tubumiko の回答履歴

全97件中41~60件表示
  • 断乳は悪いことですか?

    息子が今月で1歳3ヶ月になるので断乳を決めています。 理由としてはご飯をあまり食べないのと私が胸に良性のしこりがあり、授乳が終わってから定期健診しましょうと言われていまして(それまでは半年に1度定期健診していました)そろそろ検査をしないといけないと思ったからです。 今日、近くの産院にオッパイケアについてたずねたところ「断乳するの??」と言われてしまってちょっとびっくりしました。卒乳を考えていましたが、まったくその様子はないので決心したところだったので、やっぱり断乳はいけないの・・・?と凹んでしまったところです。みなさんは断乳を決めた時の気持ちはどうでしたか?心構えを教えてください。

  • 終わった35歳に求婚。お金のむしん

    先日、初めて会った男性の友人からひどい言葉を言われて 落ち込んでいると相談をさせていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3832899.html その節は親身になって回答して下さってありがとうございました。 思い切ってメールの返信をしてみたという所まで、お礼欄で ご報告したのですが… メールを続けるのも、会うのもためらっていた私に彼は優しく気遣ってくれました。 毎日心配して連絡もくれて、まるで恋人のようでした。 ひどい事を言った友人の事は言えなかったのですが、幸せでした。 2人で会おうと誘われたので、私にしては本当に勇気を出して出かけたんです。 日曜日にお店の勤務が終わった後、彼が外で待っていました。 公園で少しお話をしている時に、先日の友人の話になったのです。 実は、友人ではなく、妹の旦那さんでした…。 あえて私に嘘をついた感じはありませんでした。 事情があって友人ではなく義理の弟が一緒に来る事になったようです。 そして、彼は独身でした。結婚をした事はないそうです。 恋人はいたのですが、なかなかタイミングが合わなくて結婚まで辿り着く相手がいなかったそうです。 名刺は持っているそうなのですが、日曜日で私服でしたので今日は持っていないと言われました。 「あんたみたいな終わった女」と言われた事をどうしても切り出せずにいました。 いつの間にか話はズレていき、プロポーズのような事を言われました。 私に運命を感じている。サイトを通じてだけど、こんな女性に出会えるとは思わなかった。 君とずっと一緒にいたいと思った。こんな気持ちは初めてだと言われました。 結婚を前提として、お付き合いを考えてもらえないかと… 舞い上がりました。こんな素敵な彼が私なんかを好きになってくれるなんて… でも、最後にお金を貸してほしいと頼まれました。 実家の父親が亡くなっていて、母親が病気で倒れたそうです。 家には年の離れた妹さんがもう1人いるそうです。 それに加え、友達と合同で会社を始めるつもりだと相談されました。 自分には多少の蓄えはあるけれど、まだまだ足りないのだと… 230万円。 結婚を前提にお付き合いしていただけるのなら、貸してもいいですよね? お付き合いはしたいけれど、お金を貸していいものか迷っています。

  • 家事などどうしても気力の出ない時はどうしますか?

    最近、やる気がでなくて、家にいても食べて寝てTVを見るくらいです。 一人暮らしで、部屋は休みの日になんとかまとめて片付けるのですが、こんな生活いい加減に嫌になっています。 本当は、家事以外でも、趣味や勉強などに時間を使いたいのですが、どうも、だらだらしてしまいます。もともと向上心のある性格でしたので、どうしちゃったんだろう、わたしって感じです。 仕事にも影響しそうなので、私生活をもっと豊かにとまでも、ちゃんとしたいです。 気力のない時の、奮い起こし方、どんなことでも教えて頂けると有り難いです。よろしくお願いします。

