• 締切済み

ソフトのライセンスについて

https://www.tohoho-web.com/ex/license.html 上記ページにて表がありますが(はじめにの部分)、 「利用物のコード公開」 「改造物のコード公開」 とありますが、利用物・改造物の意味はどういう事なんでしょうか? pythonでimport してモジュール使用する ← 利用物? それをpyinstallerでexeにパッケージ ← これも利用物??改造?? モジュール自体を改変 ← 改造??

みんなの回答

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1619/5653)
回答No.2

そのurlに書かれているのはソフトというよりOSSのソースコードのライセンスになんですが、まぁ書かれている通りです。 「利用物のコード公開」は「ソースコードを利用して別のソフトウェアを作成した場合、その作成したソフトウェアのソースコードも公開してください」ですし、 「ソースコードを改変した場合には、その改変したソースコードを公開してください」って事です。 >pythonでimport してモジュール使用する ← 利用物? はい、利用物です >それをpyinstallerでexeにパッケージ ← これも利用物??改造?? 元のソースコードを改変してないのであれば利用物です。 >モジュール自体を改変 ← 改造?? ソースコードを改変してるという事でしょうから改造物です。

  • Carbadoc
  • ベストアンサー率19% (144/748)
回答No.1

ウェブサイトの管理者にメールで問い合わせたほうが、早くて正確ではないだろうか。

konoshirokun
質問者

お礼

全く役に立たない回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • RaspberrePiのpython2.7

    RaspberrePiのpython2.7でimportするモジュール(ライブラリ?)のソースコードはいずれのディレクトリに在るのでしょうか 読みだして参考にしたいのです ご存知の方お教え下さい。

  • Pythonリリースコンパイル(appとexe)

    お世話になっています. Pythonでプログラム(スクリプト?)を書いています. まず当方の開発環境は, Macintosh(Mac OS X Ver. 10.6.8) プロセッサ 2.7GHz Intel Core i7 です. Pythonをリリースコンパイル(.appと.exe化)したいのですが,やり方が分かりません. すぐに情報がほしいので,以下の1つでもご存知のものがあればご回答をお願い致します. よろしくお願いいたします. 1,【優先順位:高】 ◎pyファイルをapp化したい(利用環境:py2app) py2appを利用し,コンパイルしたのですが全てがコンパイルできません. 以下のモジュールをインポートしています. import sys import time import math import codecs import Tkinter import tkMessageBox import tkFileDialog as tkFileDialog import thread app化されたファイルを開くと,Windowは表示されるのですが機能しません. ボタンをクリックするとファイルを読み込み,データを計算し書き出すコードなのですが, その処理が一切されません. 2,【優先順位:高】 ◎pyファイルをapp化したい(利用環境:py2app) py2appを利用し,コンパイルしたのですが全てがコンパイルできません. 以下のモジュールをインポートしています. import sys import time import math import codecs import Tkinter import tkMessageBox import tkFileDialog as tkFileDialog import MeCab import thread app化されたファイルを開くと,Windowは表示されるのですが機能しません. ボタンをクリックするとファイルを読み込み,データを形態素解析し,それを計算したものを書き出すコードなのですが, その処理が一切されません. 3,【優先順位:中】 ◎pyファイルをexe化したい(利用環境:py2exe) py2exeを利用し,コンパイルしたいです. 以下のモジュールをインポートしています. import sys import time import math import codecs import Tkinter import tkMessageBox import tkFileDialog as tkFileDialog import MeCab import thread 上の2をexe化したいのですが,そもそもapp化が出来ないのでまだ実験していません. やり方をご存知のかたがいらっしゃいましたらこちらの回答もお願い致します. ------------------- 現在,py2appのみの実験ですが,別にapp化出来るのであればどのようなものを使っても大丈夫です. 何か他のツールをご存じの方がいらっしゃいましたらご教授お願い致します. よろしくお願いいたします.

