• ベストアンサー

下鼻甲介切除術について

5月頃鼻の通りが悪いのでレーザーで鼻の粘膜を焼くという手術を行いました。 ところがその後、その頃妊娠していた事が分かりました。産婦人科で確認したところ服用していた薬やレントゲンも胎児が小さい為、特に問題無いとのことでした。 しかし、肝心の鼻の通りが一向に良くなりません。腫れはひいていますが、お医者さんの話では妊娠すると血流量が多くなる為、手術した所にも血液が多く溜まってしまい改善されない可能性があるといっていました。実際、全く改善されていません。出産が終われば通りが良くなる事もあるかもしれないがはっきりしたことは言えないといわれました。 鼻の手術をした病院が上の子を実家で預かってもらう都合上、今の家から2時間くらいかかる病院でしました。しばらくは抗生物質も呑んだほうが良いといわれましたが、ツワリが酷いのと胎児への影響が心配だったので結局殆ど飲みませんでした。自宅のそばで続けて治療が出来るようにと紹介状を書いて貰ったのですが結局行ってません。 以前耳鼻科で働いていた知人に聞くと妊娠したからと言ってそんなはずは無いと言いますがそんなもんなのでしょうか?また、やっとつわりも治まったので今からでもまた何処か耳鼻科に通った方が良いのでしょうか?

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blueseman
  • ベストアンサー率35% (61/170)
回答No.1

まず下鼻甲介のレーザー焼灼手術と言うのは、日本全国でアレルギー患者さんの鼻づまりを取る手術として現在盛んに行われていますが、当初この治療を推進していたある大学耳鼻科のグループやレーザー器具の会社の方々が報告されていた程効果が良い訳ではないと言う事をご理解頂かないといけないと思います。 下鼻甲介というのは鼻の中の粘膜のひだで、これがアレルギー等の炎症で腫れると当然鼻閉を来たすのですが、この中には骨がありますので、表面をレーザーで焼いただけでは粘膜の厚みが多少(1ミリ位)薄くなるだけで、完全に鼻がすかっと通る訳ではありません。その粘膜の腫れ具合によって1ミリ薄くなっただけでも非常に鼻の通りが良くなったと感じる人と、全然変わらないと言う人とがいらっしゃいます。従って、この治療に関しては世に喧伝されているほど万能の手術ではなく、はっきり言って「やってみなければその人にとって良いか悪いか判らない」程度の物だと多くの耳鼻科医は思っていると思います。 ただ、妊婦の方で薬を飲めない人や、色々な薬を使っても効果がない方には、外来で手軽に出来る手術ですので、そういった意味ではやってみる価値はある程度の物と理解されていた方が良いと思います。それでも全く鼻閉が取れなければ、入院の上、下甲介を骨ごと完全に取り去る手術を選択するのが順番としては妥当と思われます。 「妊娠したから血がたまる、、、」と言う話は私は聞いた事がありません。生理の時に代償性鼻出血を来たすと言うのは教科書には載っているので、あながち全くの出鱈目ではないとは思いますが断定は出来かねます。 鼻腔内を観察しなければ、どういう状態か判別不可能ですので断定的な事は言えませんが、今、耳鼻科に行かれても基本的にはどの抗アレルギー剤も胎児への影響については不明であるとしか書かれてませんので、積極的に薬物治療を勧める先生は少ないと思われます。(産科の先生の中には漢方(19番の小青龍湯等)を使われる方はいらっしゃる様ですが。)また、あなたの場合はレーザーの効果もあまり無い様ですので、私には「もう一度レーザーをやってみましょう」と言う勇気もあまりありません。 結局どうすればいいかと言うアドバイスが出来ずに申し訳ありませんが、妊婦の方で鼻閉が強い方には、温かい湯気を鼻から吸うとある程度通る事がありますので、これを私は勧めてます。これは今は売ってませんが、昔リノサーミアと言う器械があり、40度近い湯気を鼻腔に送る治療があり、確かに効果がありました。家では蒸しタオルを作って鼻にあてて吸い込んでもらう様にしています。 役立たずの答えで申し訳ありません。

pingu3810
質問者

お礼

色々と細かいアドバイスを頂きまして有難うございます。以前、自宅の近所の耳鼻科に問い合わせた所、個人病院ではレーザーの手術をしている所が無く2歳の子供を連れて妊婦が大学病院とかに通院するのもちょっと頭の痛い問題でして今後の治療方針で結構悩んでます。やはり妊娠のせいではなく個人差と考えた方が良いのでしょうかね...。参考にさせていただきます。m(_ _)m

その他の回答 (1)

