• 締切済み

オートロックについての質問です

JP002086の回答

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1483/4234)
回答No.3

親類が賃貸を持っているので、色々と手助け(知識供与)をしています。 賃貸でも建売でも共有部分に使用している設備の保証期間は10年のはずなので、管理会社に言っても対応しないのは職務怠慢としか言えません。 もし、賃貸の場合でしたら物件オーナーに直接伝える事をお勧めします。 オーナーは建築会社を知っており、建築会社は敷設した会社に対応を求める事になります。 面倒ですが、オーナーに今回の件を伝え、管理会社の扱いについても考えてもらう。 分譲マンションの場合、管理会社とは別に組合がありますので、組合から建築した会社に直接伝えて、対応してもらう。 管理委託されている会社もついでに変えてもらう。 と言うのが最善だと思います。

yua22
質問者

補足

回答ありがとうございます おそらくオートロックの鍵を閉める機能は壊れて無いので修繕の対象外という事みたいです。 今までドアが自動で閉まってたのは偶然だったわけで、オートロックとは関係ないとの事みたいです。

関連するQ&A

  • オートロックの部屋を契約したのに・・

    数ヶ月前からオートロックマンションの部屋を借りています。 契約前下見に行った際、エレベーターホール前の共用自動ドアがオートロックになっているのを確認し契約をしましたが、自動ドアの横にある階段につながるドア(自動ではない)がオートロックになっていないことに入居後気づきました。そのドアには鍵をかけられますが、施錠せずに行ってしまう人がいます。 実際訪問販売業者が出入りし、私の部屋のドアの前でインターホンを鳴らされたことが何度もあります。被害も出ているようで、管理会社が訪問販売に気をつけること・ドアの施錠の徹底を呼びかけていますがそれでも鍵がかけられていないことがあります。セキュリティを重視しない人が共用部の鍵をかけることを面倒に感じているのでしょう。 オートロックのマンションを契約したのに、オートロックでないドアが存在することに納得がいきません。 このような話はよくあることなのでしょうか? また管理会社に対して、ドアをオートロックのものに作り直してもらったり、家賃の引き下げをお願いすることはできませんか?

  • 玄関に追加できるオートロックのダイヤル錠について

    「玄関に追加できるオートロックのダイヤル錠について」 施錠していないときに ・気軽に勝手に玄関ドアを開ける訪問者への対策 ・幼児が知らぬ間に外へ出てしまうことの防止 として、鍵の追加で解決できないものかと考えています。 (現在は「極力気をつけて施錠する」ようにしています) そこで、タイトルにあるような、 ・自動でロックが掛かり ・住人は鍵を持っていなくても外から解錠でき ・交換ではなく追加で取り付けられる というような条件を満たす製品は存在するものでしょうか? よろしくお願いします。

  • ドアをオートロックにしたいのですが

    物置のドアを鍵忘れ防止のため、オートロックにしたいと考えています。 いまは、普通の鍵付きドアです。 ・物置から廊下へは、自由に出られる。 ・廊下から物置へは、必ず鍵を開ける必要がある。 イメージはホテルのドアです。 自分で調べてみたのですが、カードキーや暗証番号入力などの高額・本格的なものしか見つかりませんでした。 配線したり、電池が必要だったりしない、古いホテルのドアのような、シリンダー鍵のオートロックの物をご存じないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • オートロックのパスワードを教えてくれません

    賃貸で入居して1年のオートロックのマンションですが、先月頭ごろ 『関係者以外が入り口のオートロックのパスワードを知っている ようであるので、パスワードを変更します、鍵を持って外出下さい』 という張り紙が出され、しばらくしたら新パスワードを教えてくれる のかと思いきや、いつまで経っても教えてくれません。 管理人に問い合わせたところ、『部外者に教える人がいるので これから先も3ヵ月ごとにパスワードを変更し、住人には教え ません』と言われてしまいました。 オートロックのパスワードが無いと、エントランスの扉の前で 鍵を出す為に毎度四苦八苦しています(仕事帰りの買い物の荷物 など結構たくさん荷物があるので)。 何とかパスワードを教えて貰いたいのですが、これって法的に 何の問題も無いのでしょうか? そもそも、オートロックの機能は住人の為にあるものでは無い んでしょうか? お詳しい方、アドバイス頂けると大変嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 鍵交換してもオートロック部分は同じじゃ?

