• 締切済み

Greddyの水温計の針が振り切ってしまった

Greddyの水温計(電子式?)を使っていて困ったことが あります。(製品番号E60-05103) センサーからの配線と電源からの配線の2種類がそれぞれ コネクタとして水温計本体に繋がっているのですが、 エンジンが動いている状態で、センサーからのコネクタを 繋いだまま、バッテリーからのコネクタを抜いてしまった ところ、水温計の針が振り切ってしまいました。 その後、どのようにコネクタをつなぎ替えても、振り切った 状態(正確にいうとMAX値である150度のちょっと先)に行ったまま0度に戻ってこなくなってしまいました。(コネクタをつなぎ替えたりするとちょっと前後したりはします) もしかして、水温計が壊れてしまったのでしょうか・・。 しかし、電源が取れなくなっただけで使用できなくなる ような水温計では使い物にならないような気がします。 識者の方、元に戻す方法をご存知でしたら教えて下さい。 当方、電装系に関する多少の知識もありますので、 どのような方法でも良いのでよろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.3

私もやりました・・・(笑) 多少、キズがついてしまうかもしれませんが、ワッカ(?・・・ガラス板のはまっている部分)を回すとロックが外れてカバーが外れます。結構、力が必要ですが・・・。完全に取れたか隙間ができる程度か忘れちゃいましたが私は自分で直しました。 表現が悪くてすみません・・・でも自分で直せますよ!

回答No.2

そういうもでのです。 この製品の唯一の弱点をやっちゃいましたね コレに限って言えば配線不良で針が振り切れるのが常識です。。 自分で直すのは多分ムリなんでメーカー修理になります 良くあるトラブルのせいか比較的対応も良いような気がします(笑

mamoru_ohashi
質問者

補足

そうなんですか・・・。 ちなみに、メーカーに修理とは、やはりTRUSTに 直接電話するしかないんでしょうか? あと、おいくらぐらいですか?

  • daisuke33
  • ベストアンサー率30% (43/143)
回答No.1

電子式のですね。 振り切っている状態は、アースがとれなくなってしまっても出ます。一度、別の配線を使ってマイナスアースが取れているか確認できますでしょうか。 照明用の電流(アース含む)がしっかり供給されなくても、針が振り切る事があります。(明るさ調整で暗くした場合など) 電源がとれなくなっただけで、使い物にならなくなる、はい、そうです。が、センサーもしっかりしたものが付いていますし、製品自体はとてもよいものだと思います。メーカーの対応もしっかりしていますので、もし確実な配線をしたにも係わらず正常に戻らない場合はメーカーに直接電話してみたらいかがでしょう。

関連するQ&A

  • ハイエースワゴンの水温計が上下する件

    平成7年式ハイエースワゴン 走行約120000kmに乗ってます。 昨日、水温計が通常の真ん中より上に行ったり、また真ん中に戻ったりの繰り返しの状態が続きます。 水温センサーのコネクターが調子悪いのかと思い、取り外して磨いてみましたが変わらずです。 (よくよく考えたら水温センサーコネクターが悪ければ真ん中より下に行きますね) 行きつけの車屋さんが連休に入ってしまい、どうしようか悩んでいます。 このまま走り続けても大丈夫なものか、はたまたホントに水温が上がっているのであれば問題があると思いますし・・・ どなたか原因探求方法分かる方いらっしゃいましたら、アドバイスお願い致します。 メーターはデジタルメーターですので、水温計もデジタル表示です。 また、冷めた状態で冷却水も確認しましたが、満タン入ってました。

  • FDに社外水温計を装着する方法

    1型FDに乗るものです。 先日、FDの純正水温計は半分から上がチョー適当にしか動かないという話を聞き、一度別のクルマでオーバーヒートさせている身としては怖くなってきました。(ここ最近は異常に暑いですし) そこで、社外品の水温計を取り付けようと思うのですが、水温センサは純正のものをそのまま流用できるのでしょうか?もしくは水温計に付属しているとか? また、純正自体のセンサも社外品もしくは新品に交換したほうが良いのでしょうか? もし、純正のをそのまま流用できるか、もしくは水温計に同梱されているようであれば今すぐにでも取り付けようと思うのですが・・・。 識者のかた、よきアドバイスをお願いします。