  • mork
  • ベストアンサー率32% (8/25)
回答No.2

こんにちは。自分の妹が通年性の鼻炎です。長い間、 耳鼻科通いが続いていました。今でも症状が続いて いますが、かなり治っているようです。鼻の 病気は完治するまでに長い期間かかり根気との闘い であると感じます。妹も耳鼻科通いが大変でしたが 効果があったと話していました。妊娠されているとの ことでご苦労もあるかとは存じますが、耳鼻科に通い 続けた方がいいと思います。薬が服用できなければ 耳鼻科での鼻への直接スプレーやネブライザーなら 胎児の影響もなくて済むと思いますので。 (アドバイスになってないようでごめんなさい)

pingu3810
質問者

お礼

やはり長期戦ですか(ToT) 地道に通わないとダメですね。アドバイス有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 下鼻甲介切除術について

    先日耳鼻科で下鼻甲介切除術を薦められました。いつも鼻のとおりが悪いのでこれで治るならと手術を受けようと思っています。 手術時間は10分ほどで来院してから1~2時間で帰宅できますとの手術説明書をもらいました。他の方の手術の書き込みを見ると1週間ほど入院と有るのですがこんなにすぐ家に返してくれる病院は通常ありますか?ちなみに耳鼻科として開業している個人病院です。 また説明書には3~4日は出血があり1~2週間は鼻腔の粘膜は膨張し鼻閉、鼻漏は悪化しますと有ります。術後は1週間後に来てくださいと有りますがこんな物なのでしょうか?

  • 下鼻甲介切除術の費用について

    先日病院で進められ下鼻甲介切除術をしようと思っています。そこで費用について質問です。おいくらぐらいかかりましたか? 以前、病院の先生に確認した所、保険が利くので自己負担は5000円だと言われました。 そんなに安いならと後日の予約を入れる電話をしたところ5000円の他に保険の効かない分が13000円有るので併せて18,000円になると言われました。それ以外に手術前の検査(現在の鼻の空気の通る量や粘膜の検査など)に6000円くらいかかると言われました。 今回の検診時にも現在の状態の検査と言う事で鼻のレントゲン2枚と血液検査で6000円取られました。今まで普通の総合病院で胸とかのレントゲンを撮って血液検査をしてもそんなに高くなかったのに耳鼻科の検査料の値段ははこんな物なのでしょうか? 手術は日帰りで手術時間は10分。麻酔を入れても2時間も有れば終了すると言われています。 最初に5000円と言うのはちょっと安すぎないか?と思ったのですが手術を申し込んでからドンドン金額が増えていく事にちょっと不信感を持っています。この手術費用はこんな物なのでしょうか?

  • 花粉症対策のための鼻甲介切除手術

    ひどいスギ花粉症です。 来春に向け、レーザー治療を考えていました。 この先妊娠の可能性もあるため、妊娠後もレーザー手術は可能かどうか聞きたくて、 公立の総合病院の耳鼻科にかかりました。 すると、鼻の中を覗いた後 「ヒドイですね。レーザーやっても半年ともたないと思います。」 「粘膜を切除する手術をお勧めします。」 と、言われて帰ってきました。 以前血液検査したところ、スギアレルギーがひどく、 毎年本当にツライ思いをしています。 妊娠したら薬は飲みたくないし、妊娠~授乳の期間だけでも 鼻症状を軽減させたいというのは私の切なる願いです。 しかしこの手術を調べてみると、蓄膿症の方がよく受けているポピュラーな手術ですね。 私は、2月~5月を除けば普通に鼻呼吸出来ますし、 鼻づまりで苦しい思いもしません。 ネットで調べても、花粉症対策でこの手術を受けたという方にヒットしません。 他の病院で再度診察してもらう事も考えていますが、 私と同じような経験をされた方はいらっしゃいませんか? ちなみに、先生は非常に丁寧な説明をしてくださり、 手術を強要してはいません。 私の印象では「無駄な手術をさせようとしている」風には全く感じられませんでした。

  • 粘膜下下鼻甲介骨切除術で保険金くれますか?

