• 締切済み

デイケアスタッフ

精神病院のデイケアスタッフは、やはりゼンカ者やブラク民が多かったりするのでしょうか? 100社面接を受けてOLになれなかった人がいたり、元TV関係の職の人がいたり、高校体育教師の免許を持っている人がいます。 医者は金に目が眩んでやっているのでしょうが、看護師、精神保健福祉士、作業療法士、事務員の給料が高いとは思えません。

noname#257067
noname#257067

みんなの回答

noname#253100
noname#253100
回答No.2

普通の病院は知りませんが、精神病院はスタッフも精神科医もアホが多いな!とは思います! 以前、見舞いで行った時、トイレで初対面の精神病院のスタッフに病院内の精神科医の愚痴や文句を聞かされてウンザリした覚えが有ります! スタッフから文句や愚痴を言われる精神科医にも問題は有りますが、病院内の問題や恥は病院内で解決しろよ!と思いました! やはり、精神病院は患者は仕方ないですが、スタッフや精神科医もそれなりの人間がこういう仕事についているんだな!と思いました。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2232/14806)
回答No.1

そんなの聞いたこと無いです。 それに大手、狙って受けてたら100社ぐらい落ちてる人なんて山ほど 居ますよ。うちの子の同期で某有名大学の院卒でも100社、越えてたって 言ってました。

関連するQ&A

  • 精神科デイケアについて教えてください。

    精神保健福祉を学んでいるものです。 精神科デイケアについて教えていただきたいのですが、 精神科デイケア設置基準にある看護師というのは、正看護師を指すのかそれとも、正看護師、准看護師の両方のことを指しているのですか。教えてください。 また、精神科デイケアの経験を有す看護師と書いてあるのですが、経験とは何年以上という基準があるのですか? どうか、教えてください。お願いします。

  • 退職・デイケア・行動療法

     現在私は精神科専門病院の、デイケアを利用しています。しかし、おかしなデイケアだと最近になってようやく気が付きました。  私はデイケアを利用するようになってから、もうすぐ1年になりますが…。  デイケアスタッフの退職者が続出しているのです。デイケアを利用しているメンバーは、多い時間帯で30名前後、少ない時間帯で7名ぐらいしかいません。  スタッフ総数は、多い時期には全員で12名いました。しかし、中途採用で短期で退職や、1年未満で退職するものもいます。長期デイケア利用者の方の話ですと、大抵のスタッフは3年ぐらいで退職されるとか。  簡単に書きますと、12名のスタッフが1年未満で、7名になってしまいました。  一体このデイケアはどのような場所なのか理解できません。スタッフの方たちは基本的に、日曜祝祭日が定休日で、その他、週に1日の休みがもらえます。完全週休2日制です。給料はお世辞にも良いとはいえないそうですが、精神保健福祉士の方たちの退職率が非常に高いそうです。でも普通に考えたら、精神保健福祉士の方の給料が高いわけがないですよね?  勤務時間は  早番:8:00~16:00日勤:9:00~17:00遅番12:00~20:00です。 しかも、スタッフはプログラム時間(午前午後各90分)・スタッフミーティング(約1時間)以外は、自由にしています。タバコを吸いたい人はタバコを吸い、麻雀をしたい人はみんなと麻雀。パソコンで遊んでいる人もいれば、新聞を読んでいる人もいます。どう考えても、楽してお金を貰っているようにしか見えません。 基本的に私は話しさえした事のないスタッフさえ数名います。  遊んで楽して、利用者の事もろくに考えずに、利用者からお金を巻き上げているようなデイケアです。  ?????だから、真剣に仕事をしたい人は辞めていく?????  デイケアって、基本的に行動療法・認知療法の一部だと思うのですけれど、こんなデイケアを利用していて、社会人としてまともな人間になれるのでしょうか?まぁ利用者として、ここのデイケアは暇つぶしにはなりますけれど…。  治療になっているのでしょうか?やる気のあるスタッフが辞めていくのか?  私はどうしたら良いのでしょうか?  ちょっと質問の意図が曖昧で申し訳ありませんが、何でも結構ですので、何か意見がありましたら、好きなように書き込みお願いします。  

  • 生意気なデイケアスタッフ

    精神病院のデイケアスタッフは、なぜ上から目線の人がいるのでしょうか。 自分たちの身分が低いことを忘れているのかしりませんが、生意気さを感じることがあります。 デイケアへ行ってむしろ病状が悪化したら意味がないのではないかと思います。

  • 精神科デイケア

    精神科デイケアとは、治療を他の病院で受けていてデイケアだけに 参加することは出来るのでしょうか? またどの程度の症状の人が参加してますか? 私は鬱で今は旅行や就業など当面できない状態ですが もう少し程度が良くなってきたら、主治医と相談し 病院を変えずにデイケアのプログラムに参加できるのでしょうか? 私の通院している精神科にはデイケアプログラムがないため フッと疑問に思い質問させていただきました。 氏の保健福祉かがなかなかTEL繋がらなかったので。。。 ご回答よろしくおねがいします。

  • デイケアに通うの止めた方が良いんですか?

