• ベストアンサー

中二 連立方程式の利用

数学の課題が分からずに困っています。 解き方を教えていただけると幸いですm(__)m 問題文 Aくんは30km先の目的地に自転車と電車を使って向かいます。 ある日は時速40kmの電車に乗って、またある日は時速30kmの電車に乗りました。 前者では50分で目的地に到着し、後者では1時間かかりました。 自転車の速度を一定としたとき、自転車の速度を求めてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

条件が変わっても解けるように,泥臭く普通に方程式を作って見ましょう。 不明な値(知りたい値)は,自転車の時速と自転車と電車で走る距離ですね。 そこで自転車の時速をx㎞,自転車で走る距離をy㎞としましょう。電車で走る距離は(30-y)㎞となります。 まず,素直に文章を数式に翻訳します。(これが大事なのです。答を知りたいと思うな。まず翻訳!!) 第1の条件「時速40kmの電車に乗って50分で目的地に到着」から(単位は「時間」になります) y/x+(30-y)/40=50/60 y/x+(30-y)/40=5/6……① 第2の条件「時速30kmの電車に乗りました。1時間かかりました」から y/x+(30-y)/30=1……② 分数式y/xを含んでいて,ちょっと難しそうに思えますが,どちらもy/xそのまんまなので,辺々引けば消えてなくなります。 ①-②を計算すると (30-y)/40-(30-y)/30=5/6-1 3/4-y/40-(1-y/30)=-1/6 y/30-y/40=-1/6-3/4+1 10y/120=(-4-18+24)/24 y/12=2/24 y=1 (自転車で走る距離は1㎞です。電車では29㎞とわかりますね) ②(①でもよいです)にy=1を代入すると 1/x+29/30=1 1/x=1-29/30=1/30 x=30 (自転車の速さは時速30㎞です) 答.時速30㎞

20140604
質問者

お礼

とても分かりやすく解説してくださり、助かりました(^^) ありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (2)

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2369/7674)
回答No.3

こういう問題では、電車と自転車を乗換えるのに掛かる時間は無視する(ゼロと考える)のですよ。そこが分かっていないのかと思いました。

20140604
質問者

お礼

ありがとうございましたm(__)m

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8023/17148)
回答No.1

30km先の目的地に向かうのに,速度のわからない自転車と時速30kmの電車を使って1時間で着くのだから,自転車の速度は時速30kmに決まっていると思いませんか? 自転車の速度が時速30kmより速かったら1時間もかからないし,時速30kmより遅かったら1時間を超えることは確実です。

20140604
質問者

お礼

ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 連立方程式をできるだけスマートに解いてください

    「家から時速5kmで友人の家まで歩きました。そこから自転車を借りて、 時速20kmで走ったら、5時間後に、55km先の目的地に着いた。何時間歩き、何時間自転車にのったでしょう」 以上の文章題をもとに立てた連立方程式です。 x + y = 5・・・(1) 5 x + 20y =55・・・(2) 質問:この連立方程式を解くにあたって、「できるだけスマート」に、連立方程式の解を導き出してください。尚、中学生で習う範囲でできるだけスマートに解いてください。 因みに、この質問の意図は、私はあまり連立方程式をスマートに解けないからです。

  • 中2連立方程式の利用速さに関する問題

    中2連立方程式の利用速さに関する問題 ある人午前8時に家を出て、毎時4kmの速さでA駅まで歩き、5分待って電車に乗り、その日の午前8時47分にB駅に着いた。(電車の平均時速80kmとする。)家からA駅までと、A駅からB駅までの道のりの和は25.6kmであった。家からA駅までと、A駅からB駅までの道のりを求めよ。

  • 数的処理 旅人算の問題がわかりません。

    AとBは同一地点から30km先の目的地に向けて出発することにした。AはBより15分早く自転車で出発したが、途中でバイクに乗ったBに追い越され、結局、AはBより目的地に10分遅れて到着した。 Bのバイクの速さがAの自転車の速さの1.5倍であったあとするとAの速さは時速何kmか。 ただし、二人とも同じ経路を終始一定の速さで走り続けたものとする。 1. 時速12km  2. 時速16km  3. 時速20km  4. 時速24km  5. 時速28km

  • 中2の数学の問題です!!!

