tubumiko の回答履歴

全97件中81~97件表示
  • 同居についての御相談(長文です)

    同居について相談させてください。 ・私30代、長男、妻、乳児1人、賃貸MS、転勤の可能性は少ない ・私の親兄弟  父70代、年金生活、持ち家(築30年以上でボロボロ)  母70代、父と同居  姉は既婚、子供あり、持ち家 ・妻の親兄弟  義父60代、嘱託勤務、持ち家(築25年くらい)  義母60代、義父と同居、パート勤務  義兄40代、既婚、子供あり、転勤族、将来戻らない  義姉20代、既婚、子供あり、持ち家 ※転勤族の義兄以外は、私も含め、全て同じ市内居住です。  全ての親兄弟との関係も、良好です。 今回、妻との会話の中で将来設計について、住居をどうするかの話題に なり、いろいろとアドバイスをいただきたく、よろしくお願いします。 私は賃貸MSなので、高齢になる親との将来の同居を考えたら、今のうち に改築なり、建替えをした方が、無駄が少ないのではないか。子供が幼 稚園または小学校に入る前のタイミングがベターなのではないかという 話になりました。 私の両親の考えは、まだ聞いていません。 妻の両親は、出来れば同居したい、出来ないなら家を処分し、老人ホー ムに入るらしいです。 私の親と同居するならば、建替えが必要ですが、年金暮らしなので、私 が費用を全て賄えるかは微妙です。 妻の親と同居するならば、少しのリフォームくらいでなんとかなりそう です。 この話は、今後どのように進めていけばよいのでしょうか? 私は、どちらかといえば、私の両親と同居したいです。 妻は、どちらかといえば、妻の両親と同居したいです。 (あたりまえですが・・・) また、同居についてのアドバイスなどありましたらお願いします。

  • すぐに食わせてやってると言う夫

    私は専業主婦で子供が3人います。 わりと早く結婚したので子供は一番下も小学生になり手が離れています。 昨日、子供のことで喧嘩になったのですが私の子育ての仕方が気に入らないと言ってキレて大声でわめきちらし俺が子供を育てるから俺と同じくらいの金を稼いでこいといわれました。 私が分かったと言うと、フン、できもしないくせにバカじゃないか。金も稼げないくせに食わせてやってるんだから二度と文句言うなよといわれました。 それから口も聞いていませんが夫にたびたび言われるこの言葉が悔しくて頭から離れません。 悔しいけど夫の言うとおりなのです。 夫の収入は年収600万程度ですがとても私には稼げそうにありません。私は専業主婦ですが決して完璧に家事をこなしているとは言えず掃除も適当にしたりしています。 どちらかというと夫のほうがまめできれい好きだし料理も休日にはよく作ってくれます。 私より夫のほうが家事を完璧にこなせるのかも・・・と思ったりしますが私は稼げません。 私が悪いと思っているのですがそこまで言わなくても・・・という気持ちもあります。 夫が安心して仕事に行ったり出張に行ったり仕事に専念できるのも私が家にいて子供をみてるからだという気持ちもあるからかもしれません。 普段はあまり不満もなく優しい夫なのですが私が気に入らないことをしたり夫がキレたことに対して口ごたえなんてしようものならすぐにひどいことを大声で言ったり手がつけられなくなります。 離婚しようと思ったこともありましたが私は一人で子供を育てていく自信がないので結局悪くないと思っても私が謝り許してもらっている状態です。 以前幼馴染の男友達とメールしたらお前には男好きの血が流れていてもう一生直らないから謝っても無駄だとかどこまで淫乱な女なんだとか言われそのときも悔しかったけど子供のためにひたすら謝りました。 でもふとしたときに言われたひどいことが頭の中に出てきてしまうのです。 そこで質問なのですが普通のどこの旦那さまでも食わせてやってるとか稼げないなら文句を言うなとか言ったりするのでしょうか? 言わなくても心の中では思っているとか。 私は専業主婦なので日頃から夫に対して感謝もしているし楽させてもらってるなと思っていますがそんなふうに稼げないくせにとか言われると本当に悲しくなってしまいます。 このまま謝りっぱなしなのも悔しいのですが子供がいるため離婚もできません。 どうしたら夫にこんなふうに言われないですむのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#106898
    • 夫婦・家族
    • 回答数17
  • こんな小姑たち…どうすればいいでしょうか?

