• 締切済み

クラスでぼっちです泣

real-pageの回答

回答No.2

私は中学時代に、修学旅行はぼっちでしたよ。 小さいドリル2つと、メモ帳、小説2さつ持っていて、それを適当に取っ替え引っ替えしてました。 もちろん先生には怒られましたが、『本当なら来たくなかった。友達ないから行きたくないって既に言ったでしょ。参加しただけ、まだましですから。私のことはおかまいなく』 と、がっつり言って勝手に過ごしましたよ。 ちなみに、写真なんか全部燃やしましたし。そこの景色には罪はないですが、二度と行きたいとも思いません。いいんです。観光旅行なら、もったいない過ごし方ですが、参加しない選択肢取れないなら、私のように過ごした生徒もいますから。

ro_a0877
質問者

お礼

なるほど、!思い詰めないでもっと気軽に過ごそうと思います!! ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 新しいクラス

    息子のことですが、中学2年生の時 あまりクラスにと馴染めないみたいで 少し不登校でした 4月からクラス替えなどがあり また登校できるようになりましたが、 何かのグループ決めを、クジ引きで決めたので 仲の良い子と離れてしまい、 あまり知らない子と一緒のペアになったのですが、その子に 「運が悪っ」と言われてしまったそうです。 息子と一緒だと運が悪いなんてショックです。 それを聞いた時、もしかして前からイジメにあってたのかなと、思ってしまいました。 いままで学校を休む事はダメだと言っていましたが、ガマンもしていたんだろうか?と思うと、今まで学校に行かない原因もわからず、叱ってきたことを反省します。 また逆にこんなに弱い子に育ててしまったと親として責任を感じます。 学校に行かないのはダメだという考えが揺らいでいます。 がんばって行かせたほうがいいのでしょうか

  • クラス替えが嫌です

    こんにちは。今年度から中2になりました。 この前クラス替えがあったのですが、それが本当に最悪でした…。 仲のいい友達どころか同じ部活の子ともきれいに離され、話せるほど親しい子も同じクラスにいなくて完全に1人です。しかも、うるさくて近くにいるだけでイライラしてしまうような男子ばかりがいます。ですが私の親友は(同じ部活の)、私も仲のいい同じ部活の子も集まっていて、なんで私だけという気持ちが湧き上がってきてしまいます。 担任も、こいつのクラスにだけはなりたくないと思っていた先生になってしまいました…。威圧感がすごくて本当に苦手なんです。同じ教室にいるのも嫌です…。 私は去年からとある病気にかかってしまって、そのせいでいつも途中から教室に入るのですが、知らない人から視線を集めるのが本当に嫌です。だから今日は学校を休んでしまいました。 去年は病気のせいと、少し悩んでいて保健室登校をしてたんですが、1年の頃は同じクラスの友達のおかげもあって精神的に安定してきていたのか、来年からきちんと教室に行く、と言っていました。ですが今はそれを後悔しています。 もう本当にどうしたらいいのか分からないです、こんな状態で1年もやっていける気がしません。ことあるごとに泣いてしまうくらいすごく不安定なので文章がまとまっていなくてすみません…。 こんなことでと思われるかもしれませんが、不登校になってしまうかもと思って怖いです。自分のメンタルがとても弱いのはよくわかっています。私はどうしたらいいのでしょうか…。