    先日こちらの質問の仕方が良くなく、よい回答が得られなく再質問となります。 保障内容ですが (1)手術給付金 病気・怪我などで、手術場合、術式に応じて 主契約5・10・20万(特約に入っているので私は10・20・40万)→私の場合は20万とコールセンターより聞きました。 (2)疾病入院給付金 主契約入院日額5000円(特約に入っているので私は1万) さらに手術して入院5日以上の場合、通院特約で6000円という内容です。おそらく通院もあります。 病名[推定] 術式 (1)(通院先の先生いわく薬剤性?)アレルギー性鼻炎 粘膜下下鼻甲介骨切除術(左右) (2)鼻中隔湾曲症 鼻中隔矯正術 同時にやるので、手術給付金は高いほうの(1)のみ 入院は7泊8日らしいです。 背景は、鼻炎でいつも通っている耳鼻科の紹介になります。 (1)薬で治らない (2)レーザーも失敗の可能性がある (3)根治を目指すには手術→大病院へ と、当初は選択肢があり、通院半年でも症状が改善されなく、最終的に医師と相談の元(3)を選びました。 保険は2年半前に加入 入院は子どもの頃だけ鼻の骨を折って1回(保険契約時、告知欄にはかなり以前の入院のため記載する場所なし)ただし、鼻は完治。しかし、成人になり、少しずつ詰まるようになってきた感じは今になってあったかなと思っています。 耳鼻科の通院は今年3月ごろ それまでは鼻が詰まるとき市販の点媚薬を使っていました。 くわしい原因はわかりませんが、それが原因らしいです。花粉症と。(保険契約時、告知欄に記載する場所なし) 実際ひどいと思っていなかったので病院に通院していないので告知してません。 保険対象となるのか心配で、保険本体に何度か聞き、「恐らく初めての通院が契約2年後なので大丈夫」との返答でしたが、基本は医師の診断書をもとに「手術の必要性があったかどうか」と「原因」で判断するとのことです。 手術の必要性といっても、選択の余地があり、根治を希望したので手術に踏み切り大病院を紹介されたのです。原因といっても鼻炎は花粉症もそうですが、鼻が詰まるのは契約以前からたびたびあり、前述の通り、市販の点媚薬をさしてました。病気と意識せず・・・。契約時、告知義務違反はありません。病気と知ったのは最近です。 保険会社は契約No.1の外資大手です。 すでに保険会社に問い合わせてます。心配なのは診断書・原因等、審査って厳しいものなのでしょうか。大丈夫という言葉を信じていいものなのか・・・。 同じ病気だった方、もしくは詳しい方にご教授願えたらと思います。なお、初めての保険請求で素人です。稚拙な文章で申し訳ございません。足りない部分があれば補足いたします。平によろしくお願いいたします。

  • 下鼻甲介骨

    鼻中隔湾曲症の手術を受ける予定です。 その手術の中に、下鼻甲介骨を切除するというものがあります。 この下鼻甲介骨というのは、鼻腔の温湿度調整などの機能があるようです。 切除するともう元には戻らないし、鼻の機能に支障が出るのではないか?と不安があります。 ですが、下鼻甲介骨の周りの粘膜?の部分が腫れているし、 鼻中隔湾曲症を治して鼻の通りを戻すには、必要な手術のようです。 そもそも、下鼻甲介骨というのは切除してもいいものなのでしょうか? 下鼻甲介骨を切除せずに、腫れを取るだけとかできないものですか?

  • 鼻中隔彎曲症矯正術、両粘膜下下甲介切除術の手術と術後の経過について

    1) 手術名 鼻中隔彎曲症矯正術、両粘膜下下甲介切除術 2) 経過 9月上旬に日帰り手術を行った、先日、他医院受診したところ、穴が空いており術後の経過が良くないと指摘があった。当日、急いで手術を行った病院を受診したところ、大きな鼻くそが固まっており撤去した、穴についての説明はなかった。 3)質問内容 ・穴が空いていると今後どんな問題が起こる可能性があるのか ・穴は大きく広がっていかないのか ・穴を塞いだ方が良いのか ・どうして穴が空いたのか ・手術に失敗したのか ・術後の管理が悪かったのか:鼻洗浄、鼻を強くかみすぎたなど 3)投薬 ・術後 フロモックス(100) 3T/3×7日 アレジオン(20)   1T キプレス(10)    1T ムコソルバンL   1T/1×7日 フルナーゼ点鼻(50μg) ・現在 エリスロシン(100)3T/3× ムコソルバンL   1T/1× 服用継続中 鼻洗浄を生食で行っている(日興エネマにて) 以上 よろしくお願い申し上げます。

  • 鼻づまり解消手術について

    一年を通して鼻が詰まっています。町の耳鼻科では薬を出してくれるくらいで、飲んでいる期間は状況は少し改善されるのですが、薬をやめると元に戻ります。 鼻の粘膜の容積が大きいようで、ネットで調べるとレーザーを照射して粘膜をひきしめて容積を減らすとか、粘膜をはさみで切って切除するというような方法があるようです。 レーザーはやけど状態にするわけで、定期的にやりたい治療ではありません。粘膜を切り取ってしまう手術で、また、仕事もあるので日帰り手術を希望しています。経験ある方や知識のある方いましたらアドバイスお願いします。 また、いい病院などもありましたら教えてください。当方、東京在住です。

