• 締切済み

恋愛の迷い、間違い

仕事先の方を好きになってしまったみたいです。 その方が、転職するという事で、自分の気持ちに気づいてしまいました。もう会う機会が少なくなってしまうかと思うと、辛くて仕方がありません。 実は、その人は妻子ある人です。私にも、とても大切で、かけがえのない彼がいます。 仕事先の人は好きという感情よりは、憧れかもしれません。付き合いたい。とか、奪いたいとか。そんな事は少しも思っていません。ただ、ずっと仲良しではいたいのですが。。。 今お付き合いしている彼のことも、とても大切にしたいと思っています。 だからこそ、今のこの自分の感情の抑え方や、やりどころがわからなくなって、混乱しています。 今の彼と、とても平凡で幸せなので、ちょっとした刺激に心が動かされてるのだと思います。浅はかですよね。 こんな時の気持ちの整理って、どうしたらいいのでしょう。アドバイスをぜひ、お願いします。

みんなの回答

  • mukumiku
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

 なぜ憧れ(好き?)てしまったの?  妻子ある男性に「好き」と言う気持ちを伝えるには覚悟がいると思います。もしも相手も同じ気持ちだったら・・・大変なことになるという覚悟を! だって、もしそうなったらあなたの気持ちはもうおさえられないでしょ!?今の彼を捨てて行ってしまうかもしれないですよね。  私も以前経験しました。憧れで止めとけばよかったのに・・・。  憧れの彼への気持ちは心の奥にしまって、せっかく大切だという彼がいるのだから、今まで通り「大切」にしたほうがいいのでは・・・。刺激がないというなら、彼と旅行を計画するとか、結婚を考えるとか・・・失ってから後悔するのはとても辛いですよ。

eiyo-
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ご経験者のご意見、とてもありがたく感じます。 「好き」という気持ちは伝えないようにしようと思っています。人の不幸の上に、自分の幸福はないって思っていますから。 じっと、じっと、時が経つのを待つしかないのでしょうかねぇ。。。この我慢の時期を、どうしたら乗り越えられるかな?と思って、ご質問してみました。 彼とは、本当に温かく、安定していて、本当に申し分ないのに、何てことでしょう。旅行に出かけてみるのも良いかもしれませんね。仕事の合間を見つけて、行けるといいな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mystleaf
  • ベストアンサー率22% (149/669)
回答No.2

転職するのであれば「お世話になりました、次の仕事も頑張ってください」という意味で、 送別会(というのかどうか分かりませんが)でも行うか そんなに高くないハンカチやボールペンなどでもプレゼントをすれば、 気持ちの切り替えは出来ると思います。 好きというよりは憧れのように感じていらっしゃるようなので、 自然にありがとうございましたが言えれば気持ちも落ち着くと思います。

eiyo-
質問者

お礼

アドバイス頂き、ありがとうございます。 送別会らしき事、ちょうど先日も皆で飲みに行きました。そうですね、プレゼントは残ってしまうので、控えようかとも思っています。 皆で送るのなら、良いかもしれませんね。考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • junsana
  • ベストアンサー率25% (10/39)
回答No.1

憧れかどうかはわかりませんが、今の彼が好きなのに他の人に目移り?してしまうとは今後もありえる話ではないですか?世の中には素敵な男性はいっぱいいますからね 人間はいつだって恋をしたい生き物だと思います。(あくまでも個人的な意見です) でももし貴方がこの憧れの方と不倫関係になって奥さんと修羅場になったり、大事な彼を失ったり、会社にばれたりとか・・・考えたことありますか? 火遊びじゃすまなくなることもあります。 純粋にあこがれているだけかもしれませんが、迷惑をこうむる、傷つく人がいることをお忘れにならないで ただの憧れとしてとめておきましょう それでも突入する勇気、覚悟がおわりでしたらとめません。ありのままの気持ちを打ち明けるのもいいかもしれませんね

eiyo-
質問者

お礼

アドバイス頂き、ありがとうございます。 世の中には、本当に素敵な方がいっぱいいますよね。 でも、今回の事は少し目移りとは違う気もしているんです。本当に、今お付き合いしている彼の事は大切ですし、こんなに気の会う人はいないと思いますから。 『でももし貴方がこの憧れの方と不倫関係になって奥さんと修羅場になったり、大事な彼を失ったり、会社にばれたりとか・・・考えたことありますか?』 考えます。だからこそ、ご質問にも書いたように、火遊びをしたいと思っているわけではないんです。自分の気持ちをどうにか、憧れの人にも、周りの人にも知られる事なく、沈めたいと思っているんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 気の迷いであってほしいです