    結婚2年目の25歳です。 主人は5人兄弟の末っ子長男、27歳です。 義姉たちの深い詮索に精神的に参っています。 ・結婚式を挙げた時は、準備段階で義姉たちから毎日電話があり、金銭面のことや引出物のことなど、あーでもないこーでもないと、色々文句や注意が1ヶ月ほど続きました。(義母からの伝言だとのことでしたが、全て義姉たちの一存でした。) ・旅行などについてはお土産を渡すと行った先や、行った時期、行ってどんな風にすごしたのか…など深くまで突っ込まれ、困惑していると自分の経験を話し始め、ありえないだとか、こうするべきなどと事細かにダメ出しをされていました。私たちは楽しく過ごして、それでいいのでは?と主人がいってもその言葉に対してダメ出しされます。 ・義父母の誕生日や、父の日母の日にはちゃんとプレゼントは渡したのか?何を渡したのか?と毎回聞かれる。 ・義祖父母の長寿のお祝いをするときに、プレゼントをまとめて渡そうということになり、ラッピングをしたものをお願いしたら、そのラッピングを取り中身を確認した上で、プレゼントの内容について評価される(悪い評価でした)。 ・主人と私の私生活について会う度に聞かれる。(必ず主人がいないときに)大半が主人のことについての質問なので答えると、すべて否定される ・主人の過去(私はあまり聞きたくない様な内容のこと)を主人のいないときに面白おかしく私に話す。付き合っていたころから何度も聞かされています。 ・お金の話が多い。私はまだ子供がいなく、夫婦共働きなのですが、「二人で働いてるからお金たまるよね~」と会う度に言われる。時折お金を貸してほしいと言われることもあります。(断りますが…) ほかにも色々ありますが… こんな状況が続いていて結構辛いです。 他人のプライベートなことを聞いて何が楽しいのか、わかりません。 どんな受答えをしたら、こんなに詮索されなくなりますか?? 何かいいアドバイスがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • すぐに食わせてやってると言う夫

    私は専業主婦で子供が3人います。 わりと早く結婚したので子供は一番下も小学生になり手が離れています。 昨日、子供のことで喧嘩になったのですが私の子育ての仕方が気に入らないと言ってキレて大声でわめきちらし俺が子供を育てるから俺と同じくらいの金を稼いでこいといわれました。 私が分かったと言うと、フン、できもしないくせにバカじゃないか。金も稼げないくせに食わせてやってるんだから二度と文句言うなよといわれました。 それから口も聞いていませんが夫にたびたび言われるこの言葉が悔しくて頭から離れません。 悔しいけど夫の言うとおりなのです。 夫の収入は年収600万程度ですがとても私には稼げそうにありません。私は専業主婦ですが決して完璧に家事をこなしているとは言えず掃除も適当にしたりしています。 どちらかというと夫のほうがまめできれい好きだし料理も休日にはよく作ってくれます。 私より夫のほうが家事を完璧にこなせるのかも・・・と思ったりしますが私は稼げません。 私が悪いと思っているのですがそこまで言わなくても・・・という気持ちもあります。 夫が安心して仕事に行ったり出張に行ったり仕事に専念できるのも私が家にいて子供をみてるからだという気持ちもあるからかもしれません。 普段はあまり不満もなく優しい夫なのですが私が気に入らないことをしたり夫がキレたことに対して口ごたえなんてしようものならすぐにひどいことを大声で言ったり手がつけられなくなります。 離婚しようと思ったこともありましたが私は一人で子供を育てていく自信がないので結局悪くないと思っても私が謝り許してもらっている状態です。 以前幼馴染の男友達とメールしたらお前には男好きの血が流れていてもう一生直らないから謝っても無駄だとかどこまで淫乱な女なんだとか言われそのときも悔しかったけど子供のためにひたすら謝りました。 でもふとしたときに言われたひどいことが頭の中に出てきてしまうのです。 そこで質問なのですが普通のどこの旦那さまでも食わせてやってるとか稼げないなら文句を言うなとか言ったりするのでしょうか? 言わなくても心の中では思っているとか。 私は専業主婦なので日頃から夫に対して感謝もしているし楽させてもらってるなと思っていますがそんなふうに稼げないくせにとか言われると本当に悲しくなってしまいます。 このまま謝りっぱなしなのも悔しいのですが子供がいるため離婚もできません。 どうしたら夫にこんなふうに言われないですむのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#106898
    • 夫婦・家族
    • 回答数17
  • 恋人が離婚後に支払う費用について