  • クラスの人との関係がうまくいきません。

    高校2年女子です。 他のクラスには仲のいい子や朝、一緒に登校する子がいるけど クラスには話ができる人がいません。 ひとりぼっちです。 おとなしい子もみんなグループに入っていて話しかけることができません。 席が近い子に話しかけても反応薄いし・・・ 最近では、「お昼一緒にいい?」と誘ったのですが、返事をしてくれず、 最初、聞こえていないのかなと思って、何度も聞いてみました。近くにいた別の子にも聞きました。 でも誰も答えてくれませんでした。そのときはほんとに悲しくなりました。 また朝、3人くらいでクラスの女子が集まっていて、 私が教室に入って机で授業の準備をしていると、 女子A:もしいじめられたら、私がまもってあげるよ。いじめちゃだめーってww B,C:きゃははーww 的な会話をしていました。私に直接言ってきたわけではありませんが、 とても嫌な感じのする言い方でした。 その上男子(別のクラスの)にも「○○さん、今日いいてんきだね」「好きなたべものはー?」とか 変なしゃべり方ではなしかけてきます。(多分1人でいるから そんな感じで嫌なおもいばかりしています。体育や移動教室なんかも一人が多いし・・・ クラス単位の行動がメインで、球技大会、体育祭、文化祭、修学旅行 があるけど、そういうイベントは今の状態だと正直辛いです。 私の学校では2年になるときにクラス替えをして、 今後はクラス替えはありません。 わかりにくい文章ですいませんm(__)m こんな状態でどうしたらクラスに仲のいい子をつくることができますか? クラスになじむことができる方法をおしえていただきたいです。 なんでもいいので何かアドバイスをお願いします。

  • 新しいクラス・・・アドバイスください!!

    こんにちわ。私は、中高一貫校に通っていて、今日高校に入学しました。入学した、とはいっても同学年のメンバーなどは一切変わらないので、まあ普通に進級した、という位しか認識はないのですが・・・。 それで、今年も毎年恒例のクラス替えがありました。 私の去年のクラスは、本当に皆仲が良くて、とても楽しいクラスだったのでクラス替えをするのは本当に嫌でした・・・。それに、去年は仲のいいグループの友達が8人も居て、いつも賑やかで楽しかったです。 それで、出来ればその8人の仲良しの子の誰かと一緒のクラスになれればいいなぁと思っていたんですが(全部で5クラスあります)・・・。 結局、そのうちの1人のAちゃんと同じクラスになりました。私の新しいクラスには、私の全然知らない子や、あまり関わりが無かった(ちょっと世界が違った・・・っていったら失礼ですかね;)子ばっかりで、本当に不安で・・・・。だから、私としては去年仲の良かったAちゃんと今年も仲良くしたいなぁと思っていたんですが(計算高いかもしれませんが・・・)、Aちゃんには一昨年同じクラスだったという仲のいい友達が何人か居たようで、ずっとその子たちと喋っていました。今日は午前中で学校は終わったのですが、来週からは授業が始まり、移動教室やお昼ごはん(お昼ごはんは仲の良い人と一緒に食べるんですが)などなど、友達が居ないとずっと一人ぼっちになってしまうような事が沢山あります。もたもたしていると皆グループを作ってしまって、仲間の輪に入りにくくなってしまいますし・・・・。 Aちゃんとその仲の良い友達のグループに入れたら良いなぁと思っているのですが、それはちょっと図々しいでしょうか・・・・?(ちなみに私は、その「Aちゃんと仲の良い友達」とは全く喋ったことが無いです・・・) 誰か、何か良いアドバイスお願いします!

  • クラス替え 最悪

    クラス替え。最悪。。。。新高2です。クラス替えが一昨日ありました。最悪なことに1年の時に仲の良かった子全員と離れてしまいわたしだけが違うクラスになりました。クラス名簿を見ても知らない人ばかりで知っている人も私と違う感じがして気があわないと思います。2クラスあるんですが1組は派手めで授業中うるさい人ばかり集まっていて2組はわりと大人しめで文化部が多いです。 わたしの友達はみんな2組に行ってしまってわたしは1組になりました。わたしは大人しめなので1組でやっていけるかわかりません。友達も出来なさそうです。修学旅行もあるのに最悪です。ほんとに先生ヒドすぎです。明日から新学期が始まります。どうすればいいでしょうか?