    家族から 下らないから止めろと言われた。   デイケアの作業の二時間でも 集中力 途切れる時があるし   行けない時もある 天井のやつらと戦ってるから。   医者には学校 行くから言うけど デイケア休まず行きなさい 言われる。   でも 家族から そんな幻覚や幻聴なんか 気の持ちようで治るから頑張れ 勉強しろ お母さんが泣いてるって   だから 無理しなきゃいけない。   デイケア止めて 部屋に引きこもる方が良いのかな?   なにもかもめんどくさい   医者には 幻聴に従うから 作業療法通って 気をそらしたり 精神療法らしいが 家族に ガキみたいな事するなと   夏休みも冬休みも 学校だけど 無理した方が良いですか?

  • こんにちは!

    こんにちは! 体育大学2年のササキです。 私の大学では精神保健福祉士の受験資格を得ることができます。あくまで受験資格なんで合格する保障はありません。 私は精神保健福祉士の免許を欲しいと考えています。免許を得ても精神保健福祉士になるつもりはありません。志望は教師です。 それで、教師になるためには特別支援教員の免許をもっていたほうが有利と聞きました。 もちろん私の大学では特別支援教員の免許は講義を受けるだけで取得できます。 やはり教員になるためには特別支援教員免許を取得しておいたほうがいいですか?? 大学のうちに精神保健福祉士と特別支援教員の免許を取得するのは難しいのでどちらかにしないといけません。 是非、どちらがいいのか教えてほしいです。お願いします。

  • 精神科デイケアの法的な位置づけ

    精神保健福祉士を目指している学生なのですが、どうしても分らない部分があるのでよろしくお願い致します。  精神科デイケアに実習へ行くための事前学習をしているのですが、「精神科デイケアがどの法律に規定されているのか」を探すことはできません。  障害者自立支援法の兼ね合いもあるためか、六法を探したのですが分りません・・・。厚生労働省の省令も多すぎて検索することができません。  分かる方、力を貸してください。宜しくお願いします。

  • 精神科デイケアについて

    29歳の男性です。 私は職業安定所の臨床心理士からデイケアを紹介されて通院してます。 私は約3年前に計5年も学校でアニメ、ゲーム業界の勉強に懸命してもどこにも就職出来なかったので精神的に軽いうつになりました。 うつ病は自然と回復したと思ってます。 しかし、まだ社会復帰出来ません。 以前、心療内科の医者からには、適応障害と診断されました。 あと、性格にも問題があると思います。それと私は幼いころから元気がなく自信がない少年時代を送ってました。 職場や厳しい事を言う人間や、怒鳴る人間には精神が落ち込みやすくなる性格です。 両親はデイケアは人間関係を築くものであとは医者やデイケアのスタッフの方は人間関係をサポートするだけとおっしゃっていました。 私はあまりデイケアの効果を実感できせん。最近は行ってません。 デイケアを信用してもよろしいのでしょうか? あと精神の治療する施設がありましたら教えて下さい。

  • 精神保健福祉士

    都内在住の現在30代の男性です。私は理系の大学を卒業しています。が、精神病を患い、精神科を受診しています。デイケア・SSTを利用しています。デイケアスタッフの仕事に魅力を感じ、いつかデイケアスタッフとして働きたいと考えるようになりました。 1年後を目標に精神保健福祉士の専門学校・大学(夜間・通信)の入学を考えています。ネットで検索しましたが、いまひとつ分からない事があるのでご質問させていただきます。 ・修業年限 ・奨学金を利用できるか ・学校によりカリキュラムが様々な点 ・働きながら学べるか ・精神保健福祉士の求人率 ・年齢的に試験に合格しても再就職できるか など 精神保健福祉士について簡単な事でも結構です。色々様々な情報が欲しいです。どうかよろしくお願いします。

  • 今後は精神科デイケアに行かなくてもいいですか?

    これまでにデイケアに2年通っていますが、どうにも解せないことが これまでにありました。 私の通うデイケアでは、月に2回のペースで、スタッフによるカウンセリングが行われます。 それなんですが、カウンセリングの直前にメンバー(デイケアに通う人)全員に対し、スタッフから 「薬が変わったら必ず報告してください」と必ず言われるんです。 それを、断れないような理由もつけて、言われます。 それがどうにも解せませんでした。 しかし、最近その意味がわかりました。 デイケアから、製薬会社に、患者の精神状態や、薬の情報が伝えられている事を関係者から教えられました。 精神病院や精神科から、それらが伝えられている事は知っていましたが。 学術目的は無論です。 ここからは私の妄想ですが、精神病院の病床の多かった頃には 黙っていても、患者の状態と薬の情報が手に入ったでしょう。そして 製薬会社に、伝えられたり学術目的での活用が行われていた。 ところが、病床数が減ってしまった近年では、デイケアを使って 患者の薬と精神状態の情報を得るしかなくなってしまったという単純な 構図なのではないか。 月に2回というペースでの、服用している薬の報告と、デイケアで得た 詳細な精神状態の情報というのは、製薬会社にはおいしい情報かもしれません。学術目的は無論です。 最後に、「薬が変わったことを必ず教えてください」という事と、その 理由を、我々病人の良心と、弱みと、期待に訴えるような言い方で言われていることを書いておきます。 もうデイケアには行きたくないけど、行かないとスタッフからやさしい 脅しの電話がかかってくるものです。 製薬会社を悪く言うつもりはありません。薬は福音ですしね。 どれだけ歩けば人間になれるか? (代筆)