    Aさんは午前10時に家を出発し、自転車に乗って時速12kmで走り、午前11時30分に目的地に 着く予定であった。ところが、途中で自転車が故障したので、そこからは時速4kmで歩いた。 そのため、目的地に着いたのは出発してから2時間後の正午であった。Aさんの家から目的地まで の道のりを求めなさい。 この問題ができる方は解答と解説をお願いします(≧ω≦。) できれば、明日までに・・・・

  • 方程式の応用

    この問題を解いて下さい。お願いします! ある時刻にP地を出発し、Q地まで行くのに、時速20kmで行くと予定の時刻より1時間20分早く到着し、時速24kmで行くと、予定の時刻より2時間早く到着するという。 このとき、次の問いに答えなさい。 (1)P地を出発した時刻から、予定の時刻までの時間を求めよ。 (2)Q地に予定の時刻に到着するための時速を求めよ。

  • 数学の連立方程式の問題です。詳しい方、式と答え、考え方まで教えていただ

    数学の連立方程式の問題です。詳しい方、式と答え、考え方まで教えていただけるとうれしいです。 1:ある人が、自動車で自分の家から180km離れたところへ行くのに、高速道路と普通の道路を利用して3時間かかった。高速道路では時速80km、普通の道路では時速40kmの一定の速さで走ったとする。高速道路を走った時間を求めなさい。

  • 連立方程式について質問

    以下の文章題の連立方程式について、僕が導き出した解や解法や用語の使い方等、正しいか判定してくだされば幸いです。 問題:家から時速5kmで友人の家まで歩きました。そこから自転車を借りて、 時速20kmで走ったら、5時間後に、55km先の目的地に着いた。何時間歩き、何時間自転車にのったでしょうか? 1:連立方程式を立てると以下のようになる x+y=5・・・(1) 5 x+20y=55・・・(2) 2:(1)の式について、等式変形をしてxについて解く x+y-y=5-y x=5-y・・・(3) (質問1:このように、ある未知数について解いた等式を、「(3)」のように、表現できますか?お答え頂けましたら幸いです)   3:(2)の式に(3)を代入 し、yについて解く(質問2:この「yについて解く」って表現、このシーンで使うことは適切ですか?) 5(5-y)+20y=55 25-5y+20y=55 -5y+20y=55-25 15y=30 y=2 4:(1)の式にy=2を代入する(質問3:「(1)の式にy=2を代入する」って表現よりもっと適切な表現はありますか?あれば教えてください)  x+2=5 x=3 5:方程式の解 (x,y)=(2,3)

  • エクセルの計算式を教えて下さい

    エクセルの質問とは違うかもしれませんが 宜しくお願いします。 ある目的地(10~30kmで変化)を 1時間で移動するときに 原付(速度30Km)と自転車(速度10Km)で移動します。 目的地の距離(入力)が変わった時に自動で 原付と自転車の割合(分)を自動で出したいです。 ?1と?2の計算式を教えて下さい。 補足 時間は1時間使って目的地に到着します     A      B       C        D 1 乗り物    速度    割合(分)   目的距離 2 原付     30Km    ?1     10~30変化 3 自転車   10Km    ?2

  • 中1の方程式の文章問題を教えてください。

    問題をやっていて、解答を見てもわかりません。教えてください。 問題 ある人が時速40kmの自転車でA地を出発してB地に向かったが、出発後15分で忘れ物に気づいたので、速さをはじめの半分だけ増してA地に戻り、ただちにその速さでB地に向かって予定より10分遅れてB地に到着した。A,B両地間の距離を求めよ。 解答 時速40kmで15分間でいった距離は、   15 40×―=10km  である。   60 ※これは、どういうことかわかるんです。 A,B両地間の距離をXkmとすると、    x 10 15 x+10    ―+―=―+―    40 60 60 60 これを解くと、X=30 と書いてあります。 ※この、上の分数の意味がよくわからないんです。ここの点を詳しく教えてもらえたらうれしいです。 どうして、=なのか・・とか。 困ってるので、よろしくお願いします。

  • この早さの問題の解き方を教えて下さい。

    【問題】AとBは同一地点から30km先の目的地に向けて出発することにした。AはBより15分早く自転車で出発したが、途中バイクに乗ったBに追い越され、結局、AはBより目的地に10分遅れて到着することになった。 Bのバイクの速さがAのジテンシャの1.5倍であったとするとAの速さは時速何kmか。ただし、二人とも同じ経路を終始一定の速さで走り続けたものとする。 1.12km/h 2.16km/h 3.20km/h 4.24km/h 5.28km/h