• 締切済み

無線LANカードにアンテナ線がハマりません

画像を見てください。 ・無線LANカード https://imgur.com/a/JOwcOFT ・アンテナ線 https://imgur.com/a/Aq2q9di 1週間前にノートPCの分解をするときに、アンテナ線を引っこ抜いたら 無線LANカードの受け口の端子が基盤から取れてしまい、新しくカードを買いなおしました。 以前のカードと買いなおしたカードは、どちらのサイズも一緒でM.2の規格です。 全くハマる様子が無く、力で押し込むものでもない気がしたので 違和感があり、質問させていただきました。 因みに白の線をMAINに、黒の線をAUXに入れようとしています。 原因は何が考えられるでしょうか?

みんなの回答

  • JP002086
  • ベストアンサー率34% (1473/4209)
回答No.2

以前(2年程前)、Wireless-AC 9260からAX-200に交換しました。 その時のアンテナケーブルを付ける時は、コネクター部分がかなり硬くてWi-Fiカードをマザーボードに付けてからアンテナ線を繋ごうとすると接続出来なくて、アンテナ線を一旦外してコネクター同士を載せてから口先の細いラジオペンチで抑え込みました。 アンテナ線を繋いだらWi-Fiカードを持ち上げるのではなくアンテナ線2本まとめて持ち上げてみてください。 落ちてこない筈です。

english-qqq
質問者

補足

おおお!偶然、私も9260からAX-210です。状況が似ている気がします。 素手(指先)ではハマる気が一切しなくて私もペンチの使用を考えていました。 先駆者様の回答をいただけて助かりました。 私もその方法でやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • w4330
  • ベストアンサー率25% (377/1478)
回答No.1

アンテナ線の写真が見えませんが、LANカードのメーカが異なれば使ってるコネクタが異なる可能性は十分にあります コネクターのサイズがあってますか?

english-qqq
質問者

補足

コネクタは合っているはずなんです。 すみません、拡大するために手の平が写ってしまっていて アダルト判定されてしまったようなんです。 18歳以上である、という確認のボタンを教えていただければ見られるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【無線LANカードの増設】

    無線LANカード未装着モデルVersaPro「PC-VKM17XZG2」に無線LANカードを増設しようと考えています。裏蓋を明けて中を確認したところ、アンテナ2本(グレーと黒)は最初から装着されていました。そこで、①無線LANカードの(main)(aux)の各端子には、それぞれどちらの何色のアンテナを付ければよいのでしょうか。②合わせて、無線LANスイッチがVersaProにはあると聞きますが、本機の場合、どの辺りにあるのでしょうか。以上、よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です

  • 内蔵無線LANカードの交換の際の注意点

    内蔵無線LANカードの交換の際の注意点を教えて下さい。 あとアンテナですが、純正はどちらかの表示が基板になく、わからなかったのですが、白黒のどちらがMAINでAUXでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 無線LANのアンテナ

    先月、ADSL/CATV用のAirStationを購入しました。 我が家は2階建てのコンクリートです。本体を2階の窓際に置いていますが、 1階への電波が非常に弱く、繋がったり切れたりしています。 先週、外部アンテナを購入して繋いでみたんですが、あまり変化がありませんでした。 コンクリートで別の階への無線はやはり厳しいのでしょうか。 アンテナの線を延ばして(改造?)、1階の近くまで持っていけば少しは改善されるのでしょうか? それは、もしかして違法行為かな?もっとも出力が限られていればいくら線を延ばしても出力が かえって弱まってしまう(途中で電波が漏れて?)ものかも知れませんが。 パソコン側にも、更に外部アンテナを付ければ良いのかも知れませんが、無線LAN用の 外部アンテナって、構造の割にはやけに価格が高いんですよね・・・。 それに、コードが付いてしまうと、何のための無線LANなんだか・・・。 皆さんは、どのようにされていますか?

  • 無線LANカードと無線LANルータ

    無線LANカードと無線LANルータではどちらのほうがスピードが速いのでしょうか? 部屋の広さや使うカード、ルータによって異なると思いますが 同じ規格(11.nもしくは11.g)ではどうでしょうか? やはり高い値段の無線LANルータのほうが早いんでしょうか?

  • 無線LANアダプタの3本目のアンテナ

    FMVNF75WVに内蔵の無線LANの3本目のアンテナ線について質問です。 中古で購入したので、無線LANアダプタが抜きとられていました。 ワンセグのアダプタもないようです。 本来の無線LANアダプタ(インテル4965AG)を購入して取り付けましたが、 main,subの2本のアンテナはモニタからきている灰色と黒のアンテナ線にまちがいないのですが、このアダプタにはもう一つコネクタ(TR3)があり、これをどこにの接続するのかわからず困っています。候補はモニタからきている茶色のコードです。 この先にはCP322390-x2という部品がついていますが、これはワンセグ用のアンテナではないでしょうか? もう一つの候補は、無線LAnアダプタを取り付けたマザーボードの近くに2つのアンテナコネクタ(添付写真の赤丸)があります。TR3は何も接続しなくても正常に無線接続できていますが、せっかくあるCP322390-x2がもし無線LAN用ならこれを接続したいと思います。 どなたかCP322390-X2の役割とTR3の正しい接続先をご存知の方はいませんか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 無線LANカードってどこでも使える?