  • 既婚者が愛人の子を産む場合・・・・

    変な質問ですみません。 今週病院に行こうと思っていますが、怖くて心の準備が必要なので教えてください。誰にも相談できないので・・・ 結婚して主人と子供がおりますが、愛人とも付き合っています。 言い訳になりますが、主人が私と子供をほったらかしで育児をまったく手伝わず逃げ回り友達と遊んでばかりいたため夫婦仲が急速に悪くなりました。 加えて主人の年収も低いため、私が働こうとしましたが主人に妨害され仕事をやめさせられてしまい困っていました。 そんなとき縁あって私はある男性の愛人となりました。 主人には秘密で、愛人から少しお小遣いをもらい生活の足しにしながら、結婚生活も営んでいます。(離婚を考えたこともありますが子供がいるので子供のために我慢して暮らしてきました) 普通のかたには理解しがたい状況だと思います。(すみません) 先日どうも妊娠の兆候を感じました。 今まで主人の子を結婚してすぐ二人続けて産んでいますが、そのときの妊娠初期の状況にとても似ているのです。 主人にも、愛人にも、いつも避妊してくれるように頼んでいたのですが、うやむやにされ、お恥ずかしい話ですが、いつも無理やりされてしまっていました。 そういうわけで子供が主人の子か愛人の子かわかりません。 まだ病院で確認したわけではありませんが、まず間違いなく妊娠していると思います(出産経験があるのでわかります) 生まれてくる子供と主人には悪いと思いますが、主人の子として育てるのが一番いいと考えています。 その場合、愛人には一応報告した方が良いのでしょうか? その辺がよくわかりません。でも奥様にはとても悪いことをしていると思うのでもし知れたら大変だと思います。 生まれてきてみて、子供がB型なら主人の子、もし子供がO型なら愛人の子である確立と主人の子である確立と半々です。 私は0型、主人はB型(母がAで父がBなので主人はOB型)、愛人はO型です。 子供を育てるのはお金がかかるのでその点でも心配です。 主人の稼ぎは少なめです。 もし愛人の子なら(主人に内緒でDNA鑑定などして)愛人から養育費の援助をしてもらうことは可能でしょうか? 余計なことして奥様に知れると大変なことになるし、奥様にも悪いので愛人には一切言わず別れて内緒で産んだ方がよいのかなという気もしますが・・・ その辺どうなのでしょうか? また生まれてくる子供には主人が父親だと嘘をつきとおそうと思っていますが、この考え方は間違っているのでしょうか? 悪いこと、不道徳なことをしているのはわかっています。反省しています。ご批判はいろいろあるかと思いますが、できればご遠慮願います。 自業自得とはいえ真剣に悩んでいますので、ご回答よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#52329
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 自殺したいのですが

    いままでそんなこと思ったことなかったけど、自殺がなんとなく良く思えてきました。自殺することがいいと思えます。妻子いるけど、自殺が全て解決してくれそうな気がする。少なくとも自分の心からは。

  • 好きな女性に告白しようと思っているのですが~

    好きな女性に告白しようと思っているのですが、告白する時、その相手とは親しい(よくしゃべる間柄)関係じゃないと告白というものはしないものでしょうか? 一つ年下で、こちらが大学を卒業するので、もう会えないと思い、その前に告白をしようと思っています。 いろいろな意見をお願いします。

  • 夫になんと言えば良いでしょうか?

    結婚して6年、2歳の双子がいます。 今、(こどもが生まれてから特に)貯金が全く出来ません。 主人は育児も家事も一切してくれませんが、私には「絶対に働くな」と言います。 独身時代の貯金がかなりあるので「うちは大丈夫」だと思ってるようなのですが、いつまでも独身気分が抜けず、ちょこちょこ買いが多くうんざりします。「俺が生活させてやってる」口にはしませんが、内心そう思ってるのがみえみえです。 喘息の薬、髭剃りの充電器、はらまき、食後のサプリメント・・。 食べたあとの食器を持っていくことくらい、なぜ出来ないのか?悲しくなります。考えても仕方がありませんが「仕事をしたい私が家の中にいて自由なお金もない」のが悔しくて仕方がありません。 今の生活が出来るのは彼のおかげですが、私の独身時代のお金も少しずつ減ってます・・。とても不安です。 彼はちょっと精神が安定してないところがあり、外食や外出が大好きで何かとお金がかかります。 私が「働こうかな」というと「子供が風邪をひいたら仕事は急に休めない」とか「保育園ってすごく病気もらうらしいよ」とか嬉しそうに言ってきます・・・。(どうせ無理だと思っているのです) 子供がまだ小さかった頃、買い物を彼に頼んでいた時期があったのですが「俺は家のものを買っている」と口座から勝手に七万おろしていたりしたので公共料金も頼むのを辞めました。 ちょっと前のケンカで「家計簿もつけてないくせに」と言われ、私に無駄が無いのはわかってる様子ですが、先日親戚に不幸があり、安い礼服を買った時に彼に立て替えてもらい、後で執拗に請求してくる姿を見て、もう心底空しくなりました・・・。 働きたいです。お金も貯めたい。 でも彼に言うと絶対に怒るはずです。 どの順序をもって、どんな風に言えばかどがたたないでしょう。 教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#100661
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • 体の震え(長文)

