19yumi85 の回答履歴

全182件中61~80件表示
  • 27時間テレビでBEGINが歌った曲名

    27時間テレビでBEGINが歌った曲名を教えて下さい。 お願い致します。

  • mixiの表示、変じゃないです?

    昨晩からマイページの表示がおかしいのですが、私だけでしょうか? 管理者からのアナウンスも無いし、同様の質問も出ていないし、 もしかしたら、自分のPCのトラブル?

  • フェリシモ(ネット販売)の発送時期

    フェリシモ初心者の者です。 先日フェリシモの「haco.」でネットから 注文をしたのですが、 初めての利用する人への発送は 3~4週間かかるとホームページに 記載されていました。 コールセンターの方に確かめても、 そのように伝えられたのですが、 教えてgoo内で、 「ネットからの注文だと、 10日ほどで商品が到着する」 との回答を見つけました。 ネット販売では いつ頃に発送されるのか、 (在庫状況にもよるのでしょうが。。) ご存知の方がいらしたら、 ご教示願います。

  • 道後温泉の立ち寄り湯

    こんにちは。来週末に愛媛の道後温泉に行く予定ですが、宿泊は友人宅です。 そこで、道後温泉に寄って行こうと思っているんですが、お勧めの温泉はありますでしょうか? 立ち寄り湯で満足行く旅館を探しています。 どうかご協力お願い致します。

  • セカンドライフの「バーチャル売春」って何ですか?

    セカンドライフというバーチャルゲームがありますよね。 その中で「バーチャル売春」というものが問題になっているとの事ですが、それは何ですか?はっきりと説明されているものに出会った事がありません。 セカンドライフ内で「売春」をしてお金をもらい、現実のお金に換金するという事でしょうか。 だとするとセカンドライフ内で「売春」するとは、具体的にどういう事でしょうか。

  • mixiに参加してない…

    大学2年生です。 最近学科の友達の間でmixiが流行ってます。 今年に入って2つのグループが合体して出来たグループで あたしが入っていなかったグループがやっていたみたいです。 それで、最近普通の会話の中でmixiネタというか、 誰かがmixiの日記で書いたことが話題になったりします。 結構大事なことをmixiで発表する子もいたりして、 なんだか疎外感を感じます。 もちろんやってない子もいるんですが、その子は結構平気みたいです。 「やろうよ」って誘ってはくれるんですが、 あたしはメールの返信が遅くなるだけですごい気にするタイプで 友達とのHPの日記なんかのコメ数もすごい気にしちゃってました。 なので、mixiなんか始めたら自分についた足跡とか絶対気にするしコメ数とかも見ちゃうと思うんです… それにマイミクの日記は全員平等に見てコメ付けて回らなきゃ、とかもたぶん無理… 見る回数に差とかつけちゃうだろうなあ、って感じがします。 ネット上のことでトラブル起こしたくないので出来ればやりたくないです。 mixiは始めない方向でこの疎外感から脱するにはどうすればいいでしょうか? でもみんなが知っていることがわからないのはやっぱり悲しいです…

  • アフェリエイトを日記形式のブログで。儲かるでしょうか??

    はじめまして。 アフェリエイトを始めましたが、まったく稼げません。 クリック報酬や売り上げ報酬ではなく、ブログの記事を書いた時点で もらえるものを狙っています。 日記形式で商品を紹介しています。お店のサイトのようにブログを作れません。知識がないので。 ただ、そのやり方だと、どうしても貰える記事数に限りがあるので限界が出て来ます。 日記形式のブログでアフェリエイトをやって、儲かる方法とかあるのでしょうか。自分ではこのやり方ではないのでは・・・と思っています。 ご回答よろしくお願いします。

  • 最近のドラマについて

    最近ドラマの予告CM見ていると漫画原作ドラマばかりで、しかも仕舞いには鹿がしゃべったりロボットが出るという奇行に行く始末。 ネタ切れなのでしょうか? ドラマは面白くないので見ていないのですが、予告CMを見ていると痛く感じるので質問してみました。

  • web拍手のお礼画面のボタンが2つ出てきます。

    web拍手のお礼画面のボタン・コメントフォームが2つダブって出てきて困ってます。どなたかご指導下さい。

  • DVDを借りて漫画喫茶にはいったらベルはなりますか?