    私には3年交際している年下の彼がいます。 彼の事が凄く好きで、思い切り依存してしまっていたのですが、彼の行動がきっかけでだんだん気持ちが落ちてきてしまっています。会いたいという感情も減り、体の関係も頻繁にあったのですが、無くても良いやと思う様になってきました。でもこんな感情は付き合っていればある事だろうし、倦怠期というものなのかなと思っています。 こんな状態になってから、10歳位年上の男性に魅力を感じる様になってきました。 職場の特定の男性になのですが、今後どうなりたいとかはありません。 でも、素敵だなとか憧れという感情がわきます。 そして、今の年下の彼と比較してしまい、それが彼の欠点となって意識づいてしまっています。 頭をポンポンとしてくれる行為にしても、同じなのに嬉しさが違ってきます。。。 この事を友人に話すと、「彼が居ても誰かにドキドキする事は大事な事。」と言われました。このままでは彼をこえる存在になってしまいそうで怖いというか…なんだか複雑な状態です。 今迄、浮気もありませんし、気の迷いもありませんでした。 彼だけを見て、彼だけに尽くしてきたつもりです。浮気されても一緒に居たいと思い、許してきました。そんな自分だったからこそ、今の感情にとまどっています。 そして、職場の年上の男性は好きになったら困る相手です。。。 普段の行動からして女性になれていると思います。そして何より職場の上司。年齢も9個は馴れていて、私はおこちゃまです。そしてその方にとって私は一社員です。 自分の気の迷いであってほしい。。。 こんな時どうしたらいいんでしょうか。。。 誰か私に喝を入れて下さい。 どんな意見でも構いません。ご意見頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 恋愛の迷い

     今恋愛の事で悩んでいます。私は34歳の女です。 今2人の男性の事で迷っています。 一人は、10歳年下の24歳の男性で、元々好意を持っていましたし、今でも好きで気になります。また、告白も2回受けました。年下でけに多少不安もあります。 一人は、二つ年上の男性で、すごくいい人です。もうこんな方には巡り合わないかもしれないと思える程安心できる方です。相手のはっきりとした気持ちはまだわかりませんし、好きになれるかわかりません。 わたしは、もうそろそろ結婚もしたいと思っています。 結婚を考えれば、年上の方がいいのかと思いますが、自分の素直な気持ちを優先させて年下の方がいいのか・・・。 、ずっと考えていたのですが、答えが出ません。 身勝手な悩みですが、もしよろしければアドバイス下さいm(‐-)m

  • 高校生の恋愛

    こんにちは。 高校1年の女子です。 周りの友達に同じような恋愛事情を 抱えた子がいないので、質問させて いただきます。 私の好きな人は5つ上の人です。 その人は、私が通っている 個別指導塾にバイトできている 大学生の方です。 中学のときから、担当で親切に してもらいいつの間にか好きに なってしまいました。 しかし、好きになったといっても 自分の気持ちに気づいたのは中3の時で 初めは歳も離れてるし、憧れという 存在で好きなのかなあ…と思ってました。 けど、高校になってから私は女子校 なので男の子との接点は一切なく 好きという気持ちが増すばかりです。 年上の人を好きになったことないので 今の気持ちが恋愛としての感情なのか それとも、憧れとしての感情なのか どちらなのか自分でもわかりません。 憧れの好きと恋愛の好きとは 異性の場合どうゆう風に別れますか? 長文失礼しました。 回答待ってます。