    はじめまして。23歳の女性です。 実は今、奥さんと2人の子供を持つ30歳の男性と不倫をしています。 先日ついに奥さんにばれてしまい、これから離婚協議に入ります。 離婚が成立した後は彼と結婚したいと思っているのですが、これから毎月払う費用はどのくらいでしょうか? 以下にポイントを箇条書きします。 ・彼の収入は手取りで月17万程度 ・子供は2人で、3歳と0歳の女の子 ・奥さんは看護士で、彼と同額程度の収入がある ・数年前に一戸建てを購入し、ローンを月々6万程度払っている とても悩んでいます。アドバイスをお願いします。

  • 妻に浮気されました

    私30代前半、妻も同じ。子供は小学校高学年が二人。浮気が発覚したのは妻の携帯のメールでした。私に間違って「大好き、会いたいよ」と彼の名前入りで送られて来ました。問い詰めると妻は認めてくれました。妻の事ずっと信じていたのに・・ショックを隠せません。離婚するのは簡単だと思うが、何から手をつけたらいいかわかりません。どうしたらよろしいでしょうか?

  • 謝りたい。

    結構な年齢になりましたが、小さい頃のことで悩んでいます。 小さい頃、ふざけていた男の子のことで悩んでいます。 彼と同じ英語の筆記体のスペルを書いてみたり 同じ持ち物を持ったり、 グループに彼の友達を入れたり、 彼が他の女の子のそばへ寄ると嫉妬しているマネをしたり、 恋愛ごっこをしているつもりでした。 彼も「○○が、同じだ」とわざわざ言いに来たり、 ツーショットで写真を撮ったり、 映画に誘ってくれたり お互いに「ふざけている」と思っていました。 彼が好きな人は他にいて、私のことは「カモフラージュに使っているのだろう」くらいに思っていました。 彼が「本気で私を好き」らしいの。 それで遊びなのかふざけているのか境が付かなくなってきました。 「ふざけて、遊びで、余興のつもりでいた。」なんて言ったら彼は怒るでしょうか? 多分怒るな。 そうしたらどうしたらいいでしょうか? どのように謝ったら許してもらえるでしょうか? 今までふざけていたので、気持ちの切り替えができません。

  • 主人が浮気をしています。

    結婚して10年になる35歳の主婦です。 主人は2つ年下で会社員をしてます。 2人の子供にも恵まれ、主人は大学を卒業してすぐに私と結婚し、 今日まで私と子供たちのために一生懸命働いて家まで建ててくれました。 他人から見ると何不自由のない生活を送れて何が不満なの?と叱られそうですが・・・ 主人が最近浮気をしている事が判明しました。 相手は主人が大学時代に交際していた方で私も面識があります。 主人と私とは元は主人がこの女性と交際しているのを私は知っていながら 告白し、付き合うようになりました。 主人が浮気しているのでは?と思い出したのは1年位前からで、なんだか怪しいなっとは思うことが増えつつも決定的な証拠みたいなものがなかったので、主人に聞くこともできず私の思い過ごしかもしれないとずっと一人で悶々と悩んでいました。 しかし先日、主人と私の実家のある県へ帰省した時に主人が私の実家に泊っているのにも関わらず、夜飲みに出かけ朝まで帰ってきませんでした。 そして主人の洋服には女性の口紅が僅かですがついていました。 そのため主人を問い詰め、今まで怪しいと思っていた出来事などについて問いただすとあっさり認め、例の彼女と交際していると白状したのです。 私は主人が不倫しているといった事実がわかった事もショックでしたが 何よりも私が知っている大学時代の彼女と交際してるという事がとてもショックで、その日以来、主人とはギクシャクしたままです。 私は現在、主人の子供を妊娠しています。 しかし今のままではその子供を産んでいいものかと思ってます。 子供に罪はないことはよくわかっています。 でも今はこの先もずっと主人と生活していく自信がどうしても持てません。 どのように気持ちを切り替えていけばよいのかわかりません。 新年始まったばかりで子供のためにもいつまでも暗い表情をしているのはよくないと思ってます。 どなか良きアドバイスがあればお願い致します。 追伸。 主人は私とは子供の事もあるのでこんなことくらいで別れたくはないと言ってます。私への愛情も冷めたわけではないと言ってます。

    • ベストアンサー
    • noname#50257
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • こんな元彼女、、どう思いますか・・・・??