    賃貸を借りると鍵交換代金請求される場合が多いですよね。 オートロックつきの物件の場合、もちろん部屋のカギは交換するでしょうけど 入り口のオートロックのカギはそのままですよね? オートロックの目的は、元の住人が合鍵で部屋に入ることがないようにとの 防犯だと思いますが、オー^トロックの部分のカギが変更なければ、 元の住人が部屋には入れなくても建物内には入れますよね? これって諦めるしかないのですか?

  • オートロックで住人に迷惑しています

    賃貸のアパート(21年2月完成の2階建て)の2階にその部屋は自分が初めての住人として住んでいます。 常駐の管理人はいませんが、オートロックとテレビモニターがついています。 オートロックと言ってもマンションのような自動ドアではなく、一般の住居の門にあるような柵のドアで、ドアクローザーはついてないとのこと。(管理会社の手紙より) 以前に近所の方よりドアを閉める音や、門前での話し声がうるさいと苦情があり、ドアはその当時は開けると自然と勢いよく閉まり施錠されていたのですが、音がしないように直され、ドアのでっぱりがひっかかり、止まるようになりました。開けた人がドアを押さないと鍵がかからなくなりました。 それからというもの、住人の中にわざとドアを開いたままにする人が いて、オートロックだから選んだのに、無意味に感じています。 耐えかねて、管理人が騒音について「ドアの開閉を静かに」とドアに貼っていたので、私もそれで解決すればと思い、「ドアをきちんと閉めてください。」と貼ったのですが、変わらず、ある日ビリビリに破られ門の前に捨ててありました。 おそらくその人は毎回閉めずに出入りしているようで、閉まっていないのが多々あり、管理会社へ苦情の手紙や電話をしていますが、自身がその状況を見ていない、ドアの速度は変えられないとあてになりません。 最近も苦情電話への対処として、手紙を各部屋のポストへ投函していただきましたが、内容はご協力をという感じで、案の定その次の日もまた開いていました。 本当に腹立たしく、なんでこのような人がいるのか理解に苦しみます。 管理会社には期待出来ないのですが、このまじめな者が迷惑をこうむるストレスをなんとかしたいです。 この住人に対して、何か良い方法はないでしょうか?心理的に効果な方法があれば教えていただきたいです。

  • オートロックのマンションの鍵

    オートロックのマンションの鍵は、マンションの入り口ドアと、自宅のドアの鍵と同じです。 他の家の鍵と違うとは思うのですが、マンション入り口のドアの鍵は同じ鍵穴を使います。 鍵穴が一緒でも、鍵の形が、それぞれの家によって違うのでしょうか。 そのような仕組みに出来ているのでしょうか。

  • ただ鍵を閉めてくれるだけのオートロック

    お世話になります。オートロックはいろいろありますが、外から開けるための便利機能がたくさん付いています。 そうではなく、ただ単に内鍵を自動で締めてくれるオートロックというものはないでしょうか? 外側から開けるのは従来通り、鍵を回すスタイルのままです。

  • マンションオートロック・セキュリティ対策について

    45世帯位、築5年程の分譲マンションです。マンションエントランスにオートロックの自動ドアがついていますが、部外者でも住人をふりをし、住人がマンションへ出入りすると同時に中に入ることができます。このようなマンションで部外者が入らないように対策をしている方はおられますか? いらっしゃったら是非教えてください。よろしくお願いいたします。

  • マンション玄関のオートロックの暗証番号

    このたび、オートロックのついているマンションに引越ししました。共用玄関のオートロックと部屋の鍵は共有していて、部屋の鍵を差し込んで玄関のオートロックをあけています。郵便ポストは玄関ドアの内側にあるので、郵便局員や新聞業者などはドアを開ける暗証番号を知っていて暗証番号で中に入っています。 もし、ゴミを捨てたりするときに鍵を持って出るのを忘れた時などは、マンションの管理もしている不動産屋へ行けばマスターキーで開けてもらえますが、不動産屋が開いていない時間帯だと困るのでその暗証番号を知りたいのですが教えてくれません。 外部の業者には教えているのに、入居者には教えてくれないのはおかしいと思うのですが。 オートロックのマンションに住んでいる方、その他みなさんのご意見をお願いします。