ブロアーの容量について

このQ&Aのポイント
  • ブロアーの容量について知りたいです。最大値が2300m3/hr、3800rpm、2.2kW 380V 60Hzで書かれていますが、他の条件が24.9Hz、203V、2.58Aの場合、流量を計算したいです。
  • ブロアーの容量について知りたいです。24.9Hzの場合、流量は904m3/hrになりますか?また、203Vと2.58Aの場合、流量は547.5m3/hrになりますか?
  • ブロアーの容量についての計算方法を教えてください。最大60Hzの場合、24.9Hzの場合の流量はそれぞれ954.5m3/hrと904m3/hrになりますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

ブロアーの容量について

ブロアーの流量知りたいですが 例えばブロアーのスペックが 名阪には 最大値が 2300m3/hr 3800rpm 2.2kW 380V 60Hz efficiency80% で書いていますが もし 24.9Hz,203V,2.58Aならば その時の流量を計算したいですが 24.9Hzは 1494rpmから 1494/3800=0.39315から 2300m3/hr*0.39315=904m3/hrが正しいですか? それとも、 203V*2.58A=523.74W 523.74W/2.2kW=0.23806 0.23806*2300m3/hr=547.5m3/hrですか? これもなければ 最大60Hzだから 24.9Hz/60Hz=0.415 0.415*2300m3/hr=954.5m3/hrですか? ぜひお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lumiheart
  • ベストアンサー率48% (1102/2295)
回答No.1

>2300m3/hr*0.39315=904m3/hrが正しいですか? 液体ポンプであれば種類にも拠るけど概ね回転数と流量は比例するけど https://www.mohno-pump.co.jp/learning/manabiya/a6c.html ブロワは圧縮性流体なんでそう簡単ではない まぁ↓のようなブロワメーカ発行の性能曲線図に当てはめましょうね https://fan-blower-soufuuki.com/handbook1_3/handbook2_12 http://www.orionkikai-vacuum-pump.com/tech04-2.html https://www.hitachi-ies.co.jp/products/fan/blower/vb_e.html https://www.fujielectric.co.jp/products/motor/products/turbo.html 当然の事ながら性能曲線図はメーカや形式違うと曲線も違う

関連するQ&A

  • ブロアー流量計算したいです

    このスペックのブロアーが 25Hz,203V,2.48Aで回っていれば流量どのくらいですか? 確実に正解ではなくてもいいので 教えていただきませんか?

  • インバーターモーターの回転数計算とモーターのトルクの計算について

    3相交流かご形モータ付減速機 出力0.2kw 4極 400Vのインバーター用モーターで減速比1/25がついている場合についての質問です。この時、インバーターで20Hzに周波数を落とした場合の回転数の計算は下記の通りで間違ってないでしょうか? 120×20Hz/4=600rpm (※滑りは無視します。) 600×1/25=24rpm 20Hzに周波数を落とした時の最小回転数は24rpm もうひとつは上記モーターのトルクを出す時の計算なんですけど √3×定格電圧400V×定格電流0.9A×力率0.65×効率0.9=364w 364W=2×3.14×回転数1500rpm(4極で50Hzなので(あと滑りは無視します)/60×t t=2.32(N.m) 最大トルクは2.32ということでいいんでしょうか? ご教示ください。

  • トランス容量について

    トランス容量の考え方について教えて下さい。 幹線が400Vで、発電所構内で3φ3w200Vと3φ3w100Vを取り出している250KVA変圧器の容量を検討したいと考えています。 200V側で三相モーターと、照明等の単相負荷を使用しています。 100V側でコンセント類を使用しています。 RSTの三相負荷と単相負荷が混在しているトランス容量は、機器の総合kwを調べて単純に三相・単相負荷が250kwを超えなければ良いのでしょうか。 また、照明やコンセントで負荷が大量にあり、一つずつ積算するのが現実的でない場合、三相200主幹と三相100主幹で各々RSTの電流値を測定して、全部足して良いのでしょうか。 例 3φ3w200VでR相10A、S相12A、T相5Aの時、 R相=√3*200V*10A=3.46kw S相=√3*200V*12A=4.15kw T相=√3*200V*5A=1.73kw 200V合計=9.34kw 3φ3w100VでR相10A、S相12A、T相5Aの時 R相=100V*10A=1kw S相=100V*12A=1.2kw T相=100V*5A=0.5kw 100V合計=2.7kw 総合として9.34+2.7=12.04kw現在使用している という考え方で良いでしょうか。

  • 必要な電源容量の計算

    装置を構成する機器の電源に関する記載がまちまちで いったいどれだけの電源容量が必要なのか混乱しております。 構成機器は以下の通りです。 ?PC:250W電源ユニット ?機器A:電源電圧12V±5% 消費電流600mA ?機器B:100-240VAC/50または60Hz、最大2.0A、17W ?機器C:入力AC100V、50/60Hz、1000VA、      出力DC8.5V、60A 有識者の方、計算方法を教えていただけないでしょうか?

