• ベストアンサー

英語圏の人の住所にかんする感覚

petertalkの回答

  • ベストアンサー
  • petertalk
  • ベストアンサー率69% (155/222)
回答No.4

別に住所だけに限った話ではなくて、 英語は言語全体がそういう構成だからですよ。 例えば、 "There are two chairs in front of the table in the room." 英語だと、まず二脚の椅子があると言い、その椅子について 椅子 ⇒ テーブル ⇒ 部屋 と、椅子に近い順に外に向けて場所を説明します。 "I live in an apartment in NYC." 住み家の説明でも同様で、まず私は住んでいると言い、 アパート ⇒ ニューヨーク市  と、やはり私に近い順に場所を説明するわけです。 だから、住所の説明でも、I live in/at ~の後ろを話すつもりで、 1-1, Chiyoda, Chiyoda-ku, Tokyo, JAPAN と、私に近いほうから並べるのが自然ということです。 日本語だと住所に限らずこれが逆で、 「部屋の中のテーブルの前に二脚の椅子がある」になるので、 部屋 ⇒ テーブル ⇒ 椅子 と、外側から椅子に向けて場所をせばめて、 最後に二脚の椅子があると言います。 むしろ、椅子とも何とも言わずにいきなり「部屋の中の~」から始めて よく会話に支障がないものだなとも思いますが、 言語全体がそういう構成で、意識が慣れているので 何でもないのでしょう。 結局のところ、住所に限らず、語順の慣れの問題であって、 ネイティブスピーカーにとっては、 自分の言語が一番便利なのだろうと思います。

tetish
質問者

お礼

なるほど、、ありがとうございました! まあ慣れというのが一番なのでしょうね。 確かに、部屋の中の椅子も、椅子から説明してるような所では、最初に大事なとこから言えやって感じなんでしょうね。

関連するQ&A

  • 住所を英語表記にしてください

    これから言う日本語の住所を英語表記にしてください ××県○○市□□町△△字◎◎ **番地 ××~◎◎は地名です **は数字です 特に ~字(あざ)~ の表記の仕方がわかりません 英語表記では順番はどうなるのでしょうか?

  • 英語の住所の書き方  教えてください

    EMSで初めて海外に小包を送ろうと思っています。 そこで住所の記載の仕方なのですがどのように記載するのか教えてください。 下記に例を書きますのでよろしくお願いいたします。 例)あいう県えお市かきく町1丁目2番地3ー456号室

  • 住所の英語表記について

    日本の住所を英語で表記する場合、市、区、町、村、番地の順序がわかりません。 私の住所の構成は ○○県○○市○○区××一丁目1-1 建物名101  という住所ですが、どのように書けば良いのでしょうか? また、最初にJapanを書くのでしょうか? 郵便番号は必要ですか? 宜しくお願いします。

  • 英語でのアパート名を含む住所表記について

    英語でのアパート名を含む住所表記について 今まで数回エアメールを利用したことはあるのですが、 現在引っ越したばかりの当方の住所の書き方で迷っています。 ABC県DE市FG区HIJ 1-1-1 KL2号館 345号室 基本的に番地から逆に書いていくというのはわかるのですが、 上記の場合、市の後に区があったり、アパートが複数館あったりで、 あれ?こういう場合って正式にはどう書けば??という感じで混乱してきました。 詳しい方、ぜひアドバイスください。宜しくお願いします。

  • 英語での住所の書き方

    宮崎県宮崎市日本町(ちょう)123番地5という場合の英語での住所の書き方を教えてください。これは架空の住所です。

  • 日本と海外の住所表記の違いについて

    こんにちは! 以前から気になっていたのですが、日本では住所表記は 県、市町村、番地やアパート名などの順ですが、 英語やフランス語では表記が番地?から始まりますよね? それは一体なぜなのでしょうか?? それと、他の言語で日本語と同じ順番で住所を表記するものはありますか? ご存知の方、宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 日本の住所の英語表記について教えてください。

    日本の住所の英語表記について教えてください。 〒999-9999 埼玉県所沢市上藤沢725番地 山田ビルディング404号 という住所を英語表記する場合は以下の通りでよろしいでしょうか?(上の住所は適当です) 725 Yasmada Building 404 Kamifujisawa Tokorozawa City Saitama 999-9999 よろしくお願いします。

  • 免許証の住所記載

    去年の夏ごろ初めて免許をとったんですが 免許証の住所記載について悩んでいます。 住民票に書いてある住所は 福岡県○○市○○町12番地 なんですが 免許証に記載している住所は 福岡県○○市○○町12 です。 免許センターで自分の住所を書くときに 「番地」を書くのを忘れてしまいました。 その事を友人に話しところ、 その免許証は無効になるのでは?と言われました。 「番地」を書いていないだけで無効になるのでしょうか? また、無効になるのならば もう一度免許を一から取り直す必要があるのでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 正式な住所

    住所の番地の書き方について、長年疑問に思っていることがあります。 下記の通り、書類により番地の表記が異なり、正式にはどちらを書くべきなのか?(どちらでも良いのか?)かがわかりません。 事情に精通している方、お教え頂けると幸いです。 (1)戸籍や住民票の表記 123番地4 (2)免許証やマイナンバーカードの表記 123-4 ちなみに、戸籍や住民票が(1)であることから重要書類には(1)で記載するのですが、普段は(2)で記載しています。 よろしくお願いします。

  • 住所を英語に訳したいですが

    海外の家族はこちらへ送金するために、こちらの住所の英訳が必要ですけれど… 外国人ですから、書き方がよく分からないんです…。 よかったら、訳してもらえないでしょうか… よろしくお願いいたします。 住所は次の通りです: 鹿児島県薩摩川内(せんだい)市、天辰(あまたつ)町1234-1番地567号室………です。 よろしくお願いいたします&ありがとうございます