fujishiro の回答履歴

全809件中221~240件表示
  • 研究室をやめることについて(長文です)

    私大薬学部に通う3年女です。 2年の後期試験終了後から卒論研究のために研究室配属になり、有機系の合成を主に行っている研究室に入りました。(注:卒研は選択なので、卒研をせずに授業で単位を補う方法もあります。毎年7割程度が卒研を選択) 配属されてからは、月から土曜まで毎日昼間まで講義、昼から夕方まで実習、実習が終わり次第研究室で実験、帰宅時間は毎日1時~3時という生活が約半年続いています。(今は夏休みで講義がないので研究室のみです。) なれない実験に人間関係、疲れが取れないまま次の日また学校に行き、更に疲れて深夜帰宅、‥‥いつしか体力的にも精神的にもいっぱいいっぱいになり、研究室を辞めようかと思うようになりました。 しかし就職したら辞めるなんて甘ったれたことは通用しないし、同期で同じように配属された子達は頑張れているのに私だけが頑張れないなんてダメだ‥と考えていたら、やはり自分の精神的弱さが悪いのだと思い、5月ごろから今までずっと思い悩んでいたのですが、最近やはり限界を感じ9月終わりに4年生の卒論発表があるのでそれが終わったら辞める方向に進もうと思っています。 そこで一つ、研究室をやめるにあたって就職活動のことがネックになっています。 研究室を辞めることによって、就職活動に影響することはあるのでしょうか? 就職活動はまだ行っていないのですが、私は調剤薬局、OTC、病院のどこかに就職したいと考えております。院に行って研究職につくことは全く考えていないので、研究室を辞めてもあまり関係ないのでしょうか? みなさんの意見、お聞かせください。 最後になりましたが、かなり支離滅裂な長文になってしまったのにも関わらず、最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

  • 生化学

    ヴォート生化学の教科書を使って、 勉強しようと思っています。 半分くらいは授業で習いましたが、 後の半分はやっていないのでやるとしたら 独学くらいしかありません。 あまりに量が膨大なので、主軸として、 まずは、教科書の太字部分だけ片っ端から 覚えてからそこを軸として、枝葉末端、 細かい部分を付随させて崩していこうかなぁと 思っています。 やってると途中から教科書のあのページの 左上部分にこんな記述があったとかイメージ的に思い 出すような感じになってきたので、自然の流れに 任せてそのままやってます。 いづれ教科書のページをイメージしなくても 意識的に思い出せるようになってくれることを願っている という状態です。本当にそうなれるか分かりません。 やりやすいのでこんな感じでやってますが、 自分の学習方法に自信がありません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 博士課程への進学

    近畿地方の大学院で分子生物を専攻している者です。 今は修士課程1年なのですが、大学院博士課程への進学を希望しています。 しかし、自分が今の研究室で行っているテーマになかなか関心がもてず、もし今の研究室で博士課程まで進むとしても、嫌々ながら研究を行うのではないかと思ってしまってます。 また、自分では色々な研究室で勉強してみたいという気持ちもあるので、博士では他大学の博士課程に進学したいという気持ちが強くあります。 しかし、先輩にそのことを相談しても、「テーマも変わってしまうし、かなり至難の業」という答えが返って来る始末です。 実際問題、博士で他大学に行くのはそんなに難しいことなのでしょうか? よろしければ回答お待ちしております。

    • ベストアンサー
    • noname#8261
    • 大学・短大
    • 回答数8
  • 中国・韓国の歴史教科書について教えてください!

    ふと気になったので質問させていただきます。 少し前、扶桑社の歴史の教科書が「日本の歴史を美化、歪曲、隠蔽しすぎだ」など中国・韓国に修正記述要求されました。 では中国や韓国で使用されている教科書は自国の歴史を美化、歪曲、隠蔽などせずに、記述されているのですか??知っている方教えてください。もしそういったことがあるなら、1つでも例をあげてもらえるとありがたいです! チベットや、ベトナムへの侵略についてはどのように記述しているのかも気になります。

  • 大学進学で損する事ってありますか?。

     大学進学をしようかしまいか考えているんですが、大学進学して損した人っていますか?。  周囲があまりにも大学信者が多いので、冷静な判断をする為、反対の意見も頂きたいと思い質問させて頂きました。  でも今の私は大学って楽しいイメージしか無いんですよね。合コンやサークル活動など自由に行動出来て、同時に高学歴も手に入れられる。生徒達の年齢的にも虐めも無く円滑な人間関係も得られそう、などの要素しか眼に入りません。デメリットな問題ってあるんでしょうか?。  

  • 無生物から生物は「自然発生」するんでしょうか?

