tubumiko の回答履歴

全97件中21~40件表示
  • こういう親友って親友なのでしょうか・・・

    私は両親から結婚の反対をされたことがあるのですが(最終的には自分が決断して別れたのですが)それを親友は全部知っています。別れた後、親友は私に「やっと目が覚めたね~♪」と言いました。 その翌年の現在ですが、今度は親友が両親から結婚の反対をされながら付き合い始めて、それを私に電話で報告して来ます。報告の内容は「親が反対するから駄目だなんて~♪」とか「彼氏んちに家出中♪」とか「親から男の見る目がないって言われちゃった~♪」とか「彼氏と海外に行ってきた♪」とか、そんな感じです。 私は、家出も海外旅行もしたことはありませんが、私の過去を思い出させるような事を電話で報告してきて、とてもつらいです。彼女はわざと私を苦しめているのでしょうか・・・?

    • ベストアンサー
    • noname#76461
    • いじめ相談
    • 回答数4
  • 女の子って

    飲み会の時、一杯目からビール頼む子は彼氏いるというのは本当ですか? いない子はカクテル頼むけど。 ってことらしいんですけど。

  • 女性限定に質問です。

    過去の恋愛(片思い)を引きずって、しばらく人を好きになれなかったことってありますか? 自分25歳は、先月ずっと仲良くしていた女性に告白しました。 そしたら、「誠実な思いはとても伝わってきたし、一緒にいて楽しいし、とてもうれしい。」 けど片思いででずっと好きだった人がて、彼とどうこうしたい思いはないけど、いい加減どうにかしたいけど。もやもやしていて整理がつかないし、あなたの気持ちに答えられない。以前似たような経験があり、こういう状態でつきあったけどうまくいかなかったから。 (1)考え方の一つとして新たに好きな人ができれば、過去の人を忘れられる。新しい恋すれば忘れると言う考えもありますが・・・。 (2)過去をある程度整理して、前を向かないと好きな人ができない、新しい恋愛ができないって人もいるのかな・・・と思って。 自分(男)は(1)のタイプですが・・・(2)のタイプの女性とも何人か会ったあります。 一応告白後、3回ほど彼女と会って遊ぶことができたんですけど、彼女が前を向いてないような気がします。 女性のみなさん、(2)のような経験をした方いたら教えてください。 体験談も軽く交えてもらえると幸いです。お願いします。

  • 女性限定に質問です。

    過去の恋愛(片思い)を引きずって、しばらく人を好きになれなかったことってありますか? 自分25歳は、先月ずっと仲良くしていた女性に告白しました。 そしたら、「誠実な思いはとても伝わってきたし、一緒にいて楽しいし、とてもうれしい。」 けど片思いででずっと好きだった人がて、彼とどうこうしたい思いはないけど、いい加減どうにかしたいけど。もやもやしていて整理がつかないし、あなたの気持ちに答えられない。以前似たような経験があり、こういう状態でつきあったけどうまくいかなかったから。 (1)考え方の一つとして新たに好きな人ができれば、過去の人を忘れられる。新しい恋すれば忘れると言う考えもありますが・・・。 (2)過去をある程度整理して、前を向かないと好きな人ができない、新しい恋愛ができないって人もいるのかな・・・と思って。 自分(男)は(1)のタイプですが・・・(2)のタイプの女性とも何人か会ったあります。 一応告白後、3回ほど彼女と会って遊ぶことができたんですけど、彼女が前を向いてないような気がします。 女性のみなさん、(2)のような経験をした方いたら教えてください。 体験談も軽く交えてもらえると幸いです。お願いします。

  • 初めてのデートで、恥

    はじめまして。25歳のOLです。 先日付き合って二ヶ月の彼とデートしたんですが・・・ お手洗いに行ったあと「彼を待たせちゃいけない!」って思って 急いで出てきたせいで お手洗いの紙がコートに少しひっかかって尻尾みたいにくっついてきたのを気付かないで 彼に「なんかついてるよ・・・。」って言われたんです。 もう恥ずかしくて、恥ずかしくて・・・ その後優しい彼はとても普通に接してくれてたんですが。 その後もその話は出してこないし。 もう恥ずかしくて葬り去りたい思い出です。 みなさん、こんな彼女嫌ですよね、マイナスですよね。泣

  • 心ない言葉、それっておまえは確信犯か!

