• ベストアンサー

クレーン車に必要な免許について

raccoon_dog65の回答

回答No.3

こんにちは。 「小型移動式クレーン技能講習を修了すると、一般にユニックと呼ばれる積載型トラッククレーン、トラッククレーン、ラフテレーンクレーン等、つり上げ荷重が5t未満の小型移動式クレーンを運転することができます。」 とされているので参考URLをご覧ください。 なお詳細は、お近くの「クレーン協会」や「ボイラ・クレーン協会」にお問い合わせさい。

参考URL:
http://www.crane-club.com/license/small.htm
yama6437
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A

  • レンガ約1500個を運ぶ方法について

    これから陶芸用の穴窯を作成するために、レンガを約1500個運ぶ必要があるのですが、良い方法はありませんか。ちなみに、業者がレンガを降ろした場所から穴窯の予定地まで1kmあり、レンガはパレット積みされており、1パレット約2トンあり10パレットあります。クレーン付きのトラックも検討しましたが、クレーン車の免許は持っていません。作業可能日は日数は2日間(9/20~21)です。

  • クレーンの免許の種類について

     クレーンの免許に興味があるのですが、近所のKOMATSUで免許の種類を見たら、  1、5t未満クレーン(ホイスト等)  2、小型移動式クレーン運転技能講習  3、移動式クレーン運転士免許  というのがありました、それぞれの違いがよくわかりません    それぞれのクレーンを公道で走る場合には大型免許や大型特殊免許が必要になるのでしょうか?  日曜日ということでKOMATSUに電話してみましたが、不在だったので質問させて頂きました。  よろしくおねがいします

  • 移動式クレーンとクレーン運転士免許 どっちを取るか

     クレーンの免許には数種類あり、  移動式クレーン(5t未満)  クレーン運転士免許(5t以上)  とあり、  費用・日数の面でかなりの差がありますよね  ということは移動式クレーンは簡単に誰でも取りやすい資格であって、現場では移動式クレーンを持っていても使い物にならないとか、そういう現状はあるんでしょうか?    

  • 移動式クレーン免許について

    移動式クレーン免許をすぐに取りたいのですが、何処で取ればよいのでしょう。 又免許の種類は小型特殊とかになるのでしょうか? 関電とかが電線工事に使う普通トラックにクレーンがついている車の免許です。 警察に問いあわせましたがはっきりした事が解りません。 労働協会で講習を受ければよいと言う人もいるのですが、はっきりした事は 解りません。どなたか詳しい人、この免許をお持ちの方教えて下さい。 宜しく御願いします。

  • 移動式クレーン免許について教えて下さい

    大型トラック(10ton車)の前についている移動式クレーンは小型移動式クレーンの資格だけで乗れるのでしょうか? 某会社の従業員に聞いてもよくわからないといいます。求人蘭を見てみると、資格~大型・移動式クレーンと書かれていまして、某会社の従業員に移動式クレーンでも5ton以上の資格と5ton未満の資格があるといっても、「は~そうなんですか?」・・・わからないみたいです。

  • クレーン免許について

    床上ホイスト式橋型クレーン2.8t吊を運転する場合、 クレーンに係わる特別教育以上の資格があれば運転できますか?ちなみに小型移動式クレーン技能講習を持っているんですが?

  • 移動式クレーン運転士免許

     こんばんわ。  移動式クレーン運転士免許(つり上げ荷重5トン以上)には、自動車免許のような「何年かに一回の更新」は必要ですか?  よろしくおねがいします。

  • クレーン

    ユニック付きのトラックの中で、折りたたみ式の簡易クレーンがありますが、このタイプは普通のクレーン車に比べて旋回が弱いような気がするのですが、経験のある方教えてください。 2トン吊の4段ユニックで、側方にそのくらいまで伸びるのでしょうか?

  • パレット上の製品をパレットごとクレーンで吊り…

    パレット上の製品をパレットごとクレーンで吊り上げる方法について パレット(800×800程度の大きさ)上に有る製品(定格荷重1.5トン以下) をパレットごとクレーンにてマテハンしたいのですが何か良い機材は 無いでしょうか? 教えてください フォークリフトの替わりにクレーンでマテハンしたい為 イメージ: パレットハンガーという製品に似た物でパレッと製品をクレーンのフックで吊り上げる そのようなマテハン機械(製作品も含めて)は無いでしょうか? (パレットハンガーは製品を載せたものは吊れないとの事のようです)

  • クレーン運転士免許で質問があります。

    クレーン運転士免許で質問があります。 クレーン・デリック運転士免許(クレーン限定)を取得した者が床上操作式クレーンを運転する場合、 床上操作式クレーン免許を取得しないと運転できないのでしょうか? 自分はクレーン運転士免許を有しておりません。 ご存知の方がおりましたらご教授いただけたら幸いです。