  • GPLライセンスにて ソースの公開有無

    現在、業務でパッケージのカスタマイズを行っていまして、ZIP圧縮を行いたいという場面が出てきました。 過去に個人で使っていたICSharpCode.SharpZipLib.dllというライブラリを 利用しようと思ったのですが、これがGPLライセンスであったためソースの公開が 必要なのかどうか判別できず、質問した次第です。 DLLのあるURL http://www.icsharpcode.net/OpenSource/SharpZipLib/ パッケージでは、以下の条件で利用します。 ・上記DLLは、一切改変しない(サイトに提供されているまま) ・パッケージから呼び出すには、ラップした状態で利用する。 ・カスタマイズしたパッケージは、要望のあるお客様にのみ提供する(現在は1社のみ)。 日本語訳されたGNU GPLのサイトを読んでみましたが、クローズドな状況で 利用する場合にはソースコードの公開義務がないとあります。 提供した1社のお客様のみでクローズドの場合、ソースコードの開示義務がないとの判断ができます。 クローズドな状況とは、個人内というレベルなんでしょうか? 他の方の質問も参照しましたが、パッケージを提供するお客様には"要望があった場合"、ソースを提供する義務があるんですよね?(どの質問かは忘れてしまいましたが) 上記条件で、規約内容の文面から、自分では判別がつきかねましたので、ご教示いただければと思います。

  • Pythonで、C言語のモジュールを利用したい!

    初めまして。 どなたか回答いただければ幸いです。 Pythonで利用できるモジュールを、C言語で作成したいと思っているのですが、方法が良くわかりません。 現在、Windowsで、CygwinのGCCを用いて、C言語をコンパイルしています。 GCCでコンパイル→DLLファイル作成→Pythonで利用? という大まかな流れかな~と思いまして、 見よう見まねで、 $gcc -shared test.o -o testmodule.dll というコマンドでDLLファイルを作成して、それをPythonで認識できるフォルダに格納して、Pythonのプロンプトで、 >>>import testmodule(あるいは、import testmodule.dll) とかやったのですが、 ImportError: DLL load failed: 指定されたモジュールが見つかりません。 と言われてしまいました。 鋭意調査中ですが、ご存知の方がおられましたら、 ご教授お願いいたします。

  • Apache License Version 2.0ライセンスについて、私の認識が間違っていないか確認させてください。

    Apache License Version 2.0について、私の認識が間違っていないかを、確認させてください。(Apache License Version 2.0原文を見てみた(読む以前の問題)のですが、私の英語読解力ではそこに書かれている意味を正しく理解する自信がなかったので、Webの日本語サイト等で調べたうえでの認識です・・。) 1, 原著作者とは、Apache財団のことをいうのか。 2, 謝辞を表示とは、Apache Softwareを使用したプログラム内で、謝辞を表示しなければならないということなのか。また、謝辞とは、具体的にどういったものなのか。 3, 最後に、率直に質問しますが、Apache Softwareをモジュールとして使用して記述されたプログラムを、ソースコード非公開かつ有償の製品として営利目的で販売することは、ライセンス上合法ですよね?

  • GPLのexeをバックエンドで利用可能?

    いつもご協力ありがとうございます。 GPLで公開されているコマンドラインのmp3spltのexeファイルを使って、フロントエンドのアプリケーションを作成しようとしています。 http://mp3splt.sourceforge.net/mp3splt_page/license.php その際に、mp3spltのオリジナルのフォルダもパッケージに同梱し、再頒布する予定です。 このような利用方法の際、フロントエンドのソースコード開示義務はないと考えてよいでしょうか? 色々調べたのですが、決定的な情報が得られず。 既出かとも思われましたが、ご回答いただければ助かります。

  • GPLについて

    XOOPSを利用しています。 環境は以下の通りです。  ・サーバにXOOPSが置かれており、URLを知る事が出来れば誰からも   アクセスする事が可能。  ・XOOPSでは新規ユーザーを募らない。  ・XOOPSのトップページは、ログインしないとログイン以外の何も表示されない。  ・セッションハック、アカウントハックなどが行われない限り、   第三者にはログイン後のページを操作する事は出来ない。 以上の環境下で、頒布されているモジュールを改変した場合、 改変したモジュールを公開する必要はあるのでしょうか? GPLを見たのですが、公開する事を前提に記されているようで はっきりと理解出来ませんでした。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • GNU GPLのソースコードの公開範囲

