swatch の回答履歴

全66件中21~40件表示
  • 冷やし中華に何をのせますか?

    こんにちわ。 冷やし中華の具って何がありますか? 我が家では、★ハム★きゅうり★たまご★かにかま★鳥のササミ★トマト くらいなのですが、何か他にはないですかね? 夏は冷やし中華を食べる回数が増えるので、毎回同じ具だと「また、冷やし中華?!」と家族から言われそうで・・・ 具を変えるとちょっと新鮮で楽しめるかなぁと思いまして。 何か変わった具をのせている方がいらしたら、ぜひ教えて下さい!!

  • もやしや、貝割れ大根を使うレシピ

    新米主婦です。主人と2人暮らしです。 安くて、よくもやしと貝割れ大根を買うのですが、いつも使い切れずにいたり、使っても、毎日一緒のメニューになってしまいます。 もやしと、かいわれ、簡単にできるお薦めレシピおしえてください!!

  • 梅漬け失敗?

    塩分が足りなかった&今年の猛暑の為か、梅の塩漬けの時点で表面に白い膜が張ってしまいました。これはカビですか?冬の白菜漬けが発酵したときの感じに似ています。 もうだめでしょうか…。何年も漬けていて初めての体験にショックを受けています。どなたかヘルプミー…!

  • パイ生地は作ってからどれくらいもつ?

    練りパイ生地を作りたいのですが、生地は作ってから冷蔵保存でどれくらいもつものなんですか? 本には「生地を冷蔵庫で20分以上休ませてから、のばして・・・」とありますが、20分以上の上限(10時間までとか、2日後までとか・・)はあるのか知りたいです。 (たとえば時間のあるときにつくり置いておいて、たとえば翌日とかにのばして焼く・・・ってゆうことはできますか?) あと、焼く前の生地は、時間がたつほど風味が落ちる・・・ってゆうことはあるんでしょうか? 教えてください。よろしくおねがいします。

  • タッパーに匂いが染み付いて取れません

    先日、実家からタッパーに詰めたらっきょうをもらいました。 それはおいしくいただいたのですが、タッパーにらっきょうの匂いがしみついてとれません。 洗って食器棚に置いてたら、匂いが食器棚中に広がるほど。 漂白剤につけてみたりしたのですがうまくいきません。 匂いを抜く方法があったら教えてください。

  • きゅうりの加熱料理のレシピ(スーヨーキュウリ)

    スーヨーキュウリというきゅうりを見つけたので 購入してみました。 ネットで調べてみると、 生食より加熱した料理に向いているそうなので、 きゅうりを加熱したレシピを調べてみましたが、 なかなか見つかりませんでした×0× きゅうりを豚肉と一緒にスープにするというレシピがあったのでやってみましたが、 いまいち…でした^^; 韓国料理か中華料理にレシピがあるのかなぁと思うのですが… 料理好きの方、よろしくお願いします☆

  • フラペチーノの作り方

    家でスタバと同じようにコーヒーフラペチーノを見よう見真似で作ったのですが上手くいきませんでした(変に凍って美味しくなかったです)・・・・どうすれば同じように出来るんですかね??家で作った材料は氷とアイスコーヒーとバニラアイスでした。スタバで見る限り氷とアイスコーヒーだけだと思うのですが。それとストロベリーフラペチーノも作ったのですが同じような出来で美味しくなかったです。一応ミキサーゎ、氷も砕けるものを使ってます。この暑い夏を乗り切るため家で作りたいのです。ご指導ヨロシクお願いします。

  • 冷製パスタを美味しく作るコツ

     暑い日が続いているのでサッパリしたものが食べたいと思い、冷製パスタを作ってみました。ところが、過去にも何度か挑戦したのですがイマイチ美味しく作れないのです。  トマト(をメインに適当な野菜)を切ってボウルに入れて、オリーブオイルと塩胡椒、レモン汁、乾燥バジル。これに、冷水で締めて水を切ったパスタを絡める、というシンプルな作り方なのですが、どうも一味足りません!  できればニンニクは使わず、また具は野菜だけで作りたいです。「塩を多めにすれば…」「これを加えると美味しくなる」といったコツがあれば、教えて下さい!

