• ベストアンサー

句点が打てなくなってしまいました.←

富士通BIBLO MB8/900Lを使っています OSはXPです いつからか句点が打てなくなりました 句点のキーボード「る」を押すと、「.」この文字が でてきます どうしたら治りますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私もATOK使いなんですが、MS-IMEの場合は、  1.言語バーを右クリック  2.プロパティ(R)を押す  3.[全般]と書かれたタブをクリック  4.句読点を[、。]に変えて、[OK] これでいいと思います。 ダメなら再起動をかけてみてください。

nrk
質問者

補足

やってみましたがダメでした... こういう場合富士通に問い合わせしたら良いのでしょうか? おわかりでしたら教えてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

ATOK使いですが、ATOKには。と.の切り替えの設定があります。 MS-IMEにもありませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 保存の際句点がつかえない。

    画像を保存する際、 ファイルの名前に句点を使いたいのですが 「・」になってしまいます。 どちらも「る」のキーに書いてある文字ですが 句点が使いたいのです。 ちゃんと右下バーの文字欄は(ひらがな) になってるのに、るのキーをおすとすぐ(半角英数) になってしまいます。 そういうものなのでしょうか? 原因、解決法をご存知でしたら力をおかしください><; お願いします。

  • ノートパソコンで違うで文字が出る

    キーを打つときU=4 I=5 O=6 H=1 J=2 L=3,M=0 のように一部のキーを打つと正しく文字が出ません 機種はノートパソコンで富士通のFMV BIBLO NB9/1000L でOSはWINXPホームエディションです まともにキーボードが打てなくてすごく困っていますTT

  • インフォバーの句点について

    いつも助かっています。 AUのインフォバーの使い方で 説明書を見ても分からなかったので ご存知の方教えてください。 メールを打った後 「、」や「。」などの句点を打つとき 左下のボタンを押すのですが、 最初に絵文字が出てきて それを切り換えて記号が出てきます。 絵文字を出さないで 最初から記号を出るようにする方法は 無いのでしょうか。

  • 改行と句点・句読点の使い方

    改行と句点・句読点の使い方があまりよくなくて困っています、 今めーるとかけっこう使用しているので、読みにくいそうです。 最近久々に、文字に熱中しているのでかいぜんしたいです。 よろしくおねがいします。

  • エクセルに入力した文字列に句点が無い場合に句点を追加したい

    エクセルで文字列のリストを作ったのですが、列の中に句点がついているセルとついていないセルがあります。これを、統一してすべて句点をつけることになりました。 現在句点のついていないセルに句点をつける方法を教えてください。 なお、対象範囲は一列のみですので、任意のセルについてこの方法がわかれば、あとはオートフィルでコピーすれば解決します。 ちなみに、過去の質問集を見たところ、一斉に句点をつける方法として「B1=A1&"。"でB1をコピーして「編集」「形式を選択して貼り付け」で「値」にしてA1に貼り付ける」という方法がありました。 基本的な質問で恐縮ですがよろしくお願いします。

  • 内蔵HDDを換装したい

    ノートPC、富士通の型番「FMV-BIBLO NB 50L」(OS:XP)のHDD交換を考えています。(80GB→120GBへ) Webサイトで検索しましたが「50L]タイプが分からず困ってます。 (キーボードを外すタイプのようです?) 交換場所と外し方をご存知の方、教えてください。 また、この型番のHDD換装は簡単に出来ますでしょうか。 宜しくお願いします。

  • エクセルに入力した文字列に句点を追加したい

    エクセルで文字列のリストを作ったのですが、完成後に文字列の最後に句点(。)を入れることになりました。 各セルの文字列に一斉に句点をつける方法を教えてください。 例) すぐに回答ほしいです     ↓ すぐに回答ほしいです。

  • ノートパソコンのキーボード入力を無効に【WINDOWS XP】

    USBキーボードを取り付けて、ノートパソコンのキーボード入力を無効にしたいのですが、その方法をどなたかご存知なら教えていただきたいのですが。 ちなみにOSはXP、富士通 FMV-BIBLO NB55Lです。 (背景) 私のWINDOWS XPノートパソコンのキーボード入力がある日突然暴れだし、入力がどどどっと入ってしまうようになってしまいました。問題診断をしているのですが、ドライパーも最新、OSバージョンも最新、ウィルス対策もOK、となり、ノートパソコンのキーボードハードウエアそのものに問題があると推測したので、USBキーボードを外で付け、ノートパソコンキーボードを止めたいのです。

  • 年賀状の最初の一文(句点がある?文字も大きい?)

     日本語を勉強中の中国人です。年賀状の冒頭の一文についてお伺いします。冒頭の一文の文末に普通句点をつけないのでしょうか。また、その冒頭の一文の字の大きさは次の文より大きいのでしょうか。  下記サイトの年賀状の文例の一番目の文はなぜ句点がないのでしょうか。しかもその最初の文の文字の大きさは次の文字より少し大きめに見えます。普通なのでしょうか。最初の一文はタイトルという感覚なのでしょうか。 http://www.nengasyotyuu.com/nenga/nbashic/nbashic_03/  次のサイトの「年賀状は(1)賀詞(新年を祝う言葉)(2)旧年の感謝、新年の交誼などを願うあいさつで構成します」という説明があります。その「賀詞(新年を祝う言葉)」という箇所はさきほどの文末に句点がつかない、少し大き目の冒頭の一文のことを指すのでしょうか。下記サイトの冒頭の一文でも句点がついていませんね。でも、冒頭一文の文字の大きさと次の文字の大きさは同じです。 http://matome.naver.jp/odai/2134949086406838501  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • WinXPをインストールしたい

    富士通FMV C7/100Lを使っています。OSはMeです。 この機種はXPプロのインストールは可能でしょうか?富士通のホームページをみたのですが、よくわかりませんでした。アドバイスお願いします。 尚、メモリは256MBにあげています。