  • 水温計が下がります

    95年式BMW318is(M42)に乗っております。 現在約14万kmです。 最近、水温計が中心位置から最大で1/4程度の位置まで下がる事があります。 サーモスタットも交換致しましたが改善されません。 また、水温計が下がるとアクセルを踏んでもレスポンスが今一悪い感じです。 上記の状態になった場合、一度エンジンを止め、再度エンジンをかけると アイドリングが不安定でストールする事もたまにあります。 アイドルバルブの清掃もしましたが、効果は得られませんでした。 また、この状況になってから燃費も悪くなりました。 O2センサーは11万kmで交換しております。 水温計センサー、テンプセンサーを交換してみようかとも考えております。 すべてDIYでメンテナンスしております。 水温計が下がる原因と、アイドリングが安定しない原因は個々にあるかも しれませんが、何か良いアドバイスがありましたら宜しくお願いいたします。

  • マジェスティー125  水温ワーニング点灯

    FI の 5CA モデルです。 走行距離は85000Km を超えた車両です。 10月に街中を走行中、突然ワーニングランプが点灯、 水温の箇所を示していました。 原因を調べているのですが、悪い箇所を探せずに、 困っています。 これまで、クーラントの交換は、セルフで3度行って いますので、エアー抜き等の不手際は無いものと 思っています。 その症状と言うのは、普通に走る状態(ゆっくり目)で、 走り出して10分程で、ワーニングランプが点灯します。 そのまま走行していますと、1~2分、長くても3分程で 消灯します。 そのまま走行を続けていると、また点灯して、消灯するを 繰り返すみたいです。 さすがに3回目以降の点灯は確認していませんが、たぶん、 こういった状態を繰り返すんだろうと思っています。 ワーニングが点灯する理由は、水温センサーが温度異常を 検知したから、だと思っています。 点灯した場合でも、走り出して直ぐの場合とかは、 ラジエターファンは動作していません。 しばらく走った後などでは、ファンが動作している事も 有ります。 温度異常なら、ラジエター面を塞いだままで走り続けていれば、 一度点灯すれば温度が下がり難いと思うので、点灯状態が続くと 思いますが、実際には消灯します。 原因となる記事を調べている時に、 「水温センサースイッチのコネクターの半断線で ワーニングランプが点く、コマジェには良くある症状、」 と言う記事を見つけて、これだと思い、交換いたしましたが 症状変わらずでした。 最後に良否の判定が出来ない水温センサースイッチも 交換しましたがそれでも症状は変わりませんでした。 点検個所は、ラジエターキャップの動作、ラジエターファンの動作、 ラジエター上部のサーモスイッチの動作、ウォーターポンプの動作、 エンジンのサーモバルブの動作、水温センサースイッチのコネクター交換、 最後に水温センサーの交換、です。 結局、ワーニングを光らせているものは、水温ではない様な気が してきています。 何が原因なのか?どう修理すればいいのか? 分かりません。 こう言った症状を経験された方はいらっしゃいますか? どなたかお知恵をおかしください、よろしくお願いいたします。

  • 水温計がたまに上がりません

    平成4年式のアウディですが 水温計の針が下がったまま全く上がらない時があります。 数十分ほど走ると正常の位置(90度前後)になります。 上がる時は一気に上記の位置まで上がります。 正常な位置に針があっても走っているうちに針が下がりきってしまう事もあります。 その時も数分から数十分で正常な位置に戻ります。 戻らない時もありますが、何回かエンジンをかけ直すと戻ります。 下がる時はエンジンをかける前の位置まで針が戻ってしまいます。 考えられる故障箇所や修理費などを教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • スズキ コブラ GJ73A 5万キロ走行車の水温計不動に関してご教授下

    スズキ コブラ GJ73A 5万キロ走行車の水温計不動に関してご教授下さい。 知人より購入したバイクですが、水温計が不動です。照明ランプも切れています。エンジンは普通にかかり、ラジエターを触ると水温も上がっていますが、オーバーヒートするのが嫌なんでファンが回るところまでエンジンをかけておいて置けません。 スピードメーターの計器盤が汚れて見難いため、水温計の件と合わせて交換すべく中古メーターを購入中です。同時にセンサーも交換予定では有りますが、 1.現在水温計が不動ですが、センサーの故障の可能性は高いのでしょうか?  2.メーター不動でランプ切れの場合、センサーが正常であればファンは作動するのでしょうか?(配線は正常接続できているとした場合) 3.センサーが不良だからメーターの針が動かない等のメーカー的特長は無いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • チェロキーの水温計について

