• ベストアンサー

IPv4とIPv6でのパケット方式と、速度の違い

お世話になります。 ipv6のことを調べていると ipv4だから遅い、ipv6だから速いのではなく ipv6のときはipoe接続になるから速い ipv6でも、PPPoE接続のときには早くない らしいのですが IPv4とIPv6では、パケット構造がちがいますよね。 その構造の違いが、速度に影響をおよぼすということは、ないのでしょうか。 たとえIば  IPパケットを受け取ったコンピュータは、まずこのIPヘッダの部分を見て、自分のIPアドレスあてのパケットかどうかを調査する。 というのがありますが、こうした「作業?」が簡単=短時間で済む といったようなことはありますか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1251/2137)
回答No.3

どうしてPPPoE接続にすると速度が遅くなるのか理由を知らないからこんな質問出すんでしょうね PPPoE接続の時に遅くなるのはNTTのPPPoEトンネルを経由してネット接続しなくてはならないからです このトンネルの部分で速度低下が起こるのです PoE接続の場合はこの速度規制がかかるNTTのトンネルを経由しないでインターネット接続が可能になるから速度が速くなるのです 単にIPv4アドレスが枯渇して端末全第台に固有のIPアドレスが付けられなくなった問題を解消する為にIPv6アドレスでこれの問題を解消しようとしているだけです IPoE接続の事をIPv6オプションだとかIpv6プラスとかV6の名称を使って呼ぶ事があるのでIPv6という言葉が使われると早くなると思う人がいるのでしょう 遅くなる理由は根本的な理由が明確になっています IPv4だからIPv6だからといった理由で速度が変化する事はありません 計測値が変化したとしてもそれは誤差の範囲です

suzu2014
質問者

補足

ありがとうございます。 PPPoe接続のさいにトンネルを通ることは知っていましたが、そこで速度規制がかかることは、知りませんでした。なんでトンネルがあると遅いのだろう?と不思議でした。

その他の回答 (2)

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13649)
回答No.2

パケットの構造は変わりません。アドレス長(ビット数)が異なるだけです。パケットのIPアドレスを認識してルーティングするのはルーターの役目で、データを受け取るコンピュータではありません。 ネット速度には影響しません。影響する(v6が速い)のはユーザが少ないので渋滞しないからです。

suzu2014
質問者

お礼

ありがとうございます。 パケットの構造は、変わらないのですね。

  • w4330
  • ベストアンサー率25% (377/1478)
回答No.1

こうした「作業?」が簡単=短時間で済む はい、それもあります IPoEじゃPPPoEじゃといろいろあるが、確かに速度の差はあります でもそれは測定した場合の差で、実際の使用では相手サーバーの反応速度と自分のPCの処理速度が大きな要因です IPv6で数ミリ秒の改善ができても相手サーバーの反応が数十ミリ秒かかるならIPv6の速度改善は消えてしまいます PCも私のように10年前のPCを使ってると描画に時間がかかります、Yahooのトップページを表示するのに0.1秒くらいはかかってます インターネットの速度は情報を出すサーバーの反応速度と、受け取る側の反応速度が大きなファクターです、あとは回線の込み具合 プロトコルの差による速度差は微々たるもの

suzu2014
質問者

お礼

ありがとうございます。 相手側サーバーと自分のPCの反応速度ですね

関連するQ&A

  • ipv4とipoe

    お世話になります。 接続先がipv4で、ipoe接続ってできますか? わたしの認識では 接続先がipv4のときはPPPoE 接続先がipoeのときはipoeでもPPPoEでもどちらでもイケる となっています。 しかし、わたしが知らないだけで もしかしたら 接続先がipv4であっても、ipoe接続できる技術があるかもしれません。 ちなみにipv4 orver ipv6は IPv6環境で通信を行いながら、IPv4アドレスでの通信も可能にする技術、IPv6環境で通信を行いながらも、従来のIPv4アドレスでの通信もできるようにする技術です。 基本的な通信は次世代の通信パケットであるIPv6で行いながら、IPv6パケットの中にIPv4パケットを包含して利用 と認識しています。 接続先がipv4で、ipoe接続が絶対にできないとしたら、 なぜできないのでしょうか

  • IPv6 PPPoEとは

    IPv6 PPPoEとは、どのような方が使用するのでしょうか? たとえば、速度に不満または、IPv6サイトを閲覧したいならIPv6 IPoE + ipv4 over ipv6でいいでしょうし、特に上記の希望がなければIPv4 PPPoEでよくないですか? 結局IPv6 PPPoEにしてもIPv6サイトは閲覧できるが、構成はIPv4 PPPoEと同じく終端装置を経由するので速度は改善されないんですよね?

  • 動的IPv4から、IPv6網へ接続

    動的にIPv4アドレスが割り当てられる環境から IPv6網に接続する手段を探しています。 OCNのフレッツ光を利用しており、 PPPoEでプロバイダに接続、 IPv4アドレスをもらっています。 FreeBSDマシンをルータとして利用しており、 このマシンでPPPoEが動いています。 また、このマシンの下にクライアントが数台あり、 NATでインターネットに接続しています。 このような環境から、IPv6網に接続する方法はあるでしょうか? 固定アドレスであれば、トンネルという方法があるようですが、 IPアドレスが動的に割り当てられる環境では使えないと解釈しています。 (間違っていたらご指摘ください。) その他、必要な情報があれば、ご指摘ください。 よろしくお願いします。

  • IPv6にPPPoE接続をすることはできますか?

