19yumi85 の回答履歴

全182件中81~100件表示
  • 立てたばかりの掲示板を閉鎖したいのですが・・・

    すみません、困っています。 先日立てたばかりの掲示板が、 予想外の方向に盛り上がり(軽く荒れている)、 勝手ながら閉鎖したくなりました。 訪問者は、ネット上で知り合ったばかりの人です。 別のサイトで知り合い、もっと話をしようと言うことで、 私が設置したんです。 が、性格も合わず、私以外で盛り上がっている状態で、 戸惑っています。 名誉毀損に当たるんじゃないか?という発言も飛び出したりして、 本当に困っています。 苦痛ながら、記事に目を通して、 管理はしていますが、閉鎖してしまいたいです。 自分勝手ですよね。 やめたいと一人にメールしたら、 追い詰めてゴメンね、もう少し何とかならない?と言われました。 勝手に追いつけられているだけなので、申し訳ない気もします。 本当にどうしたらいいのか・・・。 アドバイスいただけると助かります。

  • 地デジ、BS、CSにはどんな番組があるの?

    地上デジタル、BSデジタル、CS対応のデジタルハイビジョンテレビを買ったら基本的にどんな番組が見られるのですか?地上デジタルやBSやCSにはどんな番組があるのでしょうか?

  • RMTについて・・・・

    RMT(リアルマネートレード)について質問したいのですが、オンラインゲーム規約内では禁止事項というのはわかったうえで質問したいのですが、例えばゲーム内通貨をリアルマネー(現金)にしたい場合やはりRMT会社からこちらへの入金は銀行またはクレジットカード決済になるのでしょうか?理想を言えばRMT会社からの入金をウエブマネーでの入金で欲しいのですが無理なのでしょうか?端数10円単位等発生する場合もあるので、やっぱり無理なんですかね?色々なRMT会社の取引説明を見ましたが、よくわかりません。詳しい方教えて下さい。 危険なのでやめたほうがいい・・・・等のアドバイスもあればお願いします。

  • 同人誌が流れてしまったのですが・・・

    同人誌のアダルト漫画を載せているサイトで、私の好きな作品が既に流れてしまっているのですが・・・ そういったサイトで作品の再upの依頼や、載せて欲しい作品のリクエストが出来るものなのでしょうか。 また、そんなサイトがあれば教えて頂きたいのです。

  • Wiiを買うようなゲーム初心者の人たちに、続けてゲームで遊んでもらうことなんて可能?

    Wiiが全世界で2000万台の出荷を達成したようです。 ただ「ゲーム初心者の人たちにゲーム機を買ってもらう」ことには成功しても その人たちに「続けてゲーム機に触ってもらう」ことには苦戦しているようです。 WiiWareで非ゲームアプリを呼び込むWii新戦略↓ http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0314/kaigai426.htm 「そもそも、ゲーム初心者の人たちに継続してゲーム機に触ってもらうことなんて無理」 (単なる一過性のもので、飽きればそのまま放置されてしまうだけ) 「ゲーム熟練者を大切にしたソフト開発を続けていかないと、ゲームの未来は無い」 (ゲーム熟練者は、1人で何本もソフトを買ってくれる「お得意様」) と考えられなくもないのですが、皆さんはどう思われますか? Wiiを買うようなゲーム初心者の人たちに 続けてゲームで遊んでもらうことなんて可能なのでしょうか?

  • 元カノの行動の意味が解らない。

    2つ月前に、4年付きあって、(彼女31私38)結婚観の違いも有り、彼女が気になる人がいると言い、彼女の方から別れを伝えてきて、別れました。 別れた当初は、物凄いショックで凹みましたが、2ヶ月たち自分自身を取り戻し、今現在は忘れる方向に向いています。 ただ、別れる時に「友達として付き合いたい」といわれた事、別れたのに、途中「メールアドレス変えましたよろしく」と送ってきた事、(その時は何度かやり取りもしましたが)、こちらの気持ちを考えない態度に腹が立ち、本音を伝えた所、「もう私からはメールしません」と伝えてきました。 (直後着信拒否にしてありますが、きっと当人はまだ知らないと思います。) 後日、メールではなく、自分の気持ちと書かれた手紙(同じ職場環境なので交換便として)が送られてきたました。 「自分の取った行動は常に後悔せずにやっている。だから、貴方も後悔しない人生送ってくださいとか」 「貴方には、感謝の気持ちしかない、ありがとう」等書かれていました。」 別れの時もそうでしたが、今回の手紙でも、「サヨウナラ」という単語は書かれていません。 気持ちが戻るから辞めて欲しいと伝えているのに、どういった考えで送ってくるのか理解に苦しんでいます。

  • 【FFX】アルティメット ヒッツ版で特典DVDが無いのはどうして?