    人は、意識するしないに関わらず、 人を傷つけたりすることがあったりします。 言葉は時として、刃になることがありますよね。 自分は、こんな言葉で傷ついたなぁ。 あるいは、自分が、こんな言葉で傷つけたかもしれないなぁ。 そんな想い、聞かせてください。

  • 義母が夫を叱ってくれません!!

    タイトルとおり、義母が夫を叱ってくれません・・・・ 最近、夫と喧嘩をすると夫が物を激しく投げたり することが多くなりました。 前から、切れると壁に穴を開けたり物を投げたり することが多かったんですが、 最近はエスカレートしてダイニングの椅子を投げたり 空気清浄機を投げたりドッタンバッタンすごいことに なり私じゃ収集つかなくなってます。 原因は夫が嘘をついて問い詰めたら 逆上してきれました。 それでもうこれは言ってもらわないと 駄目だと思い義母に電話すると 「原因は何なの?」と原因ばかり聞きそもそも 原因が何であろうと物を投げたり威嚇するのは 駄目でしょうと私が話し義母から 物を投げないように嗜めてくれませんか?と 話しました。でも、もう大人なんだからねーみたいな反応でした。 そもそも義母の育て方に問題があるからこうなんじゃないの?と 私は腹が立ちました。 言ってくれないと私はどうにも逃げ場や便り場が ありません。 前から浮気やお金の問題でも度々相談しても ちっとも夫にぴしゃりと言ってくれません。 息子かわいさは分かりますがはたして それでいいのかと思ってしまいます。 夫も義母もお互い放任主義で連絡は滅多に 取り合いません。でも義母は息子が良い子だと信じてます。 結婚は二人の問題ですが義母が介入してもいい場合って 時と場合によってあると思うんです。 結婚が二人の問題っていうんならそもそも親同士を 合わせる必要もないと思い始めてしまいました。 同じような経験した方教えてください。

  • この歳にして・・・。

    40歳の男性で未だに独身です。 学生時代に忘れられない悲しい過去に遭ってから、女性と付き合う 気が起きませんでした。悲しい過去というのは、学生時代に付き合って いた彼女が交通事故で亡くなってしまったことです。 それ以来他の女性を好きになる気も起きず 恋愛や結婚する気も起きず、勉強や仕事のみに打ち込んできました。 彼女を失ってから、自分の中で時間が止まってしまったようです。 勉強と仕事に打ち込んできたおかげで、社会的地位も収入もそれなりに なり、年収1000万を超えるようになりました。 40になり、周りは結婚し家庭を持っているのに自分はいまだに独り身 と思うと寂しいですが、自分の中では彼女を超える女性がいないと思っ てしまっています。 多分、結婚はもちろん、恋愛すらしないと思います。なにより、亡くな った彼女を忘れられないでいるのに、別の女性と付き合うことはその方 にとって失礼なことだと思います。 これからの人生をどう歩んでいったらいいか教えてください。 今はまだ健康ですが、歳をとれば病気にかかるかもしれないし、寝たき りになるかもしれない。私が死んだ後の財産の処理はどうなるか? できれば親に恵まれない孤児に寄付したいのです。 乱文ですが、これからの人生の歩み方についてご意見をお願いします。

  • ミニバラの葉が赤い

    先日ミニバラの苗を購入しました。 ミニバラについてのサイトをいくつか熟読し、つぼみも開いてきたのですが、 薄緑で、周りを赤く(線の太さは0.5ミリほど)縁取られた3枚葉があるのが気になります。 何かの病気だったりするのでしょうか? 植物は育てたことがないので対処法がわかりません。 (いきなりバラに手を出してしまったのも無知故なのですが…) 手入れですが、水やりは2日に一回(今日2回目をあげました)、 昼はベランダに出し、夜間は部屋の中にいれています。 苗はポットに3本入っていたようです。(鉢が小さかったので大きめの鉢にそのまま植え替えました) どなたかご回答宜しくお願い致します。

