炉の中の雰囲気ガスの濃度について

このQ&Aのポイント
  • 炉の中の雰囲気ガスの濃度についての疑問
  • 炉の内部での酸素濃度維持方法の探求
  • 炉の圧力と内部酸素濃度の関係についての疑問
回答を見る
  • ベストアンサー

炉の中の雰囲気ガスの濃度について

こんにちは、 いつもお世話になっております。 私の会社では雰囲気ガスで酸素を使かうRHKがあります。 生産をする前に内部の雰囲気を酸素で90%以上になれば生産を開始しますが。 炉の上には排気口がありこの排気口は開いていますが炉の内部から折れている状態です その終えにはフードがあってブロワで排気口から出ているガスを吸引しますが 炉の差圧は時々違いがありますが 正圧、負圧の時に酸素濃度を90%以上で維持するためにはブロワの回転数をどうすればいいのかを知りたいです。 炉の圧力が負圧なれば外気が入っていると考えますが。それでは内部の酸素濃度は低くなるとことが正しいですか? 逆で正圧なれば内部の酸素が出て濃度が下がりますか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1346/2271)
回答No.1

ご提示の状況だけで適切な回答をすることは困難と思いますが、あてずっぽうで推測してみれば・・・ 炉の酸素濃度は、炉の体積、酸素の供給量、炉の密閉度、排気口の断面積・長さなどの影響が大きいように思います。 建屋の密閉度はさほど高くないでしょうから、ブロワでいくら引いても、建屋内に外気が流入する量が増えるばかりで、炉の酸素濃度には大した影響は与えないように想像します。

その他の回答 (2)

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (936/2874)
回答No.3

炉の圧力が負圧なれば外気が入っていると考えますが。それでは内部の酸素濃度は低くなるとことが正しいですか? →炉への酸素供給量が少なく、その分を外気が補うとすれば低くなります。(大気の酸素は20%前後ですから) 逆で正圧なれば内部の酸素が出て濃度が下がりますか? →出ていく分だけの酸素の供給量が足りていれば、濃度は下がりません。 常時酸素濃度を測定しているのであれば、濃度に応じて酸素供給量を増減させればいいと思います。 炉の上の排気口とフードが密閉接続でなければ、基本的に排気口からは熱のドラフトで抜けているだけだと思います。 もし、フードの排気ブロアで炉内の圧力が変化するのであれば、フードの位置をもう少し高くして、排気ブロアの影響を排除しないと、酸素供給量が増えてしまいます。  

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2367/7672)
回答No.2

炉内雰囲気の酸素同度をモニターして管理しているのであれば、気にしなくて良いと思います。これまでも、そうやって操業してきたのでしょうから。

関連するQ&A

  • 炉の中の差圧関して

    加熱炉の圧力を差圧計で測定していますが、 炉の上部には排気口があって炉のなかのガスが排気中です 連続して(一定な時間の周期で)原料を入れるため炉の入口が開くと その時に大気が炉の中にいれて炉の圧力が高くなると理解しています。正しいですか?(もちろん差圧の数値は大気圧とほとんど 同じくらいですが、大気圧よりは高くて測定されます。) ただ、ところで大気圧が炉の中に入れば大気圧と同じなので 差圧計はゼロを示されるではなくて1Paから高ければ100Paまで 差圧が示されます。理由が知りたいです。 私が理解しているのほうが違ったら ご説明をお願いいたします。

  • SUS304の窒素雰囲気ガス連続炉での1200℃…

    SUS304の窒素雰囲気ガス連続炉での1200℃熱処理 窒素ガス雰囲気連続炉において1300℃まで加熱していきたくテストを重ねていますが、1000℃以上で酸化が起こり、ステンレス表面が黒くなってしまいます。一応、加熱炉内の酸素濃度は0.5ppm以下の状態にはなっているのですが、何か考えられることが有れば教えて頂ければ助かります。黒い物質は確かに酸素でした。

  • 水分を含んだガス中の酸素濃度を知りたいです。

    水素・窒素ガスに水分を含ませ高温雰囲気中での酸素濃度がいくらになるかを 計算したいです。 ご助言お願いします。 例えば  水素・窒素の比率が 3:7の混合ガス  上記 ガスを 25℃の水槽を通し ウエットガスとして、  600℃ 雰囲気中に 入れたときに  酸素の濃度はどれくらいになると計算できますでしょうか。  (水分として含まれるH2OとH2とO2の平行について考えればよいのかと思いますが、   よろしくお願いします。)

