wolv の回答履歴

全1643件中1~20件表示
  • 白金の触媒作用について

    燃料電池の電極では白金の触媒作用によって、酸素分子が解離し、さらに還元されて陽イオンになり、 一方で水素分子は解離、酸化されてプロトンになると言われています。白金の触媒作用についてネットで調べると酸素分子を解離吸着することについては情報があり理解できるのですが、電荷移動については情報が見当たりませんでした。 酸素原子が陽イオンになったり、水素原子がプロトンになる過程は実験的にはどのように確かめられているのでしょうか? また、理論的にはどのように考えられているのでしょうか?

  • 生き方 正解 不正解

    生き方に正解、不正解ってあるんですか? 例えばちゃんとした企業で働いてる人は正解で、フリーターやキャバ嬢は不正解。 結婚して子供も作り温かい家庭を築けてる人は正解で、離婚したり愛人関係になったりしている人は不正解。 生き甲斐を見つけてイキイキ毎日過ごしている人は正解で、生きている意味を見つけられなくて迷っている人は不正解。 などです。 友達と話していて話題になったのですが、結局答えを見つけられずこのサイトで聞いてみようと思いました。 大人の方、意見を聞かせてください‼︎

  • プロローグ(=Prolog)について質問です。

    プロローグについて質問です。 SWI-Prologのplwin Version5.2.13でプログラムを組んでいます。 atomに重複があれば最初のatomは残して後ろの重複したatomは消す、という プログラムを作りたいのですが…できません。 動作は remdup([a, b, c, a, d, c], X). は X=[a, b, c, d] となるはずです。 本に載っていたのを試したのですが 順番が逆になってしまいます。↓ remdup(L, M) :- dupacc(L, [], M). dupacc([], A, A). dupacc([H|T], A, L) :- member(H, A), dupacc(T, A, L). dupacc([H|T], A, L) :- dupacc(T, [H|A], L). 結果: 1 ?- remdup([a, b, c, a, d, c], X). X = [d, c, b, a] reverse()を「使わずに」どうにか完成させたいのですが できますでしょうか? ちなみにmember()やappend()、atomp()、listp()、last()など基本的な関数は既に作りました、 ですからそれらは使えます。 どうかお助けください。m(__)m

  • クライアントスクリプトの変数の値をサーバーサイドで拾う方法

    OS:Windows2000PRO サーバー:IIS5 で ASP を使用しています。 クライアント側は「JavaScript」を、 サーバーサイドは「VBScript」です。 たとえば、JavaScriptで、 document.C1.J1.value = "テスト"; …として、フォーム「C1」のテキストボックス「J1」に値を「テスト」を入れます。 <form method="POST" name="F1"> <input type="text" name="J1" size="10"> </form> とすると、テキストボックス「J1」に「テスト」と表示されますが、 ここで、サーバーサイドのVBScriptでテキストボックス「V1」に、テキストボックス「J1」の内容を代入するため、 <input type="text" name="V1" value=<% = Request.Form("T1") %>> とやったのですが、テキストボックス「V1」には何も表示されません。 クライアントサイドのテキストボックスデータをサーバーサイドで拾う方法について教えてください。

  • プロローグ(=Prolog)について質問です。

    プロローグについて質問です。 SWI-Prologのplwin Version5.2.13でプログラムを組んでいます。 atomに重複があれば最初のatomは残して後ろの重複したatomは消す、という プログラムを作りたいのですが…できません。 動作は remdup([a, b, c, a, d, c], X). は X=[a, b, c, d] となるはずです。 本に載っていたのを試したのですが 順番が逆になってしまいます。↓ remdup(L, M) :- dupacc(L, [], M). dupacc([], A, A). dupacc([H|T], A, L) :- member(H, A), dupacc(T, A, L). dupacc([H|T], A, L) :- dupacc(T, [H|A], L). 結果: 1 ?- remdup([a, b, c, a, d, c], X). X = [d, c, b, a] reverse()を「使わずに」どうにか完成させたいのですが できますでしょうか? ちなみにmember()やappend()、atomp()、listp()、last()など基本的な関数は既に作りました、 ですからそれらは使えます。 どうかお助けください。m(__)m

  • すまてぃかとてぃふとは

    大学で使っている計算ソフトらしいのですが「ますまてぃか」とは何ですか。また、「てぃふ」というソフトも有るらしいのですがご存じの方教えて下さい。

  • エクセルにて

    AとBというブックがあり、Bには200程度のシートがあるとします。 Bのシートは全部同じ形式のシートです。 そのシート名は全て6桁の数字になっています。 AのシートのあるセルにそのBのシートの6桁の数字を 入力した時に、Aのシートの任意のセルにBのブックの同じ6桁のシートの任意のセルを参照させるにはどのようにしたらよいのでしょうか? できれば関数だけで処理できるとありがたいのですが それともやはり変数を使用したVBAでないと無理でしょうか? 分りづらい表現で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • UNIXでのプログラムその2

    UNIXでのシェル/AWK/SEDなどで以下のような 処理をおこないたいのですがいい方法を教えて下さい。 以下のような変換をやりたい。 MED1 = ( AMED1 NOT WIN ) interact (( BME1_1 OR ACON ) OR TH1 )   ↓ MED1_1 = AMED1 NOT WIN MED1_2 = BME1_1 or ACON MED1 = MED1_1 interact MED1_2 OR TH1

  • 標準入出力 パイプ

    Dosコマンド: dir | output.pl が動かない理由を教えてください。 Perlやパスなどの環境は動く環境になっています。 output.pl▼ http://msugai.fc2web.com/perl/output.html #希望する動作、dirの出力をファイルに格納