  • 振られたのですが釈然としません

    先日長期で思っていた人に告白しました。 その人は今までプレゼントをくれたり色々よくしてくれてお互いにとって「大事な人、大切な人、かけがえのない人」と言いあってきました。 なのでてっきり両思いかな?と勘違いして、告白しました。 結果は「異性の中では一番好きだという事になるが、あなたの望むような関係としては気持ちにこたえられないと思う。それでも私にとってあなたはかけがえのない大切な人でこれからも長く付き合っていきたい気持ちにうそはありません。そして今はこれが私の精一杯。あなたがこの答えで満足できないのならあなたが満足するまで話あいましょう」と言われました。 後日話をすると「私は熱しにくくてマイナス思考の塊だから、人をなかなか好きになれない。謝るのは変だけど今以上は勇気がでない。あなたの気持ちは負担でなく嬉しい。あなたが離れていかないなら私からも離れない」と言ってました。 振られたはずなのになんだか釈然とせず、自分は気持ちの整理がつきかねています。その後も、彼女とは今までどおり仲良しですし、物々交換になる勢いでプレゼントをしあっています。 私はどういう気持ちでいるべきでしょうか。 ただ、傷つけたくないからそんな風に言ってくれてるんだろうとも感じます。

  • 好きなんだけど・・・・迷いがあります。

    一昨日部活の後輩を好きになってしまいました。 その後輩とはそこそこ仲も良く告白する事をすぐに決意しました。しかしそこまでは別に問題はなかったんですが昨日部活に一年前好きだったけど振られたOGが遊びにきたんですが情け無い事に久しぶりに会ってまだ自分がその人が忘れられてないという事に気付きました。 そのOGとはもう終わりにしたはずだったしまだ彼女に対して好きだと言っても迷惑だという事はわかってます。第一今は住所も連絡先もわかりません。 もちろん後輩の事は大好きなんですが今だにOGへの好きだっていう感情や一年前の思い出に縛られてる自分が後輩に告白するのは間違っているように感じるし後輩に対しても失礼に思えます。 また告白する事がきっかけでOGの人を吹っ切ることができるようにも思えます。じっくり考える時間が欲しいんですが僕は高校三年でもう学校に行く日が数日しかありません。 今の自分は告白するのは間違えなのでしょうか。 ただこのまま時間が過ぎたとてOGへの気持ちはそう簡単に忘れられるものじゃないと思うのです。

  • 恋愛哲学2 好きと好きに似た感情。

    人を好きになるってさまざまな形があると思いますが、 恋愛においての「好き(愛?)」って、他のものとどう違うのでしょうか。 よく、憧れ、執着、憎しみなどが好きと混乱してしまうことがあると思います。 例1  女子高生が既婚者の先生を好きだったとする。 授業で色々な話をしてくれるその先生の生き方や考え方にすごく惹かれた。 でも、それは実際に既婚者である先生が自分になびいて来たとしたら、 冷めてしまう、幻滅してしまうであろう感情だった。これって恋だと思いますか? 例2 自分に恋人がいたとする。でもあるとき別の人に思いを打ち明けられた。 もちろん今の恋人が好きだから断ったものの、どうしても気になる。 ましてや、その別の人に新しい相手ができた時に抱く感情。 もったいないと言うような。。。 それって恋愛感情だと思いますか? 上に挙げた例だけでなく、好きと好きに似た感情について みなさんの考えを教えてください。

  • 告白をされたが、恋愛感情がわからない

    20代です。やや長文です。自分の気持ちの整理が付けられず、またどこに相談すればもわからずここに投稿しました。 とある方から告白をされました。数回出かけた方なのですが、そのときは驚きと混乱で保留にしてしまいました。 何に悩んでいるのかというと、私には恋愛感情というものが理解できないのです。もともと誰かに触られたり、必要以上に近寄られることが苦手で(両親や親しい友人でも突然顔を触られるなどされると不快になってしまいます)、手をつなぐだとかのことができないことが目に見えています。相手が誰であっても、誰かとベタベタしている自分を想像すると、なんだか吐き気がするのです。 それに親しい人に恋人ができたときは祝福できますが、かといって自分がそうなりたいと思ったことがありません。小説や映画などで恋愛の描写があって、それを面白いとか素敵だなと思うことはあっても恋人が欲しいとは思えないのです。それに、私を異性として好きになる人なんていないだろうとも思っていました。 親はむしろ長年恋愛経験のない私を心配して、いつになったら恋人ができるのかとか、誰か好きな人はいないのか、という質問をずっと私にしてきました。それにもだんだん嫌気が差してきていますし、この話をすれば私の感情については何も聞かず「はい」と返事するように強く言われるでしょう。以上のように私が恋人は要らない、と伝えても「それはまだあなたが経験がないから、子供だから」という言い方もされました。ですのであまり納得のいくアドバイスを得られないのが現状です。 返事もせず保留にし続けるのは失礼だと思い、早めに答えを出さねばと思っていますが、そう思えば思うほど焦ってしまい、気持ちの整理がつけられません。もし今の自分の状態を告げたとして、それは相手にとって「イエス」なのか「ノー」なのか、はっきりとした結論を出してあげられないのです。そんな待たせるほど価値のある自分ではありませんが、気持ちの整理のつけ方について何か助言をいただければと思います。

