• 締切済み

病名について

私の知人のことで、知人のような人をなんと言うか知りたくてご質問させていただきました。 ●怒りのコントロールができない ●爆発すると物にあたって壊したり捨てたりしてしまう。しばらく経つと嘘のように落ち着いて別人のようになる ●自分の望みが叶わなかった時、相手に対してとても暴力的になる。例えば、相手が「それをできなかった、してくれなかった」時、相手の理由を一切考えられない、自分の望みが叶わなかった、言うことを聞いてくれなかったことだけへの怒りが異常に爆発する ●病を持つ人や、社会的弱者の立場の人達の気持ちが全く理解できない、わからない。病のせいでその人が家事などをできなかった時、病の辛さが全くわからないから、なんとしてでもさせようとする。できなかったらブチ切れてしまう。 知人の様子を見ていて、何か病的な障害的な何かがあると私は確信していますが、知人は「俺はまともや、お前がおかしい」と言ってきます。私も重い病を患っていて、知人といると上記のような目にあってしまいます。病を持つ立場の者の気持ちや、状態が知人は全くわからないので、誰が聞いても無茶苦茶なことを言われたり、させられたりするので、知人といると殺されてしまうと思い逃げてきました。私が具合が悪く、食事をした茶碗をたった一つ洗えないで流しに置いてあるのを見ただけで知人はいつもブチ切れてしまい、その茶碗を投げて壊したり、ゴミ箱に投げ捨てたり、具合が悪く洗えなかった私に対して逆鱗に触れた如く、暴言を吐いて洗えなかったことについて私を責立てまくります。知人は私を激しく責立てますが、代わりに洗うと言うことを絶対にしてくれません。私は重い病状を多岐に渡って患っている為に、日常生活がまともにできない時の方が圧倒的に多いですが、誰でも体調が悪くなる時があり、その時は代わりにしてあげる気持ちになるものです。でも知人にはその気持ちが全く起きません。ただただ、できなかったことに対して、自分の言ってたことをしてくれてなかったことに対しての烈火の如くの怒りしか起きず、できなかった理由については問答無用で一切、知人の頭にも心にも入りません。私は知人の異常さを常に指摘し訴えたり、治して行く道標を切々と根気強く話したりしますが、「こんなもん洗えるやろ!できるやろ!やっとけや!できひんお前がおかしいねん!」と、怒り狂います。私は何かトラウマ的なものがあるようにも知人と長いこと一緒にいて感じていますし、生まれつき、病を持つ者の気持ちや痛みがわからない、明らかに欠落してる部分があるのを確信しているので、それらをなんと言うのか知りたく思いました。私は生まれつき知人が持っていない欠落している部分に、なんとかして種を植え、それを育て芽が育つように傍に長いこといて頑張っていましたが、このまま一緒にいたら殺されてしまうと強い危機感を覚えたので、知人の元を逃げました。それでも明らかに何かある、なんとかできるはずの知人のその部分を、なんとかしてあげたいと言う思いが離れず、ご相談してみた次第でした。なにかヒントのようなものでも構いません、できるだけ沢山の方からのご助言をいただきたく思います。多くの方からの声を知人に見せることで、知人に何かしらの病気だと言うことを自覚させるためです。どうか、よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9775)
回答No.1

病名は医師が診察して判断する医療行為ですので、貴方ができる 事は親族に連絡して、様子がおかしいけど、大丈夫でしょうかと お尋ねください、貴方が親族から信頼されていれば、教えてもら えます。 <知人に何かしらの病気だと言うことを自覚させるためです 知り合いなら病院に連れて行くのは普通な出来事にすぎません、 嫌なら縁をきるだけす、そもそも危険人物が周囲にいると、事件 に巻き込まれやすいので、お引き取りいただくのが一般的です、 その為に親族に連絡して対応をお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋かどうかを知るためには?

    恋ってどうすれば分かるのでしょう? 正直、好きという気持ちをごまかし続けてきたせいで分からなくなりました。 いつもその人を考えているのは恋なのでしょうか? 1人、いつも考えてしまうひとがいます。 でも立場上好きになっちゃダメな人なので、もしもそうだったとしたら怖いです。 会って、好きだと思ってしまったら。。今はまだ、恋が成就したこともないから、ただそんな状況に憧れているだけなのかもしれない。。 皆さんは何を持って恋だと確信するのですか? そして望みのない恋だとしたら、どんな選択をしますか?

