• ベストアンサー

頭の中で『プチッ』

kokona-kokonaの回答

回答No.4

脳内出血が疑われます。 至急脳外科に行ってください。 今行かないと取り返しの付かないことになる可能性が高いです。 連休ですから、救急病院ででも絶対に見てもらったほうがいいです。 自律神経ではないと思います。

関連するQ&A

  • 病名を教えて

    自律神経失調症で耳鳴りがパニックになるぐらいひどくなっています。 おまけに2~3日まえからドアの閉める音や食卓にお皿を置く音が制御できずにがまんできなくなる程ストレートに耳に入ってしまいます。これは耳の何が悪くてなんという病名ですか教えて下さい。

  • 時々頭がぼーっというか、ふわふわ?します。

    5年前にめまいの事で質問させていただきました。 相変わらず24時間ふわふわめまいなのですが 最近時々頭がぼーっというか、ふわふわ?します。 ふわふわめまいと混濁するのですが どうも違う気がします。 今は自律神経回復の生活をしています。 症状は時々で、デパズを飲むと治ります。 これも自律神経失調症の症状なのでしょうか? 何かご存じの方居ましたら回答よろしくお願いいたします(T_T)

  • 耳の中で音が!

    普通に立っていただけでいきなり耳の中で虫が羽ばたくような音がしました。 1回目は「かさかさ」程度だったのですが 2回目は「ガサガサッ」と大きな音。 症状は右耳だけで、半日たった今は何もありません。 持病の自律神経失調症と関係あるのでしょうか? 他に何か疑うべき病気はあるのでしょうか? ただでさえ気が弱いので心配でパニックになってます。 助けてください~!!

  • 考えていることが頭のなかで歌われてしまいます

    頭のなかで考えていることが頭のなかで歌われてしまいます 頭のなかで考えていること(例えば、大根おろす)が知っているメロディーに合わせて勝手に再生されてしまいます。 最近は艦これにはまっているので、その音楽に合わせて「だーいこーんおろすー♪だーいこーんおろすー♪」のような感じです。 普段も流れているのですが、集中したい時や寝たいときなどに「ねーなきゃー♪」などと延々と流されてとても苦痛です。 うつ病の後遺症?のような入眠障害を抱えていて弱めの導入剤も処方されているのですが、効くまでの間ずっとこれです。 とても鬱陶しく、困っています。 この症状を調べてみてもイヤーワームという音楽が再生される症状ばかり引っかかるので質問させて頂きました。 私の症状はイヤーワームではなく、考えていることを勝手にメロディーに乗せられてしまうのです。 もし病名があるのなら教えていただきたいです(統合失調症かな?とも思えてきます) 同じような症状のある方、改善できた方がいればその方法を知りたいです。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 助けて、頭の中がグチャグチャです

    信頼していた上司がいました。 陽気な性格で冗談をよく言い、 よく笑わせてくれました。 アドバイスをくれたり、 元気がない時は気にかけて頂いたり。 仕事の面での成長や、 人間として成長の面を遠くから見守ってくれている、 そんな風に感じていました。 すごく信頼し、感謝していました。 今日もいつもと同じトーンで話かけられ、 冗談を言われたと思い冗談で返しました。 (誰かを批判したり、傷つけるような冗談ではありません。) すると、いきなり目つきが変わり たちの悪いチンピラに絡まれたかのように怒鳴られました。 「こっちは真剣に言ってんだよ!!なめとんか!!」 みたいなかんじです。 どこに怒る要素があったのかさっぱりわかりませんでした。 あの陽気な人が豹変した事にもびっくりしました。 好き放題怒鳴られ、ケチョンケチョンにされました。 訳がわからない上に、上司です。 言い返せるはずもありませんでした。 精神状態グチャグチャです。 前から僕は、うつ病と自律神経失調症をわずらっています。 今治療中です。 その傷にふれられたせいか、 動悸や胃の痛みが止まりません。 今すぐ逃げ出したい、死んでしまいたい、 そんな精神状態です。 とても辛いです。 僕にとって、 意味のわからない、 納得のいかない、 怒られ方をされました。 とても信頼していた人に。 3年の付き合いで積み上げてきたものが、 一瞬で信じられなくなりました。 今日は初めてあいさつもせづに、退社しました。 「人間はみんな同じだ、絶対に信じてはいけない」 この言葉が頭からはなれません。 頭の中をうめつくしています。 生きる事がとても辛いです。 どう生きればいいのですか。 どんな人も信じてはいけないのですか。 人はみんな孤独ですか。 明日から一瞬たりとも笑える気がしません。 もう訳がわかりません。 誰か助けて。

  • 自律神経失調症について

    自律神経失調症について教えてください。 電車に乗っていると、パニック発作に 近い症状が起こります。 彼氏とデートしていても、なんかいつもより 楽しめず頭がぼーっとしてしまいます。 心療内科で軽いうつと診断されたのですが、 薬飲んで抑うつからは抜け出せました。 ただ、上記の症状がとれません。 自律神経失調症に似た症状な気がします。 自律神経失調症だとしたら、どのようにして 治すのでしょうか??? 生活習慣を正せば、治るのでしょうか

  • 自律神経失調症

    こんにちは。 いま自律神経失調症の疑いが高く、仕事もままなりません。 2年前にパニック障害を患ったのですがここ一年落ち着いてたのですが、最近は動悸や多汗症(冬場でも)や注意力散漫、偏頭痛やモノを覚えられないなど至るところで不調で調べたらパニック障害ではなく、自律神経失調症の可能性が高いことに気付きました。 仕事を休職したいと伝えたところ診断書がないと判断できないと言われ、パニック障害ときは内科では診断書を発行できないと言われ、自律神経失調症もやはり心療内科でないと診断書は頂けないのでしょうか? 経験されたかた、ご存知の方教えてください。

  • 病名がわかりません

    現在精神的な病でカウンセリングを受けたり、心療内科にいっていますが どちらでも明確な病名をいわれたことがありません 自分で調べると、「パニック障害?」「統合失調症?」「自律神経失調症?」とか思ってしまいます なので自分がまずどのような対処をすればいいがわかりません 医者や、その他専門家は病名を明確に伝えないものなのでしょうか? それとも伝える情報が少ないのか、または自分の思い込みだけだったりするのでしょうか? 回答お願いします

  • 自律神経失調症

    昨年、動悸があったので、病院に行ったところ、自律神経失調症と言われました。 その時は、精神科とかじゃなかったので、動悸自体に問題がないならいいや…と思ってました。 最近、背中や胸ににきびができるので、気になって調べたところ、原因のひとつに自律神経失調症がありました。そういえば…と思って、自律神経失調症について調べたら、当てはまるものが数個ありました。セルフチェックみたいなのもやってみたら、疑いが大いにあるとのこと。 病院にもう一度行くことも考えましたが、ためらいます。そもそも、自律神経失調症ってどういうことかいまいちピンときません。病名からして、抽象的過ぎませんか?

  • 頭の痺れ 手足の冷え

    最近の症状です。 起きると頭が痺れたり 暖かい所から寒い所に 行くと頭が痺れる感じがします。 手足の冷えが酷かったり 体のだるさもあります。 風邪が未だに完治しなかったり これも自律神経失調症の症状なのでしょうか。 どうすれば健康になれるのでしょうか。 ちなみに私は 女性/18歳です。