• ベストアンサー

Switchのプロコン有線接続について

タイトルの通りSwitchのプロコン接続についてなのですが、純正品やBEBONCOOLの接続方法はYouTubeで出てくるのですが、私が使っているsteelseriesでの接続方法が有線無線共に探しても出てきません。 接続方法が別にあるのか、そもそもsteelseriesのプロコンでは接続が出来ないのか、steelseriesのプロコンで繋げている人がいらっしゃったら教えていただきたいです。 無線有線どちらでも構いませんが、出来れば有線でやる方法である嬉しいです。 可能であれば明日のお昼までに返信が欲しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

https://jp.steelseries.com/gaming-controllers 公式サイトから SteelSeriesのワイヤレスゲーミングコントローラーは、PlayStationとXboxのコンソールゲーミング体験を任意のプラットフォームにもたらすために特別に設計されています。簡単なペアリング、極上の耐久性、最長50時間プレイできる(モデルによって異なる)長いバッテリー寿命を実現します。Apple製品(AppleTV、macOS、iPad、iPhone/iOS)、Windows、Android、Bluetoothなどに対応しています。 switchには対応していません。 ーーーーーーーーーー SwitchにPS5/PS4のコントローラーが接続可能なコンバーター発売中! https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1421429.html これを買えばできるかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • MT765
  • ベストアンサー率57% (1974/3446)
回答No.2

モノはStratus Duoでしょうか。 公式は非対応と言っております。 https://twitter.com/juncream0521/status/1118739612543750145 できるかどうかはわかりませんが、アマゾンで売っている変換アダプタ―で接続できるかもしれません。 試していないので保証はできませんが…。 【PS5/PS4/Switch/PC用有線と無線コントローラー変換アダプター PS5コントローラー用接続コンバーター】 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07ZF6XDPV/ そのレビューが載ってるサイト 【Amazonのあやしいコントローラー変換アダプターを買ってみたらすごく良かった話(PS4とNS両対応の神アダプタ)】 https://meow.gigowat.com/7516/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プロコンが検出されない

    前のPCでゲームをやる際任天堂switchのプロコンを有線で接続して使っていたので、同じように使おうと有線接続したのですが何かが接続されているという認識すらされていないみたいです。 新しいPCは友人に組んでもらったので、もしかしたら何かおかしなところがあったのかもしれませんが、私も友人もそこまで詳しいわけではないので原因がわかりません。 プロコンの故障ではないです。USBの差し込み口の方も、他のものなら認識するのでこちらの不具合でも無いと思います。 ps4のコントローラは使えたのですが、できればプロコンを使いたいので解決方法があれば教えていただきたいです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • pcをスイッチコントローラーに接続出来たが、、、

    pcのゲームをコントローラーでしたくてスイッチのプロコンをつなげようと思い、Bluetoothで繋げれたんですが、ボタンなどが反応しません 自分のプロコンはスイッチ コントローラー Switch コントローラー プロコン 無線 ワイヤレス Bluetooth 接続 BEBONCOOL ジャイロ搭載 振動 任天堂switch 対応 プロコントローラーだそうです。(Amazon)

  • 有線、無線ランの切り替えスイッチがない

    thinkpad L540を中古で購入しました。最初から無線ランでインターネット接続していました。ここへ来て、無線ランが調子が悪くなったので、 有線接続に切り替えようとしましたが、切り替えスイッチがないみたいです。有線ランの接続方法をどなたか教えて頂けないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • 有線ルーターに無線接続は出来ませんよね?

