• ベストアンサー

指の腫れ

2ヶ月前に 突き指の様な事が起き 右手人差し指に違和感が出来はじめ 徐々に腫れてきました。3週間たち 治らないので 接骨院へ行くと エコー検査して骨も腱も問題なく 内科で血液検査してもらったらいいと言われ 行きましたが、しないで関節炎の薬もらいましたが良くならず、整形外科へ。血液検査してもらい、リンパ節炎と言われ リウマチの数値も陰性でした。抗生物質飲みましたが腫れ引かず 消炎鎮痛剤飲んでも腫れが引かず。右手人差し指の腫れと第2関節と付け根押すと少し痛く 第2関節は内出血してるような、少し赤いです。精密検査した方がいいでしょうか?

  • 9ya
  • お礼率0% (0/1)
  • 怪我
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2013/5548)
回答No.1

せめて写真と採血結果を・・・

関連するQ&A

  • 足のひとさし指の腫れ

    3ヶ月くらい前に左足のつま先からひとさし指と中指にかけて腫れがあり足をひきずるくらい痛みがありました。整形外科でレントゲンをとっても異常なしとのことでした。通風の可能性を聞いても通風ではないとの診断でした。ちなみに親指には全く以上はありません。 その後、右足はほぼ腫れはひいたのですが今度は左足のひとさし指の関節あたりが腫れてしまい約1ヶ月くらいになります。色がそこだけ赤黒くなっています。痛みは少しありますが日常生活には支障ありません。関節あたりが腫れてるので他の指のようには曲がりにくくなっています。このような症状ですがなにかの病気でしょうか。突き指をしたような記憶はありません。 会社の健康診断での血液検査の結果は尿酸値が6.2でした。(前年度は6.6) よろしくお願いします。

  • 右手人差し指の第2関節が痛くなります

    はじめまして。30代の男性です。 一昨日からなんですけど、 右手で何かの作業をすると、例えばお菓子の袋を破く、鍵で家のドアを開ける・・・、右手人差し指の第2関節の部分が痛くなります。 腫れなどはなく、 拳を軽くグーにしてみるとか、その人差し指を左手で仰け反らしてみるとか、ただ動かすだけでは痛くなりません。 とにかく上に書いたような作業をする時に痛くなりますね。 これは一体何なのでしょうか?寝てる間に突き指をしたとか、そういうのでしょうかね? 検索してみると「リウマチ」なんていうワードも出てくるのですが、それとはちょっと別のもの? こういう症状は自分は初めてなので、詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい。あとマッサージはやめといた方がいいですか?

  • 右手の人差し指の第二間接が、一月ほど前から、突き指をした後のような腫れ

    右手の人差し指の第二間接が、一月ほど前から、突き指をした後のような腫れと痛みがあり、腱鞘炎かなと思っていたのですが、今度は薬指が痛みとかゆみを伴って腫れてきました。 腫れ方も人差し指よりもひどく、曲げると外側が突っ張りピリピリと痛みます、間接内にも痛みがあります。ぶつけたなど外傷的なものは心当たりがありません。 左手には症状はありません。 リュウマチ、通風など勝手に想像して不安になっています。 良いアドバイスをお願いします。

  • 指の腫れとこわばりが続いています。。

    1週間ほど前から両手の人差し指の第2関節から付け根までの部分が腫れ、こわばりの症状が常時続いています。 思い当たる原因はありません。 さらに1ヶ月ほど前から全身に赤い発疹が出るようになり、皮膚科を受診しています。かゆみはないのですがじんましんっぽいと言われ、エバステルという薬を服用中です。  赤い発疹と関係あるかもしれないと皮膚科を再受診し、血液検査をしましたが異常な数値を示すものはなかったそうです。 血液の流れを良くする薬をもらって変色はおさまりましたが、腫れとこわばりの症状は変わらず動かすと痛みが強いです。 症状で検索をすると関節リウマチやエリテマトーデスなどが近い気もしますが、こわばりが常時続くことや熱はなく白血球の数値も正常、と当てはまらない部分もあります。 来週休み明けで整形外科へ行こうと思うのですがまだ日にちが空くので不安です。 やはり悪い病気が考えられますか?