    以前質問させていただきました。また問題が起きたので質問させていただきます。。 まず、どんな付き合いだったかを。 その元彼女は、付き合っている時は、僕が何か意見を言うとすぐにキレる。怒る。友達に「あのひと少しウザイ」の様な事を言うなど散々でした。それで耐えられなくなって一旦別れました。好きでも、これ以上は・・・ってありますよね・・・・? 当然、僕にも悪い所はありましたが、あんな態度や言葉を発せられるほどの事はしていません。。。 そしてやり直しました。彼女が本気だと思って信じました。彼女は僕とやり直したときに 「絶対頑張る。もっと行動する。○○の気持ちに応える。」 と言ったんです。しかし、別れる1週間ほど前に 「今まで何も考えてなかった。何か考えると絶対に、もういいやって思えてくるから。だから何もしなかった。しゃあなくない?」と。。信じた僕がいけなかったのかもしれません。。。 別れた後、「良い友達でいて欲しい。」と言われました。 元彼女に、「やっぱり友達としてもやっていけない。いくら俺でも、あんな付き合いだったのに友達に戻るなんて無理だよ。」と伝えました。彼女は、まだ友達でいたいと言って来ます。 別れてから僕は、彼女が言っていたことなど、酷い事をいくつか聞きました。 「僕に対して、「重い」なんて言った事はない。」  重いとハッキリ言われました。 「もう傷つきたくないから次の人も期待したくない。。」 「○○に縛られてた。」 「優しくなかった。」 ・・・・矛盾してますよね・・・明らかに。。。 自分で何も考えない。ほとんどの事を、大切な事をも「しゃあない」で片付ける。そんな彼女に、どうやって優しくしろというのでしょう? 僕が悩んで悩んで行動した事もほとんど跳ね返されました。彼女が少しでも辛かったりする内容は、全てです。。  なのに「次の人も期待したくない。」ここまで彼女に全力を込めてくれる人がいるのでしょうか?僕は思いません。自分で言うのも妙ですが、近いうちには現れないと思います。。それだけ全力で関係を良くしようと頑張ったんです。ほとんど跳ね返されていたので、見返りも求める気もなくなっていました。。。 さらには「重い」なんて人を傷つけるような言葉を言った事を覚えてもいない。。どれだけ軽率な発言だったのか。。聞いた瞬間、悔しくて悔しくてなりませんでした。。。。 裏を返せば、それまで僕が信じようと思った彼女の言葉も、何の意味もなかった。そう思います。。。 どうすれば良いでしょう・・・・? 今、悔しくて悔しくて、、、 思い出すなと言われても声を聞けば思い出します。。何でも構いません。どんな意見でも構いません。何に対する意見でも構いません。。回答、待っております。。。

  • 便の異常?

    汚い質問ですみません。 夜食べたものが次の日の朝、形が残って便として出て来る事がよくあります。 キノコ類や海藻類やもやしなど。明らかにそれとわかる形で出てきます。 これは異常なんでしょうか?消化されてないと言う事でしょうか? 元々下痢気味なのも関係があるのかもしれません。 一日2、3回は排便があり、そのほとんどが軟便です。 どうすれば治るのかアドバイスお願いします。

    • 締切済み
    • noname#98708
    • 病気
    • 回答数2
  • 遠距離恋愛の交通費について

    遠距離恋愛で付き合って2年の彼氏がいます。 私は22歳の学生、彼は24歳の社会人です。 彼は日曜日のみが休みで、平日も帰宅が0時を過ぎ、 ひどいときには夜中の3時なんてこともあります。 なので一ヶ月~一ヵ月半に一回、私が彼に会いに行って、 彼の家に2~3泊します。 交通費は私が全額出してます。(節約して往復2万円程度です。) デートした時の食事代などは彼が出してくれることが多いです。 滞在時の朝食は私が用意します。(朝ごはんを一緒に食べるのも貴重な時間なので・・・) 正直、学生の私が交通費2万円を毎回ひとりで負担するのは辛くて、 少しだけでも出してくれたらなぁと思ってしまっています。 でも交通費は自分が移動するのにかかってる費用だし お金のことはどうしても良いにくくて 申し出るのはどうなのかと躊躇ってしまうのですが。。。 交通費を彼に出してもらうってどうなのでしょう? 又、出してって言われたらどう思いますか? どうかご意見をお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#44345
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 二股・・・謝罪されたけど、信じられない。

