• ベストアンサー

SDカードのエラーの許容範囲は?

SDカードを購入したときはチェックソフトでエラーチェックした方が良いと聞いたので、試しにチェックしてみたら普通にエラーがあったりしました。 ただ、購入したての512GBのSDカードでエラーは800個くらいです。 正直、この程度のエラーなら許容範囲なのか、新品なら1個のエラーすら許さず返品すべきなのかよくわかりません。 どうなんでしょう? ちなみにChkFlshというソフトを使ってみました。 許容範囲ってあるんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>ちなみにChkFlshというソフトを使ってみました。 このソフトをしらないので、同じ条件での チェックはしたことはないのですが。 >ただ、購入したての512GBのSDカードでエラーは800個くらいです。 普通エラーが出ないのが普通です。 (つまり、0個) なので、私なら、返品しますがね。 ちなみ、512GB対応のメモリカードリーダー(ライター)ですよね? SDXC対応でも、128や256までと容量に指定があるケースもあり 未対応のカードリーダーだとエラーの原因になることもあり、 この場合、製品の問題とは言い切れないので、 その辺をチェックですね。 あと、どこの何をかったか?とかは シェアしてもいいと思いますよ!

noname#252388
質問者

お礼

買ったメモリはSANDISKの「SDSQUA4-512G-GN6MN」で海外パッケージ版ってやつですね。 これの400GBを使ったことがあって問題なかったので品質は悪くないと思うんですが・・・ 今回のももう使い始めていますが今のところ支障は出ていません。 それにしてもエラーチェックするのも難儀ですね。 512GBだと12時間以上かかりましたよ。 これでエラーが出たから返品。 再購入してまた同じ時間かけてエラーチェックすることを考えると、少しのエラーくらい目をつむりたくなります(^_^; でもメモリカードリーダーに原因がある可能性は否定できないですね。 確か何年も前に1000円ちょっとで買ったマルチカードリーダーでUSB2.0の古いものですから。 たまたま容量はうまく認識してくれたけど、規格的にエラーを吐いてしまう何かがあるのかもしれません。 いい機会なので新しいものを購入しようと思います。 USB3.0ならもっと短くエラーチェックできるかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (962/4312)
回答No.2

購入したときはチェックソフトでエラーチェックなど必要ないしChkFlshは無料ソフトですね。不良セクターをチェックするだけ時間のムダです。信頼出来るメーカー品ならそのまま使用してはいかがでしょうか。ネット情報などを過信して頭でっかちにならないように気を付けて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マイクロSDカードをCheck Flashで調べた

    最近アマゾンで256GBのマイクロSDカードを購入しました。フリーソフトのCheck Flashで調べたところエラーが4つでたのですが、これくらいは許容範囲なのでしょうか?それとも不良品と判断していいのでしょうか?交換してもらうかどうか決めかねています。

  • SDカードに書き込み中、エラーになってしまいます。

    800個くらいの写真ファイル(JPG)を1.0GBのSDカードに転送していたのですが、350個くらい転送したらエラーになってしまいそれ以上書き込みができません。使用したのは1GBのうちまだ200MB程度です。 エラー内容は「cannot copy (ファイル名): The directory or file cannot be created」です。(英語のWindows XP)  SDカードが不良品なのかと思い、もう一枚の新品で再度試してみたのですが、やはり同じように半分もいかないうちに同じエラーが出てしまいます。 転送するファイルに問題があるのかとも考え、他のファイルでも試して見ましたがダメでした。一体どういう理由でこのようなエラーになってしまったのでしょうか?どうしても一枚のSDカードにすべての写真ファイルを入れる必要があるので困っています。どなたかわかれば教えてください。宜しくお願いします。

  • SDカードを入れるとエラーがでます。

    携帯用にmicroSD 2GBを購入し、SDカードアダプタをPCに挿入するとファンクションが間違っているとのエラーがでます。 *PCはVAIO VGN-N51HBでインテル430(1.73GHz)メインメモリー512MB ハードディスク100GB 原因はSDカードが2GBだからでしょうか? SD2GBにあわせるにはメモリ増量のようなものをしたほうがいいのですか? 初心者でさっぱりわかりませんのでどうかご教授くださいますようお願いいたします。

  • デジカメのSDカードで質問です

    初めまして。 初心者で申しわけございませんが、お願いいたします。 私は日立のデジカメ「HDC-502」を使っています。購入したばかりで、内蔵メモリだけでは16MBしかないのでSDカードの購入を考えています。 デジカメの取説を読むと、最大1GBのSDカードに対応とあります。そこで質問なのですが、この1GBという許容を超えたSDカードは使えませんでしょうか?2GBというSDカードもあまり変わらない価格で売られていましたから気になりました。 ぜひとも教えていただきたく思います。

  • SDカード 32GBでエラーがでます。(><)

    今月アマゾンで購入したトラセントの永久保証32GB クラス10のSDカードですが SDカードにファイルをコピーしていると途中で下記のように表示されます(100%) エラーが発生しました。 指定された受け側は存在しません。オフラインのネットワークの場所、 または空のCDまたはDVDドライブである場合があります。受け側の場所を確認して 再度実行してください。 チェックディスクで不良セクタをスキャンし回復する。を選択しても 全く異常は発見されません。 4枚買ったうちの他の3枚は全く正常で、この一枚のSDのみエラーがでます。 このSDカードは捨ててしまった方がいいでしょうか?