    回答お願いします。 去年の夏頃から、緊張で体が震えて困っています。 初めは、仕事でのお茶だしの際ににコーヒーカップを 出す手が震えているのに気がつきまして、 今日は珍しく自分は緊張しているのかな?と思っていました。 しかし、震えが毎回のことになり、お茶だし等はなるべく自分 に回ってこないようにしています。(震えもだんだんひどく なっているような気がします) また、手の震えだけではなく、体の震えも出てきました。 (5~6人くらいで話す分には大丈夫なのですが、 朝礼等10人以上の前でスピーチをしたりすると、体が震えて きて、うまく喋ることができません。声も震えているので 他の人には緊張していると思われていると思います。) これはどのような病気なのでしょうか? 病院に行ったほうがいいとは思うのですが、何科に いけばいいのか分かりません。 事情があって転職を今考えているのですが、転職先でもこのような 状態であれば、仕事に支障をきすと思い、なかなか踏み切れません。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 行事にこだわる女性は大して好きではない・・・?

    (学生であっても社会人であっても) 日ごろから狙っていた男性に対して女性が、 まずは『電話番号を教えて下さい』とか『友達になって下さい』と、 言うのではなく、 いきなりチョコレートを渡して好きだった事を告白する女性は、 意外に居るのですか? それは男性から見ればもちろんうれしいですが、 そういう事をする女性は、 自分に対して本当に好きなのかな・・・・?と、 自分は勘ぐりたくなるのです。 その理由は、 バレンタインなんて1年間に1回だし、 本当に好きなのに、 ここぞとばかりに1年間も時を待って居られるものなんですか? それは本当に好きではないのでは・・・? (だって好きならすぐにアクションを起こしますよね? 自分を制御出来ないですよね?) バレンタインという行事がたまたま来たから、 “少し好き”程度の感情でも、 『ちょうど良いきっかけがあるからチョコを渡してみよう・・・』みたいなノリで、 やってるのではないのですかね? これに近い例で、 クリスマス直前になると、 告白する人が増えますが、 それはクリスマスを1人で過ごすのは寂しいから告白するのであって、 本当に心底好きではないと考えて良いと思いますか? だって本当に好きなら1年間も待てないですよね? 途中でアクションを起こさないですか?

  • 女性の方に聞きたいです、浮気について。。。

    はじめまして、付き合って半年の彼女が居ます。 今29歳で彼女は3歳年下です。彼女の周りも結婚をしだして、彼女も年齢的な事もあって、この間時間を作られ『1年後結婚したい』と言われました。今までもそういう話はあったのですが、彼女からはっきりと言われたのは初めてです。 今、仕事を始めたばかりで、仕事もまともにはできず、貯金の事もあるので、自分が今すぐにはできないという状況です。。。 そこで、とくに女性の方にお聞きしたいのですが、彼女は僕と付き合う前、少し男性と遊んでる時期がありました。大切な彼氏が出来たとしても、そういう癖のある女性は今でも浮気はするものでしょうか?? 男性からすると、そういう女性は手放したくないし、きっとやりたいときにできる女性だと、今でも連絡はしてきてると思います。 一度、浮気の話もしたのですが、『一回浮気されて許したんやろ?』と聞かれたり、やっぱり下心があるのかなー?と思っています。 女友達に聞くと、面倒臭いからきっと浮気はしてないと思う、と答えてもらいましたが、浮気相手がいるとやっぱり面倒臭いものでしょうか? 自分からは、『前に浮気されたけど、やっぱり信じれなくなって別れた』ときっぱり言うと少し顔色が変わっていました。。。 とくに、女性の方からの意見が聞きたいです。 よければ今後の気持ちの持ちようなど教えてください。

  • 脈ありとみていいか?

