• ベストアンサー

英語のスピーチコンテスト

中学生の息子が、スピーチコンテストの代表に選ばれた そうです。もう一人の男子生徒と二人一組で出場して、 会話をするようです。 本人は「出るからには優勝したい!」 と意気込んでる割には、今ひとつ練習法がわからない ようです。 私もそういった経験はないので、アドバイスしようが ありません。 ちなみに、息子は英会話などは習った経験はなく 中学に入ってからまっさらな状態で英語を始めました。 やはり、発音などは審査の対象になるのでしょうか。 実際、経験したことのある方、そういった経験をした お子さんをお持ちの方など、練習法やスピーチ時に 気をつける事などのアドバイスいただければと思い質問 させていただきました。 どうぞ、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oniondip
  • ベストアンサー率32% (22/68)
回答No.1

こんにちは。 私も中学校のとき、英語のスピーチコンテストに出たことがあります。 結果は2位。(笑) 私も息子さんと同じくまっさらな状態で中学校で初めて英語を学びました。 また担任が英語だったので、熱心に指導されました。(笑) でも息子さんは選ばれたからには、それなりに発音が上手いからではないでしょうか。(私のことはおいといて・・) ポイントは恥ずかしがらないことです。 日本人はよく英語を口に出していうのを恥ずかしがるそうですが、私は普段から教科書の朗読にあてられた時も堂々と読むように心がけていました。(話したい一心で。今、思うと勉強熱心だったなあ。。。笑) 親の前でも練習しました。要は度胸をつけることです。 そして内容が会話とのことですので、外人さんが話しているように言葉に抑揚をつけて(少々オーバーなくらい)、実際話しているかのように演技します。 発音はもちろん、審査の対象になりますが授業で習っているとおりにすればいいと思います。 不安なら英語の先生に確認するとか。 私は物語を朗読(暗記して)だったのですが、その中には親子の会話もあり、一人で二役やりましたよ。(笑) 身振り、手振りを加えながら。 実際、コンテストの会場はみんなものすごく本気で見てるこっちが恥ずかしくなるくらい入り込んでスピーチしていました。 もっと本気で練習すれば良かったと後で反省したくらいです。 本気でやれば必ずいい結果がでると思います。 参考になれば幸いです。 頑張ってくださいね★(息子さんにお伝え下さい)

naonao8352
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 さすが経験されただけあって、説得力ありますね。 息子は、なぜ、自分が選ばれたのか?と先生に 聞いてみたところ、「君のパフォーマンス性と声の 大きさ」と言われたそうです。どちらかと言うと 女子の方が英語は優れている子が多いようですが、 話せる子が少ないんだそうです。 息子にもこちらの投稿を見てもらおうと思ってます。 性格は明るい方なので、oniondipさんの書いてある 事を忠実に守っていけば、たぶん大丈夫でしょう。 とてもわかりやすくご指導くださいましてありがとう ございました。

naonao8352
質問者

補足

補足です。 >女子の方が英語は優れている子が多いようですが、 >話せる子が少ないんだそうです。 女子は英語力は優れているのですが、声が小さい子が 多いようなので、今回は男子が選ばれたようです。 と言うような内容にしたかったのですが、これでは 女子は英語は話せない。というように誤解を受けて しまわないかと。 ですので、補足させていただきました。 スミマセン・・・(^^;)

その他の回答 (1)

