• ベストアンサー

ハンドスキッシュ(手指消毒液)

ハンドスキッシュ(手指消毒液)を少量舐めてしまったかもしれません。 大丈夫でしょうか? 小学生です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2079/5758)
回答No.2

0.05%逆性石鹸と65%エタノールの混合物ですから大した毒性はありません。酔うほど飲まなければ無害です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1992/6606)
回答No.1

この手の商品というのは子供のオモチャなどと一緒で「食品衛生法」に規制されています。シャンプーとかもそうですよ。 つまり舐めても毒物ではない保証があります。 大丈夫です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 摺り込み式手指消毒液

    ウエルパスなどの商品名で発売されている、手指消毒液の主成分はエタノール(及び界面活性剤)の様です。 これらの消毒液は消毒用エタノールとどのように異なるのでしょうか? また、消毒用エタノールを手指消毒目的で、摺り込み使用した場合、どのような不都合があるのでしょうか?

  • 火気厳禁ではない手指消毒液はありますか

    表題の通りです 人の出入りの多いところに置いてあるのをよく見かけますが、 火気厳禁ではない手指消毒液はあるのでしょうか。 そもそもアルコールではないと殺菌力がないのですかね…。

  • 手指消毒剤が、果物や野菜に

    コンビニの入り口に、手指消毒剤が置いてあると思います。 その手指消毒剤を、シュッと出したときや、手に揉みこんでいるときに、まわりに跳ねてしまっていないか気になってしまいます。 とくに、野菜や果物を売っているコンビニで、近くに手指消毒剤があると、私のせいで消毒液が跳ねて、野菜や果物にしみ込んでしまっていたら、、それを食べた人が急性アルコール中毒になってしまうのではないかと... これは考えすぎ、問題ないのでしょうか?

  • 子どもの手指消毒

    子どもと関わる仕事を始めました。 手指消毒をするために、一人ひとりの手にスプレーをかけています。 アルコールの量など適切な量が分からず、多すぎたり少なすぎたりしてしまいます。 少なすぎた場合に、その子どもがコロナにかかっていて、私のせいで感染を広げてしまうというのは、考えすぎでしょうか? 私のせいというのは、「消毒液が足りなかった」からです。 適切な量については、ネットで調べるなり先輩に聞いたりして改善します。

  • 手指消毒用のもので。。

    デイサービスで 手指消毒用の塩化ベンザルコニウムを 消毒用エタノールの変わりに インスリン注射のときに使うよう言われましたが 大丈夫なのでしょうか?

  • 手指消毒剤について

    ピュアクリーンV、セーフコールなど手指消毒剤を使っています 使用頻度が高い為、手が荒れてしまいます。 こういったものは、手につけて揉み込んだ後、水で洗い流しても殺菌、消毒可能ですか?

  • 新型コロナと消毒液について

    エタノールの入った消毒液を噴霧してから、手指をしっかりこするのと噴霧しただけとでは効果がどれぐらい違うのでしょうか。

  • 会議の手指消毒について

    この時期に,100人規模の会議を計画した場合,ウイルス対策としてマスクのみならず,出席者の手指消毒が重要になると思います。 半日を想定して,どのくらいの消毒液を準備するか考えています。 例えば,ゲルの場合,ワンプッシュ3mlとして,一人平均2回*100で600mlあれば問題ないでしょうか。 出席者の動きなども関係するとは思いますが,目安があればと質問させていただいています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 飲み物にアルコール消毒の液

    飲み物の中に、手指消毒のアルコール液が数滴入ってしまったかもしれません。 子どもがその飲み物を飲んだら、アルコール中毒になってしまいますか? 時間が経っていれば問題ないですか?

  • コロナウィルス対策で手指のアルコール消毒をし過ぎた

    コロナウィルス対策で手指のアルコール消毒をし過ぎたせいか、手に小さい水泡のようなものが出来てしまい困ってます。 たまに痒くなります。 アルコール消毒が原因でしょうか? また、アルコール消毒液の代わりに次亜塩素酸水にすれば手に優しいでしょうか?

DCP-J572Nカラー濃度を上げる方法
このQ&Aのポイント
  • DCP-J572Nのカラー濃度が薄いとお困りですか?解決策をご紹介します。
  • お使いの環境や接続方法によって、カラー濃度を調整する方法が異なります。
  • ひかり回線を使用している場合には、特定の設定でカラー濃度を調整することができます。
回答を見る