  • 関わりたくない人に慕われた場合

    自分より若い人(同性もしくは恋愛対象にならないくらい年下等)に慕われて(懐かれて)、 でも、その人が苦手な場合、 それに応えてあげたい気持ちもあれば、距離を取りなるべく関わらないようにしたい気持ちもあると思います。 そういう場合、どうすればいいのでしょうか? 逆に、昔私は慕ってた人がいたんですが、相手は自分のことが苦手(嫌い)なんだと解ったことがあります。 直接聞いたわけではありませんが、そう確信しました。 その人は、私の慕う気持ちに応えたい気持ちもあったようですが、時折、屈折した意地悪をするからです。 上手く言えませんが、さりげない、細かい部分で。 私より大人だから、嫌っているがそれを悟られたくないみたいな気持ちがあったのかもしれません。 なので、私はそうなりたくないので、自分を慕う人に対して、どのように対応すればいいんだろう?と思います。 あまり逃げられない立場だとします。

  • こんな場合告白しますか?

    あなたはある店の店員または客(双方フリー)だとします。 店員・客に恋してしまったら、告白しますか?あきらめますか? 現在私は客の立場で、店員に恋してしまい 望みないだろうなと思うのですが、何もしなかったことを後悔したくないので告白しようかと考えています。 もし店員の立場なら、告白したことで相手が来づらくなるかもと考え、相手も脈ありと確信できないと告白できない気がします。

  • 考えられる病名はありますか

    人と関係を結ぶことが苦手です。 22歳女、会社員です。 以下をお読みいただき、なにか病名がつくかどうか教えて頂けませんか。 初対面の人やビジネスライクな付き合い、お互い踏み込まない距離感での関係ではストレスを感じることなくむしろ楽しい時もあるのですが、「親密になる」など一歩踏み込んだ関係になると途端に物凄くストレスを感じます。 相手の何気ない一言や態度に、見下された、馬鹿にされた、陰口を叩かれているに違いないと感じ、 怒り、不安感、緊張感に苛まれます。 人に深く踏み込まないために嫌われることは早々ないのですが、たまにあったとしてもそこまで深く引きずりません。 しかし、少しでも見下された、下に見られたと感じると、その人に対する不信感を拭えなくなり、何年もその事を引きずります。 また、能力のある人しか存在を認めてもらえない、能力がなければ愛されないという想いがどうしても拭えません。 こうなった原因に思い当たるフシとしては、父の存在があります。 幼少の頃、ピアノの発表会へ向け家で練習していた時、完成した演奏でないと下手くそと馬鹿にされ続けたことや ひどいときは、母が突然の心臓発作で死にかけ、しばらく入院していたとき「家事は俺が仕事と並行しながらでもできた。あいつがいなくても家の中は回るということが証明されてしまった」と言い、当時18歳でしたが、その時「能力がないと、こうして結婚相手にも見放されるのだ」と感じました。 それと関係あるかは分かりませんが、少しでも予定外のことがあると途端に判断力や思考力が鈍って頭が真っ白になったり、手の震えが止まらなくなったりします。 日々が、生きづらくてしょうがないです。 今の私に、何か病名や障害名はつくのでしょうか。 診断してもらえるとしたら、どこへいったらいいのでしょうか。 心療内科なのか、発達障害を診断してくれる病院か。 それとも、ただ私の心が弱く、自意識過剰で自己中心的な人間というだけでしょうか。 自分の心の問題を、誰かのせいにして悲劇のヒロインぶっているだけのことなのでしょうか…… 生きているのが辛いのです。けれど死にたくもありません。どうすればいいのかわかりません。

  • 精神科は「病名つけて薬くれるだけの場所」という指摘

    まぁ、間違ってはいないのですが、しかし言い方が「病院なんて通うのは馬鹿馬鹿しい」みたいなニュアンスです。 僕は今精神科に通院しております。僕はアスペルガー、鬱、強迫、トラウマ、記憶が何でも飛ぶ、僕の中に何人も僕がいる、混沌と渦巻く思考、リアルタイムで会話ができない、紙に書いたほうがまだ話せる、アダルトチルドレンでもあるのでは? とも言われたり気づいたりと、精神的に色々とある人です。 そうしたら、とある人は「病院ってのは所詮仕事だ。病名つけて薬だすだけの会社。結局精神的な病って君が作ってるんだよ。病気じゃないって思えば君は病気じゃない。君が決めるんだ」と言われたり、 「貴方は本当は病気じゃない。貴方が悩みすぎてるだけ」というような、大体「お前の心の持ちかたが弱い、悪い、偏ってる、考え過ぎなせいなんだ、いい加減気づけ」って言われる言い方です。 僕はこれに対して「いや、病気なんですけどね。俺だってなりたくてなってるわけじゃないし、過去色々あったんで、そういった症状が出てるんですけど、信じてください」と言っても、相手は「お前が悪い」って言い方から変えませんよね。 そこで疑問に思ってしまいます。本当に、「精神科って病名つけて薬くれて、利益にするために通院をそれとなく洗脳してきて」って場所なんです? 精神的な病や障害って「気のせい」や「考え過ぎ」の一言で終わらせられるんですか? 僕はどういった立場でいればいいんでしょう。悔しいです。

