• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:イラスト作成の悩み)

イラスト作成の悩み

nagata2017の回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6403/19040)
回答No.3

「ペイントソフト無償」で検索してください。 有償ソフトの体験版なども出てきます。 例 https://www.gigafree.net/tool/paint/

関連するQ&A

  • オフィス系ソフトでイラストを描いています。

    色々質問をしているうちに「ドロー系のフリーソフトで描いたら」というアドバイスをもらいました。サンタクロースの帽子の白い部分の曲線、サンタクロースの髭、動物や人物の曲線などはオフィス系ソフトでは難しいかなと思います。しかし、以前ファイヤーアルパカ(ドロー系のフリーソフト)を入れたがオフィス系のフリーハンドと同様に幼児の落書き的なものしか描けません。マウスでは無理でしょうか? 世の中にはペンマウスみたいなものもあるようですが、パソコンを買うだけで精一杯。タブレットやペンマウスなど余分にお金をかけずにイラストを描きたいです。オフィス系ソフトでも動物や人物の曲線を綺麗に描かれている方は見えるでしょうか? ワードで写実的なイラストを描かれている方が見えますが、私はサンタクロースや動物が描きたいです。頂点の編集は意図しない形になることが多いです。下記の画像のようなサンタの帽子の下の白い部分みたいな曲線、トナカイのような動物的な曲線を描きたい。マウスでは無理でしょうか?ワードでは、曲線でイラストの曲線をなぞって下のような絵を描くよりしょうがないですが、どんなに綺麗になぞってもかくかくしてしまいます。

  • イラスト作成の悩み2

    もともとオフィス系のソフトでイラストを描いていました。特にパワーポイントで。フリー素材で拾ってきたお手本の画像を左に置いて右で描画できるし、図形の種類が豊富でお手本の模倣がしやすい。色も一度選択したものは書式の設定で保存される。しかもスポイトでお手本画像の色をそっくり真似られる。それに比べてインクスケープは色の保存ができないし、スポイト機能がない。おまけに回転速度も数字で指定できない。 ファイヤーアルパカ。これはペンタブ向きのソフト。マウスでは子供の落書き的なものしか描けない。まぁ、このファイヤーアルパカでマウスで下記の象をそっくり再現できる方も見えましたが、相当熟知していないと無理です(諦めた訳ではない)。スナップ機能はちんぷんかんぷん。別質問に書いたが、お手本となる画像がファイヤーアルパカの右のパネルの中に入ってしまって、新規作成画面の隣に表示されません。一生懸命練習するまえからつまづいてしまった。公式の説明は各機能の紹介だけで具体的な使用方法、手順までは載っていない。書籍も同じ。 インクスケープにしろファイヤーアルパカにしろまともな絵が描けません。まだパワーポイントの方がまし。ものによってはお手本画像を真似られる。しかしパワーポイントでは下記の象のように動物的な曲線が描けません。パワーポイントのような機能が(特に一度使用した色の保存、スポイト機能、回転速度の数字指定、豊富な図形など)ついて下記の象のような動物的な曲線が思い通りに描けるソフトはないでしょうか? パワーポイントだと下記の象をなぞってもかくかくしてしまうし、胴体と足はなぞりようがない。色塗り方法も分かりません。あとそれから描画の具体的な手順書が欲しい。例えばこの像を描く1から10までの手順が載った書籍みたいなのが。

  • 動画にリアルタイムでイラストを描くには?

    動画で文字や数字やイラストを描くにはどうすればいいのでしょうか? たとえば、人間を描くなら頭、胴体、手足と徐々にイラストが完成するように表現したいのです。傘なら雨を防ぐ部分と、取っ手の部分が少しずつ描かれるように表現したいのです。 手書きではなく何らかのソフトを使った方法を希望しています。手書き(マウス)だと線や曲線が思い通りに描けないのです。 ちょっと私が作りたい動画とは違いますが、表現としては下の動画のような感じです。 Draw My Life  Ryan Higa http://www.youtube.com/watch?v=KPmoDYayoLE この動画は手書き?なのでしょうか。手書きではないほうがいいのですが、とにかく画面に徐々に線や曲線が現れてくるような方法が知りたいのです。動画編集ソフトはPowerDirectorを使用しています。このソフトには手書きでイラストを描く機能はあります。しかし、手書きではなく何かソフトを使った素人でもうまいイラストが描けるような方法はありますか?

  • パソコンを1台で済ませる方法はないでしょうか?

