• ベストアンサー

KDDIのお詫び返金

ems10_zudahの回答

回答No.2

良く聞く結果論ですが一つのキャリアに依存しすぎた結果であり常時MVNOなり別キャリアの回線を併用するぐらいの危機感はもっておくのが俗に言う「情報強者」らしいです、ごもっとも KDDI関係者ではありませんが業務で利用している人、大事なビジネスの通話に使っている人にとってはかなりの致命傷でしょうが「馴れ合い」や「暇つぶし」程度に使っている人には自分がどれだけ依存していたかを知る良い(というには不謹慎ですが)機会になったかと たまにはスマホを持たずもしくは機内モードにして手元の板切れに頼らない時間を作ってみるといいですよ、一律200円返金はあまり適正な対応には思えませんけどね

ithi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。仮にもキャリアブランドというブランドにこだわりがあるなら、それなりの設備投資を必要とするでしょうから、今回みたいにケチってはいけませんね。

関連するQ&A

  • KDDIのお詫び返金と言うメールが8月に成りやっと

    KDDIのお詫び返金メールが私的なスマホにも8月に成り やっと来たが?メール内には返金方法も時期の書き込み も一切の明記が無く、200円返金します。←との事で… 時期とか方法の明記が無いのだけど…どぅするつもりなの か分かりません。私的に現金契約しています。

    • ベストアンサー
    • au
  • KDDIに切り替えってどうなんですか?

    事業主によくかかってくる [KDDIに今切り替えると月々300円安くなる 通話料も3分8円で、」 てメリットばかり強調しますが、どうなんでしょう 以前マイラインで切り替えてまた戻したことがあります

  • KDDIの請求について

    先日、KDDIに申し込んだ覚えがないにもかかわらず、1通話使ったということで42円という請求が来ました。 私は、これを払いたくないと思っています。請求を無視してもいいでしょうか。 また、今後、こういった請求書が来ないようにするにはどうしたらいいでしょうか。

  • お詫び(謝罪)

    私は軽率な発言で不愉快に思わせるような発言をしてしまい迷惑をかけてしまいました。 お詫びにお菓子を用意しお詫びしようと思っています。 予算は3000円ぐらいと考えています。 どのようなお菓子がいいのでしょうか?

  • オークションのお詫びについて

    初めてオークションでミスをしてしまいました オークションにおいて 落札された1000円分金券の商品とは間違った1000円分金券を落札者様へ送ってしまいました。 こちらとしては落札者様に謝罪を行い、 落札された1000円分金券と同じ金券10000円分をお送りする事を 落札者様へ伝えました。 また、落札金額全額返金とお詫び金を支払う事もお伝えしました。 これだけでお詫びは大丈夫でしょうか? またお詫び金は幾らくらい支払えばよろしいでしょうか? 一応、落札者様にはそちらのご希望金額とお伝えしています。

  • KDDIの借金

    今はau事業が好調なKDDIですが、かつては2兆円の借金がありましたよね。 あの膨大な借金はどれぐらい返済できたのでしょうか。

  • IP電話加入しているのに市外通話がKDDIになってしまう

    現在プロバイダをWAKWAKに加入していてIP電話サービスを使用しています。 市外通話も一律3分8円になるそうですが、マイラインでKDDIを契約しているためか、市外通話をかけると「KDDIです」というガイダンスが流れてから呼び出し音が鳴り、その通話分はKDDIから請求が来て、IP電話に比較すると非常に割高になっています。 月に1度くらいしか市外通話は利用しませんが、せっかくIP電話に加入しているのでお得に利用したいです。 WAKWAKのホームページを見ても、IP電話を使わず一般回線でかける方法しか載っていません。 何か方法がありましたら教えてください。 なお、KDDIのマイラインは、KDDIに勤めている親戚に頼まれて加入したもので、解約してもなんら問題はありません。

  • KDDI通信事業

    現在のKDDIの通信事業では、主となっているものが3分野あるそうですが、その3つの分野を教えて下さい。また、その3分野のメリットを融合し、KDDIユーザーにメリットをもたらす通信融合体を何と言うのでしょうか。誰か教えて下さい。

  • KDDIのマイラインについて。

    KDDIのマイラインは他と比べて安いでしょうか。家庭電話からアメリカへ電話をする事があり、今まではフュージョン(東京電話)でしたが、もっと安い所を探しています。固定電話での使用率は携帯より低いです。KDDIは国際電話通話料が50%OFFになるとも聞いていますが、アドバイスをお願いします。

  • 現在KDDIのマイラインを使用中でKDDIのメタルプラス電話に変更しよ

    現在KDDIのマイラインを使用中でKDDIのメタルプラス電話に変更しようと考えています。 NTTの基本料金を払って通話料をKDDIに払っての毎月の料金が勿体無い感じがするためKDDIにまとめて月々の料金を-300円にしたいと思っています。 家族及び親戚はauの為通話は無料になり 海外にいる親戚にも電話します。 KDDIは国際電話に強いので変更したいのですが メタルプラスにしてデメリットとメリットを教えてください。