• 締切済み

カシオペア号の個室スイート 

カシオペア号の個室スイートに片道で東京駅から格安に乗車する方法があるでしょうか?みどりの窓口か旅行会社しか乗車券を買えないのでしょうか?ネットでは買えないのでしょうか?詳しくわかる方は教えてください! 

みんなの回答

  • platinum58
  • ベストアンサー率59% (768/1293)
回答No.1

現在、カシオペアはツアー専用臨時列車として運行しています。 したがって、えきねっとやみどりの窓口では購入できず、 専用のツアーを申し込む必要があります。 https://www.jreast.co.jp/cassiopeia/ また、カシオペアに乗車できる代表的な旅行商品としては、 びゅうツーリズムが発売している「カシオペア紀行」がありますが、 現在、募集はしていないようです。 https://www.jrview-travel.com/content/sp/cassiopeia/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カシオペアスイートの一人利用

    2人用個室は、乗車券以外、2人で使うときと同額払えば 1人でも利用できますよね。 中学生なんですが、今度1人旅の帰路にカシオペアスイートを利用したいと考えてます。 しかし実際に、1人で利用した人はいるのでしょうか? 「チケットが取れるわけない」だとか、 「もし一人ならせいぜいツインのほうがおすすめです」とかそういう問題じゃなくて、 あくまでも利用者の問題でお願いします。

  • カシオペアの乗車券

    9月に北海道旅行を計画しています。 行きは飛行機、帰りはカシオペアで帰ってこようと思い、旅行会社のフリープランを申し込んだところ、カシオペアのプランは予約でいっぱいでした。 仕方なく1ヶ月前の一般販売で予約しようと思っているのですが、色々とネットを調べてみましたら、カシオペアは乗車日1ヶ月前の10時にJRのみどりの窓口に行っても満席のことが多く、なかなか取れないとのことでした。 9月の平日でもカシオペアの予約を取るのは難しいのでしょうか? また、予約がとりやすい方法はあるのでしょうか? 9月にカシオペアに乗車したことのある方がいらっしゃいましたら教えてください。 ちなみに、カシオペア乗車希望日は9月の平日、2階のツインを希望です。

  • 踊り子号の乗り方とチケットの取り扱いについて教えてください

    武蔵小金井駅から中央線に乗って、祖母と熱海へ出かけることになりました。 旅行会社さんにお願いすると、新宿から山手線区間の乗車券と、スーパービュー踊り子号のチケットの2枚(往復で一人当たり計4枚、二人で計8枚)が渡されました。 中央線で東京駅まで直行して、東京駅から踊り子号に乗車予定です。 その場合、武蔵小金井~新宿までの切符と、旅行会社さんからのチケット2枚が必要で、東海道線のホームに向かうのはわかるのですが、その後がわかりません。 新幹線に乗るように特殊な改札を通るのでしょうか? それとも、普通にホームに着いて乗車口で担当の方に往路分の3枚(新宿迄の切符+山手線区間乗車券+踊り子号乗車券)を見せればいいのでしょうか? JR東日本に電話で問い合わせても、今ひとつわかりませんでした。 みどりの窓口では、新宿迄の切符は最初の駅の改札を通過したら、記念に持ってて大丈夫ですし、改札を通過した後は捨ててしまってもかまいませんと案内されました。 東京駅の窓口では、最後に回収されてしまうようなことを言われてしまいました。 同じ組織なのに、ばらばらで良くわかりません。 帰りは、新宿から乗り越し清算すれば大丈夫だと思うので、往路のチケットの取り扱い方法と、乗車方法を教えてください。 お忙しい中、皆さんのお手をわずらわせる様な質問で恐縮なのですが、何卒お力を貸していただけると幸いです。 祖母は疲れやすく、体力も余り無いので負担の少ない旅行にしてあげたいと考えています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 寝台特急カシオペアの切符について

