kouyama の回答履歴

全136件中41~60件表示
  • 小さな女の子が泣いていました

    私は、30代の男です。今日、近くのマンションの階段で小さな女の子が泣いていました。「どうしたの? ケガしたの?」と聞くと「ママがいない」とのこと。マンションの部屋に鍵がかかっていて家には入れないとのこと。「お姉ちゃんも学校で5時まで帰ってこない」とのこと。「ママ、多分、お買い物だから、もうすぐ、帰って来るよ」と言って、立ち去ろうしとたら「トイレに行きたいの」とのこと。ママがいないので、寂しくて泣いているのではなく、トイレを我慢して泣いていたんですね。さて、私は困りました。しかし、このまま見捨てる訳にも行かず、近くにある図書館のトイレに連れていくことにしました。「じゃあ、近くに図書館があるからそこのトイレ使えるから、一緒に行く?」と。女の子は「うん」といい、私は手を繋いで図書館のトイレに連れていきました。しかし、私は、この女の子を図書館のトイレに連れていく間ひやひやしていました。ここにママが帰ってきて、ばったり合った時何を言われるか?「あんた、何してんの!」といわれたときには、ややこしいことになります。親切でトイレに連れていってあげても、「不審者がトイレに連れ込んだ」と言われる可能性もあるからです。困っている子供を保護、親切にするノは、大人として当然のことなのに、近ごろの風潮でためらっている自分がいます。結局、図書館がコミュニティセンターの役割をしているので、保護してもらい、預けてきましたが、女の子は、まだついてこようとしていました。逃げるようにして立ち去った私です。 皆さんなら、小さな女の子が泣いていたらどうしますか?  1,かかわり合いにならないように立ち去る。 2,しっかりと保護する。 理想は2ですが、今の風潮から言うと…(汗)。

  • 自分を自分で追い詰めてしまう

    こんにちわ。 最近、自分で自分を追い詰めて鬱に追いやっているとしか思えないんです。 誰かと一緒にいると普通に明るいのですが、自分ひとりになった途端に泣き出したり、自傷したくてうずうずしたり(自傷やめてからもう半年経ちましたが) 自分で鬱なのかもしれない、と思うのですが、 私は、自分が逃げる口実を作るために自分で自分を追い詰めているとしか思えないんです。 病気になれば現実から逃げれる、みたいな変な考えがあるみたいなんです。 自分で自分を追い詰めて苦しむのを止めるにはどうしたらいいのでしょうか? 後、最近ずっと現実と向き合うのが怖いです。 自分に自信が無くて、将来の希望とか何にも無くて(夢もなければ進路も決まらない)、どうしても自分が現実から逃げています。 どうすればいいのでしょうか… (文章がまとまってなくてすいません、心境を書くのが苦手なんです)

  • 事故現場にきた警察の対応について

    携帯電話の使用のため交差点から少しはなれた場所で停止したら追突されました。 警察を呼んで現場検証がはじまりましたが、停止位置で相手と話し合いがまとまりませんでした。相手は駐停車禁止場所である交差点付近に停止していたというのですが、私は交差点からはなれて停止しています。そこで警察は間をとった場所で衝突したことにしようとい出だしました。その場所は駐停車禁止場所になるため、相手はそれでよいといいましたが、私は事実そこに止まっていないので抗議しました。 すると警察は声を荒げて「いいがげんにしろ」と怒り出しました。そして、「どちらかが折れないといけないんだぞ」といってきたので、私は痕跡などから説明しようとしましたが「自分が有利になるような物の言い方をするな」と途中で話をさえぎられ、何度も言い直すと「もういうな」といわれ、「もう帰る、他の事件もあって忙しいのに」などといって帰るようなそぶりを見せ始めました。 私は恐ろしくなり、しかたなくその間をとることにしましたが、その結果、過失割合でこちらが何割か負担することになってしまいました。精神的に消耗したくありませんし、被害も小さかったので過失割合は諦めました。 しかし、事実を曲げられ罵倒された悔しさはおさまりません。警察の対応に問題があるのではと思います。今後、こちらの消耗を考えると警察に対してどうこうすることはしませんが、今回の警察の対応に対してなにかできないのでしょうか。また、このようなことが起こらないようにするにはどうしたらよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 10歳前後年上の男性の恋愛対象になるには・・・