    今日、FFXをクリアした者です。 オリジナル版をクリアしたのですが、インターナショナル版に同封されている特典DVDに収録されている「永遠の凪節」がすごく気になっています。 ですが、去年発売されたFFXインターナショナルのアルティメット ヒッツ版は特典DVDは同封されていないようです。 どういった経緯で特典DVDが付かなくなったのかご存知の方はいませんか? コスト面で付けなくなったのか、それとも製作者側の意図(FFXはオリジナルのエンディングで全て完結しており、その続きなんか不要だ!)からなのか・・・どうなのでしょう?

  • ゴチバトルで本当に自腹切ってると信じる人に・・・

    本当に自腹切ってるわけないのに、マジで信じてる人っていますよね? 私の周りの人達が、ゴチバトルで負けるとその芸能人が本当に自腹で支払っていると信じきっているので、その話をしてるとき「ホントに自腹切ってるわけないじゃん」とさえ言い出せないのですがどうしたらいいでしょうか? ほっとけばいいかもしれませんが、なんかやるせない気持ちになってしまいます。 確かに、自腹をきりたくないという闘争心が番組の面白さなのですが、普通に考えて出演者が罰ゲームで自腹きるなんてありえないと、なぜ気付かないのでしょうか? 芸能人ってテレビでみるとチャラチャラして見えますが、彼らはれっきとした仕事をしてるんであって、罰ゲームで何かしらの支払いが生じる仕事は労働関係の法律にも抵触しますし、自腹なんてあるわけないよ、なんて言ったらツマンナイ人間ですかね。。。。

  • 写メールなど

    メールの受信時、写メールなどを受けた場合でも(こちらからは、写メールはバイトが大きいので携帯で送らずパソコンでやりなさいと子供に言い聞かせている)、大きなバイトで計算され、料金が掛かってしまうようです。 先月の携帯代金が、高かったので、請求書を確認すると、かなり大きなバイトの日が何日かあり、子供に確認すると、写メールを送っていないが、受け取っているとの事です。これを、写真は受け取らずパソコンに転送して見るなどは出来るのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Quindeau
    • au
    • 回答数2
  • i-pod shuffleについて・・・

    i-pod shuffleに、パソコン(windows XP)のmy musicに入っている曲を、 コピーしたいのですが、説明書がなく、やり方が解らないので、 どなたか教えて下さい><; 急ぎでしたいので困っています・・・。

  • auの通信料

    winのプランSS、ダブル定額ライトの契約です 通信料が「ダブル定額ライト適用前が300万円」 適用されて130万円になっています そのうちメールはたった100円 そのほかはEZWINインターネットです これってどうやったらこんなに使う物なのでしょうか? (実は子どもの携帯電話です、家族割になっているので明細見てびっくり) 支払は6000円台なので懐は痛まないのですが、ゲームでこんなにかかるものなのでしょうか? 高校生なのでHな所でも見ているのかもしれませんが、 まぁ大きいのでHなことはとがめません(危険性だけはうるさく言っています) それにしても結構な時間を費やさなければこんなにならないですよね ネットでこれくらい見たらこういう金額くらいになるよなど、ご意見お聞かせください

    • ベストアンサー
    • skp
    • au
    • 回答数3
  • 自サイトの中傷スレッドを、2ちゃんねるに全く興味の無い方が偶然発見してしまう際の状況

    自サイトの中傷スレッドを、2ちゃんねるに全く興味の無い方が偶然発見してしまう際の状況として、どんなものがありそうでしょうか? ちなみに、サイト名は非常にありふれたサイト名で、検索すると何万も検索結果が出て来ます。 中傷スレッドには、私のサイトのURLがh抜きで記載されています。サイト名は記載ナシです。 また、私のサイトに直接中傷メッセージを送ってくるのは、ほぼ全てがこのスレッドを見た者であると考えても良いのでしょうか? 中傷の内容が、スレッドの内容と似ているので。

  • mixiで友人と再会したけど・・

    mixiで友人A子と再会しました。 そしてマイミクになり、今度みんなで会おうという話になりました。 当時の友人はA子、B子、C子、あと私で4人です。 A子がB子に私はC子に連絡取り合ってました。 mixiのメッセだけだと不便なのでA子に私の連絡先を知らせました。 そしたらA子から返事が来て、A子の連絡先とB子の連絡先も書いてありました・・。 A子がB子の許可をとって私に連絡先を知らせたのかどうか微妙です。 みんなで会おうという話が進む中、B子が最近mixiに登録してきて、私は偶然B子を発見してうれしくて、 メッセージしてたんですが1週間経っても返事がきません・・・。 メッセ送った時点ではB子の連絡先は知らなくて、返事がこないままA子からB子の連絡先を知らされたので戸惑いました・・・。 (会ってからお互い交換しあうつもりでいたので) そのあとA子から「B子の都合が合わない」と連絡が来て、B子は来ないけど3人で会うか後日にするか相談してたんですが、 C子も都合が合わなくなって会うのは中止になりました。 B子が私を嫌ってるとC子から聞かされたことがあって、 mixiで返事が来ないのはそういう理由なのかなと悩んでます。 B子が都合が悪いと言い出したのもそういう理由なのかと・・・。 B子が私を嫌ってるとして、私がB子の連絡先を知ってるのを B子は知ってるのかな・・とかモヤモヤしてます。 知らなかったとしたら、私がB子に連絡したらB子は驚きますよね mixiで発見したB子は人違いではなくB子本人です・・・。 単にmixiでは関わりたくないだけでしょうか・・? B子に連絡していいのか迷ってます。 何もしないでそっとしておいた方がいいでしょうか? 文章が下手で分かりづらかったらすみません・・・。