    今度、親子3人でカシオペアに乗車することになりました。 そこでカシオペア・ツインに補助ベッドを購入しました。 その際、補助ベッドは当日、料金を車掌に支払う様、みどりの窓口に言われました。 ところが、購入した切符をよく調べると部屋番号が「2号室」でした。 補助ベッドが備えてあるのは「1号室」のみのはずです。 旅行の段取りはすべて整っています、いまさらキャンセルするわけにもいきません。 この場合、そしらぬ顔で乗車した場合、JRはどういう対応をしてくるのでしょうか?。 3人で使用のつもりが実際には2人部屋だったという今回のミスは結構あるのではないかと思います。 げんに、みどりの窓口の係員は補助ベッドの存在すら知らないという感じでした。 同様の経験がある方、いらっしゃいませんでしょうか?。

  • カシオペアと北斗星が見たいのです

    上野駅でカシオペアと北斗星の両方を同日に見たいのですが乗車券が無くても入場券?だけで見られますか?カシオペアと北斗星のホームは近いのでしょうか?ご存知のかたお教えください。

  • 09/15 13:05 新宿発の特急きぬがわ5号で鬼怒川温泉駅まで行く

    09/15 13:05 新宿発の特急きぬがわ5号で鬼怒川温泉駅まで行く予定なのですが このときに必要な乗車券・特急券等を みどりの窓口で買うと総額はいくらになるでしょうか。 以下の条件で内訳も含めて教えていただけませんか。 - 大人二人分です - 横浜駅から乗車するので(横浜から新宿までは湘南新宿ライン)乗車券は横浜発になります。 - この電車には個室があるらしいのでそれと予約するつもりです。 えきねっとや路線検索サイトなどで調べたかったのですが、 個室料金を算出する方法が分からず、 また個室をとるのに指定席特急券も別途必要になるのか(不要でよいのか) ということが分からなかったのでこの場でおたずねしました。

  • パック旅行の東武特急普通席を個室に変更できますか?

    パック旅行(ホテルと東武特急きぬの普通席がついたもの)で鬼怒川に行きます。 特急は個室は利用できませんとなっていました。 私としては子どもが小さいので、差額を支払っても個室で行きたいのですが、乗車券を含むチケットを送ってくるのは旅行の10日くらい前とのことでした。 もしその段階で個室があった場合、乗車券を駅窓口で個室に変更してもらうことは可能でしょうか? 東武線に詳しい方、もしくはパック旅行に詳しい方、良い方法があれば教えてください。

  • レールスターの個室について

    こんにちは ひかりレールスターの8号車にある個室についてですが これは4人で旅行する場合は4人とも同じ駅まで乗車しないといけないのでしょうか? 今度4人で旅行するのでレールスターの個室を利用しようと思ったのですが、1人地方から来てる方がいまして、その人だけ途中駅で降りなければなりません。 この場合は利用する事はできないのでしょうか? もし、できるのでしたらきっぷ、指定券の買い方も教えてくださると嬉しいです よろしくお願いします

  • 踊り子号 乗車券の使い方について

    踊り子号 乗車券の使い方について 旅行会社にツアーで申し込み、今度、伊豆までいきます。 旅行会社から踊り子号の「乗車票」を受け取りました。 そこには「東京(山手線内)→熱海」と書いてあります。 そこで質問なんですが。 自分は赤羽から定期を使って上野までいきます。 そこから、切符を買い、東京駅にいきます。 踊り子号は東京駅発なんですが、上野で切符で入場して、そのまま、踊り子号に乗ってしまっていいのでしょうか? その場合、上野で買った切符は捨てて大丈夫ですか? また、入場に使ってない踊り子号の乗車票で、熱海の改札から出ることはできますか? 宜しくお願いします。

  • 特急踊り子号の運休による払い戻し

    踊り子号で伊豆へ行く予定で特急指定券を購入ずみでしたが ネットで調べたら雪の影響で運休のようです。 この場合は払い戻しされると思うのですが、 後日みどりの窓口へ行けばいいのでしょうか? その場合はいつまでですか? また往復分購入していましたが帰りの分も払い戻しされるんでしょうか。 「払い戻しされます」といった記述は見つかりましたが いつ、どこで、いつまでなど具体的な方法が見つかりませんでした。 既に乗車駅に入れば直接みどりの窓口に行けますが今日中には難しいです。 どなたかご存知の方教えてください。