  • クラス替え

    今日、私は中学3年生になりました。 クラス替えで仲良い子はけっこういたのですが、2つのグループがあって、一つは昔から仲良い子がいる4、5人のグループ。 あと中学で仲良くなった人たち5人グループです。ひとつ目のグループには、仲良い子2人とあんまり喋ったことのない人2、3人です。でもそこはみんな一緒の部活メンバーです。そして、もう一つのグループには、大体喋ったことのある人たちがいるのですが、そこはみんな同じ部活の人で、自分だけ違う部活なので入りにくいです。 どちらも良いのですが、どちらに行けばいいかわかりません。なので、喋りかけるタイミングとか仕方をアドバイスしてほしいです。 分かりにくいかもしれませんが、アドバイス待ってます。!!

  • クラスで 孤立しそうです。

    現在中学二年生女子です。 去年のクラスで仲のよい友達が三人いたのですが、クラス替えがあり一人とは同じクラスになりました。 でも、その同じクラスになった友達はもう既に他の子達と仲良くなっているようです。私が話しかけると、昔より反応が薄くあまり相手にしてくれていないようです。 更に、クラスの女子では二つのグループにわかれていて、いわゆるイケてるグループとおとなしいグループにわかれています。 私はどちらにも入りそびれました。 もともと人見知りが激しいのですが、クラス替えをしてからクラスメイトに自分から話を持ちかけたりしますが、ぎこちない感じの会話になってしまいます。 私には考えすぎてしまう癖があるので、休み時間が近づくたびに緊張と不安が身体中を走ります。 私はこのままクラスで孤立してしまうのでしょうか? 体育などのペアを作るときが不安です。 先生には気を使ってほしくないです。 私はこれからどうなるのでしょうか?

  • クラス替えについて。

    クラス替えについて。 少し早いかもしれませんが、不安で仕方ないので質問させていただきました。 わたしは4月で中3になります。中学最後の年だし、修学旅行もあるのでとある仲の良い子と一緒になりたいです。 その子とは中1、中2と同じクラスなのですが(小学校は違います)中3でも同じクラスになれるでしょうか? 部活は一緒で、運動神経、勉強(40~50点差)と身長は結構差があります。関係ないかもですが… 一応、今の担任にも頼んでみますが…その子は担任のお気に入りですが私は今の担任になぜか嫌われてる?ので…(去年の先生は頼んだら仲良い子5人と一緒にしてくれました)。 私は友達が少なくはないですが今からとっても不安です(><;) クラス替えの夢見ちゃうくらいに…泣

  • 新しいクラスでのグループ

    新しいクラスでのグループ 最近クラス替えがありました。 私は仲良かった子とはほとんど別れてしまいました… 今のクラスにはよく話していた子もいます。 ですがその子達は私とは前クラスが違い、ずっとその子達だけで行動していました。 だからそのグループに入りにくいんです。 他の人もいい子が多いんですが、話が合いません。 既に出来ていたグループに入るにはどうすればいいですか? いきなり入って邪魔に思われないでしょうか?

  • クラス替えの無い学校でクラス替えをさせる方法(長文)

    いつもお世話になってます。 今年で高校二年生になる男です。 僕の学校では、一年生から二年生に上がる時だけクラス替えをして、 二年生~三年生までは同じクラスで勉強するというシステムになっています。 その新しい二年生のクラスが本当につまらなく、学校に行くのもたまに嫌になります。すでにクラス替えが原因で不登校になった生徒もいるそうです。 新しいクラスには仲の良い友達が一人もいません。その中で、一年生のときから仲の良かった人たちがグループを作っています。(多分クラスの中心的存在になってると思われます。) 他のクラスにいけば仲の良い人はたくさんいるのですが、今のクラスにだけはどうしても馴染めません・・・ そこで、一回やってみたのですが。もう一度先生にクラス替えをしてほしいと真面目に相談したいのですがこれは不可能でしょうか?もし可能ならばどういう方法を取れば会議等で話し合ってくれるかなどを教えて下さい。 自分でもこれは自分勝手で弱いとは感じています。 ですがこのクラスで修学旅行などに行くと今から考えると不安でどうしようもないです。 何か良い知恵をお願いします。m(_ _)m