    こんばんは。 好きな人がいます。私は20代前半の学生なのですが、その人は30代前半の会社員です。 彼は前のバイト先の人で、バイトを辞めたので、もう連絡を取り合わない限り、会うことはありません。携帯の番号とアドレスは知っています。メールしたことは少しだけあります。 ですが・・・私を女として見てくれる、とは到底思えないんです(泣)嫌われたりはしてないし、「性格良い」とか「可愛い(外見ではなく、行動か何かです。)」と言われたこともあります。でも、年齢のことや私が学生だってこともありますし、確実に、ただの「若いし、感じの良い女の子」ぐらいにしか思われてないと思います。。 ちなみに、飲みに誘われたりはしました。日にちははっきり決めてなくて、「いつでもいいよ^^」的な感じです。社交辞令だってことはありませんが、私が色々あって落ち込んでた時期にお世話になったこともあって、まだ私が立ち直っていないと思ってるみたいで、彼からは誘いづらい感じがあるようです。。 そこで・・ (1)10歳前後年上の男性に“女性”として見てもらうためのアドバイスをお願いします><(効果的なアタック法、服装など、何でもいいです!) (2)私から、「○日どうですか?」とか言っていいのでしょうか?引かれませんか? さりげなく、「そういえば、飲み、いつでも良いですよ☆」などと言おうかと思ったんですが、私も今まで、「いつでもどうぞ^^」という感じの言葉を結構言ってしまっていたので、この言葉はできればあまり使いたくないのです・・・。 よろしくおねがいします(>_<)

  • 助けてください。

    私は不安神経症でとにかく色々な病気について、なんに根拠もなく異常なくらい不安になります。 私は27歳2人の子供と旦那がいます。子供たちと自分自身の体に特に不安が出ます。子供が少し虫刺されで手がはれているだけで、悪い虫に刺されたのでは・・・とか何かとても悪い病気の兆候ではないか・・・とか。 先日も3週間前にALSという、筋肉が次第に衰え最後には寝たきりになり呼吸も出来なくなり・・・ という不幸な病気を目にして以来、手足の脱力感が出てくるようになりました。 精神科の先生いわく、自律神経や不安症の症状で手足の脱力感は出ない!と断言され 間違いなく私もこの病気だ・・・と遺言状まで書き出すほどのと半分うつ状態になっています。 神経内科にもかかりましたが、所見の症状と、年齢、女性であることなどからALSじゃないよ。といってはくれましたが 毎日手足の脱力感ばかり眺めて生活しています。デパスを飲むと症状が軽くなる気がしますが 自分自身、この病気だと思い込んでしまっているため自分の症状が主観なのか客観的なものなのか もう判断できません。不安神経症で自分が不安に思っていることが、その病気でなくても体に 症状として出てしまうことってあるのでしょうか?ちなみに、筋力は、自分自身では落ちている感じはしませんが 覚えのない筋肉痛があったり、右まぶたの痙攣が3週間近く継続的に続いているのも気になります。 こんな感じで毎日、毎時間パニック状態です。 毎日朝と晩デパスを2回飲まないといられなくなってしまいました。 精神科の先生は依存性のある強い薬だから早くやめろといわれるし・・・。

  • 疾病恐怖が土台にある脅迫神経症

    ここ2,3ヶ月ばかりで高じているのですが、いろいろと強迫神経症的症状が出ています。エイズや肝炎やその他感染症になるのではという意識が高じています。 その中で、特に印象的だったことです。 あまり公言したくない例ですが、ビデオボックス(マンズリラクゼーション)というようですが、入ってみました。以前は何の抵抗もなく利用できていたのですが、他人の精液が放出される場所であり、それがリモコンやビデオやいろいろなところに付着しているのだろうなと想像すると、とても用が足せない(適切な表現ではありませんが)ようになってしまったのです。個室の中で、これに触れちゃいけないあれに触れちゃいけないと、冷や汗をかいている状態です。必死で濡れティッシュで拭きまくって何とか納得している。 まさか、ビデオレンタルでアダルトを借りるんなら大丈夫だろうと思ったら、デッキにセットするとき、これも他人の精液にまみれているかもしれないという恐怖がおき、恐る恐る触ってセットして、何回も手を洗って濡れティッシュで性器やら下着やら拭きまくって、これも用を足すことができませんでした。 そうとう悪いみたいです。 前は、まったくそんなことがなかったのに、自分でもよくわかりません。 精神科に2件ほど行ってみましたが、どちらも抗うつ剤を飲まなければ治療できないと言うことで、踏ん切りはつかないでいます。前に飲んでいて効かなかったので、もう試したくないのです。 なにかこういう症状を軽くするいい手があるでしょうか。もちろん、これに代表されるような例がなくなることが、脅迫症状から脱したということで、生活全般におかしくなっていることがよくなっていくことにもなるのですが。

