rw-f の回答履歴

全242件中61~80件表示
  • 鉄道引き込み線について

    鉄子見習いです。いつもの通勤駅で気が付いたのですが、ホームの待避線から通過線に合流する手前に数mほどの引き込み線があります。トロッコを止めるには短いし、意味がないと思います。これは何ですか、何か理由がありますか?

  • 大宮~高崎まで新幹線で行きたいのですが・・・

    来週あたり、平日の6時58分発のたにがわ401号に乗りたいのですが、大宮からだと指定席でないと座るのは難しいでしょうか?ちなみに友人と2人で乗る予定です。 混雑状況が分かる方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 工場見学の服装

    今度サントリーの武蔵野ビール工場の見学に行かせていただくことになりました。 ゼミで行くこともあり、きちんとした服装がいいと思うのでスーツで行こうと思っています。 工場見学はスカートやヒールは避けたほうがいいと聞いたことがあります。 ただ工場見学の案内の写真を見ると、案内をしてくださる方もスカートにヒールなので大丈夫なのかと思いました。工場の方からも特に服装の指定はありません。 私はパンツスーツを持っていません。私服もジーパンなどしかありません。 スカートやヒールでも大丈夫でしょうか? それとも新しく用意をしたほうがいいでしょうか?

  • JR快速アクティーについて

    質問させてください! 東京駅から熱海へ向かうため、 JR快速アクティー 12:32発(始発) へ乗って行くのですが、この電車にはボックスシート、クロスシート的なものはあるのでしょうか?? 色々検索したのですが、あったりなかったり、あっても車両が異なったりするようだったので、質問いたしました。 子供がおり、お菓子を食べたり騒いでしまった時に他の方にご迷惑をおかけしたくないので...(><) グリーン車もあるようですが、グリーン車では仕事をなさる方もいるでしょうしあまり子供向きではないかと思っています。 ご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひご回答いただければと思います! よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 東京駅と日本橋三越

    徒歩で行ける距離なのでしょうか? 何分程かかるか教えてください。 よろしくお願いします。

  • ドトール神奈川上大岡camio店でパスモは使える?

    ドトール神奈川上大岡camio店でパスモは使えるでしょうか? 入口にパスモOKのシールが貼ってなかったので…

  • 新幹線指定席を人に取ってもらうとき・・・

    今度、彼と名古屋まで遊びにいくのに京都で待ち合わせして新幹線に乗ろうということになりました。 乗車券は学割を使って購入するつもりなのですが、彼が並んで座るために指定席券だけネットで予約してあげるといってます。(彼は学割が効かないため指定席と一緒に自分の乗車券は買うそうです/つまり、私の乗車券だけ学割を使いたいがために窓口購入をしようとしています。) この場合、京都市内発で名古屋市内下車の乗車券を買うには、発券した指定席券を窓口に持って行って購入しなければならないのでしょうか? わかりにくい質問で申し訳ないのですが、ご教授いただければ幸いです。

  • E4MAXに乗るには

    鉄道に詳しい方お願いします。 子供がE4MAXに乗りたがっています。 上越方面にスキー旅行の計画を建てて乗ってみようかと思ってますが、 事前にE4系の車輌を使っているかどうかを確認する方法ってあるのでしょうか? 出来れば指定を取りたいので事前に判るとありがたいのです。

  • 新幹線について

    1月28日に大学の一般試験があるのですが新幹線で行くのかホテルに泊まるのかを迷っています。 自分は新潟県に住んでいて試験会場は、群馬県の高崎駅から徒歩5分くらいのところにあります。 試験日に新幹線で朝新潟を出て間に合うのですが、最近雪がかなり降っていて新幹線が止まるのではないかと心配です。 新幹線が止まる可能性はありますか?

  • 品川駅から新横浜駅までの交通手段

    教えて下さい、品川駅から新横浜まで行こうと思い電車で調べたところ 運賃:片道2,390円(乗車券400円 特別料金1,990円) と出ます。これは新幹線です、仮に新幹線で行くとすると本当に片道2,390円もかかっちゃうのでしょうか? 皆さんは電車でどのようなルートで行かれるのですか? 一番早い方法教えて下さい。予算は片道600円くらいでお願いします。

  • 横浜市西区はなぜ東側にあるのに「西」区なんですか

    横浜市西区は海沿いで全体的に見ても東に位置しているのに、 なぜ西区なんでしょうか? ほかに区の名称は思いつかなかったのでしょうか?

  • 横浜市二俣川から東京都武蔵境まで通学ルートに付いて

    二俣川から武蔵境まで通学する予定ですが、電車通学でかなり時間がかかるようです。 横浜から新宿に向かい中央線武蔵境と為るようですが、地理に不案内なので要領を得ません。 どの様なルートが効率的なのか御存じのお方のお知恵を拝借致します。

  • 横浜市二俣川から東京都武蔵境まで通学ルートに付いて

    二俣川から武蔵境まで通学する予定ですが、電車通学でかなり時間がかかるようです。 横浜から新宿に向かい中央線武蔵境と為るようですが、地理に不案内なので要領を得ません。 どの様なルートが効率的なのか御存じのお方のお知恵を拝借致します。

  • 栃木→神奈川に都区内りんかいフリー切符を使いたい

    月末に日帰りで宇都宮から横浜辺りに行く予定です。 その際、JRの都区内りんかいフリー切符を使いたいと考えています。 予定では 宇都宮→石川町→横浜→宇都宮 全てJRを利用します。 しかし、石川町・横浜どちらもフリー区間外なのですが 区間内で近いのが蒲田なので、それぞれその間分だけ払うと思うんですが 石川町で降りるときの乗り越し精算は改札手前の精算機でできますか? その時に切符が回収されたりしないんでしょうか? また横浜から乗るときはフリー切符と区間外分の二枚とも改札を通すのでしょうか? お教えください。

  • グランクラス について

    東北新幹線のグランクラスの食事 は、 http://www.jreast.co.jp/e5/granclass.html より、何十種類もあるようですが、それら、は全部食べてもいいのですか? グランクラスでは、食事は食べ放題(乗車時間)なのですか?

  • 池袋から羽田空港に行きます?

    池袋から山手線で品川に行き、そこから京急羽田空港行に乗り換えをしようと思っているのですが、池袋からSuica一枚で京急に乗り換えは出来ますか?それとも一旦JR改札を出てから京急の切符を買う事になりますか?

  • 電車の走る音(地方と都会)

    このまえ地方に行ってきました。 そこで鉄道を使ったのですが、線路の音がガタンゴトンとします。首都圏の鉄道では聞いたことがありません。(どちらも地上線) なぜでしょうか。首都圏の鉄道は人ががやがやして聞こえないだけでしょうか。 ちなみに地方の線路の音はとてもいいものでした。

  • 代々木駅から代々木公園駅までの

    徒歩での所要時間はどれくらいでしょうか? 迷わず行ける道順がありましたら教えてください。

  • パスモについて質問です。

    パスモ購入を考えています。 オートチャージが便利で良いな~と思ってます。 来月から東武線沿いに住む予定なので、東武カードにしようかと・・・ 夫婦2人で利用する場合、それぞれの名義のカードを作らないと いけないのでしょうか? 一枚のクレジットカードで、2人分の支払いは出来ますか?

  • 八王子の鐘のような音

    夜、夜中に鐘のような音がします。 そしてその音が近くなったり、遠くなったりしているように聞こえます。 このことから鐘を鳴らしながら誰かが移動しているのではないかと思うのですが、 実際のところどうなのでしょう。 分かる方がいたら教えてください。