  • ほっけの一夜干し(冷凍)

    スーパーでほっけの一夜干しが安く売ってますよね。 しかし、普通に”焼く”しか調理法を知りません。 どなたか”焼く”以外の調理法を教えてください。 宜しくお願いします。

  • メインディッシュであり隠し味の食べ物

    このカテゴリでいいのかと思いつつ… メインディッシュ(主役)にもなれて、隠し味にもなれる 食材(食べ物・メニュー)って何だと思いますか? よくわからない質問で申し訳ないのですが、 いろんな意見をお聞きできることを期待しています!

  • デジタル式のキッチンタイマーを安く買いたい。

    デジタル式のキッチンタイマーを安く買いたい。 100円均一に今は全く見あたりません。そこで500円以内で買う場合どうすればいいですか?近所の店には全くなく、安いモノは800円以上します ダイソーとキャンドウには5店舗行きましたがないので100円均一以外で教えてください。

  • いかなごのくぎ煮がたくさんあります。

    いかなごのくぎ煮をたくさん頂いたのですが、結構食べても まだあります。 普通にくぎ煮だけ食べる食べ方以外に、くぎ煮を使った料理ってありますか? くぎ煮だけ食べるのは飽きてきてしまったので・・・。

  • とりのから揚げ

    からっとあげるにはどうしたらよいですか?

  • とりのから揚げ

    からっとあげるにはどうしたらよいですか?

  • 米を炊く際の水の量を間違えた!

    3合の米を炊くのに2合分しか水を入れなかったらしく、 芯があるとかいうレベルではなく、とてもパサパサでこのままでは 食べれないご飯ができあがってしまいました。 おかゆ、おじや、雑炊以外に使い道はありますでしょうか? このままでは捨てられてしまいそうです。 もったいないです。助けてください。

  • キャベツの芯のおいしい食べ方

    皆様、芯はどうしてますか?おいしい食べ方を教えて下さい。m(__)m

  • 紅茶のお菓子!(特にクッキー)

    お菓子を作ろうとアールグレイの茶葉を購入しました^^ そこで、おいしいアールグレイを使ったお菓子のレシピを ご存知でしたら教えていただけないでしょうか。 3月8日に友人にプレゼントしたいんです。 まずは手軽な所からクッキー・パウンドケーキを作りたいのですが よさそうなレシピが見つけられませんでした。 (材料がそろえられなそうだったり) どうぞお願いします!

  • 就職する勇気が出ない

    こんにちは。 以前勤めていた会社で、パワーハラスメントや性差別を受け、うつ病になってしまいました。 今は退職し、休養中です。 「働かなければならない」と思っていますが 前の会社と同じ事を繰り返すのでは…と孝えてしまい、踏み出せません。 うつ病の理由を人のせいにしてしまうからでしょうか…? この状態を脱するにはどうしたら良いでしょうか?

  • おからドライフレークに似せた保存食

    おからが2カップほど余っています。 世の中にはおからドライフレークという便利なものがあるらしいのですが、写真以外、本物は一度も見たことがありません。 今あるおからで乾燥食材を作りたいのですが、フライパンで炒るだけでいいのでしょうか。 家庭では作れないのでしょうか。 作られた方、教えていただけませんでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#9284
    • 料理レシピ
    • 回答数1
  • 豆乳の味をごまかして飲む方法

    こんばんは~。 豆乳って飲んだことなかったんですけど、バストアップにいいと聞いて、スーパーに行ったら、1リットルのパックが安売りされてたので、試しに買ってみました。 で、豆乳だけだと無理かな~と思って、豆乳を水で半分に割って、そこにインスタントのコーヒーを入れて、温めてコーヒー牛乳みたいにしたんですが、やっぱりおいしくなかったです。 水で割ってたのでなんとか飲めたけど、豆乳だけだったら絶対ムリ!って感じでした。 そこで質問ですが、豆乳の味をごまかしておいしくいただける飲み方・食べ方を教えてください。 忙しくてあまり料理する暇がないので(家では野菜炒めとか、卵焼きとか、水炊きくらいしか作りません)、コーヒー牛乳みたいに簡単にできるものでお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#35664
    • 素材・食材
    • 回答数16