    私は以下のような感じでネットと接続しています。 パソコン(無線スイッチOFF)~有線ルーター~モデム~ネット こうした理由は、無線LANの設定がよく分からなくて怖いからです。 マンションに住んでいるため、隣の部屋から無線で侵入されたりすることも考えました。御隣を疑うようで大変失礼ですが。。。 上記のような接続状況の場合、隣の部屋の人などは、どうやっても無線経由で私のネットワークに接続することは不可能ですよね? パソコンの無線スイッチは切ってるし、有線ルーターはそもそも無線電波を発してないし、大丈夫ですよね?? 軽いノイローゼになってます

  • Switch有線

    Switchを購入して今日届きましたが、有線でネットにつながりません。 BUFFALO 有線LANアダプター LUA4-U3-AGTE-NBK ブラック Giga USB3.0対応 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07VG66XX3/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1 これを使って接続しましたが、エラー2110-2963が出て「IPアドレスを取得できません」というメッセージが出ます。再起動をしても同じです。 これはLANアダプターが合わないんでしょうか? 対処方法をわかる方お願いします。

  • windows8で無線有線の同時接続で有線を優先

    お世話になります、windows8で 無線と有線の同時接続をした場合に有線接続を優先したいのですが 以下のやり方をしても どうしても無線接続が優先されてしまいます http://ngw.jp/~tato/wp/?p=1490 http://is.akasha.jp/article/409190906.html 検索をしても上記のやりかたしか出てこないのですが 順序を変更しても無線接続が優先されてしまうのはなぜなのでしょうか 機種はsurface3pro、無線接続はiphone5sからのテザリング(BluetoothではなくWifiです)、有線接続は純正ドッキングステーションです 都度wifiを切ったりつけたりは面倒なので自動設定にしたいです 解決方法、他に方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授下さいませ。

  • 有線LANでインターネット接続できない

    NEC Aterm WR8170Nの質問です。無線LANはインターネット接続はできるのですが、有線LANがインターネット接続ができません。WR8170本体を再起動させて無線LANより先に有線LANでインターネット接続すると接続できますが、ひとたび無線LANを使用すると有線LANが使用できない状態になってしまいます。 都度再起動させないと有線LANが使用できない状態になっています。ちなみに有線LAN接続中に無線LANは問題なくインターネット接続を行ってくれます。どうすれば有線無線共に再起動なしで同時接続できるようになりますか?設定をどうすればいいでしょうか?よろしくお願いします。使用OSはXPです。

  • 有線lan接続について

    EP-801A http://www.epson.jp/products/colorio/printer_multi/ep801a/index.htm の購入を検討している者です。 少し気になったことができたので質問します この機種を有線lan接続させるにはどうすれば良いですか? 自身で調べていったところ 無線・有線両方のlanアダプタは見つかったのですが 有線lanのみのアダプタが見つかりませんでした 純正品が好ましいですが 他社製のものでもこのさい構いません 非純正品もokです よろしくお願いします。

  • 有線接続!

    うちではPCを基本的には無線でインターネットに接続しています でもPS3の機能として「アドホック通信」というのをするためには 有線接続でで接続する必要があるというふうに聞きました PS3を有線で接続するには部屋の近くにある電話線を 適当に使っていいのでしょうか? それともやっぱりモデムから引っ張っていかなければならないのでしょうか? どちらがいいのでしょうか? もしモデムから引っ張るとすればかなりの距離があるので難しんですが なにかいい方法はないでしょうか?

  • 無線LANと有線LANのうち有線のみを接続したい

    Windows7のノートPCで、現在、インターネットへの接続が、有線LANと無線LANの両方で接続されています。 いつも、起動後に、無線LANの接続を毎回、切って、有線LANのみでインターネットをするのですが、これを、設定で、最初から、無線LANは接続なしで、有線LANのみを接続する方法を知りたいです。 何度かやったのですが、どうしても、無線LANを切った後、有線LANまで切れてしまい、うまくいきません。 この設定方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • VRゴーグルの一つ、VRG-M01RBKの製品を購入しようと思っていますが、iPhone8(iOS 14.8)との互換性に不安があります。
  • 現在、iPhone8(iOS 14.8)の対応について調べても情報が見つからず、iOSのバージョンによって対応が異なるのか気になります。
  • 最新のiOS 14.8では対応していない可能性もあるため、購入前に確認したいと考えています。
回答を見る