    DVDを他店で借りてそのDVDと袋を他店の万引きぼうしゲートを 通るとブザーはなるのでしょうか? お店ごとに設定がちがいそのお店のものじゃないものは ならないとかありますか? あのブザーはどのような仕組みになっているのですか? 借りてバーコードをよみ店員が借り済みとしたら その借りている間DVDをゲートに通しても音はならないのでしょうか? それとも借りる借りないに限らずゲートを通すとなるのでしょうか? DVDを借りて漫画喫茶でみようかとおもうのですが音がなるのも嫌ですし行きと帰りに漫画喫茶の店員に説明して借りたのをみせるのも できればやりたくないのですが・・

  • Wiiのメールなどについて

    Wiiのメールや伝言板を利用しようと思っています。 Wiiのメールなどを受信するには常に電源をいれておかなくてはならないのでしょうか?普段は電源を切っていて、自分がするときに確認というかたちでもメールなどはちゃんと受信されるのでしょうか? (電源がきれているとメールが返信されてしまうことなどはあるのか) Wii買ったばかりなのでよくわかりません。回答よろしくお願いします。

  • クイズヘキサゴンの行列早抜けリレークイズのときに、左側にいる人について

    クイズヘキサゴンIIの行列早抜けリレークイズで、 (地上デジタル放送でしか見えないのですが) 3列の解答者たちの左にいる制服姿(?)で立っている女の人は、 フジテレビの方でしょうか?

  • 店に置いてある在庫数とネット販売時に置いてある在庫数

    タイトルにも記載のとおり、販売店舗に並べられている商品は、ネット販売の時に「在庫あります」と記載されている商品は同一のものなのでしょうか? 前、自分はPCを見るためにインターネットでJoshinのWebサイトに行かせてもらった時、ふと思いついたのが「この商品、実際リアルに近所にあるJoshinの店に行ったら売ってるのかな・・・?」という些細な疑問が脳裏を過ぎりました。 ずーっと気になっていたのですが、もしこれがその通りなら、他の店にも同じことが言えるのでしょうか?(三洋堂書店やTSUTAYA等等) 少し気になっています。誰か教えて下さい。

  • 今日の深イイ話で・・・

    パントマイムで有名な人が、奥さんに嬉しいプレゼントをしたらしいんですが・・・ 何か、すごい感動的なことをしたらしいんですが、席をはずしてしまい完全に見逃してしまいました。 2つで迷ったときにはいいですよね、と、チュートリアルの徳井さんがコメントしていました。 いったい、何をしたんでしょうか??見ていた方、教えてください~

  • Yahoo!ニュースの「負」のコメントを正したいぞう

    Yahoo!ニュースに、コメントが付けられるようになりましたが、なぜか「無責任・嫉妬・愚痴」なコメントばかりが書かれており、2chよりも酷く感じます。 「負」のコメントが集まると、それを元にしたネガティブスパイラルが発生します。これはいかんです。 どのようにすれば、責任感があって寛大で生産的なコメントがYahoo!ニュースに集まるでしょうか? 無理ですか? 

  • インターネット中毒を治したい

    ネットをやりだすと際限なくいろんなサイトを見に行ってしまい止められなくなってしまい困っています。本当に困っています。 意思が弱い自分が一番悪いとは思いますが、例えば一日30分サイトを見たらその日はもう見れなくするするようなツールがあれば助かるのですが、ご存知の方お知らせ下さい。

  • ipodnano 本体の曲のダブリ

    似たような質問を検索しましたがいまいち分からないので質問します。 iTunesには普通に入っているんですが、 本体の方は同じアーティスト、同じアルバムでダブって入ってしまっているんです…。 iTunesの場合 ○○(アーティスト)   ×× (アルバム名) 本体の場合 ○○(アーティスト)   ×× (アルバム名) ○○(アーティスト)   ×× (アルバム名) という感じに表示されます。中身はまったく同じです。 何かいい解決方法はありませんか??? 復元をしてみましたが同じままで困ってます。

  • DS

    ゲーム機(DS)でこの前DSの上画面が僕の不注意で踏んでしまって↑画面が壊れてるんですけど、そのことがバレたらお母さんにしかられると思ってるんですけど、これはうちあけたらいいんでしょうか?うちあけるべきだったらなんといえばいいんでしょうか。教えてください

  • 愛の劇場のみこん六姉妹2が見たい!!

    みこん六姉妹2の動画が見たいです!! 1話から見れなかったのでどうゆう話だったのか気になるし、途中途中見れなかったので、動画が見たいです!! なので動画のサイトを教えてほしいです!!

  • mixiのコミュのリンクは勝手にするものですか??

    最近、ミクシイのコミュの管理人をはじめました。 そこで質問なんですが、コミュのリンクは、リンクしたいコミュの管理人さんにいちいちメッセージで承諾を得るものですか?? メッセージ送ったほうが丁寧なのはわかりますがめんどくさいのもあってメッセージ送らなくてもよいのならそうしたいと思いまして。。。 おしえてください。