  • 嫌われた…

    この前先輩(18歳の男)と二人で遊びに行きました。 場所はカラオケです。何曲が歌い終わったところで最初は手をつないだり髪を撫でられたりと軽かったのですが、だんだん胸や下半身を触られ(服の上からです)キスされました。 あたしも先輩の下半身を服の上から触りました。 あたしは触られたりしているとき、かっこよくて憧れていた先輩だったし、これ位ならまだ許せたので抵抗はしませんでした。 そしたら「これから俺の家来ない?」って誘われて、さすがに家は…って思ったので断りました。 10回くらい言われましたが、断りました。 これ以来先輩に会っても冷たいし、避けられます。 あたし何か悪かったんですかね? やっぱりエッチしてもOKみたいな雰囲気を出してて何この女と思われたのでしょうか? 私が中途半端なことしなければこんなことにならなかったかもと後悔しています。 憧れていただけにショックだし、顔を会わせるたび、嫌な雰囲気です。

  • 沈みがちな人を笑わすことが出来る愉快な人になるには?

    こんばんは(*^-^*) いつもお世話様です。 例えば、悲しいことがあって、落ち込んでいたり、人生に絶望していたり、病に伏していたり、体に障害があったりなどで、楽しいことが何にもない人に「笑い」をあげられる人になりたいです。 そういう愉快な人になるにはどうしたらいいでしょうか?

  • これって遊ばれてる?

    彼女のいる人に先日せまられました。全く連絡とっていませんが私にも一応彼氏がいます。それを理由にこの前は断ったんです(>_<) でも一緒にいると楽しいからとりあえず友達として会わない?と言ったら、それは難しいと言われちゃいました。 相手は、「私のことを好きで大切だから、そういうムードになってしまうだろう。」というんです。 これってただ単にそういうことがしたいだけなんでしょうか。

  • 2歳児、お風呂でうんちをしてしまいます…。

    あまりキレイな話でなくて、すいません。 うちの子供(現在2歳になったばかり)は新生児の頃からお風呂につけるとつけた瞬間、うんちをしてしまいます。 毎日ではないのですが、5回に1回位はします。 そのせいで、後に入るものは、とても困っています。 「気持ちいいからなのね~」と最初は諦めていましたが、2歳になっても続いています。 うんちをとめる?良い方法なんてあるんでしょうか? 何か訓練?したほうがいいのでしょうか? そろそろ公共の温泉とかにも入れてあげたいな、とも思っているのですが、これでは怖くてとても無理です。 ちなみにまだオムツで、「ウンチしたい」とかは全く言いません。(「ウンチ出たよ」も言わないけど) 何かアドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。

  • 2歳児、お風呂でうんちをしてしまいます…。

    あまりキレイな話でなくて、すいません。 うちの子供(現在2歳になったばかり)は新生児の頃からお風呂につけるとつけた瞬間、うんちをしてしまいます。 毎日ではないのですが、5回に1回位はします。 そのせいで、後に入るものは、とても困っています。 「気持ちいいからなのね~」と最初は諦めていましたが、2歳になっても続いています。 うんちをとめる?良い方法なんてあるんでしょうか? 何か訓練?したほうがいいのでしょうか? そろそろ公共の温泉とかにも入れてあげたいな、とも思っているのですが、これでは怖くてとても無理です。 ちなみにまだオムツで、「ウンチしたい」とかは全く言いません。(「ウンチ出たよ」も言わないけど) 何かアドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。

