベランダ鉢植えトマトの夏枯れ

    先週まで、割と順調に収穫出来ていたベランダの鉢植えミニトマトが枯れ始めています。 心あたりは、 ・鉢が小さい ・この前の雷雨で鉢が倒された ・ベランダの環境 いろんな条件が重なっているのでしょうけれど、折角なっている実を収穫したいと思います。対策を考えていますが、アドバイスお願いします。 ※ベランダのトマト栽培は今年が初めて ・枯れた枝を刈り取って、後はお祈りする ・実のなっている枝を切って、水耕(水に漬けて)で実が赤くなるのを期待する ・鉢植えをベランダから裏庭の日陰に移動する(あまり場所がない) ・肥料は弱っているので、元気になるまで与えない よろしくお願いします。

  • バイク 防寒対策

    冬のバイクの防寒対策を教えてください。 バイク運転中以外は基本服装はスーツ・革靴です。 1時間運転して1時間お客様先の屋内で商談です。 平日は一日中運転・商談の繰り返しです。 ヘルメット・手袋・靴・ジャンパーなどなど防寒対策は 何をすればいいかわかりません。 何を買えばいいのかわかりません。 今から心配しています。 バイクは原付二種のスクーター。移動地域は一都三県(東京・神奈川・埼玉・千葉)。

  • オリーブの鉢植えとコガネムシ

    オリーブのコガネムシ対策について教えてください。 今月(11月)くらいから、ベランダで育てている鉢植えオリーブの葉が半分くらい黄色くなってしまいました。 色々調べた結果、9月くらいに古い土を上から少し足してしまったのが良くなかったかと思い、石灰を混ぜるために(アルカリ性の方が良いと聞いたので)、根から離れたところの土を少し掘り出しました。 その中から幼虫が3匹出てきたので撤去し、石灰(時間をおかずに植えられるもの)を混ぜた土を戻しました。 それから2週間ほど様子を見ましたが、黄色くなった葉が落ちて、残っている葉もだんだん黄色くなってきています。 更に調べて、土の中にいた幼虫がコガネムシの幼虫だとわかりました。 まだ潜んでいるかもしれないので、今度は鉢から外して土を調べてみようかと思ったのですが、この時期でも大丈夫でしょうか。 調べるときは根の回りの土はいじらずにいた方がいいでしょうか。それとも根の回りもしっかりほぐして見た方がいいでしょうか。 東京に住んでいて、葉には陽が当たるけど土にはあまり当たらないところで育てていますが、冬は室内に入れた方がいいでしょうか。室内は日中明るくはなりますが、陽はあまり当たりません。 もっと詳しく調べて早く対処すべきだったと反省しています。冬は黄色くなると聞いたので油断していました。 真冬になる前に対策できたらと思います。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 今の時期に金魚を屋外に移動させることについて

    質問よろしくお願いします<(_ _)> 私は現在室内常温(ヒーターなし)で大きさ8~9センチほどの和金を4匹飼っております。 ところがある事情で近日中に水槽を撤去しなければならなくなりました。そこで金魚をベランダのプラ船に移動させたいのです。 本日3月3日の水槽温度は日中も夜間も約15度でした。そして気象庁のホームページで調べたところ、私の住んでいる地域(神奈川県東部)の現在の平年値は、最低気温4.2度・最高気温12.2度でした。 今まで温度変化の少ない室内で飼育していた金魚を、日中と夜間の温度差が大きい今の時期に屋外へ移動させることはやはり控えた方がいいでしょうか? 金魚が体調を崩さないか心配です。 ご回答方よろしくお願いいたします<(_ _)>

    • 締切済み
  • 指が痛い…ナックルガードはどれほど効果あり?