  • asane
  • ベストアンサー率13% (3/22)
回答No.2

こんばんわ。私も今年の6月に同じ様な2人一組のコンテストに出たので、ついつい回答したくなりました(^_^)中学2年生ですが目を通していただければ嬉しいです。 私達は優勝できなかったのですが、賞を取った人たちは、 1.すごく大袈裟!(恥ずかしがっちゃだめです!) 2.声が大きい(会場と教室は違うのでうるさい位が◎) 3.体全体を使っている(リアクションを大袈裟に!) この3つが共通していました。もちろん発音も審査の対象に入ります。 練習は、とにかく毎日いっぱい読んで下さい。下手でもいいので覚えて自信を付けましょう。あと、私達は毎日廊下で練習して友達に審査して貰っていました。声が小さい、早すぎる、発音の善し悪しくらいは分かるみたいです。 いろんな人を集めて意見を聞くのはすごくお勧めです。 余計かも知れませんが、発音。次の単語が母音で始まる場合、前の単語の終わりとくっつけて読んで下さい。これで結構発音よく聞こえると思います(∩.∩) そして、oniondip さんも書いていらっしゃるように、凄く力を入れて臨んでくる学校が思った以上に多いです。 他校の相手は外人並だと思って練習して下さい。 いろいろ書いてしまい申し訳ありませんが、 経験したばかりなので応援したくなってしまいました♪ 優勝できるように練習は頑張って、でも本番はリラックスして下さいね(*^_^*)

naonao8352
質問者

お礼

現役の中学生の方ですね。ありがとうございます。 この3つのポイントはすごく参考になりました。 とにかく練習あるのみですね。 >他校の相手は外人並だと思って練習して下さい。 なるほど説得力ある文章です。 肝に銘じて頑張るように息子に伝えます。 それから・・・ お二人の回答はどちらの方も適切な心のこもった回答で 甲乙付けがたく、お二人に20ポイント差し上げたいです。 しかし規定がありますので、今回は回答くださった順と 言うことで、ポイントを発行させていただきました。 oniondipさん、asaneさん、お忙しい中、本当にありが とうございました。

関連するQ&A

  • 英語のスピーチコンテスト

    私は今高1です 今年初めて英語のスピーチコンテストに出場する事が決まりました‼ 初めてでどんなテーマで書くか、書けばいいのか、どう原稿を作ればいいのか、よくわかりません アドバイスや英語のスピーチコンテストに出場した事のある方は、どんなテーマででたとか教えてください お願いします

  • 英語スピーチコンテストでの出来事

    先日、ある県の英語スピーチコンテストの見学に行って来ました。 その審査結果が驚きの状態になっていました。 中学生の出場者は全部で40人、一般の生徒と帰国子女の2グループ に分かれて、3分間自分の経験を英語でスピーチするというものです。 驚き(1) 一般のはずのグループに英語圏のハーフが4人も混ざっている。 驚き(2) 審査結果は順位を付けず、入賞者10人を表彰しますが、10人中7人が 英語圏のハーフ&帰国子女。 これって、公平な審査だと思いますか? 英語スピーチコンテストにハーフ&帰国子女が出場していいのでしょうか? これでは英語圏で生活することが皆無に近い中学生は絶対に勝てないのでは ないでしょうか? 会場で渡されたプログラムには、学校名も居住地も記載されていません。 このことも凄く気になります。 考えたくはありませんが、何だか凄くドス黒いものを感じるのですが 私の気のせいでしょうか? 皆さまのご意見をお伺いしたいと思います。 これでは徳川家康も悲しんでおります。

  • スピーチコンテスト

    私は中学生です。2週間後英語のスピーチコンテストがあります。 教科書の内容を読みます。 私は公立なんですがその大会には私立の人もたくさんでます。 攻略法(?)を教えてください!! なんでもイイんでアドバイスください!

  • 【中学3年生】英語スピーチコンテスト【面白い話題】

    英語スピーチコンテストに出ようと思っているのですが スピーチができるような良い話題がありません; 去年の上位は「駅弁に出た体験談」「自分の住んでる村の素晴らしさについて」 でした。(ちなみに去年はサムライスピリットについてのスピーチが多かったそうです) 私は茶道部で、映画と読書が好きです。何か伝えれそうな面白い話題が無い; 今週の19日までに先生に「『何を伝えたいか?』を考えて来い。」といわれたので それまでに考えなければなりません;何か面白い話題はないでしょうか? あと、全然英語の発音が得意でなく下手です。3年間直そうともしてこなかったので ヤバイ…;何かいい教材やいい発音練習があったら是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 中学生 帰国子女部門のスピーチコンテスト