    友達の男の人に「具合が悪くなった」というメールをすると、 「大丈夫なの? ピンチな時は近いし、 なにかできることあったら飛んでくから連絡してよ! マジで。」 という返事が来ました。 単に友達として心配してくれているのだと思う反面、優しい言葉をかけてくれた彼が気になってしまいます。 彼とは5年来の友人ですが、二年ほど前に一度お付き合いをし、私の方から別れ、結局今現在は「友達」に戻っています。 私としては身勝手に別れたことを後悔しており、もう一度やり直したい 気持ちですが、なかなか言い出せずに今に至ります。 友人として会うようになてからも手を繋ごうとして来たり、男の影があると詮索したりしてきますが、お互いにちゃかしてばかりで、決定的な言葉はありません。 このメールを脈ありとみて、思いを伝えていいものかどうか迷っています。 ご意見よろしくおねがいします。

  • セックスレスが原因で浮気をしました。私は悪者?

    初めまして。主人とは結婚して7年になりますが、もう5年以上セックスしていません。 その前も2・3回です。 結婚してすぐに妊娠。安定期に入るまでは怖くて出来ないと言われ、安定期後も お腹に赤ちゃんがいるので怖いし集中できない・産まれてからは出産で膣を切ったので怖い。 落ちついてからはいつ夜泣きで起きるか分からないから とことごとく断られ、 私もそれから誘う事はやめました。主人は真面目で浮気しているとは考えにくいです。 もともと淡白なのかもしれませんし、浮気しているのであっても全くバレていないので その事を責めるつもりもありません。ただ結婚したら夫婦でしか普通はしないセックスは してはいけないものであるのに自分が(主人)求めなくて、妻は・・・と私の事を 心配したりはしてくれなかった事が悲しいのです。 でも家族思いではあります。子供にも優しく、若くしてマンションも購入してそこそこ お金もあるので幸せなんだと思っているんでしょうね。 主人はきっと還暦をすぎた老夫婦のような心境なんだと思います。 男と女ではなく『家族愛』そして私ももう思っているのだと。もちろん家族愛も 大切ですが、結婚してからすぐ男と女ではなくなり家族としてしか見てもらえない。 私はお金があっても愛の感じられない生活が苦しくてなりません。 まだ30代になったばかりでこの先何年もこの状況なのかと精神的に追い詰められました。 主人に言おうかとも思いましたが自分のプライドと、言って家庭の空気を悪くしたくない という思いがあり話し合いは一度もしたことがありません。メンタルクリニックに相談 しようかとまで思った時に今の彼に出会いました。私の今の環境も理解してくれています。 今すぐに離婚とは思っていませんが、いつか離婚して再婚できたらと思っています。 セックスレスが原因での離婚は可能なのでしょうか? でも主人は家庭円満だと思っているので容易なことではないと思います。 私の彼の事が分かったら私は不貞を働いたと言う事になってしまうのでしょうか? 精神的に追い詰められて幸せを求めてと言っても無駄なのでしょうか? 彼の存在が分かってしまったら親権なども不利になってしまうんでしょうね。 (ただ主人は平日帰りがとても遅く、主人の親族も遠くに住んでいるので 実際親子だけでの生活は難しいとは思います) 彼の存在を隠して離婚の話を成立させるのがベストだとは思いますが、 万が一分かってしまった時の対処方法がわかれば教えてください。 長々と失礼しました。。

  • お礼しないと

    質問ばかりしていてお礼しないとどうなりますか。 どうもならないなら手間がかからないだけお礼しないほうがラクなのでは。 見る人の参考にさえなればいいのでは。

  • 相手に褒められたときのベストな返し方

    会話の際に相手から褒められたときにどのように返すのが一番よい対応なのでしょうか。 私(学生)はもともとコミュニケーションを取るのは苦手なもので、 そのような場面に遭うと大抵「そんなことないよ・・・^^;;」と謙遜して会話がストップしてしまいます。 その相手も相手でいろいろと褒めてくれて悪い心地はしないのですが、逆にこちらが何も言えずじまいで相手に悪いことをしているようでばつが悪いです。 相手の褒めに対してノッて笑い飛ばすということをすればよいのかなと思ったのですが、相手には笑いを狙っての褒めという雰囲気ではなさそうで結局同じ言葉でその場をしのいでいます(テンション的にも自分には苦しいです)。 自分の理想としては、褒められたことに対して傲慢な印象を与えないような対応を取りたいです。 「自分はこうしているよ」という体験でも十分結構ですので教えてください。

  • 強くなるにはどうすればいいのでしょうか?

