• ベストアンサー

禁酒は良いことですよね?

tom12ks7の回答

  • tom12ks7
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

いいことばかりですね!

関連するQ&A

  • 禁酒後の夜の過ごし方

    禁酒後の夜の過ごし方 禁酒する前は、会社の帰りに飲み会したり、家でもテレビを見ながら飲酒をほぼ毎日しておりました。 しかし、健康を害したため、禁酒を始めましたが、どう過ごしてよいかわかりません。 恥ずかしい話、体調不良や情緒不安がありまして、朝、会社へ行くのが憂鬱でたまりません。 それをごまかすために飲酒していた傾向がありましたが、禁酒してからはストレスがたまるいっぽうで 強い焦燥感・イライラ・不眠に襲われております。少しでも楽しくなりたいです。 40歳前半になりまして、カルチャー等も考えましたが、体調不良もあり決心がつきません。 なにか、明日への仕事を思い出さないような、よい夜の過ごし方があれば教えてください。 自分はこうしている等のようなことで結構です。 よろしくお願いいたします。

  • 脳ドックの結果から、禁酒に向けて・・・。

    夫はヘビースモーカー+大酒のみでした。 当然、健康的には赤信号状態です。 昨年の秋から、禁煙に成功。 次は禁酒ですが、なかなか続きません。 運動さえすれば、大丈夫と思っているようですが、運動するとその日はお酒がおいしくなるらしく、余計に飲むからです。 今まで主な運動は、水泳や山歩きだったのですが、痛風の症状が強いときは、それもできませんでした。 今は、スキーと自転車、ウォーキング中心です。 昨日、脳ドックの結果がとどいたのですが、軽度の脳委縮があると書かれていて、大変ショックをうけていました。 ネットで調べると、飲酒と脳委縮には強い関係があるみたいですが、本人は、今まで飲酒で肝臓や糖尿病には影響があるだろうと思っていましたが、脳にまで影響があるとは思っていなかったからです。 これを機会に、もっと健康を脅かす要因をならべたてて、禁酒に成功したいと思います。 脳が委縮して痴呆症になりやすいということのほかに、もっと脅し文句はありませんでしょうか。 ネットの千葉大での飲酒と脳の委縮の関係はよくみていますので、それ以外の話でお願いいたします。

  • 禁酒は成功したのに

    禁酒、減酒には簡単に成功したのですが禁煙だけはどうも成功がしません。 禁煙ガム、パッチなどもイマイチ効果がなく本格的に医者に 相談して辞めようかと思います。 1日でタバコは1箱半消費 お酒も飲まない日がないくらいでした。 毎晩ビールは2缶、日本酒も飲んでいました。 飲みに行けば吐くまで飲む事もあったりで 今年の健康診断ではメタボ予備軍!肝臓の数値が悪い! 飲みすぎですと言われました。 禁酒についてはもう土日にビール2缶まで、飲みに言ってもジョッキ2杯など減酒は成功しました。 簡単ではないですが当然、飲みたいと言う欲求、イライラはありました。 でもこの欲求は抑えられました。 所が禁煙はどうもうまく行きません・・ 禁煙パッチも利いている感じはあるのですがそれを上回り、吸いたいと 言う欲求が勝ってしまいます。 一番は仕事でのイライラしたり体が貧乏ゆすりをしたり禁断症状もでます。 逆を言えば吸わなくて仕事をすると休憩でも吸えなくて仕事に 行き詰る事も多くなりました。 禁酒はできても禁煙はできない人って多いのでしょうか? 禁酒の方が辞めやすいとかあるんでしょうか?