  • 太陽光発電のブレーカーの容量について

    出力12kW の太陽光発電(全量)のブレーカー容量を、12kW (12000W)÷200V=60Aと計算して、60AのELBを設置して半年ほど問題なく運転しています。 ところが、出力16kW の太陽光発電(余剰)のブレーカー容量を、16kW (12000W)÷200V=80Aと計算して、100AのELBを設置して運転していたところ、2ヶ月に1度程度ブレーカーが落ちてしまいます。 ブレーカーの容量設定がまちがっているのでしょうか? 全量の場合OKで、余剰の場合NGなのでしょうか? 大変困っていますので、どなたか教えていただけないでしょうか。

  • 電動機の定格電流値の求め方

    周波数 50Hz 電圧 380Vの三菱のSF-HR 5.5kw 4pを使用し 定格電流値を求めたいのですが、計算式を教えて下さい。 負荷率 25 50 75 100 125 % で 効率は力率は与えられていません。 ここから電流 Aを求める事は可能でしょうか?

  • 何故

    3φ3W AC200V 4.0Kw 50Hz/60Hzのモータを使用していますが、AC206V 60Hzの時に負荷電流が8AなのにAC220V 50Hzの時は20Aに増加します。 測定はS相です。R、T相は測定していません。どういうことが考えられるでしょうか? AC220V 50Hzの場合は3φ3W AC200V 4.0Kw 50Hz/60Hzのモータに適合したケーブルが15m付いています。 

  • 変圧器 容量について

    変圧器の容量についてです。 初めて質問させていただきます。 現在イギリスにいて、日本製の顕微鏡を使用することになりました。 その製品には1.6/1.4A100/115V~50-60Hzと記載されています。 必要電力というのは最大1.6Aかける115Vの計算で184で良いですか? そして、どれくらいの容量の変圧器を購入すればよいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 電力の表示

    電気詳しくないので、どなたか教えてください。 3相 200V 17A 50Hz 5kwと表示されている機器を見ました。 電力は、単相200Vの計算では、200Vx17Aで3.4kwですが、3相の場合は、別の公式(5kwが導きされる)になるのでしょうが、実際の力(ちから)、電力値として、家庭用電源(200V用コンセント)での単相200V 25A 50Hz 5kwと同じ電力値と云えるのでしょうか?

  • 落ち葉掃除用ブロワ(ブロアー)の選び方

    以前、「落ち葉掃除用に充電式ブロワ(ブロアー)を購入したい」という質問でお世話になりました。ご回答いただいた皆様、どうもありがとうございました。そのとき、「充電式よりコード式の方がいい」という回答ばかりだったので、コード式で検討することにしました。 主に使いたい場所は家の裏で、エコキュートのタンクと室外機がありとても狭いところです。その隙間に裏の家の木の葉が落ちてたくさんたまります。防犯用の砂利が敷いてあるのでほうきや熊手ではうまく集められず、手で拾い集めています。室外機の裏やタンクの下は火バサミでかき出しています。そこで、ブロワでぶわっと簡単に掃除できたらいいなと思っています。 もちろん、購入すれば他の場所でも活用するつもりです。 そこで、自分なりにいろいろ調べてみまして、 ・リョービ BL-3500V 6543円    風量1.7~3.5m3/min 630w 6.6A 重量1.7kg ・日立工機 FRB40VA 9227円    風量0~3.8m3/min 550w 5.8A 重量1.7kg ・マキタ UB1101 9332円    風量0~2.8m3/min 600w 6.3A 重量1.9kg ・マキタ MUB400 4980円    風量1.2~2.9m3/min 500w 重量1.3kg (吹き出し専用) 以上を候補に考えております。値段はアマゾン調べですが、実際の購入はホームセンターなどに行ってみようと思っています。 使う場所の狭さや予算から、これ以上大きいものや高価なものは考えていません。 メーカーは、この3社が信頼できそうかなと思っています。 風量は、調節できるものの方がいろいろな場面で使いやすいと思います。 集じん機能は、ついていても使わないと思います。(屋外で小枝や虫とかいろいろ混ざったものを吸うと故障しそうだし、一箇所に集められれば手で袋に詰めるのは簡単だから) さて、ここから、どう選べばいいかわかりません。 最大風量なら日立工機、コストパフォーマンスはリョービ、吹き出し専用で安価なマキタMUB400。 そこで気になるのが音(もちろん静かな方がいい)と、最大風量はどの程度必要か、使い勝手や耐久性に優れているのは?というような点です。 実際に使われている方やこの手の機械に詳しい方のご意見をお聞きしたいです。 なお、同等の性能で品番のちがう製品もいくつか見つかりましたが、違いがわからないので省略しました。また、書き写し間違いがあるかもしれません。 どうぞよろしくお願いいたします。