    1864年に、有名なフランスの細菌学者 ルイ・パスツールは、無生物から、生命が 「自然発生」しないことを実験的に証明したそうです。 また、最近の分子生物学でも、無生物から、 生物が自然発生することはないという結論が出ていると 聞いたことがあるのですが、本当なんでしょうか? あと、 参考になる信憑性の高いHPかなにかありましたら、 是非ともお教え下さいませ。

  • 大学院入試について

     今、大学で化学を学んでいる3年の学部生です。大学院進学を考えています。おそらく来年の8月くらいに院試を受けると思います。そこで、今、この時期に何をしたら良いか悩んでいます。受けるであろう大学の過去問を参考に出題されている分野だけを勉強すべきか、勉強する範囲を絞らずに基礎の力を磨いていくべきか悩んでいます。  進みたい分野や研究室は大体決めてあり、内部進学(内部推薦だけでなく一般試験も)および外部進学の両方を考えています。また過去問も大体手に入れている状態です。 よろしくお願いします。

  • 3日でプラス2Kg 。足がパンパンです。

    一昨日から ↓このような http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=966095 生活を送っていました。 しかし今日は通常に食欲があり、朝は豆乳クッキー& 青汁&キムチ一口&ウーロン茶、昼はハヤシライス& サラダ&チョコレートケーキ、夜は焼肉&しし唐の 煮付け&青汁&タコの酢の物&野菜色々&キムチを食べました。一日を通して 飲んだ水分量はお茶や100%ジュースや水等合わせて 1リットル弱です。 ですが体の調子が良くないのです。とにかく足が ひどくてパンパンにむくんでいて、とても重く感じ ます。足が重いので体全体がだるくてしんどいです。 また体重が3日前から2Kgも増えました。食べた物が 消化されて体外に排出された後に測ったので、本当に 増えてます。 明日、病院に行こうと思います。むくみがひどいので 整体に行こうと思っていたのですが、内科の方が良い でしょうか?アドバイス下さい。

    • ベストアンサー
    • uesuki
    • 病気
    • 回答数4
  • 学生との接し方

     22歳、今年から大学の職員となりました。職員といっても研究室にいる技術職員ってやつです。普段は、研究室の雑用や、学生実験の指導をしたり、研究室の学生の実験を手伝ったりしています。  ところで、相談なんですが自分は22歳でありまして学生と年齢が近いのですが、うまく学生と接する事ができません。自分の性格として自分から相手に話しかけるタイプではないこともあると思うのですが。学生と仲良くなりたいという気持ちはありますよ。学生の信頼を得るには、行動で示すしかないのでしょうか。といっても、まだまだ新米で知識&技術もないので、学生に教えることもできません。あせらずやっていくつもりではありますが。  まとまりのない文章ですが、回答お待ちしております。

  • 今のボクシング人気、これからのボクシング人気

    この頃ボクシング世界戦でもテレビ放送やりませんよね、小さい頃からボクシング大好きの私としては辛いです。 何故ボクシングの人気が低迷してしまったんですか? K-1やPRIDEが出来たからでしょうか? 日本はそれでもわかりますが、世界中でボクシング人気が下がっているのがわかりません、この前のタイソンの試合もアメリカから取り寄せて見ましたけどタイソンでも満員ではないですよね「以前はノーランカー相手でも満員でした」何故こんなにもボクシング人気が下がってしまったのでしょうか? そしてもう一つボクシング人気復活にはラウンド数を減らしたりPRIDEみたいに攻撃を煽るようにする、とあるサイトで見ましたけど、そんな事をしらた細かい攻防が見られず大味な試合ばかりになってしまうと思いますが、この事についてどう思われますか?「私はハメドのボクシングスタイルすら受け付けないのでそう思うだけかもしれませんが」 どちらか一つでも答えてもらえると助かります、ボクシングに詳しい方教えてください、回答お待ちしています。

  • 遺伝子研究者になりたいのですが、、

    今大学3年生で経済学部なのですが、今更になり遺伝子研究者になりたいと思うようになりました。 というのも、僕は幼い頃から片方の耳が全く聞こえません、現代の医療ではとても治すのが無理なようですが、将来遺伝子治療で何とかなるかもしれないというような記事を見ました、今更ですがやる気は充分あります。 どんな些細な情報でも構いませんので教えて下さい、よろしくお願い致します。

  • 吸引後のパイプの内側に付着している0.001gぐらいの大麻でも所持で逮捕されるの?

    吸引後のパイプの内側に付着している燃えカスだけでも所持で逮捕されるのでしょうか?逮捕されるとしたら量刑は通常と同じくらいなのでしょうか?