  • 禁酒の継続

    先日アルコール外来での診断で、アルコール依存と依存症の間と言う様な何とも歯切れの良くない診断を受けました(どちらに折れても良くないのですが)。 血液検査の結果も正常値(肝機能も含め)でしたが医者としては断酒を勧められ、「あなたは肝機能は丈夫なタイプですが飲酒の継続は他の臓器(脳も)を傷めます早期に断酒して越したことは無い」と、言われました ちなみに、2週間前から禁酒をしておりそれもあって検査結果が良好なのでしょうが(そのことも医師に伝えました) 依存と依存症の線引きはどのような判断によるものなのか、呑む呑まないは結局は自分の意思なんでしょうが、難しいというか現在も禁酒の継続中なのですが、断酒と捉えて行くべきでしょうか?優柔な私にご意見願います。

  • 禁酒と睡眠の両立

    48歳の男性ですがお酒が好きで毎日焼酎を水割り6~10杯飲んでました。その為に肝臓に支障がで脂肪肝がかなり多くなり腹部の調子が悪いのでお酒を飲むのを少しやめようかなと思い2日前から禁酒を始めました。そのために、夜、眠れないのです。それで前に眠れない時に処方してもらった睡眠薬を服用しているのですが、あまり睡眠薬に頼りたくないのです。良い方法がないでしょうか。宜しくお願いします

  • 禁酒をするのに有効な手段が有ればご教授下さい。

    アル中ではないと思うのですが、 多分23歳位からですが365日お酒は欠かしません。 現在38歳で、恐らく完全休肝日は23歳から数えて 20日も無いと思います。 昨夜、たまたま家に買い置きの酒が無く通常なら直ぐ 買いに行くのですが昨夜に限って財布にお金が 少なかったので思い切って一晩酒を抜いてみました。 今朝起きると体調が思いのほか良かったので、 このまま止めれるなら、止めてしまいたいと思っています。 丁度、3年前に禁煙を始めて現在も続いておりますので根性で 何とかなりそうな気もしますが、 禁酒に成功した人の成功秘話とか 有効だった方法とか有りましたらお教え下さい。 今日で禁酒2日目です。

  • 禁酒 中性脂肪

    初めまして 2週間前 脳ドック検査をしました 健康診断でも 中性脂肪 高いと指摘されていたのですが 脳ドックで 中性脂肪 331mg/dlで 基準値は35~149です 数値を見るとかなり高いようで 「アルコール量を減量 控えましょう」 言われました 1週間に2日禁酒して 普段はビール500ml 1本  酎ハイ350ml 2本 晩酌に飲みます やはり 多いのでしょうか? アルコール 量を減らせば 中性脂肪は減るのですか? すいません 教えてください              

  • 血栓が脳以外に詰まることは?

    脳梗塞は血栓が脳の細い血管に詰まることで起こると聞きました。 肝臓・膵臓などの臓器の細い血管に血栓が詰まることは ないのでしょうか。その場合どんな症状が起こりますか。 お教え下さい。

  • 禁酒中。どうしても飲み会に行かないといけない。

    ダイエットを固く心に誓って、 食生活:栄養バランスにもかなり気を使っています。 (多少乱れることもありますが、絶対間食はしないし、食べる量や禁酒など) 友人とのお酒の場だと、今日は飲めないからお茶で~と 言って避けられるのですが、 今日、会社の上司、お客さんとの飲み会があります。 私はけっこう飲める方で、のりもよいので連れて行かれるのですが…。 正直あんまり(できれば一滴も)のみたくありません。 ただ、場の雰囲気を壊さないためには、1、2杯は飲まないといけないかなぁと思っています(T_T) 今日は体調悪くて…とはなかなかいいづらい感じなのですが、何とか飲まなくてもいい方法ってないでしょうか。 助けてください。

  • 深酒で一度悪くなった顔色は禁酒で元に戻りますか?

    タイトル通りの内容になるのですが 私の知人がここ1年ぐらいかなりの頻度でお酒を飲んでおり しかも1回の飲酒量がかなりの量ということで 最近体調不良を訴えています。 本人も自分の飲酒量を反省しており禁酒を始めました。 確かに1年前と比べたら顔色が黄土色っぽくなっており 本人もかなり顔色の事を気にしています。 ここで質問なのですが、一度深酒で悪くなった顔色は 禁酒によって元に戻るのでしょうか? 禁酒以外の方法でも、肝機能が正常になることによって 顔色が戻る可能性はありますか?