    【猿でもわかる!】プロバイダ接続設定方法を画像付きで解説! https://naruhodo-wifi.com/provider-config/ NURO 光はIPv6に完全対応!IPoE接続で納得の速さを実現 https://www.nuro.jp/article// IPv6アドレス対応について https://www.so-net.ne.jp/common/IPv6/ で お客さまはネットワークIPv6環境よりこのページをご覧になっております。 と出た場合は、PPPoE接続では接続されていないのでしょうか? IPv6 IPoEで接続しているのでしょうか?(-ω-) アドバイスよろしくお願いします。(*´з`)

  • PR-500KI IPOE方式 IPV6

    上記のルーターから有線接続しているパソコンで回線速度を計測した所、200Mbps程度しか出ないので回線速度を上げる為にIPOE方式のIPV6での接続をしたいと思いました。ネットで色々調べながらやってみましたが、お手上げなのでご質問させていただきます。型式はタイトルの通りです。状況としては、ぷららv6エクスプレスは開通済み、200Mbps程度はでているのケーブルや、ルーター、スイッチングハブの問題はないと思われる。ネットは有線、Wi-Fiともに使えている。 質問としては、 1.パソコンがIPOE方式のIPV6で接続できているかを確認したい。 2.IPOE方式で接続するとWI-FIでルーターに接続するときに悪影響が出るのか 3. 常時、IPV6で接続するのは可能なのか 以上の三点です。ご教授いただけると幸いです。有識者の方、お願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • IPv6接続できない。

    IPv4/IPv6接続判定ページで「E03 : IPv4/IPv6ともに利用可能です(0999)」というメッセージが出ますが、プロバイダーのページでは、不親切で説明がありません。 とにかく、IPv6接続できていないということは理解できるのですが、どなたか解決方法をご存じないでしょうか? ルーター設定では、「IPv6IPoE接続」または、「IPv6PPPoE接続」が選択出来るようになりません。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • so-net光(auひかり)の接続方式

    現在so-net光(auひかり)を利用しています。 So-netでは、auひかりでないとわからないということでした。auひかりのサポートにお尋ねするとIPoEでの接続ではないとのことでしたが(IPoEのサービスは回線がNTT東西)IPv6で接続しています。IPv6PPPoEで接続されているということでしょうか? Ipv6の速度測定サイトで900Mbpsほどを計測したので。 どのように繋がっているのか知りたいのです。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • IPv6できる回線に転用した場合のPPPoE接続

    現在、AsahiNetに13年前くらいに契約したフレッツ光回線(100Mbps)+ プロバイダ契約した回線を使用しています。また、GMOとくとくでプロバイダ契約していて、1つのフレッツ光回線に2つのプロバイダを同時に接続しています。 2つのプロバイダはそれぞれオプションで固定グローバルIPアドレスを1つ持っていて、それぞれのローカルネットワークにWEBサーバを設置できるようにしています。 最近、1Gbpsの回線が現在の光回線とほぼ同額になってきたことに気づき、回線を見直そうと思ってAsahiNetのWEBサイトを確認してみたところ、 https://asahi-net.jp/service/ftth/hikari/ 現在使用しているフレッツ光回線をIPv6で使えるようにIPoE接続できるようにするための”転用”という申し込みをすればよいことがわかりました。 もし、AsahiNetプロバイダでIPoE接続してIPv6通信できたとして、今まで使用していたPPPoE接続(IPv4)も併用することは可能でしょうか?(GMOとくとくプロバイダも含めて) 現在もAsahi側、GMO側のローカルネット側に固定グローバルIPで公開しているWEBサーバがあり、IPoE接続でIPv6通信できたとしても、サーバは今まで通り運用させておきたいのですが、可能でしょうか? 下記のサイトではIPoEとPPPoEの併用設定内容がありますが、同じように設定していくようなことは可能でしょうか? どうぞご教示の程よろしくお願い致します。 ヤマハルーター IPoEとPPPoEの併用設定について 詳細解説(config例あり)|IP実践道場 @IPPractice555 #note https://note.com/noblehero0521/n/n1fe57aca52c9

  • IPoE (IPv6) オプションの有効化?

    Nuro光2GでONUはHG8045Qです。私はネットに詳しくありません。 スピードアップの為にIPv6を使いたいのですが、PCのIPアドレスを見ると「IPv6 アドレス」の先頭が「240d」となっており、So-netの説明ページでは、これは「IPoE (IPv6) オプション以外の IPv6 接続が確立している状態」とのことで、問題切り分けのため、下記のページをご参照いただき、IPv6 接続をいったん無効にしてください。 ということだそうです。 どうやってIPoE (IPv6) オプションを正常に設定できるのか、ONUの設定内容を疑うべきか、どなたか教えていただけないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • IPパケット、TCPパケット、UDPパケット

    IPパケット、TCPパケット、UDPパケットのヘッダ構造とはどんなものなのでしょうか?また各々のフィールドがどのような役割を担っているのかについて教えてください。お願いしますm(__)m