    中学生の娘が、地区内の英語スピーチコンテストで入賞し、来月の県大会に進むこととなりました。帰国子女部門(一年以上海外に滞在者対象)での出場となります。  県大会では、この帰国子女部門で約50名(3学年で)の参加があるようで、この部門は学年に関係なく審査し、50名のうち5名が入賞するとのことです。  ご両親のうちどちらかが、ネイティブのお子さんや、在外期間の長いお子さんもおいでる中、娘は小学3年時にちょうど一年海外にいましたので、入賞はかなり厳しいと思っております。  しかし入賞を目指し毎日頑張っている娘を見ているとどうにか入賞させてやりたいと思ってしまいます。  そこでお尋ねしたいのですが、審査項目は、どのようなものがあるのでしょうか。また、発音ではまず他のお子さんにかなわない娘(やはり一年ではネイティブのようなきれいな発音は得ることが出来ませんでした)ですが、内容がよければ可能性はあるのでしょうか。  何がもっとも重要視されるポイントなのでしょうか・・・。  お手数ですが、もしご存知の方、または、ご存知でなくてもアドバイスいただける方、どうか宜しくお願い申し上げます。

  • 英語のリスニング

    リスニングのサイトを見ていたとき、「Text to Speech(TTS Interactive Demo)というのを見つけました。無料で英文を入力してクリックするとネイティブが発音してくれます。それで質問なのですが、各単語の発音は当然正しいと思いますが、文全体としての発音も整っているのでしょうか?会話もできないクセに生意気な質問で済みません。それと、長文も出来るのでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 鳥人間コンテストに出たい!

    自分はとある大学の一年生なのですが鳥人間コンテスト出場を目指すサークルに所属しています。 といってもそのサークルが出来たのはほんの数年前でまだ出場もしていません。 先輩もいるのですが皆四年生で実質一年生中心の活動となります。 とにかく出てみたいという気持ちで入ったので何から勉強してどんな知識を得たら良いのかすら分かりません。 こんな初心者の自分ですが自分に出来ることは何でもしたいと思っています。 出場経験者の方や飛行機に詳しい方のアドバイスをお願いします。

  • 社内スピーチについて

    1週間後に、会社の朝礼で朝のスピーチをさせられることになりました。 経験が無いため、どのような話題を話したらよいのかさっぱり検討が付きません。 100名程度の前で、5分程度の適切なスピーチ。。。 いったいどうやったらよいものか。。 是非とも、適切なスピーチのネタと、練習方法、アドバイスなどありましたらご教示いただけますでしょうか? システム開発系の会社です。。