    バイク初心者なのですが、着込めば指先以外はなんとか耐えられるものの、指先の冷えがどうにもなりません。 OGKの冬用グローブ&薄手のランニンググローブの2枚重ねにしてるのですが・・・。 ハンドルカバー、グリップヒーターはなるべく避けたいです。 そうなると電熱グローブかナックルガードになってきますが、冷たい風をシャットアウトすることが大事かなと思い、ナックルガードの取り付けを検討しています(グローブにも防風機能はありますが、風圧に負けてしまって冷気が入り込んでしまってるから指が痛いんじゃないかと考えています) 休みの日にプチツーに出掛けたりしていて、時速60kmで気温1~8℃の中、往復2~3時間くらいということが多いです。 しばらく走ると指が痛くなってしまうのですが、ナックルガードは効果あるでしょうか? また、足の防寒対策として靴の中に唐辛子を入れるという方法があるようですが、あれは唐辛子を丸ごと1つ入れるのでしょうか?靴の中に違和感を感じて気になると思うのですが…

  • バイクの簡易カバーについて

    よろしくお願いします。 スカイウェイブに簡単な日よけ&雨よけのカバーをかけたいと思い、質問させていただきました。 先日、念願のスカイウェイブ(CJ46)パールホワイトを購入しました。 大切に長く乗ろうと思うのですが、保管場所が自宅軒下になるので車体半分ほど雨に濡れてしまいます。 さらに都合が悪く完全に南向きで日当たり最高です・・・。 雨によるサビと日焼けが気になるうえ、庭で遊ぶ子供たちからの攻撃も心配です。 使用状況は、基本的には土日以外は通勤に用いるため、早朝から夜まで風通しのいい屋根・壁付き駐輪場に駐車しています。 つまり、自宅にあるのは夜間と土日ということになります。 現在、シュアラスターのゼロウォーターにて塗装部・無塗装樹脂部をコーティングしています。 イメージ的にはプラスティックの段ボールのようなものを屋根代わりに乗せるたらどうかなと考えています。 まったく単なる日よけ&雨よけです。 盗難の心配はあまりないので、ボディに擦り傷の入る恐れのある通常のバイクカバーはなるべく避けたいです。 毎日カバーをかけると傷だらけになりそうです。 他に安価で良いアイデアはないでしょうか? 無理して新車にしてしまったが為に保管にまでお金をかけられません。バイクカバーは持っています。 また、新車から何年くらいからカバー無しでもシートや無塗装樹脂部の劣化が心配になるでしょうか? 週2日の野ざらし程度では劣化しにくいのなら、カバー無しでもいいかと考えています。 わからないことが多すぎて質問をまとめ切れていないので簡単にまとめます。 1.日よけ&雨よけ用の簡単なカバー(屋根)の良い案はないか? 2.週2日程度の紫外線・雨風による外装の劣化はどの程度生じるのか? 良いアイデア等ありましたらよろしくお願いします。 ※この手の質問にありがちな「乗らずにしまっておけ」等の常識外れの回答はご遠慮下さい。

  • うさぎとハムスターの寒さ対策について

    うさぎとハムスターの寒さ対策を教えて下さい。 防寒用に、うさぎ小屋の上にライトをつけたのですが、眩しいので心配になりやめました。調べたらやはり100ワットはやめた方が良いみたいですが、家族が防寒にと新品を買ってきてくれたので買い替え難いです。昔動物を飼っていた経験からそれを選んだようです。 もし他の防寒グッズを買った方が良いなら、コードはうさぎ用の物でもホース等で加工してカバーしないと危ないでしょうか?ペット屋さんはうさぎ用なら大丈夫と言われていました。 http://item.rakuten.co.jp/wish-co/4906456532576/ 下に敷くカイロタイプと上から吊るすペット用のカバー付きのライトのどちらかを考えています。 最近は小屋にバスタオルをかけていますが、毛布が良いでしょうか。毛布だとかじった時の毛や覆った時のホコリが心配です。うさぎ用の巣も買ったのですが、すぐに食べられてしまいました。頑丈な木製の物も考えましたが、ケージの中が狭い事と糞の事を考えて迷っています。おしっこはやっとトイレでしてくれるようになったばかりです。 質問が長くて申し訳ございませんが、うさぎと一緒にハムスターのアドバイスもお願い致します。ハムスターは小屋の中に床材を入れています。ケージをタオルで覆っています。 住んでる地域や家の作りは温かい方です。今迄、特別寒い日以外はエアコンも使わず、湯たんぽやカイロで過ごしていました。私は気管支が弱いので、ファンヒーターやエアコンを使わない方が喉も痛くならないのですが、ペットの為には部屋自体を暖かくしないと冬を乗り越えるのは難しいでしょうか。

