• ベストアンサー

教えてください。扶養について

はじめまして 今年10月に結婚し、入籍するのですが、どうしても不明な点があります。  妻となるAは、21歳現在父親の国民健康保険に扶養で加入中です。  Aは今年4月より専門学校を卒業し就職して働いておりますが、社保の無い会社に勤めています。  月収12万3千円ほどです。 1)年収130万を超えてしまいます。例え4月から  働いていても無理ですか? 2)学校卒業し就職して現在父親の扶養ですが、大丈夫でしょうか? 3)Aは扶養とならない場合国保の保険料および年金 を払っていくこととなるのでしょうか? 4)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.7

1)年収130万を超えてしまいます。例え4月から  働いていても無理ですか? 税金の扶養と異なり社会保険の扶養は、今後12ヶ月の収入が130万以上の見込みとなったときですから、就職してその月給が108333円(=130万/12ヶ月)以上ならば扶養に入ることは出来ません。 2)学校卒業し就職して現在父親の扶養ですが、大丈夫でしょうか? 国民健康保険であれば扶養の概念はありません。国民年金はご本人か世帯主のお父様が支払っていて、国民健康保険の彼女の分の保険料も世帯主の父親に請求されています。 3)Aは扶養とならない場合国保の保険料および年金 を払っていくこととなるのでしょうか? そういうことです。 今年10月にご結婚されて、ご質問者が世帯主となりますと、このときより彼女の国民健康保険料の請求はご質問者宛てにきます。(擬制世帯主といい、国民健康保険は世帯主本人が加入していなくても世帯主に請求が行きます)

その他の回答 (6)

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.6

三たび#1です。 >今年10月に結婚し、入籍するのですが ということですので、お父様の扶養ではなく、ご結婚された方の扶養になりますね。 この場合、ご主人が厚生年金に加入されていれば、年金の方も第3号被保険者にすることができます。

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.5

#1です。 >扶養から外して国保に加入していても >もし会社を辞めるとなった場合はどうなるのでしょうか? お辞めになって、収入の見込みがなくなった時点で、お父様の扶養になることが可能です。 ただし、国民年金の方は、配偶者しか扶養という制度がありませんので、支払う必要はあります。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.4

1) 12月末締めの年収が130万円ではなく、向こう1年間の年収が130万円を超えると、社会保険上の扶養にはなれません。 何月から働いたからとか、12月末締めの年収は○円だから、とうことで決めるものではありません。 極端な例ですが、11月までは無収入でも、12月から継続して「毎月108,000円以上の収入」が発生すると、12月締めの年収は「その年は、12月の給与のみ」=108,000円でも、向こう1年間の年収が130万円を超える見込みなので、扶養にはなれません。 #上記の例の場合、12月末締めの年収が103万円以下なら、税法上の扶養にはなれます。 2) 本来なら、月収12万3千円の収入を得るようになった段階で、扶養にはなれません。 ただ、国民健康保険だと、どうかな……扶養ではない形で加入することになるかも。 3)そういうことになります。

idatti8199
質問者

お礼

大変分かりやすくてありがとうございました。 感謝いたします。  また何かありましたらよろしくお願いいたします。

idatti8199
質問者

補足

また 扶養から外して国保に加入していても もし会社を辞めるとなった場合はどうなるのでしょうか?

  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.3

#2です。誤字訂正 > 自動的に「矯正的に」加入となります。 自動的に「強制的に」加入となります。

  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.2

1)無理です。社会保険の扶養云々は、年収よりも月収約10万8千円を越えた時点から、自動的に「矯正的に」加入となります。  会社によっては、社会保険料は会社と折半なので、負担が増えるために加入させないところが多いようですが、これは違法です。 2)上記理由から、大丈夫ではありません。   いずれ税務署から追徴課税されます。 3)社会保険料を自ら払う必要があります。   または、働く時間数を減らし、月額10万8千円を超えないようにするか。 4)もあるの?

idatti8199
質問者

補足

ありがとうございます。  大変やくに立ちました。 ただ そうなると控除は難しくなるのでしょうか? 無知で申し訳ありません・・・

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.1

社会保険の扶養は、年収130万円が見込める収入になった時に抜けることになります。 ですから.... 1)ダメです。 2)大丈夫じゃありません。 3)払っていくことになります。