  • パティシエについて

    高校生で進路について考えていて、少し前からパティシエになりたいと考え始めました でも知らないことなどが多く色々な不安があります。 ケーキについての知識がなく、自分は不器用です。それに給料がとても低いとよくききますが、それで生活していけるかどうか などのことで、仕事を続けていける自信があまりありません。 それにどこかで働くか、もしくは専門学校に行くかで、専門学校に行くとしたら、学校に行く費用が高いので仕事をする自信がないのに専門学校に行こうとは考えれません。 いちお3回ほどケーキを作ってみましたが、作り方は簡単そうなのにあまりうまくいきませんでした。 パティシエについて色々教えてください。とくにパティシエという仕事の大変さなどを教えて欲しいです。

  • ダンスと資格取得の両立について

    すみません前回間違ったカテゴリーで質問をしてしまったので 再投稿します。 私は今年から都内の大学に通う者です。 高校時代はずっとダンスの部活にはいっていて、同じ大学に進んだ先輩のすすめもあり大学のダンスサークルでもやりたいと考えています。 ですが将来は両親の仕事であるという影響もあって税理士になりたいということで現役での合格を目指しています。 ここでみなさんに意見をおききしたいのですが、 大学でダンスサークルと税理士取得の勉強は両立は可能な事でしょうか? 税理士取得はTACなどの学校にも通うことを考えています。 どうかよろしくおねがいします。

  • 日常生活での書き込み

    テレビなどを見ていて芸能人がバラエティー番組に出演中にトークがスベッた時に「お願いだからこのことは書き込まないでー」という様子をよく拝見します。また、記憶が曖昧なのですが、らき☆すたの話の中でこなたがアニメを見ており、そのアニメが終わると同時にパソコンの画面と向き合い、さっきのアニメについて書き込みをして盛り上がるという場面があった気がします。 このように、日常で起こることで人と話をし合うような場所っていうのは2チャンネルの掲示板の事を指すんですか。 自分はこのOKWaveのようなところにしか文章を作成しないので、掲示板といったものの仕組みがよく分りません。自分もアニメを見ていてすごくツッコミたくなる場面にたくさん出くわします。そんなとき掲示板みたいなところに書き込みができたらいいなと思ったいます。みなさんのお知恵をお貸しくださいお願いします。

  • auで働いている方教えてください。

    auショップのスタッフになりたいと思うのですが、 今現在DOCOMOの携帯を使ってます。 今の携帯はできれば変えたくないのですが、やはりauで働くことになれば携帯もauへ変えないといけませんか? よろしければ教えてください。

    • 締切済み
    • jtso2226
    • au
    • 回答数4
  • iPod・iphoneのウェブ接続(MAIL・通話)料金について。

    iPod touch や iphone はウェブに接続できて、Mailもでき、iphoneの場合電話もできると聞いたのですが、ネットへの接続、mailの受送信、通話等には料金はかからないのでしょうか?ここでケータイを買おうという話もありケータイとiphoneかtouchか迷っています。ご回答よろしくお願いします。

  • 検索ちゃん アニメスペシャル

    東海地方に住んでいる者です。メ~テレの今日の「検索ちゃん」はアニメスペシャル だったそうですが、見逃してしまいました。 見た方、内容を教えてください。 東海地方以外に住んでいる方も、覚えていたら回答をお願いします。

  • 公開or非公開

    こんばんは。疑問というか、皆さんのご意見を頂戴したく投函させていただきます。 有名どころのSNSは非公開(登録会員以外は見れない)のものが多いですが、中には会員登録していなくとも、記事など閲覧できるSNSもあったりします。 そこで素朴な質問なのですが、皆さんはSNSに参加するにあたって、公開型のものと非公開のもの、どちらが宜しいでしょうか? また、マイスペースのように紹介状がなくとも登録できるサイトもありますが、登録するにあたり、SNSに参加する側の気持ちとして、招待状なしでは参加できないようなサイトのほうが、安心?出来るものなのでしょうか? 色んなご意見があるかとは思いますが、皆さんなりの意見を頂戴できたら幸いです。宜しくお願いいたします。