  • 子供に関心の無い元夫に会いたがる息子

    はじめて利用させてもらいます。 現在、5歳の男の子を持つシングルマザーです。 子供が2歳のとき離婚しており、それから元夫とは一度も連絡を取り合っていません。 毎月養育費として3万円の振込みがありますが、それ以外はまったくと言っていいほど繋がりがありません。 元夫の両親からは、子供の誕生日に果物が届きます。 果物屋なので売れ残りらしきものを…(笑) 元夫からはプレゼントはおろか、手紙の1つもありません。 最近、子供が「お父さんに会いたいな~」と言うようになり、どうしたものかと悩んでいます。 元夫が『会わせて欲しい』などと言ってくるのなら合わせる事を考えなくはないのですが、別居をしている時から現在に至るまでの4年近く、元夫からそういった連絡は一切ありません。 こちらから連絡をしてまで会わせる必要があるのか… 一応は子供の父親ですし… どうしたらいいでしょうか?アドバイスなどいただけたら嬉しいです。

  • この人とは友達でいたいと思ったら?

     飲み会とかで知り合って、何回か食事したり、どこか行ったりしているのだけど、「やっぱり友達でいたいな」と思ったら(相手は自分に気を持っていてくれるのがわかっても)、「友達でいたい」と言ってもいいのでしょうか?メールでもいいでしょうか?傷つけることになるなーとか考えてしまいますが。  また、「友達がいい」と思ったらなるべく早く伝えた方がやはりいいですよね?私はよほど嫌と思わない限り、切るということはしたくないと思う方で、友達でいたいと思うのです。これもよくないかも、ですが。  恋愛慣れしていなくて、こんな質問してすみません。

  • 現在同棲中です。他に好きな人ができてしまいました

    同棲して1年半の彼がいます。 今まで喧嘩もなく楽しく過ごしていましたが、 つい最近私に気になる男性ができてしまいました。 一時の気の迷いだとは思うのですが、気になっているだけでも なんだか自宅での生活も苦痛に思えてきました。罪悪感というか。 このキモチが気の迷いなのか、本物なのか判断するにはどのくらいかかるでしょうか。 その間にも気になる人の存在が大きくなっていくようで怖いです。 今の彼を傷つけたくないキモチも大きいですが、 気になる彼を遠ざけるのも寂しいです。 このまま自分の気持ちや、気になる彼の気持ちを確認するまで待っていいのでしょうか。 気になっている人とは体の関係などはありません。 食事をしたり、ドライブや遊びには行きました。 随分ダメダメな質問なのですが、是非ご相談に乗ってください。 今話せる相手がいないのです。

  • 人を許す方法・・・

    派遣社員ですが、3年勤めた会社を今年の5月頃に退職しました。 原因は人間関係です。 3人グループから壮絶なイジメにあっていました。具体的には、私の書類を隠されたり、書類の振り分けを不平等にされたり、毎日、そんな日々が続き、最後の3ヶ月は、もう地獄でした。 1度、仕事帰りに3人のうちの2人から呼び出され、 「明日、スッピンで会社に来てくれない??」 と、言われたので、私が何か悪い事をしたのか尋ねました。 すると、2人はクスクスと笑って何も答えませんでした。 翌日、この2人が色んな人に、私から呼び出されて、色々文句を言われたおとなしそうな顔をして二重人格だ。と噂を立てていました。 派遣元に相談しても、解決しなかったので退職しましたが、 今だ思い出しても悔しい思いでいっぱいです。 なんとも言えない気持ちになります。 どうしたら、乗り越えれるのでしょうか? アドバイス頂けたら幸いです。

  • もう、うんざりです

     私は27歳、結婚1年目、4ヶ月の坊やがいます。ただ今、育児休暇中です。旦那は32歳、、、旦那は義母と仲が良く、旦那は親離れできない、義母は子離れできないような親子です。ほぼ毎日、義母から旦那にメールが来ます。これだけでもイライラするのですが、義母は孫に会いたくなると「○○(息子)に会いたいなー」とメールをよこします。そうするとすぐに息子を旦那の実家に連れて行くことになります。ただでさえ、私たちは旦那の実家へ週に1度泊りがけで行っているのです。私はこんな状況にうんざりです。その点私の実家に連れて行こうとすると良い顔をしません。1度旦那の実家が都合が悪い日に私の実家に息子を預かってもらったときも、それを知った義母にいやみを言われました。孫が可愛いのは分かります。初孫ですからなおさらなのでしょう。しかし、私の両親にとっても初孫なので実家にだって連れて行きたいです。出産前までは旦那から「産まれたら両家に平等に見せに行こう」と言われていたのに・・・。ちなみに旦那の実家と私の実家は自宅から同じくらいの距離にあり、共に車で20~30分です。そして最近では旦那の実家の近所の人にまで「もっと頻繁にきて義父義母に子供を預かってもらいなさい」と言われ本当に嫌な思いをしています。息子は私の大事な子供であり、義母の子供ではありません。子育ての主導権は義母ではなく私にあるのです。すみません。。。イライラのあまり話がずれてきました。話を戻して、、、どなたか私と同じ思いをされた方、どのように耐えましたか?どうしたら旦那の実家に頻繁に行かなくてよくなるか、アドバイスをお願いいたします。