    今度泊まる旅館が無線LANを使えるところらしいのですが、旅館の説明を見たら 「無線LAN接続機器(無線LANカード等)を備えたパソコンをお持ちください。」 と書いてありました。 私が今使っているパソコンは無線LANを使用していません。光のプロバイダから借りるときに無線LAN非対応のモデムをかりることにしました。 無線LANカードって電気屋さんでも売っているのを見たことがある気がしますが、そういうものでいいのでしょうか?またプロバイダからレンタルしたモデムなどについてくるLANカードを持っていっても使えるのでしょうか。 以前読んだ雑誌で、色々な種類の電波の飛ばし方があることを知りました。わたしのPCには「感度良好 無線LAN IEEE802.11b/g」と書いてあるのでたいていのものには対応していると思うのですが・・・。旅館の無線LANがどういう規格のものか確認しなければならないのでしょうか。 また、暗号化というものも書いてあったと思います。ほかの誰かに電波のただ乗りをされないよう(これは公共の場の無線LANは関係ありませんが)、自分が通信している情報を盗み見られないようにするためのものです。公共の場の無線LANって安全なのでしょうか?

  • 無線LANカードのBUFFALOについて

    これから海外の英語学校に行くのですが そこでは無線LANを配信しております 以下の規格でないとつながらないそうです ------------------------ 学校内で指定されているLANの規格 IEEE 802.11 802.11b 802.11g ------------------------ 私が購入したのは BUFFALO Air station WLI-CB-AMG54 54Mbps IEEE802.11g/b/a 世界標準11a とも記載しております 学校内で指定されているLANの規格 に合うLANカードですよね? また、ポップアップブロックを設定している場合、ACEゲートウェイに対して解除しないと無線LANを使用することが出来ません。 とありますがこれはどういう意味でしょうか? 2つ質問しましたが どちらかわかるほうだけでも結構ですので 大至急お返事ください よろしくお願いします

  • 無線接続、2つの無線LANカードを使いわけはできる?

    ノートPCで、windowsXPです。 少し疑問があっるので、教えてください。 今は、BUFFALOの11bタイプの無線LANカード(B)を使っています。そこで仕事先に行けば、違うメーカー(A)の無線アクセスポイント(本体)があるので、違うメーカー(A)の無線LANカードを差して使えるか知りたいのです。ちなみに、Aのメーカーの無線LANカードのドライバを入れると、たしかネットワーク接続の「ワイヤレスネットワーク」のプロパティを見ると構成のところが、ネットワークアダプターの種類がAのメーカーに代わってしまいます(Bがなくなってしまいます)同じWiFi規格ならいいのかもしれませんが、11aのタイプだったりすると駄目なので、別々に使い分けたいのです。 ネットワーク接続のところで、2つ「接続」ができたらいいと思うのですが、「新しい接続を作成する」ではもう1つできません。無理なのでしょうか? やり方があれば教えてください。 説明が下手ですが、要するにカードAとBを時々差し替えて、それぞれのカードで使えたらいいのです。 教えてください。

  • 無線LANカードって共通ですか?

    パソコン初心者です。 以前、ADSL環境下、Airstationを使って無線LANを使ってました。 パソコンはノートPC2台です。 今度、引っ越した先では光oneが入ってるとのことです。 HPで見ると、無線の親機と子機カード1枚が基本レンタルであるみたいなんですが、もう一台のPCにも無線LANを使いたいと思っています。 http://www.hikari-one.com/takunai/musenlan/modem.html もう一台には、今手持ちのAirstationで使ってた無線LANカード、WLI-CB-C11を使い回しできるものですか?  あるいはもう一枚もレンタルしなければでしょうか? 共通規格とかどういったものかよくわかってなくてすみません。 よろしくお願いいたします。

  • 無線LANカードがカードスロットに入らない。

    無線LANの親子セットを購入しました。カードをノートパソコンに挿入しようとしたら、奥まで入りません。今まで使っていた他のカードと見比べてみると、カードの切りかきの形状が違うではありませんか!自分なりにしらべると、私のノートはPCMCIAという規格で、購入したカードはCardBusという規格らしい。さらに最近はエクスプレスカード?とかいう規格もあるとか・・・ ノートPCのカードの規格について教えてください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PHP初心者の方が、複数単語での検索がうまくいかない状況について質問しています。
  • 具体的には、個人のサイトで6000点の点数に文言が添えられており、その文言をフォーム検索で抽出したいという要望です。
  • 単語だけなら問題なく検索できますが、複数単語(スペース区切り)での検索がうまくいかない状況です。ソースコードの一部も提示されています。
回答を見る