  • 配管から排気されることについてお世話になります

    図にような状態で各区間で排気される流量を知りたいですが、 まず、 1.ブロワが図の状態ではHzを用いて大略957.95m3/hrだと思いますが、 これはすべての排気量なので圧力損失ような複雑な問題は除いて 957/排気管の数16 をすれば59.8m3/hrですがこんなに計算することは正しいですか? 2.炉の中に雰囲気ガスようなものとか何も入れなくて加熱だけしていれば、 炉は結局に真空の状態になりますか? 3.それでは炉の一つの体積が3.5m3なので 3.5*9は31.5m3になり 略31分後には炉は真空の状態になることが正しいですか? ちろん炉に排気口の数が一つづつあるの炉もあって二つづつの ものもあるので 雰囲気ガスとか入口と出口が密閉状態なら格炉には大気だけあって この大気の空気が各の炉から排気されて真空の状態になる時間は 排気口の数に決まると考えますが、正しいですか? ぜひお助けくださいいつも皆様にお世話になっております。 加熱反応炉には経験がなくて私のうえには上司の空席なので 自分で解決することがつらしです。 よろしくお願いいたします。

  • 酸素濃度計測

    エンジンの、吸入、排気ガスの酸素濃度を計測します。酸素濃度計の種類で、反応が速く精度の高い物を探しています。どこの、どのメーカーの物が良いか教えて下さい。先ず、レンタルして、良ければ購入を考えています。

  • 真空引き後の酸素濃度

    大気圧(101330[Pa])から1000[Pa]に真空引きすることができる機器があります。機器内チャンバー雰囲気は不活性ガスで置き換えをせず、大気中と同じ組成の場合、酸素濃度は210000ppm → 2100ppmとなるのでしょうか? あいにく酸素濃度計がなく質問させてもらいました。

  • 部屋の酸素濃度について

    部屋の酸素濃度についてリビング、キッチンがある部屋(15畳ほどです)ですが、現在ななめ前の建物が解体作業に入っており、アスベストもあるということで1日窓を閉め切っています。 通気口も閉めており、廊下に続く部屋は何度か開け放していますが、酸素濃度が少なくなってしまうでしょうか? 赤ちゃんがおり、アスベストが不安で閉め切っています。 エアコンで暖房を一日中つけています。 また、加湿器の煙が赤ちゃんに危ないので、入れないキッチンで加湿器をつけていますが、ガスの火が赤いです。 これは加湿器のせいでしょうか? それとも酸素濃度が少ないのでしょうか? 今になって、赤ちゃんに酸素が足りていたか心配です。 家族誰も健康被害はないですが・・・ お分かりになりましたら教えてください。

  • 直接ガス浸炭のコツ

    お世話になります。 さて、表題の件ですが、よろしくお願いします。 直接浸炭の設備を入れ、生産立ち上げを行っているのですが、なかなか条件が出ずに困っています。 スーティングの発生と硬度・硬化層深さのバラツキが大きいためです。 硬度・硬化層のバラツキは、炉内の温度バラツキが大きいため、まずはそこを改善しようとしています。 スーティングの発生を抑えるコツを教えて頂きたいのですが、 今のところ、ワーク送入時の降温を抑えることと、昇温時にガスを絞ることにより抑えていますが完全にガスの供給を止めてしまっても大丈夫なんでしょうか?一応、炉的には負圧になると自動で窒素をパージする仕組みになっています。 ちなみに、ガスはプロパンとブタンが約半々です。 その他どんな情報でも構いませんので、直接浸炭のコツなどありましたらよろしくお願いします。

  • 先日中古車を買ったのですが、室内に排気ガスの匂いがします・・・

     こんにちは、つい先日、せっかく買ったばかりの中古車(H11年ダイハツ・アトレー)なのですが、エアコンをかけて走行すると、室内にどうも排気ガスのような匂いが入ってきます。  はじめはどこか窓が少し開いていて周りの車の排気ガスが入って来ているのかなと思いましたが、窓は全部閉まっているし、やはり自分の車の排気ガスのようです。ただ、それがクーラーの吹き出し口かシート下のエンジンルーム、またはその他の場所からなのかは分りません。  いろいろ試してみたところ、エアコンのスイッチ近くの内気/外気切替レバーを内気循環にして走行すると匂ってくるようです。外気にしたままだとエアコンの効きが悪いし、このような症状は修理できますでしょうか? また費用はどのくらいかかるでしょう? この車を買った中古車屋さんに言えば無料で修理してもらえるでしょうか?  ほんとにやっとお金を貯めて買った車なのでショックです。どうすればいいか教えてください。よろしくお願い致します。

  • ファンの選定、使用方法

    初めて投稿します。よろしくお願いいたします。 ライトの温度を下げるためのファンが取り付いています。 ライトのBOX内部温度を下げるために、2.7m3が2基取り付いています。 その先にダクトを取り付け、ブロワファン(4.4m3を一つ)で引いてやる方法で外気に排出したいと考えております。 ?スペース的な問題でΦ50、長さ2.5m程度のダクトを考えています。 単純に2.7m3の排気を4.4m3のブロワファンで引いてあげれば、ブロワファンを取り付けない状態での能力は出るものなのでしょうか? ?圧力損失がある場合、?の例での計算方法を知りたいので、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。