• ベストアンサー

郵送と宅急便の違い

郵送と宅急便の違いは何でしょうか? 今私はネットで取引中(?)なんですが。。 もうお金(定額小為替)は相手に送ってあとは相手の郵送を待ってるんですが、相手の仕事の都合でなかなか郵便局へ行っても時間が間に合わないようで宅急便で送ってもいいか?という話になってるんですがどうすればいいでしょうか? 郵送と宅急便。どっちのがいいのでしょうか? 手数料や送料等全然分からないので。。。 相手の人も違いは良く分からない様で。。。 ちなみに中身はビデオテープです。 分かるかた教えてくださいm(_ _)mとっても急いでます!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • j-h-smith
  • ベストアンサー率39% (133/333)
回答No.5

ビデオテープ(1本約230グラム)を送る場合、 定型外郵便 追跡不可・保証無し \270 EXPACK500 追跡可能・保証無し \500 ゆうパック 追跡可能・保証あり \510~\1020(配達地域により異なる) 宅配便   追跡可能・保証あり \640~(配達地域により異なる) のようになります。ビデオ6本ということは2キロ未満なので、ゆうパック、宅配便ともに最低サイズになります。 宅配便はコンビニ等でも時間を気にせず送れるので便利ですが、距離によって料金の差が大きいため、ゆうパックに比べると割高になる場合があります。 差額について他の方が仰っているのは、定型外またはゆうパックで送る予定だった荷物を宅配便にすることで料金が高くなった場合、その差額を質問者様が負担しなくても良いのであれば宅配便で送ってもらっても問題無いでしょう、ということです。 例えば差額の数百円を別途払って欲しい、となれば、そもそも発送者様の都合なので微妙なところですよね? ですから、送料込みの代金を支払い済みで、相手から宅配便への変更を追加料金無しで申し出されたなら何も問題は無いでしょう。

locklock
質問者

お礼

とっても詳しくありがとうございます!! そういう事をいっていたのですね。 送料込みでは送っていないので。。。 送料を着払いで払うみたいな形になっているのですが。。。 とにかくありがとうございました!!

その他の回答 (4)

noname#12006
noname#12006
回答No.4

料金の追加です。

noname#12006
noname#12006
回答No.3

#2です。 補足しますと、6本だとゆうパックか宅配便になるかと思われますが、料金はゆうパックのほうが安いはず。 送料をどのように支払っていらっしゃるか分かりませんが、追加の請求をされないのでしたら、宅配便を頼めば、早く届くのでは?コンビには開いてますからね。

locklock
質問者

お礼

またまた回答ありがとうございます!! 料金はゆうパックの方が安いんですか。 追加の請求とは何でしょうか?よく分からなくて。。。^^;

noname#12006
noname#12006
回答No.2

受け取る側は一緒ではないでしょうか?届くという意味では。単に、小包か定形外かわかりませんが、郵便局から配達されるか、宅配業者、クロネコとか。。から配達されるだけでは?料金は誤差があるかもしれません。多少、郵便局の方が安いかもしれないです。もし、料金に変更がないのであれば、宅配便で送っていただけばよいのでは? 恐らく相手の人は宅配便なら、コンビにでもやっているが、郵便局は時間制限が・・って話ではないかと思います。

locklock
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 受け取る側はあまり変わらないのですね!! 相手の方もどっちのがいいのか良く分からないみたいで。。 はい。その通り時間的な問題なんです。ならばやっぱり宅急便の方がいいですよね? ありがとうございました!!

noname#20078
noname#20078
回答No.1

郵送(定形外とか普通郵便)ですと、補償がありません。 送ったという証拠、受け取ったという証拠。 郵便事故もあり得ます。 宅急便は送る側にしても、取りにきてもらえるから楽です。 送り状の控えがありますので、送った証拠や受け取った証拠も残ります。 安全性からいうと宅急便の方がいいです。 ただビデオテープ1本ですと、送料は普通郵便の方が安いでしょうね。 でももう料金を送ってあるのですから、そのままで宅急便にしてもらえるのなら、それが落札者にとってはありがたいですね。 また後から不足分を払うのは、手数料もかかるし。 その辺はどう言っているのですかね

locklock
質問者

補足

回答ありがとうございます!!すっごい助かりました!! ビデオテープは6本なんですが6本だとどちらの方がいいでしょうか? あの不足分とはなんでしょうか?

関連するQ&A

  • 現金郵送について

    ネットで売買することになったのですが、 取引相手が現金郵送してしまったようなんです。 わたしが売り手なのですが、 取引最中に買い手の方が「現金で郵送してもいいか」と聞いてきたので 現金を郵送で送ることは違反なので、定額小為替でお願いします。 現金で送ってこられて事故等のトラブルにあった際は、一切責任はとれませんので、 とお伝えしたのですが案の定、硬貨を封筒に入れて送ったようで 郵便局からハガキが送られてきました。 どうやら、向こうは自分の住所を書かなかったみたいで; 違反の場合は手数料を支払ってもらうとハガキには書いてありますし 相手にはどうお伝えすればいいのでしょうか? 手数料を立て替えて、手数料分を後から支払ってもらおうかとも 思ったのですがまた同じ事を繰り返すのではと不安です。

  • 【定額小為替】って何ですか?

