• 締切済み

このQ&Aコミュニティ「OKWAVE」の改善策は?

JP002086の回答

  • JP002086
  • ベストアンサー率34% (1473/4209)
回答No.2

色々言いたい事は有りますが・・・・ 特に、IT関連の所では各メーカーが用意しているのか?不明ですが、テンプレートが整っていない点ですかね。 どこのメーカーとは言いませんが、正直、画面の前に居ると・・・・ 「いや~ 状況だけ書かれても、答えられないってば! ネットワーク構成って、そう言うのではなくってぇ~イライラ 答えるの辞めた」ってなります。 画面構成もどこに何が有るのか? が、使い慣れないと判らない。 質問をした事が無いので、なんとも言い難いのですが、Q&Aサイトは時期的に似通った過去の事例が有るはずなので、参照してから書き込ませる仕組みも必要かと思います。 後は、誹謗中傷の類を書かれた方のmacアドレスでの接続拒否や住所が存在しない偽装ISPからの投稿拒否等も取り込んだ方が良いかと思います。

sugicchi
質問者

お礼

JP002086さん、ありがとうございます。 なるほど。もしかしたらそのような質問は、オウケイウェイヴ社が提供している「OKWAVE Plus」サービスで、このQ&Aサイトと連携している企業のWebサイトから飛んできているものかもしれませんね。 そういったものについては、確かに質問テンプレートを用意できそうですし、過去の類似のQ&Aをいったん提案するということはできそうです。 投稿・接続拒否の件についてもおっしゃる通りだなと思いました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Q&A コミュニティーについて

    Q&A コミュニティーについて 『Yahoo知恵袋』『OKWAVE』『教えてgoo』の3種類のQ&Aコミュニティーを使っている方へ この三種類をどのように使い分けていますか? あなたが一番使うコミュニティーはなんですか?

  • 【OKWAVE】Q&Aコミュニティに関するアンケート

    2022年5月1日以降に登録していただいた方に質問です。 今回のお題は、Q&Aコミュニティに関するアンケートになります! ------------------------------------- アンケート(全1問) ------------------------------------- ■質問1(自由回答) OKWAVEのサイトを見る時はPCやスマホなど、何を用いてよく見ますか? [回答例1] スマホで見ることが多いです。 [回答例2] PCで見ることが多いです。 ------------------------------------- 皆さまご回答お待ちしております!! ▼キャンペーン詳細 5月新規登録「えらべるPay」をもらおうキャンペーン https://staffblog.okwave.jp/2022/05/17/10012/ <名称> 【OKWAVE】Q&Aコミュニティに関するアンケート <期間> 2022年5月17日(火)~2022年5月31日(火) <参加方法> 本質問のアンケートにご回答ください。 <プレゼント詳細> 「えらべるPay」を抽選でプレゼントいたします。 ・本質問へ回答すると、抽選で【50名様】に【300円分】のえらべるPayをプレゼント! ※どなたでも回答できますが、抽選の対象は2022年5月1日以降にに登録していただいた方となります。

  • ウィルコムQ&Aコミュニティーについて

     変な質問だと思いますが、 六月でウィルコムの会社は消滅することになってますが、 ウィルコムQ&Aコミュニティー「OKWave」にログインすることは七月からも可能なのですか? それともこのサイトも同時消滅なのですか?

  • Q&Aコミュニティの楽しい使い方

    このQ&Aコミュニティって、皆さんどういう使い方してますか? 自分は何かと見てるだけのことが多いんですが、もっと楽しい使い方を知っている方がいたら教えてください!

  • このQ&Aコミュニティーについて

    一寸おかしくないですか http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1771583 質問:ここのサイトはいつも重いですか? このQ&Aコミュニティーについて 05/11/11 02:24 webuser 1 受付中 3件 自分のPCでは通常通りでは開けないのですが、開き方にこつが必要ですか

  • カテゴリーがあるのに「このQ&Aコミュニティーについて」で質問してくる人って?

    前々から思っていたのですが、ちゃんとカテゴリーが用意されているのに「このQ&Aコミュニティーについて」で質問してくる方多くないですか? ほかのカテにも「カテ違い」がゴマンとあるとは思うのですが、このサイト自体のカテに投稿する方が異様に多い気がします。 イタズラや荒らしにしてはしっかりした質問の方も結構いますし… 単にカテ選びが面倒なだけですか? 「結婚式」とか「タンクローリー」とか、OKWave運営自体に全く関係ない質問が目立つ気がするのですが、気のせいですか?

  • このQ&Aコミュニティサイトでの画像掲載について

    このQ&Aコミュニティサイトでの画像掲載について 無修正画像を投稿するのは違法でしょうか? どこかから拾ってきたと思われる無修正画像が 掲載されています。こういった場合は、投稿者は 摘発されるのでしょうか? また、サイト運営側としては、何か対策をお考え なのでしょうか?

  • Q&Aコミュニティーサイトの回答率

    Q&Aコミュニティーサイトで、教えてgoo、ヤフー知恵袋以外で回答率の多いQ&Aコミュニティーサイトを教えてください。

  • Q&Aサイトの改善点

    私は現在、就職活動中の大学3年生です。このたび、某Q&Aサイトを運営する会社の面接を受けようと思うのですが、たとえばこのOKWaveのQ&Aサイトを例にあげれば、どのような改善点があげられるのでしょうか?  よく聞かれる質問のようなので、何かあればありがたいです。

  • OKWAVE社の再建にあたりアドバイスがほしいです

    私は現在、このサイトを運営するOKWAVE社が危機的状況に直面していることを踏まえて、OKWAVE社に対して株主提案をしています。 自分は2009年までOKWAVE社の経営の一角を担っており、今回もし復帰することになれば自分なりにいろいろと取り組みたいことはあり、下記にまとめてみました。 ・OKWAVEでやりたいこと(短期的・再生編) https://note.com/hajime_sugiura/n/na4ec928a6444 ・OKWAVEでやりたいこと(中長期的・創りたい世界)と目標株価 https://note.com/hajime_sugiura/n/n12ed5767faa8 しかし、OKWAVE社の経営から離れて10年以上になりますので、広くみなさんからアドバイスをいただきたいと思っています。 ・こんな取り組みをした方がいいのではないか? ・こういう企業やサービスと提携しはどうか? ・こういった点を重視した経営を行ってほしい ・こんな世界を創ってほしい などなど・・・、ご意見やアドバイスがあればいただけますでしょうか。自分が経営を担うことになったら参考にさせていただきます。