関連するQ&A

  • 社会保険や国民保険の扶養について。

    社会保険や国民保険などの扶養についていくつか質問があります。お願いいたします。 昨年度末に大学を卒業し、その後派遣社員をやっていましたが、現在アルバイトをしています。 (1)昨年の年収は124万円ほどで、親の扶養からはずれ、今年から所得税や住民税を払うことになりました。 保険の扶養額が130万だときいたのですが、今はまだ親の国保の扶養内ということでいいのでしょうか? (2)9月に結婚がきまっており、入籍後は親の国保からはずれるため、旦那の社保の扶養として加入しようと思っていました。ですが、どうしても今年一年は103万はおろか、130万も超えてしまいます。この場合はやはり社保へ加入ではなく、当分個人で国保に入ることになるのでしょうか? また、来年以降は必ず103万にするので、一年間だけ個人の国保になってしまうのでしょうか? 以上になります。 乱文で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 扶養について教えて下さい。

    この度、懐妊で入籍が決まったのですが、現在彼女の方は、国保で、自分の方は社保なのですが、入籍後、扶養には入れず、このままの形をとりたいのですが、可能なのでしょうか?その場合、子供の保険はどうなるのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 社保と国保と扶養について

    夫の年収が400万ほどで、私も働こうとしています。 正社員でもパートでも月に18万円以上は稼ぐつもりです。 それでも夫のほうが年収が高いのはあきらかですが、 私は雇用保険・社保に加入します(パートでも正社員でも) 夫は雇用保険・厚生年金・社保など入っておりません。 この場合、夫が国保でも所得の高い夫の扶養に(子供を)入れるのが一般的ですか? それとも所得は低いけど、社保に入る私の扶養に入れたほうが得なのでしょうか?? ちなみに現在は家族3人国保加入で月に3万以上支払っています・・

  • 扶養について

    友人から聞かれたのですが、解らないので・・・・質問させていただきます。 妻は正社員・社保加入で働いています。 夫は正社員・社保加入で働いていましたが去年6月に退職し、半年間無職(後半3ヶ月は 失業保険受給)でした。 その後、今年2月に再就職し、現在国保に加入しています。 去年5月までは子供は夫の社保の扶養に入れていましたが、6月からは妻の社保の扶養に入れ ています。(今現在も妻の社保の扶養に入れています。) 子供はこのまま妻の社保の扶養に入れたままで問題はないのでしょうか?? また、現在働いている会社の方には、子供は妻の社保の扶養に入っていると話したそうなのですが、給与明細に「扶養手当」という項目で13,000円支給されているそうです。 実際、夫が扶養しているわけではありませんが、受け取っていいのでしょうか?? それとも返金すべきなのでしょうか?? 知識のある方からすると、大した質問じゃないかもしれませんが・・・・すみません。 詳しい方よろしくお願いします。

  • 保険変更について

    初めて質問させていただきます。登録したのも今日が初めてなので、失礼があったら申し訳ないです。 質問ですが…… 現在、医療機関(歯科)で正社員で働いてます。保険がついてないので、親の扶養(国保の家族)に入っているのです。今年の2月に入籍予定で、彼は社保本人です。それで、入籍後しばらく働く予定ではいますが、彼の扶養(社保家族)に加入できるのでしょうか?収入的な事を考え(年収たぶん200万弱?あり)無理なのでしょうか? できない場合、国保本人に変更しなければならない?結婚後も今のままの親の扶養でいられる?? 現在の職場に保険がついてないので、国保本人になると支払い料約2,5倍位高くなり変わってくるので………。 世間知らずで申し訳ないです。優しい返答(回答)よろしくお願いいたします。