  • 手指の第2関節の腫れが痛みます

    13年位前から手指の第2関節が腫れだし、指の付け根の倍の太さになっています。7年程前リウマチの検査をしましたが、血液検査から『現段階ではリウマチとは言えない。症状が進むようなら再診するように...。」と診断されました。強く握れず痛みもありますが、日常生活に大きく支障は有りません。仕事柄1日中同じ動作を繰り返し、重い物を持ち、手指を酷使してきた結果でしょうか。  左右対称に腫れてはいませんが、左手の人差し指、中指、薬指の腫れは人前に出せないほど酷く13年間ほとんど変わりません。しかし、最近右手の薬指の第2関節が倍位に腫れてきました。その上冷たい水を使ったり冬の寒さで、最近指の痛みが増し、何もしなくても痛みます。このような症状をお持ちの方、又治療法等について何か教えて頂けるような事がありましたら回答をお願いします。

  • 指の関節痛で困っています。

    3週間くらい前から、左手の人差し指の第二関節が痛みます。 朝、起きてすぐ、握ったり開いたりしようとすると、痛くて握れません。30分ほどすると、そっとなら握れるようになります。一日中、指を動かすと痛みます。左の指が痛み出してから、10日後から、右手の中指の第二関節もいたくなってきたんです。こちらは、握れますが、なにかをした拍子に痛みます。個人の整形外科を受信して、リウマチの血液検査をうけましたが、結果はリウマチではありませんでした。  原因不明の関節痛の人は一杯いるとか言われて、塗り薬をもらっただけです。その後も同じ症状が続いているので、心配です。いつになったら、治るのでしょうか?一生関節痛のまますごすことになるのでしょうか? このまま放っておいても大丈夫なんでしょうか?  指が痛むことは しないほうが治りが早いですか??それとも、痛くても動かすようにしたほうが、治りが早いのでしょうか? このままだんだん手の指が全部使えなくなってしまうんじゃないかと、不安で一杯です。ピアノは弾かないようにしたほうがいいですか?痛みが出てから、弾いてませんが。生きがいなので、弾けないのがすごく悲しいです。 このまま自然に治るのを待っていていいんでしょうか?  別の病院で診てもらったほうがいいのでしょうか?(でも、またレントゲンや血液検査されるのは、体にわるそう・・・)

  • 指が曲がらない

    こんにちは、お世話になります。1週間ほど前他者に暴行を受け、右首と首を捻挫しました。他、指を、突き指?したか引っ張られたので左手薬指と中指の付け根が痛いです。が、不安なのは左手中指と薬指の第二関節から先と小指が曲がらないようになってしまったことです。自分で曲げようと思っても力が入らず、意思が伝わっていないような感じです。痛みはほとんどありません。右手を使って曲げようとすれば曲がりますがそのつかんでいた指を離すとまたまっすぐになってしまいます。接骨院にいくと腱を傷めているといわれ、湿布をし、固定もしていますが一向に良くなりません。これって何なんでしょうか。どうすれば良くなりますか?病院なら何かにいくべきでしょうか。すいませんが宜しくお願いします。

  • 指の腫れが治りません

    1~2週間くらい前に右手人差し指の第1・第2関節部分に赤く虫刺されのような跡がありました そのときはノミかダニにでもさされた?程度に思っていたのですが だんだん指全体がパンパンになって、今では指を曲げるのがやっとの状態です 曲がらないほどパンパンなのですが、見た目はそんなに腫れていません。この程度で何で指が曲がらないのがと思うくらいです 痒みや痛みもありません。 色はよく見ると若干指が赤くなってるかな?と分かる程度です 指の関節を鳴らすのが私の癖なので、母はそれが原因では?と言ってるのですが 痛みがないので・・・ 右手人差し指で不便なので、病院に行こうと思うのですが何科になるのでしょうか? 何の症状なのか分かる方がいましたら一緒に回答お願いします 20代・女性です よろしくお願いします

  • 私の両親の指の腫れについて

    私の両親の指の腫れについて 私の父母の手の指の関節部に 肉腫ができていて、関節部が 少し腫れています。 私の両親は「年を取るとそのように なる」と言っていますが、 治す方法はないのでしょうか? 血液検査では異常はないのですが。

  • 手足の指の関節及び付け根の腫れ、痛み

    半年前から右手人差し指の付け根に近い関節が腫れています。 押さえると多少の痛みはありますが、現在も我慢できるほどです。 関節を「ポキ」と鳴らした時に大きな痛みを覚えます。 調べたところリウマチの可能性も考えられるのですが、リウマチの場合は指を曲げることすらできないほど痛むとあったので、指は自由に動かせる自分は該当するのかどうかわかりません。 また最近、左足人差し指の付け根も腫れて来ました。 こっちは付け根から指先付近まで痛みが広がっており、ひどい時は付け根から3センチかかと側まで行った骨も押さえると痛み、歩くことすら困難になってしまいます。 病院へ行けば容易いことなのですが、行く時間が無いのと、行く際はある程度の覚悟を決めて行きたいと思っております。 ですのでどなたかお分かりになる方、ご教授頂ければと思います。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう