capri24 の回答履歴

全179件中41~60件表示
  • DVDネットレンタル

     「月額を払えば、DVD借り放題」  なんてものが今はあるようですが、  (注文したら、   1,2日で手元にDVDが届き、   見終わってポストに投函したら、   次の頼んだDVDが届くというシステム)  私は、レンタル店に行って借りるのに  慣れているので、  どうも抵抗があるのですが、  不便な点や、危険な点はないのでしょうか?    反対に「こういう点がお勧め!!」  といのがあったら教えてください!

  • クラシック音楽のオススメなストリーミングは?

    こんにちは。いつもお世話になります。 小生、日々クラシック音楽を聴いております。様々な音楽を聴きたいと思っているのですが、当地は県境に位置しているため、NHK-FMがクリアに入りません。ほとんど雑音の嵐になってしまいます。 Media Playerのストリーミングでクラシック音楽を聴きたいと思っています。何かオススメのサイトがありましたら教えていただけますか。 ちなみに、私はドイツ・ロマン派やロシアものをよく聴きます。どうぞよろしくお願いします。 お忙しいところ、申し訳ありません。

  • 男性の存在理由

    おひさしぶりです! 今回は前回私が書いた (http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=325923)と同じで悩み事が発生してしました…。 本当に、恐ろしくて恐ろしくて。 つい最近、セックスだけが目的の男性の話を聞き いてしまい、性欲処理のためだけに使われ続けるなんて惨めで嫌だし。。 男性側からは「女なんてキモチのよくなくなるための動議とか、子を産む道具とか」 しか思われていないだろうけど思う。 そんな私が心か純粋に恋を出来るのでしょうか? 日々、憎しみがたまるだけだし。 父親でさえも汚らわしく感じる

  • CDVプレーヤー

    ポールマッカートニーのCDVをパソコンで見ることはできますか?(CDVプレーヤ-とかダウンロードできますか?)ちなみにVCDではなくてCDVです。

  • CD-Rが聴けない場合があります・・・

    PCでコピーしたCD-Rをオーディオで聴こうと思い、オーディオに挿入するのですが、ずっと読み込み状態みたなのが続いて一向に再生されません。(値段が高い)CD-Rによってはすぐ再生されて全然問題ないのですが、特に安いものの場合こういう状態が発生します。ちなみに僕のつかってるオーディオは8年くらい前に購入したもので、もちろんMDなどはついてません。姉が最近購入したオーディオでは難無く聴けます。これはオーディオの性能の問題でしょうか?やはり買い換えた方がいいでしょうか?

  • デノンって!

    今日、ヨドバシカメラのオーディオコーナーへ行くとPOP広告が”デノン” ミニコンポとなっていたので「店員さんも勉強不足だな(笑)」なんて思っていたら、カタログを見たらびっくり!老舗のオーディオブランド DENON(デンオン)がデノンになってました。みなさんご存知でしたか?

  • 厳冬期の北海道で車中泊は可能ですか?

    クルマのエンジンを切らずに暖房をつけておけば、どうでしょう?出来ますでしょうか?

  • すい臓ガン

    今日、母がすい臓ガンと肝臓への転移と告知されました。 余命6ヶ月とも言われました。 今まで全くの元気者だったので、私も気持ちを整理しきれずにいます。一番つらいのは本人なので、娘としてできる限りのことをしたいと思っています。 がん治療の前に腫瘍のせいで胆管がつまり、閉塞性黄疸になっているので、その処置からしていくと説明がありました。その後抗がん剤(ジェムザール)を投与していく予定です。全くの知識不足なので、経験者の方、専門家の方、よきアドバイスをお願いします。また、丸山ワクチンについても詳しくしりたいです。どうか宜しくお願いします。

  • プロバイダ代えようかとも思ってます、どこがおすすめ?

    現在ODNでADSLをしていますが、このところ障害も多発、挙句の果てにサポートもよくないので他のプロバイダに変えようかとも考えています。 どこがおすすめですか?料金が安くて障害が少なくてサポートがきちんとしているところがいいんですが・・・。贅沢ですか?

    • ベストアンサー
    • miffy0905
    • ADSL
    • 回答数12
  • パソコンのHDDにあるMP3を何かの記憶媒体に保存したい

    HDDにあるMP3がけっこう増えたので、何かの記憶媒体に保存しようと思うのですが、どういう記憶媒体がいいのでしょうか?MOやFDDとかでもいいのでしょうか?記憶媒体によって音質が悪くなるのでしょうか?誰か教えてください。

  • フィルムスキャンの必要性

    スキャナの購入を考えています。 雑誌や本から文字を読み取る事はしないと思うので、 CISタイプでいいかなと思っていたのですが、 どうせ買うならフィルムスキャン出来るほうがいいと 言われました。 フィルムスキャンとは、ネガやポジフィルムからスキャナ を使って読み取る、という事ですよね。確かに便利そう なのですが、もし「デジカメ」を持っていれば別にその 機能は必要ないと考えてもいいのでしょうか? それとも、デジカメからパソコンに取り込んだ写真より フィルムスキャンして取り込んだ写真の方が綺麗だった りしますか? エプソンの最近のものはどれも評判がいいですが、 置き場所に困りそうなくらいでかいですよね。 今のところキャノンの、LIDE50が妥当かな?と 考えていますが、フィルムスキャンの必要性が気に なります。普通に出来上がった写真を取り込むのと 比べると、ネガ等から取り込んだ方が綺麗だとは 聞きますが・・・。

  • 逆聞きのできるCDプレーヤーって出来ないんでしょうか?

    私の知識不足かも知れませんが、CDプレーヤーにもちろん頭出しの機能は ついていて便利ですが、もう一つ便利な機能が欲しいのです。 アルバムなどをトップの曲から聞くのとは反対に、後ろの曲から逆順に 聞いていける機能はつけられないものでしょうか。 トップから一枚のアルバムを聞きはじめると、いつも同じ曲を なんどもなんども聞くことになって、少々うざったくなってしまいます。 もちろん、そのための頭出し機能があるのでしょうが、これもいちいち面倒な 手間というのが実際だとおもいます。おもいっきり逆に聞ける方法をつけた方が 斬新でもあるし、便利でもあると思うのですが、いかがでしょうか。 もちろん、トラックを逆に聞くのでなくて、演奏順を逆にするという意味です。 可能性をお聞きしたいものです。

  • 8Mのほうが遅い?

    先日フレッツADSLの1.5Mから8Mに切り替えたところ、異常に通信速度が遅くなりました。 今現在通信していてもHPのロードに数分かかることさえあります。 何でこんなことが起こるんでしょう? 原因と対策を教えてください。

    • ベストアンサー
    • deepsnow
    • ADSL
    • 回答数7
  • カセットで、この場合は「音質劣化」になるのでしょうか?

    CDをカセットに録音して、カセットで聞くと、音質が劣化したような感じがします。 音質の劣化はカセットなら避けて通れないことですが、僕の場合、デッキにかけると、音程が低く聞こえます。特にポータブルカセットプレーヤーの場合、音程低下がはっきり分かります。 音程の低下はなぜ起こるのでしょうか?また、コレは「音質劣化」に当たりますか?

    • ベストアンサー
    • noname#29373
    • オーディオ
    • 回答数8
  • これらの用途に適したオーディオを探しています。

    現在CDカセット機能のついたラジカセをもっているのですが、100本近くたまったカセットをMD(MDLP限定)にダビングしたいと思い、買い換えを考えています。 当初はコンポを考えていたのですが、できれば持ち運びが可能な方がいいのでラジカセタイプに心傾きつつあります。 音質、メーカーは特にこだわりません。 オススメの機種をご存知の方どうぞ教えて下さい。よろしくおねがいします。

  • VHDをビデオ等に変換したい!

    友人が25年前のVHDビデオテープを購入しましたが、 どうやって見るか悩んでいます。 どこかでビデオやDVDに変換して頂けるようなお店が都内にありませんか。

  • 札幌にお詳しい方で・・・

    性の投稿欄で質問をしていいのか解らないのですが、札幌でここぞ!というラブホがあったらおしえてださ~い☆ 札幌で一度も行った事がないのでここがよかったわぁ~♪ みたいな素敵な☆ホテルがあったら是非! なんかばかげた質問だ。とお怒りの方がいらしたらすみません・・・。 でも実際にいかれた方に聞いてみたいと思い投稿しました。すみませんがよろしくお願いします!

  • タコ足配線の危険性

    PCを現在3台所有しており、専用のタコ足タップを二個、それぞれ6個ずつのコンセントがあるものを、 常時使用しています。 タップは一括して電源を切ることのできるスイッチがついているので、 使用が終わると、いつも寝る前にはスイッチを切っています。 最近、知人の友人が髭剃りのシェーバーの充電器の欠陥品を使用したために、ショートが原因で、住まいのマンションの一室が全焼するという悲惨な事故があったと聞きましたので、私も心配になったので、相談したしだいです。 コンピュータ系のオフィスで働いていますが、 やはりオフィスも配線がすさまじいです。 これだけパソコンが普及していて、火事のニュースをあまり聞かないことから考えて、PC機器の配線の火事の可能性は低いといえるのでしょうか?

  • コンビニに止めた自転車がタクシーに倒れた。

    今朝、出勤途中によったコンビニで、買い物する間に自転車を停めていったのですが、コンビニから出てきたら、私の自転車が後から来て停めてあったタクシーに倒れていました。ボンネットにハンドル部分が倒れ掛かっており、傷がついていました。私とそのタクシーの運転手が店から出てくるのが同時で、運転手が「あ~傷ついちゃってるなぁ。」って言ってきて、私は遅刻しそうであせっていたのもあって、「どうすればいいですか」って言ったら「修理したら高いだろうなぁ~」と言われ「はぁ。3000円でいいよ。」と言われたので、素直に3000円払ってしまいました。でも釈然としなかったので、タクシー会社と号車を覚えてきました。 まとめますと、先に私が自転車を停めていた。後からタクシーが私の自転車の後ろに停めた。コンビニから出るのは私と運転手は同時。運転手が3000円と提示した。私は払った。示談ということで終わってしまうのでしょうか? 領収書などはもらっていません。 こういう場合、3000円は返してもらえないのでしょうか? またタクシー協会、消費者センターに電話したら受付終了していました。 警察署に寄りましたが、なんとも言えない、とのことでした。 どこに相談すればよいでしょうか?? よろしくお願いします。

  • フレッツADSLでプロバイダーで安いところ

    山口県なのですが 値段が一番安いところは どこでしょうか? フレッツADSL8M使用です。