  • 恋人に対して、不満ってどれぐらいありますか?

    こんばんは。 完璧な人なんてなかなか居ませんよね。 だからどれだけ好きな相手でも、嫌いな部分もあるとは思います。 嫌な部分がありながらも、好きな気持ちの方が勝っているから我慢出来たりするんだけど、好きな気持ちが不安定になった時、相手への不満が一気に爆発しそうになります。 今それで苦しんでます。 皆さんは恋人に対して、どれぐらい不満を持っていますか? また、どんな不満がありますか? 私の彼に対する不満は、 ・人の話を聞かない ・自慢話が多い ・自分の都合中心で、相手の都合をあまり考えていない などなどです。

  • 人を嫌いになれない

    なかなか人を嫌いになりません。 周りの人がされたら怒るようなことをされても、怒りがわきません。 これはとても不便で、一歩間違えれば都合良く扱われてしまいます。私自身、なぜ怒ったり嫌いになれないのかが分かりません。日常生活では怒りを感じることがほぼ無く、欠落しているのかとさえ思います。 その代わり、楽しい、嬉しい、悲しい等の感情は人より強く感じます。むしろ感受性が怒り以外の感情に働きすぎていると思います。なので傷ついても嫌いになれないという非常に嫌な状態に陥ることがあります。その場合は悲しい、が限界に近いところでようやく関係を断つことができます。そのときは爽快感さえあります。 怒りを感じにくいことで相手を調子に乗らせていると友人に指摘されることも多々ありました。人との距離感をはかるのが下手なのかとも思います。 このままでは良好な人間関係を築けるのか不安です。逆に同情心や共感力が乏しい大人が多すぎるのではないかと考えてしまいます。 この性格のせいで人間不信などになるのは馬鹿馬鹿しいなと思います。自分で撒いた種のように感じるからです。 必要なときには怒りの感情を持って人と距離をとるには、どのように考えればうまくいくでしょうか。 同じような性格の方、または客観的なアドバイス等の助言いただけましたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 彼氏との喧嘩(長文です)

    こんにちわ 高速を降りる順番を待ってた時のこと。 前の方で割り込んできた車がいたんです。以下が私達 のやりとり。 彼:「アレは許せない」 私:「しょうがないよ。もういいじゃん」 彼:「俺なら本心は、譲りたくないし、みんな並んでるのに、絶対許せない」 私:「割り込む人もいるし、そんな人に腹を立てるのは、 疲れるだけだよ」 彼:「なんでかばう言い方をするんだ」 私はそんなつもりで言った訳じゃないし、その理由も説明したのに、ずっとブツブツ言ってたから、気持ちを切り替えようと黙ったんです。 そしたら、今度は私の態度が、彼にしたら「あなたとは、しゃべりたくない」というふうに受け取り、更に怒ってしまったんです。 彼:「俺が悪いのか?」「隣にいるとムカつくんだよ」 私:「そんな言い方しなくても、いいじゃない!」 彼:「黙っているのもムカつくから黙っているんだろ?それを口に出すか出さないかの問題。俺は黙っていられた方が傷つく」 私:「いくら何でも言える仲だからと言って、言っていいことと悪いことがある」 彼:「そんなの本当に自分のことを思ってないからだ!! それに我慢をすると爆発してしまう」 (以前、溜めて一気に爆発して喧嘩になって、一日が台無しになってたから) 私は、例え相手にカチンとくることを言われても我慢して、気持ちを切り替えて接してます。その怒りは、ほかのトコで発散してます。 でも彼は、(特に私に対して)私がカチンとしたことを言うと私にぶつけます。 その怒りを我慢すると、一気に爆発してしまうんです。 ほかのトコに発散出来ないみたいなんです。 これは、価値観の違い?それとも育った環境が違うから? 彼曰く、「育った環境が違うし、その人を取り囲む人間関係が違うから、喧嘩になるんだ」と・・ みなさんは、どう思いますか? たくさんの意見、お持ちしています。