  • 恋愛感情について

    恋愛感情は、誰でも持っているものなのでしょうか? 私は大学1回生ですが、今まで一度も人を好きになったことがありません。 恋愛感情というものがわからないからです。 さすがに大学生にもなって好きな人1人できないとなると、 自分は恋愛感情が欠落しているんじゃないかと、とても不安になります。 「好き」という気持ちになってみたい。 でも、付き合いたいとは思わない、という状況です。 でも、異性に関心がないわけではないと思うんです。 普通に「かっこいいな」と思う人はいるし、 彼氏と手をつないだり、ハグをすることは私の憧れです。 でもそれ以上のことをしたいとは思えません。 恋愛感情が誰にでもある感情なら、これから可能性はあるのでしょうか? 本当に不安で、誰にも相談できずにここに書かせていただきました。

  • 恋愛したいけど恋愛が怖い

    26歳女です。自分の恋愛経験とこの先について悩んでいます。 私はいわゆるオクテです。惚れやすいし、片思いは沢山してきましたが、26年間で男の人と付き合ったのはたった数日間です。 片思い中はそれこそ好きな人のために勉強や仕事を頑張ったり、キレイになろうと努力したりするのですが、万が一運良く相手が自分のことを好きになってくれてもその途端急に自信がなくなり、怖くなり、逃げてしまいます。 人生唯一の彼氏もそうでした。デートで手を繋いだり抱きつかれたりした時、自分が自分でなくなるような気がして怖くて頭の中が大混乱になりました。「好き」という気持ちが「怖い」に180度変わってました。結局「恋愛ができない人間なんだ」と悟り、数日後にお別れした次第です。友達のように楽しくお喋りするのならいいのに、恋愛を意識した途端、自分でも「なんで?!」って思うぐらい怖くなります。自分から相手に「好きだ」ということはできても、相手からの「好きだ」という感情を受け止めることができません。いっそ「嫌いだ」と言われる方がましだと思うぐらい、「好き」を重く辛いものに受け取ってしまいます。 それでもやはり恋愛への憧れは変わりません。正直、好きな人とSEXすることにも憧れます。今は好きな人はいませんが、最近は結婚願望…というかお母さんになることにものすごい憧れを感じます。しかしこのままでは子供を持つどころか結婚どころかお付き合いすらできない気がします。 友達の恋愛話にまったく入れないし、ラブソングを聞いても共感できないし、本当にむなしいです。 男性より女性が好きということは全くありません。性的虐待を受けたこともありません。ただ、両親(お見合い結婚)も私みたいなオクテです。似たんでしょうか。 こういう恐怖心は克服することができるのでしょうか。

  • 結婚するのに気になる人が…

    来年結婚します、20代女性です。彼は年上で30代。 彼とは2年付き合っていて、仲良しですし、結婚するには最高の人だと思っています。 そんな中、最近友達になった人がちょっと気になってしまって自己嫌悪に陥っています…。 その人は彼もよく知っている人で、私より3つ上です。結婚することも知っています。 その人と付き合いたいなんて思わないし、ちょっと憧れ的な感情に近いのですが、結婚するのにそんな気持ちになる自分が嫌でたまりません。 これって良くないことですよね…自分が情けないです。 こんな気持ちのまま結婚してもいいんでしょうか…。 時間が経てば憧れの感情も無くなりますか…?

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンNEC LaVie PC-LS550CS6Wで、PCIシンプル通信コントローラーと大容量記憶域コントローラーに警告マークが付き、エラー28が発生しています。
  • 既にアンインストールしてしまったため、最新のドライバをダウンロードする方法が分かりません。
  • NECのサイトでは、古いPCなのでWindows7までしか提供されておらず、解決策が見つかりません。どなたか教えていただけますか?
回答を見る