  • アデノイド切除手術を考えてます。

    1歳1ヶ月のこどもがいます。 うちの子は産まれてすぐ鼻がつまってゴーゴーいっていました。 授乳の時間も他の子は上手におっぱいを飲めているのに、うちの子は鼻づまりで吸引してからおっぱいを飲むといった具合でした。 それからずーっと今現在も鼻づまりです。 5ヶ月くらいのころから夜寝ているときに、無呼吸になっていることがあります。 泣きながら苦しそうに起きるといった具合です。 耳鼻科へ4件行きましたが、赤ちゃんはみなこんなものといわれ、抗生剤が出て終わり。 しかし一向になおらないので、今日違う耳鼻科へかかりました。 カメラを通されたのですが、わたしが見てもわかるぐらい、アデノイドで鼻の穴がふさがっていました。 先生からは、けっこう大きいから切除の手術をしたほうがいいといわれました。 全身麻酔で切除手術になるということです。 今日、大学病院へ紹介状を書いていただきました。 わたし的には、切除して少しでも子供が楽になるのなら手術の方向へ考えています。 しかしまだ1歳になったばかり。 全身麻酔は大丈夫なのだろうか、などいろいろ心配です。 お子様が1歳くらいでアデノイド切除手術を経験された方、そのときの状況やその後の経過などを教えていただけませんでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 鼻のアレルギーでレーザー手術をした方、教えて下さい

    私は『埃、ダニ、犬の表皮』のアレルギーで、軽度の鼻中隔彎曲症があります。 一昨年迄は単なる鼻炎だと思い、市販薬で凌いでいましたが効かなくなり耳鼻科へ行き検査を受けて上記の症状だと判明しました。 処方されたアレルギーの薬と点鼻薬を色々変えてきましたが一向に改善せず、手術を考慮しています。 医師には鼻中隔彎曲症の手術は必要ないし、鼻の粘膜をやくレーザー手術も必要ないと思うし、仮にレーザー手術をしたとしても後々に余計に乾きが酷くなったり腫れが酷くなるかもしれないと言われました。 ですが、耳鼻科で内視鏡でみた時に左と右で明らかに鼻腔の違いがあり、左側が狭くなっています。医師は「良く通ってます」と言いますが、家に帰り夜になると完全に塞がってしまいます。昼間もあまり変わりません。 特に後鼻漏が酷く、鼻腔は乾いているのに鼻の奥から喉の奥にかけて粘度の強い鼻水がベタ~っと貼り付き、取れません。 しかもそれが乾燥で固まり、余計に詰まります。 鼻をかんでも出て来ず、啜るしか出てきません。 寝て起きると喉の奥で溜まってつかえています。 鼻をかむと鼻血が混じる時や、鼻を啜ると色が茶緑(?)色っぽくなり塊ぽい時もあります。 因みに、副鼻腔炎でも蓄膿症でもないと医師に言われました。 同じ様な症状の方でレーザー手術をした事がある方がいたら、その後改善があったのか教えて下さい! また、鼻中隔彎曲症が軽度で手術の必要がないと医師に言われた方はどうされているのかもお聞きしたいです。

  • 1歳1ヶ月でのアデノイド切除手術

    1歳1ヶ月になる子供がいます。 うちの子は産まれてからすぐ鼻がゴーゴーいっており、今現在までずっと鼻づまりの日々を送っています。 夜も無呼吸になっていたり、苦しそうに何度も泣きながら起き、眠りも浅く、お昼寝も30分くらいしかしません。 見ているこっちが息が苦しくなるくらいです。 今まで耳鼻科を4件回りましたが、小さいうちは鼻の通りが狭いからこんなものでしょうといわれました。 しかし夜頻繁に苦しそうに起きるので、心配で先日新しい耳鼻科へ受診しました。 そこでカメラを鼻の穴に通されたのですが、先生いわく、アデノイドが大きいから手術して取ったほうがいいとのことでした。 確かにわたしが見てもアデノイドで穴がふさがっているな、というかんじです。 大学病院へ紹介状を書いてもらい、昨日受診してきました。 そこではレントゲンをとられ、アデノイドの大きさをみられたのですが、やはり大きくてふさがっているのが原因で無呼吸になるのかもという診断でした。 まだ切除手術は具体的には話は出ず、次回検査入院として、寝ているときにどれくらい無呼吸になっているのか、酸素が足りているのかなどを調べるそうです。 その結果により切除手術を考えるということなのだそうです。 わたしとしては子供が少しでも楽になるのであれば手術を考えていますが、まだ1歳になったばかり。 全身麻酔も心配ですし、寝ているときに口呼吸がうまくできません。 そういう状態で全身麻酔をして大丈夫なのだろうか? 呼吸ができず酸素不足になり危険な状態になるのではなかろうか? と不安材料のほうが多いです。 1歳1ヶ月での全身麻酔のアデノイド手術はまだ早いのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう