• ベストアンサー

こういうときは10分以内に電車が来るか

延滞しており、なかなか電車が来ない中、あと10分で来ないと会社に間に合わないというときに、アナウンスで前の駅で電車が4本詰まっておりますと言われたとき、あと10分で来る可能性はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • w4330
  • ベストアンサー率25% (377/1478)
回答No.2

JRの神戸線で一つ前の駅まで来てるなら10分以内に来ます。 神戸線は駅間隔は凡そ4~5分だから、あなたが居る駅に電車が止まってないなら数分以内に前の駅に止まってる電車は発車します。 ところが問題は貴方が電車に乗った後でいつもの様にスムーズに走るかどうかです、電車に乗ったが「先行電車が混んでおり出発を見合わせています」とか混雑してるから低速で走るったり、駅間で一時停止したり.... 10分以内に電車が到着しても会社に遅刻するのは間違いないでしょう、今の間に遅れることを電話するのが良いと思います。

happine
質問者

補足

昨日の話です。 タクシー使いました。自腹は気にしません。 ありがとうございました。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#259815
noname#259815
回答No.1

10分間隔の路線もあります どこの路線かわからないので答えようがない 「会社に間に合わないと」連絡すればよいのでは

happine
質問者

補足

一時間に4本しか来ないです。 昨日の話でタクシーを使ったのでもう良いのですが、今後の参考にと思いました。 神戸線です。下りです。 夜勤でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 浜松町駅から電車利用で30分以内

    知人が浜松町駅付近の会社に転職をします。 ここから電車利用で30分以内のところにある、安い家賃で入居出来る物件が多い街はどこでしょうか? ぜひお教え下さいませ。

  • 電車に閉じ込められるのが怖い

    1年ほど前、電車に乗っていたところ人身事故の影響で駅と駅の間に電車が止まってしまいました。 15分ほどで発車しましたが、その時にアナウンスが全く無く何時動き出すのか、この状態から何時開放されるのかとても不安になり気分が悪くなりました。 それからというもの、単なる停止信号で数十秒止まるだけでとても不安になり、心臓がドキドキし冷や汗が出てきます。 毎日電車で通勤しているので苦痛です。 この症状はどうすれば治るでしょうか?

  • 京都駅まで電車で10分以内の住宅街

    家の賃貸を検討しています。京都駅まで電車で10分以内、1軒屋、駅まで10分以内、環境の良い住宅街。 上記条件を満たすのは、どこの駅になりますか?ご教示下さい。

  • 電車

    電車についてお聞きします 長岡市から新潟市に観光に行こうと思い jRのHPで時刻表を見て電車の発車時刻は分ったのですが その電車がどこの番線に止まるかが分りません その時間になればアナウンスなどが流れるのでしょうか? 電車に乗ったことが無いので全く分かりません お願いします 因みに「長岡駅→新潟駅」です 「新潟駅→長岡駅」はどこの番線に止まるかか書いてありました

  • 電車のアナウンスについて

    電車が駅に到着する前にアナウンスがかかると思います。 その時、駅までの距離(km)どのタイミングで放送するのでしょうか? 補足:新幹線とJR東日本山手線のような電車の場合の比較も込みでお願いします。

  • 電車で寝ていても降りる駅で起きる

    とても不思議ですが何故でしょう。 みんなが降りる音やドアの開閉音などを察知するのでしょうか。 でも、降りる駅の手前くらいで起きるので、 寝てても電車アナウンスが聞こえていて無意識に聞いてるのでしょうか。 あとは体内時計とか何分で起きるぞというプレッシャー、もしくはこの駅で起きるぞという念じですかね? たしかに、普段寝るときも何時に起きようと自分に言い聞かせてから寝るといいとテレビでやってた気がします。

  • 「10分電車が遅れたから10分遅刻します」あり?

    雨が降れば電車は遅れる。 雨が降らなくたって遅れるんだから、遅れることそのものが「常識」ですね。 そんな当たり前のこともわからないの? 「10分電車が遅れたから10分遅刻します」 というのが社会人マナーとして許されないでしょ。 と言い切るのは労働法上言ってはいけないことでしょうか? じゃあその10分のせいでお店の開店が10分遅れるなんて経営者じゃなくても許せないですね。 電車の遅延証明があればそんなことも許されるのでしょうか? 労働法的にどうですか。 じゃあ20分だったらどうですか?30分だったら? それをボーナスとかの査定に反映したら違法ですか。 開店が10分遅れて損失が出たら遅れた社員じゃなくて電車の会社に損害賠償請求するのがスジですか。社員に責任はないかな? 当然電車の会社は「遅れても損害賠償しない」という条項を持っているでしょう。 なら、やはり遅れた人の責任ですよね。 労働法的にどうですか。

  • 電車の車内アナウンスは正しいでしょうか?

    鉄道の乗換駅での車内アナウンスが、日本語としておかしいと以前から 感じています。 その駅は、2つの路線間のホームが地下道で接続されています。そし て、その駅の到着前に、以下のようなアナウンスが行われます。 「○○(駅の名前)です。△△方面は、地下道を通って、□番乗り場か ら発車します。…」 地下道を通るのは、人間(乗客)ですが、乗り場から発車するのは電車 なので、このアナウンスでは、主語が統一されておらず、おかしいので はないかと思います。 真剣に考えるようなことではないとは思いますが、このアナウンスは、 日本語として正しいのかどうか回答いただければと思います。

  • 電車の駅のアナウンスに文句を言う権利は誰にも無いか

    電車の駅のアナウンスは、駅の義務ではなく、駅が好意で行っているものだから、乗客が駅に対して「アナウンスが聞き取りにくい」とか「こういうアナウンスをして欲しい」とか文句や注文を言う権利は一切無い、と思うべきでしょうか。 駅がアナウンスをしてくれているというだけで乗客は感謝しなければならないのでしょうか。

  • 品川に電車で30分ほどで通勤できるところに引っ越そうと考えています。

    品川に電車で30分ほどで通勤できるところに引っ越そうと考えています。 この場合って、不動産に物件を探しに行くとしたら、どこの不動産に行けばいいのでしょうか? 目的地が品川だから、品川の不動産に行くものなのでしょうか? どこに住みたい、とかそういうのが決まっていないのでどうすればいいのか迷っています。 また、お勧めの不動産会社、 あと「品川に電車で30分通勤」という条件に適していそうなオススメの駅などがあれば教えてほしいです。 ちなみに家賃は管理費込みで6~8万円ほどで考えています。 ご回答、よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 綴じ手帳を使っている方必見!ペンの管理方法を紹介
  • 綴じ手帳と共に使いたいペンのしまい方に悩んでいる方必見!
  • 手帳の書き込みに便利なペンのしまい方、アイデアを教えてください
回答を見る