  • 離乳食 素材別1回あたりの量を教えて下さい

    今6ヶ月の男の子を子育て中です。 5ヶ月から離乳食をはじめ、今は2回食になり毎日楽しく離乳食作りに励んでいます(^^) 2回食になったので、色々食材を増やしていこうと思っていますが、よくみる離乳食の目安表に載っている食材の量がいまひとつわかりません。。 野菜は初期の場合15g→20gとなっていますが、あれは調理する前の生のままで量っての重さなのでしょうか? あと、表以外の食材にするとどの位あげればいいのか素材ごとの一回あたりの目安量がわかりません。 例えば表には初期・つぶしがゆ 30g→40gとなっていますが、パン粥にした場合はどのくらいになるのでしょうか??? 今知りたい食材を書き出しましたのでどなたかわかる方、離乳食初期と中期の目安量を教えてください。 穀類・エネルギー源 ・パン粥 ・ジャガイモのマッシュ(穀類の仲間に入れていいのでしょうか?) ・サツマイモのマッシュ(〃) ・バナナ(〃) ・お麩(〃) ・うどん(乾麺とゆでうどん) たんぱく質源 ・きな粉 ・カッテージチーズ ・豆乳 ・しらす干 ・高野豆腐 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • dekoya
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 殴られた跡が残らないようにする方法【至急お願いします】

    つい30分前位に、 左頬、目のした辺りを殴られました。 そんなに強かったかはわかりませんが、 今は熱を帯びているようになっており、 周りは赤く(これは私が泣いて顔が赤いせいもあります)中心だけ青いです。 これは明日跡になってしまうんでしょうか? 今明日跡にならないように出来る事はありますか? 至急お願いいたします。

  • 離婚した元妻から復縁を求めらています。どなたかアドバイスを!

    同じ様な経験のある方教えて下さい。 結婚後10年して、一年前に離婚しました。 子供は小学生が2人。 離婚原因はお互いの性格の不一致。 元妻の性格がきつく、家事は夫婦共同で行うのが当たり前と、家事をきちんとこなさず、注意すると、じゃ私も働けばいいのねとばかり、その後、元妻が働くようになり、家の中は更に殺伐となり、私も仕事が忙しいながらも、最初は我慢して対応していましたが、喧嘩が絶えず、子供の事が好きで、手放したくなかったので、離婚はしまいと我慢していましたが、そんな私の態度を知ってか、元妻の態度どんどん悪化し、仕事に行っては、会社の飲み会とかやらで、深夜の帰宅や朝帰りも続き、喧嘩の内容もひどくなり、もう耐えられなくなり、離婚に至りました。 子供は譲りたくなかったのですが、自分の精神状態がおかしくなり、泣く泣く子供を手放し、今は元妻が子供の親権も取り子供と暮らしています。最初、元妻は子供たちを私から隔離しようとしましたが、何とか子供に会っていました。その後、私が転勤になってしまい、今は子供に会うことが出来なくなってしまいました。その後、やはり日々の生活が苦しくなってきたようで、最近は養育費をもっと払え!または復縁してほしいといってきています。元妻も日々の生活が苦しくなり、お金が必要になってきたのでしょう。 しかしこのまま復縁しても、元妻の性格や考え方が変わっていなければ、また離婚を繰り返えすこになると思います。もう前のような喧嘩ばかりの生活には戻りたくありません。だから離婚したのですから。それに子供のためになりません。また離婚後に、私には彼女が出来、元妻はそれを知ってか、私に子供の引き取りや、養育費の件で、色々と要求してくるのだとも思います。自分だけ苦労して、あなただけ幸せになるのはおかしいと言った感じでしょうか。。。

  • 20代の女性、クリスマスプレゼントは何がほしいですか?また男性は、何を買ってあげたいですか?

    こんばんは タイトルどおりですが、何がほしい?と、聞かれて、実際にもらえるなら何を希望しますか? 私のとりあえずのリスト 1、ベイビーG(もらっても付けることは多分ない) 2、ジュエリー(たぶんつけない) 3、羽毛布団(友達に爆笑されました) 何も思いうかびません。 値段は、およそ1万から2万くらいです。(超えてもいいですが、飛びぬけたものはナシでお願いしまーす)

    • ベストアンサー
    • noname#87517
    • アンケート
    • 回答数12
  • 主人が禁煙6日目です 家族のサポート

    禁煙なんて今まで考えた事もない 日に3箱吸っていた主人が 禁煙6日目です 苦しいようですが 職場でも「我慢」している様です これからも禁煙が続けられ、吸わないのがあたりまえ となるまで 何かしら家族もサポートしてあげたいと 思うのですが「がんばれ~」だけじゃ どうも 挫折してしまいそうです まだまだ本人をその気にさせられる?言葉のかけ方など家族のサポートの仕方をアドバイス下さいませんか。

  • 漫画家さんの絵を丸写し、罪になりますか?