  • 社会保険(扶養)について

    私の年収は110~120万円前後で夫の社会保険(全国健康協会)の扶養に入っています。 業績が良かったので今回夏の賞与がいつもより20万円多かったです。 冬のボーナスはいくらになるかわかりませんが、 今年は130万円を超えないように勤務を調整しようと思っています。 ですが、来年からは勤務形態が変わりそうなので180万円前後になるかもしれません。 そうなると自分で国保に入ることになります。 いろいろ調べてみると月収が108,333円を超える月が連続すると 社会保険の扶養から外れなければいけないとなっていましたが、 今まで15年、扶養に入っていましたが何度かそれはありました。 でも、時給計算なので、少ない月は5万円、多くて11万円、 賞与も5~10万円で年収は上記のとおりでしたので、 誰かに指摘されたこともなく扶養になっています。 夫の会社(社保)は実際の私の年収や毎月の給与を知っているのでしょうか? (年末に年収の概算を申告しますが…) 夫は130万円を超えても内緒にしとけばバレないんじゃないか?と言いますが、実際どうなのでしょうか? できるだけギリギリまで扶養でいたいのですが、 130万円超えそうになってから、国保へ移ることは可能でしょうか? あとで遡ってペナルティがくるのでしょうか? でも、夫の会社(社保)が私の給与の詳細を知らなければ、わからないことのように思いますが…。 来年、勤務体制が変わった場合直面する問題なので今のうちに知識をつけておきたいです。

  • 扶養の手続きについて

    お願いいたします。 昨年8月までパート勤務で103万円以内で働いておりました。 今年になり転職をし、月収12万円の会社に勤務しております。しかし、会社は社会保険に加入しておりません。年収が推定144万円位になります。現在は主人の扶養のままなのですが、手続きをどうしたらよいかわかりませんので、教えていただきたくお願いいたします。主人の扶養からはずれて国保の手続きをしなければならないのか、扶養のままにしておいて、扶養の範囲内で働いたほうが良いのか、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 入籍→扶養→保険証?について

    先日入籍したのですが 現在扶養に入る為、夫の会社で手続き中です。 私は国保だったんですが扶養に入ったら社保になる予定です。 保険証は市役所に取りに行くんでしょうか? 入籍して名字が変わった時は郵送されてきました。 あと保険証の変更に必要な書類はあるんでしょうか? 無知ですみません。。。

  • 社保扶養と国保について

    遠方に住む彼氏と結婚が決まり、仕事を辞め、彼の住む県へ引っ越すことになりました。 彼の住む所から私の今の職場へは通うとしたら片道4時間位掛かるので到底通えず辞めることになったのです が、一緒に住んでから入籍をするまでに数ヶ月間が開きます。(出したい日が決まってるので。) 引っ越してからの仕事は色々体調面等もあり、彼と相談の上正社員ではなくパートで探す予定だったのですが、入籍後は彼の扶養で社会保険に入れますが、それまでの期間は国保に入ることになりますよね。 国保も前年の収入での支払いになるので数ヶ月とは言え金額が大きくなると思うので、それならやはり正社で探した方が良いのかとも思いましたが、結局見付かるまでは無収入のまま国保を払うことになるので、この際希望の日とは異なるけど早目に入籍をしようかと話しています。 ただ今度気になったのが、入籍したとしても11月末まで有給消化でその間に引っ越しして生活スタートをする予定なので、今年の年収は130万越えてるので私の中で結局社保の扶養に入れないのではと言う疑問があります。 聞きたいことは、一番良い方法はどれだと思いますか? パートで働き、入籍まで国保に加入。 正社員を探し見付かるまで国保に加入。 入籍希望の日を諦めて早目に届け出て彼の扶養に入る。(ただ今年の加入は無理でしょうか?) どれがおすすめなのか、入籍日を早める案の場合年内に扶養に入る事が可能なのか、教えて下さい。 他に方法があれば教えてもらえると更に助かります。

  • 親の扶養のまま130万超

    保険についてあまり知らず、色々質問させて頂きます。 去年の1月から月収12~3万程になってしまいました。 計算した所、去年の年収は大体150万程でした。 そして先日色々調べるていると、年収130万越の場合は親の社保の扶養を外れなければならないと知りました。 この場合、市役所で手続きをして国保に加入するのでしょうか? その場合、扶養を外れるべきだった時期からの保険料を支払わないといけないのでしょうか? ちなみに一昨年の収入は80万程だったのですが、未納分の保険料はどの程度ありますでしょうか・・・ また生命保険料控除というのはどのような物なのでしょうか? 生命保険は何年か前から月6000払って加入しています。 よろしくお願い致します。