    【定額小為替】って何ですか? 銀行?郵便局の商品ですか? お金を払って定額小為替という小切手みたいな紙を貰って、定額小為替を郵送して相手は銀行?郵送局で定額小為替を見せると現金に換えてくれる仕組みの商品ですか? 手数料は幾らですか?

  • 定額小為替って・・・

    定額小為替って簡単ですか?オークションで落札したものがあって、支払い方法を選ばないといけないのですが、何もわからなくて(汗 ★落札金額と送料をあわせて700円です。 ★郵便振り込みと定額小為替、安くすむのはどっち? ★定額小為替って一体なんでしょう? どちらにしろ郵便局に行けばわかるのでそこで尋ねればわかる事なのですが・・・お時間のある方、力を貸してください。

  • 現金書留と郵便定額小為替の違い

    こんにちは。 いきなりなんですが、現金書留と郵便定額小為替の違いって何ですか? どちらの方が手数料とかがあまりかからないのでしょうか? 調べてもよくわからず、質問しました。 よろしくお願いします(__)。

  • 郵便小為替と郵便定額小為替の違いとは・・?

    はじめまして。 オークションで落札をしたところ出品者が郵便小為替を希望しているのですが いつも銀行振込みなので郵便子為替が詳しくわかりません。 郵便小為替と郵便定額小為替の違いはなんなのでしょうか? また小為替は普通郵便で相手に送ればよろしいのですか? 宜しければ回答の方よろしくお願いします。

  • 定額小為替が必要な方いらっしゃいますか?

    戸籍2通を取るために定額小為替を400円1枚500円1枚買いました。 ところが、主人が窓口で取ってきてくれたため不要になりました。 定額小為替は1枚につき、手数料100円を取られています。 郵便局の窓口に不要になった、と言って払い戻しに行っても手数料の200円は 帰ってこないだろうと思います。 そこで、定額小為替900円分を、必要なのに買いに行けない!という方が居ればその方に 売ろうかと思うのですが、定額小為替を譲渡することは可能なのでしょうか? (購入日は2012/5/11です)

  • 小為替を送る時の封筒

    定額小為替を買ったのですが送る時は普通の封筒にいれて郵送すればいいんですか? なんか指定の封筒とかあるんでしょうか? それと相手に送る時ポストに封筒を入れて送ればいいんでしょうか? それとも郵便局へ行って送ってもらった方がいいんでしょうか? なにしろはじめての事なんで困ってます。。 教えて下さい。

  • 定額小為替について。

    以前、ネットで買い物をした際に相手方に定額小為替での支払いをするように言われ定額小為替を購入しました。 私はあまり使い方が分からなかったので、相手方の名前を「指定受取人」の欄に書いたのですが、相手方から取引キャンセルされてしまいました。 その小為替は二ヶ月前に購入したもので、どうすることも出来ずに未だに手元に残っています。 この場合、郵便局に行き事情を説明すると換金してくれるのでしょうか? 回答お待ちしております。

  • 以前、ネットで買い物をした際に相手方に定額小為替での支払いをするように

    以前、ネットで買い物をした際に相手方に定額小為替での支払いをするように言われ定額小為替を購入しました。 私はあまり使い方が分からなかったので、相手方の名前を「指定受取人」の欄に書いたのですが、相手方から取引キャンセルされてしまいました。 その小為替は二ヶ月前に購入したもので、どうすることも出来ずに未だに手元に残っています。 この場合、郵便局に行き事情を説明すると換金してくれるのでしょうか? 回答お待ちしております。

  • 郵便為替と郵便小為替について

    ある高校を受験する際に受験票を購入しなければならないのですが、 その支払い方法に『現金書留または郵便為替』とありました。 受験票代金は1,000円です。 郵便局に行ったところ、郵便小為替の申込書が目に入ったので、局員に郵便為替と小為替の違いを尋ねました。 『扱いは同じ。小為替は単位が決まっている。小為替の方が手数料が安い』と教えて頂き、『1,000円の郵便小為替+手数料100円』を支払いました。 帰宅後、受験票の送料100円をプラスして支払わなければならないことに気が付きました。 そこで、質問です。 ・購入した小為替はなかったものとし、新たに郵便為替で1,100円+手数料420円支払ったほうが良いのか ・不足分を追加で郵便小為替100円+手数料100円支払えば良いのか どうすべきでしょうか? 郵便為替と支持されているのに、郵便小為替が2枚 というのは、受験する高校からすると印象が悪いでしょうか?