    もう何年も前の話になりますが、卒業アルバムに将来の夢をイラストで発表するコーナーがあり、面倒くさかった私は当時好きだった漫画家さんの絵をほぼ丸写しして(しかも「漫画家になりたい」というコメント付きで!)出してしまいました。今となっては、自分のいい加減さに自己嫌悪&恥ずかしさでいっぱいですが、これって著作権侵害になるのでしょうか?

  • 彼女のお母さんのクリスマスプレゼント

    こんにちは、 クリスマスですね、彼氏、彼女にクリスマスプレゼントを贈りたいのですが…とういう質問はよく見かけると思います(時期ですね) 私は付き合って1年半くらいになる彼女(21歳の社会人です)とクリスマスを一緒に過ごします、16日頃ですが…。 しかし、彼女のお母さんには結婚の予定があるわけでもないのですが会ったことがありません、彼女自身も年頃ですので付き合って1年目くらいまでは言う必要もないと思って言っていなかったのです。 それで半年ほど前にちょっとしたことで彼氏がいると言ったそうです(^_^;)それでお母さんはちょっと私の存在を気にしている様ですが、彼女の家はちょっと遠いので会いに行くのも難しいのです(遠距離ではありませんが) それで、今度のクリスマスに彼女に「お母さんにこれ渡して」って言って軽い挨拶としたいのですが、 年頃の娘を持つお母さんとしてはどう思うでしょうか、「なんや1年も経ってから機嫌取りにきてからに」なんて思ったりしないでしょうか? どんなものが喜ばれます?また、あげてはいけないものってありますか?私は時期がクリスマスですのでポインセチアをプレゼントしようかと思うのですが、どうでしょうか(^_^;) ちなみにお母さんは看護士の方だそうです。 アドバイスよろしくお願いします。 年頃の娘さんをもつお母さんもおられましたら、ぜひアドバイスお願いします。

  • 忘れるには。

    以前も質問させて頂き、その節はありがとうございました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1497293 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1682551 あれから話し合ったのですが、結局お別れました。 私も彼も30歳手前です。10月入ってすぐに別れ、もうすぐ1ヶ月です。5年近く付き合い互いの親にも挨拶は済んでました。別れ話の電話で開口一番”別れたい、嫌いじゃないけど好きじゃない。だから一緒に居れない”と言われ正直頭が真っ白になりました。彼の言い分は”性格の不一致(彼は細かくて私は大雑把)”今さら過ぎる言葉で理解に苦しみました。 この1ヶ月は私自身、頑張って電話もしてないですし、メールは事後処理(荷物や鍵の件)しかしてません。というか最後別れ話をする直前、数日着拒否までされたのがトラウマとなって怖くて電話が嫌いになりました。私にとって初めての彼でこの歳でショックも大きくて・・・。元彼は今でも好きです。多分嫌いにはなれません。でももう元には戻のは一応アタマで理解しています。ただ、夜とか仕事中ふとしたとき、ムショウに悲しくて、寂しくて、先のこと考えて心配になって。色んな思いがグチャグチャで苛々が止まりません。 ありきたりな質問なのですが、どうしたら次に行けるんでしょうか。。よく、1人になってゆっくり考えた方が良い、とか他に趣味を持つとか打ち込む事を見つけよう、とのアドバイスを拝見します。・・・1ヶ月前向きに頑張ってみましたが、どうしても心の空虚感が消えません。自分の必要としてくれる人なんていないんじゃないか、悲劇のヒロインっぽい考えの自分も嫌になります。でも焦る気持ちもあります。厳しいお言葉でも結構です、アドバイス宜しくお願いします

  • やらしすぎなんですがおかしいですか??

    常にムラムラしてるんですけどおかしいですか??ちなみに私は高校3年生の普通の女の子です。同じような人がいましたらお返事下さい。お願いします