    初めて利用させていただきます。 96年式チェロキースポーツに乗っていますが、つい先日夏に向けて水周りのオーバーホール(ウォーターポンプ、サーモスタット、ホース類の交換)を行い、その後にバッテリーの交換(ACデルコ製)、ヒーターホースにエアコンの遮断バルブを取り付けました(DIYにて)。 しばらくは快適に走っていたのですが、ある日水温計に目をやると以前は90~100度あたりを指していた針が、常時100度~110度超を指すようになっていました。ちなみに梅雨時でしたのでエアコンは一切つけておらず、クーラントの漏れも確認できません(一度遮断バルブを取り付けた際に漏れた為ディーラーにて補修、確認済み)。 クーラントは現在リザーブタンクに1/3程入っております。 夏場の水温計が高くなるのは承知でしたが、エアコンも付けない状態でこの温度は通常なのでしょうか? どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら教えていただければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 社外メーターの配線について

    社外メーターの配線について 今社外メーター(水温計)を取り付けています。 センサーの取付は上手くいったのですが、スモールが正常に機能しません。 症状としては電源OFFで針は動かない(正常動作)、ACCで針は動く(正常動作)、スモールをONにするとメーターのライトが点かないまま針が振り切れます(異常動作)。 スモールをOFFにすれば元に戻ります。 そこから考えられる原因は何でしょうか?

  • 水温計異常

    海外でRover414i MT車 14万Km越え(ガソリン+LPG)に乗っています。 先々週、高速道路でオーバーヒートし、レッカー→修理工場でヘッドガスケットの交換に至りました。 修理後、テスト運転中に、シフト切り替えとアイドリング時に回転数が上がる状況に陥り、再度修理となりました。 一昨日から運転を再開したところ、20km程走行しても水温計の針が最小メモリより上に行きません。冷却水の減りは無く、車体下やエンジンルームのオイル・水の漏れもありません。 上記走行後、一旦エンジンを切って、再度かけてみると、水温計の針は約90度(HG交換前と同じくらいのところ)まで上がり、その後10km程走りましたが、上下に触れることはありません。 二日間試してみました。 水温センサーやサーモスタットをキーワードに情報検索しましたが、同じ症状が見つかりません。 修理工場の方に説明しましたが、 「ヘッドガスケット交換後だから水温が低いのは当たり前」とか 「水温上がっていってるからしばらく様子見ましょう」(工場で見せたときは、一旦エンジンを切ってかけなおしたので私の説明した意味が分からないようでした) と言われました。 本当に様子見で大丈夫なんでしょうか。 どうぞお知恵を拝借できればと思います。 よろしくお願いします。

  • 購入した中古車の水温計の表示について

    先日、中古車業者から92年式のアウディ80(走行約50,000km)を購入しました。 納車後、しばらくして水温計の針があまり上がらないことに気づきました。 ヤナセで聞いたところ100℃前後の表示が通常とのことですが、私の車は1~2時間走行しても70℃位までしか針が上がりません。エアコンの温風は走行を始めて5~10分で出て来ます。 原因として、ラジエターキャップ、サーモスタット、センサー、メーターなどの不良が考えられるそうです。 購入した中古車業者にクレームを言ったところ、水温計の不具合が納車時に発生していたことについては認めていますが、走行上は何ら問題なく、9年落ちの車なので多少表示が低いことについては経年相応の劣化であり、業者側で無償修理する義務はないとの対応です。 私としては、購入時に納車整備費用として45,000円を支払っており、水温計の不具合については納車時に整備すべきものと考えています。 また、水温が実際には100℃まで上昇しているのに70℃しか表示しない場合には、オバーヒートを予見できないことが考えられますし、実際に水温が70℃までしか上昇していない場合にはエンジン本来の性能(パワーや燃費)を発揮し得ないのではないかと考えています。 以上の点及び今後の業者側との応対方法について、ご意見をお願いいたします。