  • スピーチコンテストの原稿なのですが、なにかおかしい

    スピーチコンテストの原稿なのですが、なにかおかしいところはないでしょうか?なにかアドバイスや添削、補充などをしていただければ幸いです。 タイトル:日本人と欧米人 私は昔から 日本人が持つ欧米、欧米人のイメージや、逆に、外国人が持つ日本、日本人のイメージなどに 興味がありました。なぜなら、日本人は欧米諸国に対して 良いイメージを持っていることが多いと 思うからです。身長が高くて 足が長く 鼻の高い アメリカ人、紳士的な男の人が多い イギリス人 など。しかし、欧米人から見た日本、日本人も私たちが欧米人たちに良いイメージを持つように 彼らも私たちに対して良いイメージをもっていることが多いと思います。今から、これらふたつのことについて お話します。 まずひとつめです。日本では、食の欧米化が進んでいることは みなさんご存知だと思います。しかし、その一方で、欧米諸国では、今 日本食はとても流行っていることは 知っていますか?外国には 寿司バーなどの 日本料理店がたくさんあります。日本で食の欧米化が進む一方、外国では日本食が愛されているのです。 このように人間は 他の文化の物がとても良く見えるのです。「隣の芝は青い」ということわざがありますが、ぴったりです。 食の欧米化に関連して、日本人はなんでも欧米諸国の真似をしたがります。例えば、髪の毛を染める行為です。日本人は生まれつき みんな髪の毛の色は黒です。しかし、欧米人の真似をしようと 日本人は髪の毛を茶色のような色に 染めたがります。 なぜそんなことをしたがるのでしょうか?私は やはり日本人は欧米人に対して とても憧れを抱いているからだと思います。そうすれば、食の欧米化が進むことも、髪の毛の色を変えたがるのも、すべて理屈が合います。 私たちは、私たち日本人の文化、生活を守っていく必要があると私は思います。 次にふたつめです。外国人が日本語を話すときに、発音やアクセント、イントネーションなどが英語のようになります。 日本人が英語をしゃべるときのように、本来はネイティブが話しているようにしゃべるべきだと思います。なぜなら、日本人が英語を話すときは、もちろん英語を母国語とする人たちと同じ発音、アクセント、イントネーションで話そうとしているので、外国人が日本語をしゃべるときは、私たち日本人に合わせるべきだと思うからです。 また、日本人が英語を話すときで、文の中に日本語を入れる場合、たとえば、「日本人までもが発音やアクセント、イントネーションが英語のようになります。 英文の中に日本語を入れる時も日本語の発音、アクセント、イントネーションで話すべきだと思います。 例えば、「こんにちは」という日本語、私たち日本人は「こ」にアクセントを置きますが、アメリカ人の中には、「こんにちは」と、「に」にアクセントを置く人が多いでしょう。 この点に関しては、日本人は英語を話す人たちに合わせて話しているが、アメリカ人は自分達を基準に日本語を話していると、思います。 よく、日本人で名前を英語のような読み方で言ったりしている人がいますが、あれは欧米人に対して「かっこいい」などの憧れを持っているからかっこよく聞こえるのでしょう。ここでつながりました。 このどちらにも言えるのは、人間は自分たちのものが1番良いと思ったり、他の文化のものがよく見えたりというふたつの感情が入り乱れているということです。 しかし、これらのことが決して悪いというわけではありません。なぜなら、これらふたつの感情があってこその今の彼ら彼女らの文化であるからです。 アメリカには体に良くない食べ物が多いですが、そんな中で日本食のようなヘルシーな食べ物が入ってくると、体に気をつける人が増えてくるのではないでしょうか。

  • アメリカとイギリス、どちらの発音を学ぶべきでしょう?

    はじめまして。今年中に英語圏へ留学しようと思っている者なのですが、イギリスかアメリカ、どちらに行って学ぼうか迷っています。 一応、希望としてはイギリスです。イギリスはアメリカほどビザの取得が厳しくないようですし、学生ビザでもバイトができます。また、イギリスは教育に非常に力を入れていて、特にロンドンあたりで価格競争が凄いらしく年間の学費が安い学校が比較的多いと聞きました(今はポンドも安いですし)。ここまでならイギリス行きを決めるのですが、一つ悩みがあります。 それは私の発音がアメリカ寄りであることです。知識そのものは日常会話程度です。が、小さい頃から舌が良くまわる(?)ようで中学の時の英語の先生に発音を褒められたことで気付きました。それまで特段気にしてこなかったのですが、確かにアメリカ人と会話をしていて発音を褒められたりしたことはありました。また、その教師の勧めでスピーチコンテストに出場し、優勝したこともあります。その際には米国人のALTと数ヵ月マンツーマンでみっちり発音の特訓をしました。その後も2年ほどアメリカ英語を習っていたので、ネイティブの方に聞き返されるようなことはありません。 そんなものですからイギリス人の友人に「何だか話し方がいやにアメリカ人くさいね(下品ってこと?;;)。〇〇はアメリカにいたことあったっけ?」と聞かれた時は非常にショックでした。 確かにイギリス人はアメリカ人の英語が好きでないと聞いたことがあります。こんな調子でイギリスへ行って、あちらの方に眉をしかめられたりしないでしょうか?また、耳も口もアメリカ寄りな私でも、イギリス英語に直すことはできるのでしょうか?やはりアメリカで英語を学ぶべきですかね…何だか小さな悩みのようですが(;^_^A経験者の方、いらっしゃいましたらご回答お待ちしていますm(__)m