    27歳男ですm(__)m 特に心の強さでお願いしますm(__)m 昔から気が弱く直ぐに落ち込んでしまいます・・・ 空手は4年やりずいぶん腕力はついたと思いますが、強さとは違うということに気がつきました。 自分を認めるというのにはまだ嫌だなぁと思ってしまいます。 思ったこと、感じたこと、経験したことなんでも意見お願いしますm(__)m

  • まずい・・・

    付き合って1年弱の彼女との関係でアドバイスをお願いします。 私は25歳です。 自分でも分かっているのですが、天邪鬼な性格をしています。 彼女(21)と話をしていて同意を求められても「どうかな?」とか「自分で考えなよ」とかそういう返答をしてしまうことが多々あります。 先日私の誕生日がありました。 その日は丁度土曜日だったこともあり彼女は朝から私の家に来てご馳走(と言っても、2,3品とケーキ)の仕込みをしたりしてくれました。 私はとても彼女に愛されているな~と思い嬉しかったです。 夜になって二人で食事をしているときに彼女が「ちょっと○○(私です)好みの味にしてみたつもりなんだけど…」と聞いてきたときによせば良いのに私は「うーん。あまり好きじゃない味だね」とか「朝から頑張ってたみたいだけど、ちょっと期待はずれだった」など、今考えるととても失礼なことを言ってしまいました。 彼女はそのとき笑っていたので私も特に気にしていなかったのですが、その日の夜はHを拒まれ、そして彼女と連絡が取れません。大体1週間くらいです。 音信不通になるような理由が分かりません。理由があるとすれば私の発言かな?と、思うのですが彼女と連絡が取れないことにはどうにも出来ません。 メールや電話で彼女と対話を試みているのですが…。 彼女が私から離れていきそうでまずいと思っています。 とりあえず彼女と話がしたいです。 何かアドバイスをいただけますでしょうか。

  • 恋愛経験がないことは不幸だという固定観念を解くには

    27歳で恋愛経験が今まで皆無の男です。 自分は5年ほど前から、今まで女の人と付き合ったことがないことをとても悔しく思うようになり、一時は悩み抜いて精神的にかなり病んでいたこともありました。 今の生活パターンでは周りに女性も少なく何も解決しないため、多少行動してみたりもしましたが、結局は自分の内気さ・消極的な部分が災いして長続きしませんでした。 本当はこの消極的で臆病な性格をなんとかしたいのですが・・・ もう一つ、「(女性と付き合いたいのに)女性と付き合ったことがないことは絶対的に不幸だ」という自分の中の強力な固定観念によって、今の自分がとても不幸に感じられることが、余計に恋愛から自分を遠ざけているような気がします。 この「(恋愛したいのに)恋愛経験がないことは不幸」という固定観念をなんとかして取り除く方法はないでしょうか? 一回付き合ってみればいい、というのは申し訳ないですがナシでお願いします。正直それができるならそれが一番いいのですが、それに関してはすでに悩み抜いていて、今も模索中ですので・・・ また、恋愛の辛い面あるいは悲惨な体験を聞くというのもあるかと思いますが、自分でその辛さを体験していないことと、恋愛の場合、必ず一度は自分が幸せと思った瞬間があるはずだ、という嫉妬のような感情があって、うまく納得できないでいます。 わがままな質問で恐縮ですが、何か良いアイデアをお持ちの方がいらしたら教えてくださるとありがたいです。

  • これは赤ちゃん返りなの?