  • 郵政民営化

    どうして郵政の民営化が必要なのか。現状でも不都合とくにないのですがなぜ小泉さんはいまさら急ぐのか教えてください。

    • ベストアンサー
    • muxtusi
    • 政治
    • 回答数5
  • 薬剤師について

    私は薬剤師になろうかと思っています。 できればドラッグストアで働く薬剤師になりたいです。 それで、しつもんがあります。 ・薬学部ってどんな感じですか?(大変ですか?) ・大学はこの場合私立、国公立どっちがいいとかありますか? ・ドラッグストアで働く薬剤師はどんな感じですか? ・ドラッグストアで働く人は薬剤師以外にどういう人がいるんですか?

  • santacruzの抗体

    santacruzの抗体ってどうですか? WBで10種程(異なるタンパクの)使いましたが、目的のバンドは得れず、違うバンドがいっぱい、ばかりです。ヒト、マウス、ラットに反応するとは書いてますが、それぞれの細胞でも反応せず、分画まで分けても反応せず、ばかりです。eNOSは捕まえれましたが。確かに扱っている抗体は多く、他のメーカーにないものが多い、マウス、ラットに反応するということで購入しましたが。 論文でも結構使われているメーカーですが、どうも信用できないのですが、皆さんはどうでしょうか?

  • ゲノム解読のメリット?

    今日Yahooの記事を見つけたら、こんな記事がありました「にきび原因の菌、ゲノム解読」と取り上げられていましたが、ゲノム解読→遺伝子治療になるわけですよね。 そして思ったことが何故 遺伝子治療にここまで拘るんでしょうか? ニキビの治療薬なら今でもありますし、筋肉にしてもプロテインを飲んだら駄目なの?と疑問に思います。 解読されても治療薬ができるまで何年とかかると思いますし、メリットなんてあるのかな?と不思議に思っています。 ヒトゲノムが解明されてから、どんどんこういったゲノム解読が進んでいますけど、そもそもヒトゲノムとは2003年4月14日に全て解読したのではなかったのですか? よろしくお願い致します。

  • ゲノム解読のメリット?

    今日Yahooの記事を見つけたら、こんな記事がありました「にきび原因の菌、ゲノム解読」と取り上げられていましたが、ゲノム解読→遺伝子治療になるわけですよね。 そして思ったことが何故 遺伝子治療にここまで拘るんでしょうか? ニキビの治療薬なら今でもありますし、筋肉にしてもプロテインを飲んだら駄目なの?と疑問に思います。 解読されても治療薬ができるまで何年とかかると思いますし、メリットなんてあるのかな?と不思議に思っています。 ヒトゲノムが解明されてから、どんどんこういったゲノム解読が進んでいますけど、そもそもヒトゲノムとは2003年4月14日に全て解読したのではなかったのですか? よろしくお願い致します。

  • 骨格の大きさを変えるのは難しい??

    こんにちは、よろしくお願いします。 この頃、遺伝子操作等の生物学にとても興味があります。 ゲノム情報を調べるといつ頃病気にかかるとか、クローン技術とか成長が日進月歩ですよね、読んでいてビックリします。 所が、今日生物学を調べていまして未だに骨格の大きさを変えられないというのを見ました、これはクローンとかよりも遥かに簡単なように思っていたのですが、骨格の大きさを変えるというのはとても難しいのでしょうか?? 生物学については全くわかりませんが、これは再生医療という物で骨格の大きさを変えれるようになるんでしょうか? 又、この技術を確立するには後何年くらいかかると予想されますか? とても興味があります、教えて下さいよろしくお願いいたします。

  • 格等家になるには?

    全くの初心者です。 私の友人が格等家になりたいといっています。 しかし彼はもう28歳になります。彼自身は体力もあるのですが、格闘技を始めるのには遅くないですか? プロになるのに、年齢制限はないのでしょうか? また、彼はジムにいくので仕事はせず、バイトで生活をしていくといっています。 百歩譲ってプロになれたとしても、それまでに何年もかかるんですよね!?しかも、プロになれるまでは、格闘技で収入は得られないですよね… それに、なれたとしても収入はどうなのでしょうか? おわかりになる方お願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#34250
    • 格闘技
    • 回答数6
  • 人から人へがん細胞を移植すると

    勉強していて突然思いついた疑問です。 がんにかかっているAさんの体から 生検や手術などの方法でがん細胞を取り出したとします。 このAさんのがん細胞を、 がん患者ではないBさんの体内に入れると どうなるのでしょうか? そこが増殖できるような環境であれば、 Aさんのがん細胞は分裂・増殖するのでしょうか。 そしてBさんはがんを発病するのでしょうか。 Aさんのがん細胞は もともとAさんの細胞だったものが癌化したわけですよね。 すると、Bさんの体にAさんの細胞が入っても、 がん細胞であるかどうかにかかわらず 免疫によって排除されるような気もします。 いろいろ考えたのですがよくわからなくなってしまいました。 教えてください。どうぞよろしくお願いします。