  • こういう女の人はどう思いますか?

    女性の方、特にアドバイスお願いします。 当方、男36です。 今連絡をとりあっている女性がいます。 出会ったのは3月で、1か月間はたまに会ったりしてました。 デート代金、帰り車で家までおくったりといたれりつくせり頑張ってました 。そのうち、あれこれほしいといい始めたので、こちらと付き合う気があれ ば考えようといったところ、まだちゃんと付き合うかはわからないという回答でした。とりあえず、その時点で購入できるもの全部で10万くらい投資しました。でもまだ他にほしいものがあるといってきて、ただ利用される人間 にすぎないと、人間不信になったので連絡はとらないようにしていたのですが、 7月に連絡をとってしまい、また再会しました。 それでなぜ連絡をとらなかったを含めて、自分が好きだという気持ちをぶつけましたが、 急に連絡を取らなくなったことを含めて信じられないといわれました。 自分の気持ちを含めて信じられるようにこれからの行動で示してほしいといわれてます。 そこで今その女性は、ブランドの財布がほしいと遠まわしにいってきます。勝ってあげたいのですが、金額が金額なだけに(30万)、 物欲がエスカレートするのと奉仕してもなんら関係が変わらない気がしてます。 やっぱ買わないで、この女性から撤退すべきですかね。 参考意見おまちしております。

  • 彼女が何を考えているかわかりません。

    女性の方に質問です。 私は付き合って4か月になる彼女がいます。 今は遠距離をしています。 彼女は2つ年がしたなのですが、 かなりしっかりしています。 彼女と最初のころは、付き合いたてということもあり 交際はかなり順調に進んでいました。 しかし、最近はほとんど連絡がなくなり 今日何をするのか聞いても、「何でもいいじゃん」とか 教えてくれないことが多々あり、ケンカになったりします。 それで連絡をしなかったりしたら別れ話をしたこともあります。 ここ最近なんですが、「一人になりたい」とか一緒に遊んでいても 楽しそうな感じもなく、なんか他人行儀な感じがします。 その割には、好き?と聞いてきたりします。 もちろん私は好きなので好きと答えますが、この問題があるので 心から好きとは今は言えません。 あまり聞きすぎたり連絡を取りすぎたりしてたので 最近は自分からはほとんどしないようにしているのですが どうしたいいのでしょうか。 いいアドバイスお願いします。

  • ネットでトラブルに巻き込まれた友人にアドバイスを送るべきでしょうか

    友人がオフ会に参加し、トラブルに巻き込まれました。 一緒に参加したメンバーとは長い間交流していたようですが、 その中の男性(ハンドルネームで呼び合っているため本名は知らない)と最近親しくなり、二人だけで会ったこともあるようでした。 友人は友達のつもりでいたのですが、相手は恋愛感情を持っていたらしく、おまけにちょっとした行き違いがきっかけで豹変してしまったそうです。 友人の気持ちとしてはもう関わりたくないそうですが、他のメンバーと縁を切るつもりはないようなので今後のことが心配です。 もう大人なんだし、彼女自身の問題なのであまり口を挟むべきではないと思いますが、私自身何かアドバイスをすべきでしょうか? くだらない質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします、。

  • 既婚女性に質問!

