• ベストアンサー

廃インク吸収パッド満杯のメッセージが出ました

MFC-J898Nを使っています。 印刷にムラがあったので、クリーニングをしたところ、液晶画面に廃インク吸収パッド満載のメッセージが出ました。 コールセンターへ連絡しましたが、時間外のメッセージが流れ、どの様にしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8543/19423)
回答No.5

メーカー修理か、本体の買い替えしかありません。 メーカー修理を希望する場合は、コールセンター営業時間内に連絡して下さい。 https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/dcp350c_jp/doc/html/body/d_350c-17-2.html 受付時間:月~金  9:00~20:00      土・祝日 9:00~17:00

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.4

https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/expiration/index.aspx ↑こちらに該当はしないので 多分修理可能ですよ。 サポートセンターの 連絡をしなくても 大型電気店もしくは パソコンの修理とかを 受けるお店に ・本体 ・本体の空箱 ・保証書 を持って行き 「メーカー修理をお願いします」 と店員さんに申し出ましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

時刻が受付時間内になるのをユーザーは待つ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

廃インク吸収パッドが満杯の場合、メーカー送付修理以外に解決策はありません。 土日はメーカーのコールセンターは休止していますので、急ぎであればオンラインでの修理依頼をされるのが早道でしょう。 下記リンクから申し込みが可能です。 https://myportal.brother.co.jp/ContactUs/RepairRequest1.aspx?model=MFC-J898N&type=public&repairType=normal 修理費は一律16500円+送料2750円ですね。 以上、ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (953/4256)
回答No.1

吸収パッドの交換はメーカーで行われるのですが、近くの大手家電販売店に持ち込んでも受付でもらえます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インク吸収パッドが満杯です

    MFC-J4910CDW を使用しています。突然 【インク吸収パッドが満杯です】というメッセージが出たのですが、どうすれば良いのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 廃インク吸収パッド満杯

    DCP-J940Nを使っています。廃インク吸収パッド満杯のメッセージが表示 されました。どうすればいいですか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 廃インク吸収パッドが満杯ですとのメッセージ

    2013/12/31に導入したDCP-J4215N-Bですが非常に優秀なプリンターでしたが昨日「廃インク吸収パッドが満杯です」とのメッセージが出て、ついに成仏してしましました。古い機種のため、修理ができないようですが後継機種を探しています。教えてください ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 廃インク吸収パッド

    【DCP-J4220N】 インク交換後にヘッドクリーニングをしたあと、「廃インク吸収パッド満杯」の表示が出て印刷できなくなりました。ここ2年くらいエコリカのリサイクルインクカートリッジを使用していました。購入してもうすぐ7年になります。修理した場合、いくらぐらい&何日くらいかかりますか?または買い換え時ですか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 廃インク吸収パッドが満杯

    ■製品名を記入してください。 【   DCP-J4215N-B/W     】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 「廃インク吸収パッド満杯です」のメッセージ が出ていても印刷できてましたが、突然印刷できなくなりました。この機種の吸収パッドは在庫がなく交換できないようです。なんとか印刷できる方法はないでしょうか?                     】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 Windows10       】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【 有線LAN       】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【 ひかり回線       】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • まもなく廃インク吸収パッド満杯 MFC-J4510

    「まもなく廃インク吸収パッド満杯」と表示されました MFC-J4510Nは、修理できるのですか? いくらの日数、金額がかかりますか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 廃インク吸収パッドが満杯です の応急処置?

    DCPーJ4215N-Bを使用中に「廃インク吸収パッドが満杯です」のメッセージが出てプリントできなくなりました。 応急処置的にプリントを再開する方法は無いでしょうか? 商品発送のあて名書き多数を本日中に印刷しないといけないため困っています。 現在印字品質の全く問題ありません。 よろしくお願いいたしまう。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 「インク吸収体が満杯に近づきました」メッセージ

    ”MP990”で、「インク吸収体が満杯に近づきました」とのエラーメッセージが出ました。 キャノン サポートセンターに問い合わせると、「古い機種なので、このメッセージに対応できない。もう、破棄するしかない。」と言われました。 古い機種ではありますが、大事に使ってきました。液晶画面には未だに透明フィルムも張ってあり、キズも無く、きれいな状態です。印刷も全く問題なく、説明書も梱包箱も保存してあります。 印刷もキレイで何の問題もなく気に入っているのに、”インク吸収体”が満杯になったら”MP990”は捨てないといけないのでしょうか?  (何も悪い処は無いのに納得いかないし、晴天の霹靂です) どうせ、廃棄しないといけないのなら壊れても良いので、何とか自分自身でその”インク吸収体”とやらの交換をしてみる術はないものでしょうか? ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • DCP-J4225N  廃インク吸収パッド満杯

    DCP-J4225Nでまもなく廃インク吸収パッド満杯になりますとエラーが出ています。 廃インク吸収パッドの交換を依頼しなくてはいけないようですが、費用はどのぐらいかかるものでしょうか? ご存知の方がいらしたら教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 廃インク吸収パッド満杯

    ■製品名を記入してください。 【    DCP-J4225N    】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 電源が入らない、その後インク交換して電源が繋がったが、廃インク吸収パッド満杯と表示されクリーニングを実施したらクリーニングが終わらない ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【Windows10        】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【 無線LAN       】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【  ISND回線      】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。