  • SDカード

    いままで、安価なSDカードを使っていましたが、特段なんの不自由もありませんでしたが、最近購入したカーナビがSDオーディオ対応なので、SDカードに音楽を入れて聴いていましたところ、頻繁にエラーがでまして、マニュアルを見たところ、SDカードはパナソニック製品以外は使うなと言うことでした。これ自体よく言うことなので、別に気にしなかったのですが、たまたま東芝製のSDカードがあったので、それで保存して聴いたところ、まったく問題がなかったのです。試しに安価なSDカードを色々試したのですが、全部だめでした。また、新たにパナソニックのSDカードを購入して試しましたところ問題ありませんでした。思うに、温度の対応じゃないかと、SDカードを触ってみるとすごく高温です。やはり高いSDカードはそれなりに理由があるのでしょうか

  • SDカードについて

    SDカードについて Kingstonという会社のmicroSD(アダプター付)2GB新品をもらったのですが、ケータイでは使えるのですが、PCでは認識してくれません。2枚もらって2枚ともダメです。 他の会社のSDカードは普通に使えます。 PCはFMVのWindowsVistaです。 他社製品と何か違いがあるのでしょうか? HPを見てもさっぱりわかりません。 どなたかわかる方がいましたら教えてください! よろしくお願いします。

  • SDカードが悪いのでしょうか?

    去年買ったビデオカメラ(SDカード(→(1)))をブルーレイデッキに繋げて、ブルーレイディスクに焼こうとしたのですが、読み込めないのか、何度やってみてもダメでした。 5~6年前に買った別のSDカード(→(2))だと、ブルーレイデッキに接続してすぐにテレビに「どちらに書き込みしますか?」と表示が出て、ブルーレイデッキ内のディスクに移すことができます。 試しにミラーレス一眼でもやってみたのですが同じ結果でした。 (SDカード(2)は、ビデオカメラ、ミラーレスどちらに入れててもディスクに移すことができ、SDカード(1)は、どちらに入れても反応しない。) これってSDカードの問題ですよね? ブルーレイデッキも5~6年前に買ったものなので、新しいSDカードには反応しないとかあるのでしょうか?それとも、他に原因があるのでしょうか? ちなみに容量は、SD(1)→64GB、SD(2)→32GBです。

  • SDカードのビットエラー

    SDカードの書き込みを繰り返していると,ビットエラーである部分やセクターだけが正しく書きこまれないことが起こります(いろいろやってみて多分この原因と思っています)。HDDではエラーをチェックして不良部分は使わないという機能が付いていると思うのですが,SDカードでもこれができますか?

  • XperiaでのSDカードのエラー

    こんばんは。 XperiaX8(海外在住)というスマホを使っていますが、今日切ってあった電源を入れたら突然「SDカードがダメージを受けているのでフォーマットしてください、その後のカード内のデータは全部消えます」というエラーメッセージが出ました。 その後何度か電源を入り切りしたり、SDカードを抜き差ししましたが、状況は変わりません。 今まで全くバックアップをとってなかったので、どうしたら良いかわかりません。とりあえず自分の分かる範囲で、SDカードを自宅のMacに入れ中のデータをコピーし、保存用のハードディスクに保存はしたのですが、これでフォーマット後にもう一度SDカードに戻せるのかはわかりません。 私のスマホ自体に、そんなに大したものは入っていないのですが、携帯で撮った写真と、アドレスなどのデータ(これはSIMカードに入っているのですよね?)それから、マーケットで購入ダウンロードした外国語学習ソフトが消えるのだけは困ります。 どなたか詳しい方、どのようにしたらよいか、お教えください!! よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 北海道・苫小牧市で行われた全国高校選抜アイスホッケー大会で大規模な集団感染が発生し、現時点で93名の陽性者が出ています。
  • 日本政府の対策不足が問題視されており、緊急事態宣言地域との往来の際にPCR検査をしていなかったことが指摘されています。
  • また、参加者数が多いことや密集状態での試合実施など、感染リスクを高める要素もあったと言われています。
回答を見る