    40代既婚男です。 40代の妻の事で「既婚女性に質問します。」 妻が既婚男性に相談と称して、早朝から深夜まで1ヶ月に700通を越えるメールをしていました。 しかも、そのメールには「ハートマークやキスマーク」の飛び交うメールです。「おはよ!チュッ!」「おやすみ!チュッ!」とか飛び交ってました。ほんの一部しか分かりませんでしたが・・・ これって、既婚者同士でも当たり前ですか?普通ですか?相談事にハートやキスマークは皆さん付けますか? 妻は、何の感情も無い!ただの仕事仲間!と言います。信じますか? 携帯を見た?!事についての、批判はご遠慮下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#59149
    • 夫婦・家族
    • 回答数32
  • 既婚女性に質問!

    40代既婚男です。 40代の妻の事で「既婚女性に質問します。」 妻が既婚男性に相談と称して、早朝から深夜まで1ヶ月に700通を越えるメールをしていました。 しかも、そのメールには「ハートマークやキスマーク」の飛び交うメールです。「おはよ!チュッ!」「おやすみ!チュッ!」とか飛び交ってました。ほんの一部しか分かりませんでしたが・・・ これって、既婚者同士でも当たり前ですか?普通ですか?相談事にハートやキスマークは皆さん付けますか? 妻は、何の感情も無い!ただの仕事仲間!と言います。信じますか? 携帯を見た?!事についての、批判はご遠慮下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#59149
    • 夫婦・家族
    • 回答数32
  • 別居(苦しいです)

    30代後半、結婚14年目、小学生低学年の子1人の男です。 http://okwave.jp/qa3804396.html でご相談させて頂いておりました件の続きとなります。お時間とお気持ちに余裕のある方はご一読頂ければ嬉しいです。当方現在、私が1人家を出る形で別居中、今月でまる4ヶ月が経過し、5ヶ月目に突入しました。 本日、家裁にて4回目の調停が行われました。一日も早く家族3人での生活に戻る事を願い、1日千秋の思いで過ごしている私と、「まだたった4ヶ月じゃないか」、とこの中途半端な生活の継続を希望する妻、今回の調停でも合意点は当然のように見出されれることはなく、調停委員も困ったのか(普段はお越しにならない)裁判官も同席して頂いた上で個別の話し合いが行われました。 そしてその際に裁判官からは、「貴方(私の事)はとても焦っているように見受けられるが、焦ってかえって物事を悪化させてしまうこともある。よって1年は別居して様子を見てみてはどうか」というアドバイスを頂きました(ただ、「1年」という期間に何か特別の根拠があるわけではないが、とも仰っていましたが)。1年、、、ここ最近の私の精神状態を考えると、狭いワンルームマンションで1人、深夜に仕事から帰宅して、慣れない家事などをしていると、何かと物事に対して後ろ向きに考えてしまう傾向が顕著になってきて、時には妻に対して(飽くまで妄想の中でのみの世界ですが)怒りの感情までいてしまうことすらある有様です。それで更に1年様子を見る、、果たして自分の精神状態で自分自身が持つのかな、と甚だ疑問に思い、自分にとっては裁判官の仰る「1年」という期間が果てしもなく長い期間に思えてなりませんでした。 逆に、「今すぐ結論を望みたい」ということであれば、妻は現時点では別居解消には未だ応じられないと言っているので、即「離婚」ということになります。私の目標は飽くまで3人での家族再生。ましてや可愛い子供の事を考えると軽々に離婚という選択なんて勿論したくはありません・・・。 また仮に1年間、何とか別居状態で頑張れたとしても、そこで良い結論(別居の円満解消)が必ず待っていてくれるという確証は全くありません。1年待った挙げ句、「やっぱり一緒の生活は無理だから離婚してほしい」と言われる可能性だって大いにあります(妻はこの4月から派遣社員の職を得たようなので、経済的不安を解消した上で子供を連れて逆に出て行ってしまう可能性だってあると思います)。 待つのは地獄、更に待ったとしても3人家族に戻れる確証もなく、もっと言えば仮に戻れたとしても、性交渉なども含めた「普通の夫婦としての営み」はまず望めないと思います。子供の事を考えると本当に辛いですが、私に対しての感情がすっかり冷め切ってしまった様子の妻はすっぱりと諦め、第二の人生を歩み始めた方がよいのかな、という考えもよぎります・・・。 円満調停のご経験者、離婚された事のある方など、どなたでも結構ですので、アドバイスを頂けたら嬉しいです。どうぞ宜しくお願いいたします。