    こんにちは、相談に乗ってください。 半年位前に、会社のごく近い席の同僚男性から熱烈にアプローチされ、 押されるような形で付き合い始めました。 それから2ヵ月後、何気なく携帯電話を操作する彼の手元を見たら、 画面に女性名が見えたので、軽く質問すると、彼の顔色が蒼白に。 それまでもキャバクラ通いが大好きと自称する女好きな彼でしたから、 その異常な狼狽振りに「二股」と直感した私はその場で別れを告げ、 その後2回ほど携帯電話に着信がありましたが無視しました。 だけど「二股はしていない」と主張する彼に負け、1ヵ月半後、よりを戻すことに。 ところが、その後判明したことですが、私が別れを告げた2日後に、 上記の携帯電話の画面に登場した女性とベッドインし、 付き合っていたけれど上手く行ってなかったとのこと。 しかもその女性は私の会社の席のすぐ近くの同い年の同僚女性(仮にA子とします)でした。 結局、A子を「私とよりを戻したい」とフッたらしいです。 もう二度としないから、と献身的な彼ですが、よりを戻して2ヶ月経つ今も、 毎日会社でA子の姿や声を聞くたびに、また彼と話してるところを見るたびに、思い出して胸が痛みます。 また、A子と彼が同時に姿を消すと、「どこかで一緒に話してるのでは?」と疑心暗鬼になってしまいます。 「俺の両親にgreen(私)を紹介する」と彼は勝手に話を進めていますが、 どうしても「一度は裏切られたんだ、騙されていたんだ」という気持ちが消えません。 私は執念深すぎるのですか? また彼を信じられるようになれるのでしょうか? 皆さんが私の立場なら、どうしますか?

  • 娘への愛情が湧かなくなってきました・・・

    2歳の2カ月の娘がいます。 産まれたときからとにかく手のかかるタイプで、育児ノイローゼ寸前の日々を送ってきました。それでもなんとかここまで頑張ってこれたのは、「言葉が通じるようになると楽になる」ということを信じてきたからです。 高齢出産のうえ頼れる人は周りに誰もいなくて夫は毎晩深夜帰宅(しかもどんなに遅くても夕食を何品も作らなくてはいけない)おんぶさえエビぞりになって嫌がり、とにかく抱っこ抱っこの毎日。人からは「よくそこまで子どもの立場になって考えられる、動けるね」と感心、感動されるほど、色々と勉強しながら子供のことを考え、頑張ってきました。自分が私の母親の子育てに不満を抱いていた分、私は、子供の立場にたった育児をしようと決意していたからです。 それが・・・ここのところ、本当に自信がなくなっています。 言葉は早く、本当に何でも分かっている感じなんです。普通に会話もできます。なのに、「してはいけない」と言ってることを何度もわざとしたり、相変わらずかんが強くて、すぐキーってかんしゃくを起こしたり。今までは「言葉が分からないから」と我慢できていたことが、「どうして分かっているくせにそんなことするの!」となってしまい、キーって自分がなってしまいます。最近は毎日1回は鬼のような顔をしています。そして自己嫌悪です。叩くことはしないつもりだったけど、最近は手をピシっと叩いたりもしてしまいます。本当にひどい時は、物を床に投げつけてしまいます。 娘は本当に何でも見透かしたような態度で、私をにらみ返します。悲しいことにお顔も不細工さんなので、その顔を見ると涙が出てきます。 適当な子育てをしていたと反省しているのなら、自分でも納得できるんです。でも、この2年間あれだけ頑張ってきたのにと思うと、情けなくて涙が出るのです。 人によっては1歳のことを覚えている人がいます。この子も、すごく記憶力が良いので、たぶんもう今の私の鬼の顔は記憶に残ってしまうでしょう。そう思ったら、保育所に預けたほうがいいのではと思うのですが、何度か怒ったときに「もう保育所に預けるから」みたいなことを言ってしまったので、たぶん、彼女は見放されたと認識するような気がします。そして、私自身、それは逃げなのではとも思ってしまいます。 ここから、娘大好きな母親に変わることはできるのでしょうか・・ 本当に自信がなくなっています。 やっぱり保育所に預けたほうが良いのでしょうか。 長文になってしまい申し訳ありません。