  • 賃貸駐車場でのトラブル

    車通勤のため、会社の近くに駐車場を契約しています。私は平日の日中しか駐車しないのですが、ある日自分の使用しない時間帯に他人が車を止めていることを知ってしまいました。夜間から朝にかけて止められています。ポールを3個立ててみましたが、移動させて駐車し、効果はありませんでした。今のところ鉢合わせたことはないのですが、自分が駐車場賃料を払っているのに他人が勝手に共有していることが腹立たしくてなりません。貸主に相談しましたが、チラシをその車に貼る程度の対策しか取ってくれませんでした。 無断駐車している人物に忠告するいい手段はないでしょうか。それから、貸主はチラシ作成以上に対策を行う義務はないのでしょうか。

  • 神戸観光プランニング依頼

    【結論】 ずばり下記の条件で神戸観光おすすめプランニングをお願いします。 ●神戸市内・近隣郊外観光 ●3泊4日(2日間は一人旅、残り1日は二人旅) ●建築物メイン ●北区に知人が住んでいるので宿不要 ●2日間は電車移動、残り1日は自家用車予定 【内容】 この度のGW後半を利用して、神戸市内・近隣郊外の観光を予定しています。 現在、日中の仕事と夜間の専門学校で建築の勉強をしており、建築物をメインに観て回りたいと思います。 遠方在住でなかなか訪れる機会がなく、名所はもちろん、外観・構造的に見ておいて損はないような建築物まで見てみたいと考えています。 3泊4日を予定しており、2日間は一人旅、残り1日は知人と二人旅にしたいと考えています。 因みに知人も神戸に引越して来て間もないのですが、3日間の拠点となる宿はありますので、宿泊施設の利用は不要です。 できれば、一人の時は主に電車移動で建築物を廻り、二人の時は自家用車で観光・レジャー・食事などに時間を当てたいと考えています。 最終日は摩耶山・六甲山の夜景をぜひ観て帰りたいです。 お時間を頂くことになるかと思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。 【予めお詫び】 当方の都合によりお返事が遅くなるかもしれません。 大変申し訳ございませんが、どうぞご了承下さい。

  • ミニバラを地植えしたのですが、元気がありません。

    ミニバラを地植えしたのですが、元気がありません。 週末(日曜日)にミニバラを購入し、庭に地植えしたのですが、今日(月曜日)仕事から戻って見ると なんだか萎れたように元気がありません。どうしてでしょうか? 地植えした手順としては ・土を新しく購入して、花壇を作って、水をまいた ・その後、鉢で売っていたミニバラを取り出して地植え  その時に株はほとんど触らずに植えました。日中、かなり暖かかったですが  そんなに長時間外に置いたりはしていません ・植えた後、たっぷり水をあげました。 ・夕方になってから、防虫剤(ガーデン用の霧吹きになっている市販品)を少々吹きかけました ・場所は、南向きのため朝~16時ぐらいまでは陽が当たります。 ・ミニバラは購入した時は、たくさん花が咲いていました ・地域は関西 ・ガーデニングは1年目で、バラに挑戦したのはこれが初めてです 何がいけなかったのでしょうか? 水のあげすぎ?植え替え時期?直射日光? また、どのような対策をすればいいでしょうか? とっても気に入って買ったバラですので、なんとか元気に育てたいので 回答をよろしくお願いいたします。