    最近、GNU特にGPLに関してすこし触れる機会が多くなったため、 GPLについて学習していたところ、疑問ができたので質問させて いただきます。 GPLはGPLライセンスのものを改変・複製して使用した場合は ソースコードを公開しなければならない。と記述されていますが、 その範囲はどこまでなのでしょうか? 質問の内容が良く分かりにくいと思うので、例をひとつ挙げると、 SONY製品です。SONY製品はウォークマンをはじめ、液晶TVなどに おいて組み込み型Linuxを使用しています。 GPLに基づいてSONYはソースコードを公開しています。が、それは 一般的なGPLパッケージのみです。 SONY製品は液晶TVにしろなんにしろ改変されたGPL/Linuxのパッケージを含む OSを使用しているわけです。(カーネルも当然Linux) この場合は、OS全体のソースコードを提示する必要があるのでしょうか? OS全体という言い方があいまいなのかもしれませんが、 ウォークマンならウォークマンの中に、GPLライセンスが含まれた ソフトウェアが組み込まれているわけです。 その中でSONYはATRAC等の自社開発のものの ソースコードは公開していないわけですが、 それはOSの一部に含まれないのでしょうか? コンピューターならOS(Linux)の上で動くソフトウェアは そのOSとは独立しているため、OSがGPLでもソフトウェアは 公開しなくてよいはずですが、ウォークマン・液晶TVなど そのもの自体を商品として販売している場合、どこまでがソースコード公開の範囲にはいるのでしょうか? 長文失礼いたしました。ご返答お待ちしております。

  • PythonとRubyどちらを選ぶべきでしょう?

    こんにちは。 今、PythonとRubyどちらをメインで学ぶべきかを考えており良かったら皆様の意見を参考にしたく思います。 現状 Ruby 7ヶ月 Python 1ヶ月 ほどの経験があります。(プログラミングはまだ初心者です。) Rubyの方が慣れているのですが、以下のような考えからPythonをメインで使った方がいいのか考えています。 以下、僕の考え 今後、Ruby on Railsがどんどん使われだして、現在のPHPのような形でRubyが使われるんじゃないか。 とすると、Rubyを使っても他の人と全く差別化出来ない取り替えの効いてしまうプログラマにしかなれないのでは。 Pythonの場合は、まだ日本でのユーザー数が少ないこともあり、Ruby,PHPに比べれば自分を差別化することにつなげられるのではないか。 とすれば、Pythonを使った方がいいか? ちなみにコレ以外に今思っていることとして、 Pythonはモジュールをインポートすることが前提とされているため、モジュールを効率的に利用する方法が学びやすい。そのため、プログラミングの学習には向いている。 PythonにもturbogearsやDjangoがあるので、Railsが無くてもいいのでは? Google app engineの登場で、Python学習に都合の良い場所が出来た。 といったことです。 これらの考え方について皆様はどのように思われますか?逆にPythonやRubyよりもCやPerlをやった方がいいんじゃないかといった意見もありましたら頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。 (追記)ちなみに僕は今学生で、就職先ではきっとPHPを使うことになります。(ホントはあまり使いたくないのですが)

  • 明 障害が発生しているアプリケーションのパス: c:\Program Files (x86)\Common Files\Protexis\License Service\PsiService_2.exe 問題の署名 問題イベント名: APPCRASH アプリケーション名: PsiService_2.exe アプリケーションのバージョン: 2.0.1.124 アプリケーションのタイムスタンプ: 46a641af 障害モジュールの名前: unknown 障害モジュールのバージョン: 0.0.0.0 障害モジュールのタイムスタンプ: 00000000 例外コード: c0000005 例外オフセット: 00000000 OS バージョン: 6.1.7600.2.0.0.768.3 ロケール ID: 1041 この問題に関するその他の情報 バケット ID: 511315666 これはどうすればよろしいでしょうか?

専門家に質問してみよう