    • ベストアンサー
    • midorii
    • 育児
    • 回答数14
  • 娘への愛情が湧かなくなってきました・・・

    2歳の2カ月の娘がいます。 産まれたときからとにかく手のかかるタイプで、育児ノイローゼ寸前の日々を送ってきました。それでもなんとかここまで頑張ってこれたのは、「言葉が通じるようになると楽になる」ということを信じてきたからです。 高齢出産のうえ頼れる人は周りに誰もいなくて夫は毎晩深夜帰宅(しかもどんなに遅くても夕食を何品も作らなくてはいけない)おんぶさえエビぞりになって嫌がり、とにかく抱っこ抱っこの毎日。人からは「よくそこまで子どもの立場になって考えられる、動けるね」と感心、感動されるほど、色々と勉強しながら子供のことを考え、頑張ってきました。自分が私の母親の子育てに不満を抱いていた分、私は、子供の立場にたった育児をしようと決意していたからです。 それが・・・ここのところ、本当に自信がなくなっています。 言葉は早く、本当に何でも分かっている感じなんです。普通に会話もできます。なのに、「してはいけない」と言ってることを何度もわざとしたり、相変わらずかんが強くて、すぐキーってかんしゃくを起こしたり。今までは「言葉が分からないから」と我慢できていたことが、「どうして分かっているくせにそんなことするの!」となってしまい、キーって自分がなってしまいます。最近は毎日1回は鬼のような顔をしています。そして自己嫌悪です。叩くことはしないつもりだったけど、最近は手をピシっと叩いたりもしてしまいます。本当にひどい時は、物を床に投げつけてしまいます。 娘は本当に何でも見透かしたような態度で、私をにらみ返します。悲しいことにお顔も不細工さんなので、その顔を見ると涙が出てきます。 適当な子育てをしていたと反省しているのなら、自分でも納得できるんです。でも、この2年間あれだけ頑張ってきたのにと思うと、情けなくて涙が出るのです。 人によっては1歳のことを覚えている人がいます。この子も、すごく記憶力が良いので、たぶんもう今の私の鬼の顔は記憶に残ってしまうでしょう。そう思ったら、保育所に預けたほうがいいのではと思うのですが、何度か怒ったときに「もう保育所に預けるから」みたいなことを言ってしまったので、たぶん、彼女は見放されたと認識するような気がします。そして、私自身、それは逃げなのではとも思ってしまいます。 ここから、娘大好きな母親に変わることはできるのでしょうか・・ 本当に自信がなくなっています。 やっぱり保育所に預けたほうが良いのでしょうか。 長文になってしまい申し訳ありません。

    • ベストアンサー
    • midorii
    • 育児
    • 回答数14
  • プレゼントに添えるクリスマスカードについて

    はじめまして、大学3年の男です。 以前質問させていただいたのですが、(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3517908.html)プレゼントをくれた後輩に、誕生日プレゼントをもらったお返しで、クリスマスプレゼントをなにかあげようと思っています。 それで、あげるものは決まっているのですが(後輩が欲しがっていたもの)、クリスマスカードを添えるべきか迷っています。 男からの手紙ってどうなんでしょうか? よくカードを添えてあげるといいと聞きますが、バースデーカードやクリスマスカードなどは、ないよりはあった方がいいのでしょうか? ちょっと、気が早い気がしますがよろしくお願いします。

  • 夫の親戚の私に対する態度に疑問

    結婚して2年程たちます。できっちゃった婚で、夫には両親がおらず、結婚する時、夫の叔母さんが親代わりになり報告したのですが、その時 大反対され、子供もできたので、反対されながらも式もあげず結婚しました。そして、この度夫のいとこが結婚することになったのですが、 いとこも結婚式はあげず、親族だけでホテルで食事会をすることに なったそうです。私は夫と呼ばれるものと思っていたのですが、 どうやら呼ばれたのは夫だけのようで私は来なくてもいいと、夫に 言われました。親族の集まりだからとのこと・・・。 そこでみなさんの意見を聞きたく質問なのですが、私は親族に含まれない のでしょうか?こういう場合は妻は一般的には呼ばれないものなのでしょうか?それともただ単に親戚に嫌われているから呼ばれないのでしょうか?なにか心がもやもやして、育児も手につかない状態で、みなさん の意見が聞きたいです。文章がわかりづらくてすみません。 お願いします。

  • 妊娠してるのか???

    生理不順の27歳です。7月終わりから胃を壊し(毎日吐き気との戦い)、9月の終わりにはとうとう精神的にもおかしくなり、「適応障害」と診断されました・・現在は体調も精神的にも落ち着いてるのですが、9月末に薄いピンクぐらいの出血があり、もうすぐ生理くるのかと思っていましたが現在まで来ず・・もともと周期はすぐくるってしまう方で特に意識していなかったのですが最近気づけば下腹部の張りと頻尿を感じてます。よく初期症状で言われるような眠気やだるさはないのですがつい最近まで胃の調子が悪かったので、つわり?でもないよなーとは思っていますが、むかむか感も少しあります。 これってどうなんでしょうか??ちなみに基礎体温は全くつけてません。。。