    • ベストアンサー
    • ZeroWorld
    • Perl
    • 回答数2
  • UNIXでのプログラムその2

    UNIXでのシェル/AWK/SEDなどで以下のような 処理をおこないたいのですがいい方法を教えて下さい。 以下のような変換をやりたい。 MED1 = ( AMED1 NOT WIN ) interact (( BME1_1 OR ACON ) OR TH1 )   ↓ MED1_1 = AMED1 NOT WIN MED1_2 = BME1_1 or ACON MED1 = MED1_1 interact MED1_2 OR TH1

  • UNIXでのプログラムその2

    UNIXでのシェル/AWK/SEDなどで以下のような 処理をおこないたいのですがいい方法を教えて下さい。 以下のような変換をやりたい。 MED1 = ( AMED1 NOT WIN ) interact (( BME1_1 OR ACON ) OR TH1 )   ↓ MED1_1 = AMED1 NOT WIN MED1_2 = BME1_1 or ACON MED1 = MED1_1 interact MED1_2 OR TH1

  • cshで変数に値が入っているかどうか見る方法

    Cシェルです。 set TEXT = `ls *text` if ( $TEXT == "" ) then endif 上のようにすると、TEXTの中に複数入っている場合 if: 条件式構文が正しくありません と、エラーが出てしまいます。 textという拡張子のファイルが無かった場合、なにか 処理をさせるというような場合には ほかに方法ないでしょうか?

  • アクセス?

    先生に聞いてもどうしても分からないので質問させていただきます。 ↓のjavaファイルのほかにInput.classというクラスファイルがあるのですが、先生いわくInput b=new Input();の所でclass↓ファイルにアクセスできる鍵を作っているらしいんですが、何のことだかさっぱりです。なぜInput b=new Input();でアク↓セスできるようになるのかイメージできません。 class Kad09_1{ public static void main(String[] args)throws Exception{ Input b=new Input(); String a; System.out.print("文字列を入力して下さい:"); a=b.jscanf(); System.out.print("入力された文字列:"+a); } } 授業はもう先に進んでいて私だけそこで止まっているのであせっています。納得できるまで教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
    • k-zi
    • Flash
    • 回答数1
  • UNIXでのプログラムその2

    UNIXでのシェル/AWK/SEDなどで以下のような 処理をおこないたいのですがいい方法を教えて下さい。 以下のような変換をやりたい。 MED1 = ( AMED1 NOT WIN ) interact (( BME1_1 OR ACON ) OR TH1 )   ↓ MED1_1 = AMED1 NOT WIN MED1_2 = BME1_1 or ACON MED1 = MED1_1 interact MED1_2 OR TH1

  • 結晶構造と限界半径比。

    CdSがZnSのような閃亜鉛構造をとるのは何故でしょうか? Cd2+とS2-の半径比から考えると、4配位になる事は不可能なのではないのでしょうか? それとも、イオン半径をただ割れば良いってものじゃないとか…。 ちなみに、 Zn2+…0.075 Cd2+…0.095 S2-…0.184 です。

    • 締切済み
    • KCkc
    • 化学
    • 回答数1
  • n-ヘキサンのnって何を意味してる?

    題名のまんまです。 n-ヘキサンのnって何を意味してるんですか? ヘキサンだけでもいいような気がしたですけど・・・教えてください。 ちなみにLewis構造式は分かってます。

    • ベストアンサー
    • reon21
    • 化学
    • 回答数2
  • sinの2乗をはさみうち

    簡単な問題でつまづいてしまいました。 -1=<sinθ=<1 ですが、なぜ (sin^2)θになると 0=<(sin^2)θ=<1 になるでしょうか。 必要な数式だけで結構です。 よろしくお願いします。 わかり次第締め切ります。

  • プルダウンで同一ページに結果を。

    プルダウンでいくつかの項目を作り、選択し、ボタンをクリックするとページを表示する、というのはやり方がわかるのですが、わざわざページを作って表示するほどの内容ではないので、同一ページに空欄の一行ほどのテーブルを作り、選択し、クリックするとそのテーブル内に結果を表示する、ということが出来ないかと考えています。 具体的には、1月生まれ、2月生まれ~12月生まれ、というような項目のプルダウンを作り、選択して、ボタンをクリックすると同一ページの空欄のテーブル内に「うお座」などと表示する、と言う感じです。 教えてください!

  • プルダウンで同一ページに結果を。

    プルダウンでいくつかの項目を作り、選択し、ボタンをクリックするとページを表示する、というのはやり方がわかるのですが、わざわざページを作って表示するほどの内容ではないので、同一ページに空欄の一行ほどのテーブルを作り、選択し、クリックするとそのテーブル内に結果を表示する、ということが出来ないかと考えています。 具体的には、1月生まれ、2月生まれ~12月生まれ、というような項目のプルダウンを作り、選択して、ボタンをクリックすると同一ページの空欄のテーブル内に「うお座」などと表示する、と言う感じです。 教えてください!

  • _URL_の意味がわからない

    のですが例えば <FORM ENCTYPE="multipart/form-data" ACTION="_URL_" METHOD="POST"> <INPUT TYPE="hidden" name="MAX_FILE_SIZE" value="1000"> Send this file: <INPUT NAME="userfile" TYPE="file"> <INPUT TYPE="submit" VALUE="Send File"> </FORM> においてファイルを入力してサブミットすればどういうことがおきるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • keyguy
    • HTML
    • 回答数4