  • 互いに好意は抱いているはずなのに。。。(長いです><)

    こんばんは。n-n-iと申します。10代の女子大生です。 半年以上前から気になっている人と、最近仲良くなることができ、相手(同じく大学生)から告白され、OKしました。 ですが、お互い付き合ってもいいかどうか、もう一度ちゃんと考えよう、と言われてしまいました。 相手には、「お互いにいままでちゃんとした恋愛をしたことがないこと、なんとなく付き合うのではなく、真剣な恋愛をしたいこと」などを言われました。 私も相手に対し、「周りの勢いに押されて告白してしまったのではないか」と思います(私が共通の友人に、相手のことを気になっている、と相談して、友人が色々とくっつけようとしてくれたからです。私が思っただけで、まだ聞いていませんが)。 私は、男性に片思いしているときは、「本当にこの気持ちが好きなのだろうか?」と考え込んでしまうことがよくあります。 今まで付き合ったことはありますが、相手から告白され、好きになれるかも、と思って付き合ったものの、相手と向き合おうとしなかった(振られた人を引きずってしまっていたから)ために、本気で人を好きになる、という経験をしたことがありません。 私が相手に抱いている感情は、 ・情熱的にドキドキする、という気持ちよりは、受け入れてあげたいという優しい気持ちを抱いています(もちろん時々ドキドキもします)。 ・一緒の時を過ごせると嬉しいけれど、逆に一緒にいられなかった時はすごく落ち込みます。 ・相手が女の子と親しそうに話しているときは、ヤキモチをやいてしまいます。 ・デートなど、今までに会ったどの男の子よりも楽しみにしています。 ・メールをもらえるとうれしいし、来ないと不安になります。 ・他の女の人と付き合ってしまっては嫌だというような、独占欲にも近い気持ちを抱いています。 ・相手に私のことを恋愛対象としてみて欲しいです。 ・相手に考えようと言われてから、付き合えないかもと思うと悲しいし、苦しいです。 こんなところなのですが、「好き」という気持ちに確信が持てません。 実は好きではなかったら・・・と考えると、軽はずみに「好き」と言えません(私は、自分の言ったことが実現しなくて、相手を傷つけてしまうのは嫌なので、確信の持てないことを、気軽に口にするのをためらってしまいます)。 私の抱いている気持ちは「好き」なのか、どうしたら「好き」という気持ちに確信が持てるようになるのか、分かりません。誰かを好きになるといつもこのような状態なので、いつになったらちゃんと恋愛ができるようになるのだろう、と不安だし悲しいです。 私としては、ぜひお付き合いしたい(断る理由として考えられるものは「自分の気持ちに確信が持てない」ですが、好きって確信する可能性だってあるのに、断りたくないんです)と思っているのですが、こんな気持ちでお付き合いするのは良くないでしょうか?相手は、中途半端な状態で付き合うのは望んでいなさそうです(私は最初は確信を持てなくても、徐々に好きになっていくというパターンもありだ、と思うのですが)。 相手とお付き合いしたいです。支離滅裂ですが、アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 切れることが抑えれません。

    今晩は。中3の女子です。 家庭が厳しかったりして、親によく切れて・・物に当たってしまいます。 軽い場合はティッシュを一箱ぶちぶち破ったり、 重いときはお茶碗わりまくったりしたり・・・ 切れると怒りが全部ものにあたってしまうのです。 人を傷つけるのがこわくて、どうしても物に当たってしまうのです。 それでも怒りをどこにぶつけていいかわからなくて、 自分を見失ってしまうのです。 終わったら、すっきりと怒り疲れてほっとするのですが・・ 実際この性格をどうにか直さなきゃいけないと思ってはいます。 それでも切れるたびに抑えれなくて、どこに怒りをぶつければいいかわからなくなって、こういうことになります。 相手にもいえません・・こわくて、どうしようもないのです。 相手にストレートに言う以外に、物に当たる性格を直せる方法ってありませんか?都合がいい質問かもしれませんが、回答おねがいします。

印刷消費量換算の算出方法
このQ&Aのポイント
  • 印刷消費量換算の算出方法を教えてください
  • 質問者は、換算の算出方法の切替に関して相談しています
  • 質問者の環境は、Windows10で無線LAN接続です
回答を見る