    元々ワードでお絵描きしていましたが、思い通りの曲線が描けないので他のソフト(インクスケープ)に乗り換えましたが、ワード(オフィス系ソフト)以上に使い勝手が悪かった。やっぱりマウスでは思い通りのものが描けないと思い、ペンタブを購入しようと思いました。しかしリーズナブルな物は全てパソコン又はスマホに繋げなければならない。スペースの都合上単独で使えるペンタブを探しているのですがどれも高価な物で手が出ません。20数万は安い方で30万以上するのも少なくない。surfaceの特定の製品は10万以下で買えますが、オフィス(買いきりのもの)は入ってないし入れる事は不可能。イラストを描くにはオフィス系のソフトでは限りはあるし、イラストにフォーカスしたもの(例えば例のsurface)はオフィス系が高くつく。マイクロソフト365しか使えないようだ。

  • ペンタブとオフィス系ソフト

    オフィス系ソフトでイラストを描いています。お手本はフリー素材を挿入して使っています。何かを見ながらじゃないと絵が描けません。 しかし、動物や人物などの曲線を描こうとすると図形の組み合わせ、頂点の編集だけでは限界。ペンタブは余裕がないから、と諦めていましたが、板をパソコンに繋げてやるタイプがあることを今日初めて知りました。しかし、問題です。オフィス系ソフトを使ってペンタブで描画可能でしょうか? ファイヤーアルパカやインクスケープなども入れているのですが、オフィス系ソフトみたいにお手本画像を挿入して見ながら描けないのでオフィス系ソフトにこだわってしまいます。

  • Inkscape(インクスケープ)写真切り抜き

    Inkscape(インクスケープ)というドロー系のフリーソフトを使って、人物写真の切り抜きを しています。 質問ですが、髪の毛など細かな部分の切り抜きはどうやったら簡単に、うまく出来るのでしょうか? ご教授ください。よろしくお願いします

  • Inkscapeを使ったテクニカルイラストについて

    Inkscapeはフリーのドローソフトとして利用価値が大変高いようなので今後使って行こうと思います。 テクニカルイラストと書きましたが、例えばある種の数値データのようなものが、ポストスクリプトで作成されており、その上にレジェンド(というのでしょうか?)を加えて完成にもっていきます。 例えば、矢印(直進とか曲がり)とか、説明用の文字(具体的な文字は自分で打ち込む)とかなどです。マイクロソフトワード、パワーポイントでちょっとした作図をするときに脇のツールバーとかテキストボックスみたいなものをクリックしますし、専門サイトにクリップアートを取りに行ったりします。その手軽さをインクスケープ実現したいと思います。 ネットで見ると、矢印をベジエ曲線で作って線をスムーズにしたりする処理が紹介されています。その方法だったら自分独自の矢印を意匠を凝らして作成することができます。そのようなものである必要がありません。クリアでありさえすれば、出来合いのもので十分なのです。テクニカルイラストなのでむしろ意匠がない方がいいくらいです。 というわけで、Inkscapeで作成する図面上に落とせる出来合いのレジェンド集がどこかにないかと思うのですが。SVGファイル集を検索すればいいのでしょうか。クリップアートがそのままInkscapeにのりますでしょうか。 また、Inkscapeで作成した図面をemf形式でワード・パワポで読み込んで、その上でワード・パワポの作図機能で付け足すということでも当面しのげますが、やはりInkscape(高機能)上で作画処理をするというのが、良さそうです。また、図面ファイルがemf形式で独立するというところも都合がいいです。ワードで図面を編集したら、読み込む前の図面ファイル(emf)が未完成の状態ということになりますので。 あるいはInkscapeの盟友の(ように見える)gimp, imagemagikで処理するといいのかなとも思いますが。 Inkscapeで使えるSVG部品集のようなものがベストだと思います。そのようなものがあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • イラストソフトについて

    使いやすくて機能も良いイラストソフトを探しています。 おすすめのソフトがあれば、理由も一緒に教えていただきたいです。 できればマウスでもタブレットでも使えるものが良いです。あと、お店で販売しているものか、フリーソフトが良いです。 イラストソフトなど使ったことがない初心者で、希望も多いのですが、よければ回答お願いします。

  • お勧めのイラストソフト。

    イラストを描いていますがいまいち効率がよくありません。アニメイラストや マウスでレイヤーを繋ぎ合わせて作ってます。これはかなり面倒で時間がすごくかかってしまいます。 トーンがあったりいろいろと道具の種類のあるお勧めソフトありますか? 今使っているソフトはペイントショッププロ8.0です。 あとタブレットはあったほうが楽ですか?今はマウスです。

  • イラストを描くのに使い易いマウスを教えてください

    GIMPを使ってイラストを描いています。 今まではずっとマウスで絵を描いていました。 先日タブレットを購入したのですが、マウスも使いやすい ものに変えようと思っています。 現在はマイクロソフト製でPS/2のものを使っています。(光学じゃないです) ピクセル単位での位置指定がしやすく、滑らかに反応する マウスがあれば教えてください。