    二人目を妊娠して7ヶ月くらいから上の子(娘、2歳2ヶ月)が寝るのを嫌がるようになりました。昼寝も夜寝るのもです。 それまでは普通に遊んだりするのですが、 寝る時間で「ねんねしよう?」って言うと「寝ない!」と言って泣き出します。泣いて暴れて、声が枯れようとなんだろうと寝たふりをしている横でドスンバタン…泣きつかれて毎日寝ています。 寝ても、夜中に突然泣いて起きてしまうこともあります。 たとえ、眠たそうにしていても泣いて暴れて寝ようとしません。 出産を先日したのですが、出産してから酷くなりました。 私も主人もヘトヘト…あんまり酷いのでイライラして怒鳴ったりしてしまいます。 これは赤ちゃん返りなのでしょうか?かんの虫というものでしょうか? 良いアドバイスがあれば教えてください。

    • 締切済み
    • noname#125236
    • 育児
    • 回答数2
  • 恋愛経験がないことは不幸だという固定観念を解くには

    27歳で恋愛経験が今まで皆無の男です。 自分は5年ほど前から、今まで女の人と付き合ったことがないことをとても悔しく思うようになり、一時は悩み抜いて精神的にかなり病んでいたこともありました。 今の生活パターンでは周りに女性も少なく何も解決しないため、多少行動してみたりもしましたが、結局は自分の内気さ・消極的な部分が災いして長続きしませんでした。 本当はこの消極的で臆病な性格をなんとかしたいのですが・・・ もう一つ、「(女性と付き合いたいのに)女性と付き合ったことがないことは絶対的に不幸だ」という自分の中の強力な固定観念によって、今の自分がとても不幸に感じられることが、余計に恋愛から自分を遠ざけているような気がします。 この「(恋愛したいのに)恋愛経験がないことは不幸」という固定観念をなんとかして取り除く方法はないでしょうか? 一回付き合ってみればいい、というのは申し訳ないですがナシでお願いします。正直それができるならそれが一番いいのですが、それに関してはすでに悩み抜いていて、今も模索中ですので・・・ また、恋愛の辛い面あるいは悲惨な体験を聞くというのもあるかと思いますが、自分でその辛さを体験していないことと、恋愛の場合、必ず一度は自分が幸せと思った瞬間があるはずだ、という嫉妬のような感情があって、うまく納得できないでいます。 わがままな質問で恐縮ですが、何か良いアイデアをお持ちの方がいらしたら教えてくださるとありがたいです。

  • 妻との意見の相違

    本日登録させていただき、初めての質問となります。 文章力が無い為、読み辛い点もあるかと思いますが 皆様のご意見いただけると幸いです。 私29才、妻34才 私達夫婦はお互い仲が良い方だと思います。 一昨年には念願の新築戸建を購入し 昨年には第一子長男が誕生し(不妊治療の末)、現在6ヶ月過ぎ。 両親・義両親共に大変喜んでくれまして 一般的に見て、順風満帆な日常を送らせて貰えているでしょう。 数日前、事件が起こりました 仕事が終わり、帰宅後に妻が食事の準備中に私が子供を抱っこしていたのですが 手を洗おうと思い、ベビーラックに乗せ普段であればベルトを掛けるのですが 軽い気持ちで手を洗う位の間大丈夫だろうとそのままで手洗いに向かった所 「ゴンッ」と音がして振り向くと 子供がラックよりフローリングの上に落ちてしまいました 慌てて抱っこし大泣きしていましたが、幸い怪我などはなく 大事には至りませんでした。 その時の妻の反応としては当然ですが怒鳴られました 私も当然の事かと思いましたが、「言い方」が気に食わなかったのです。 起こってしまった事に対しては私の不注意であり 紛れも無い過失です、申し訳ないとの気持ちで一杯でした。 その場では、気が動転し妻に手渡すのが精一杯でした。 そこで妻の言葉ですが 「落としておいて、謝りの言葉も無いの!」 その言葉を聞き、子供には「ごめんね」と頭をさすったりしました。 その後の話し合いで妻は 「私は落としたりとか怪我とかさせてしまったら子供にもパパにも真っ先に謝るよ!」 ここまでの話で言えば、当然じゃない?と思われるでしょうが その数日前には妻が目を話した隙にソファーから子供が落ちてしまいました 下は絨毯が引いてあったのでこちらも大事は無かったのですが 記憶してる範囲では、その事を半分笑い話で話てました。 上記の事からつい 「悪かったのは認めるが、その言い方はないんじゃないか?」 とキツイ口調で言ってしまいました。 妻は「私は言い方が悪いとは思わない!」の平行線… どうもその事から納得が行かず悶々と過ごす日々です。 突然話は変わりますが、その際に別件でも色々と話し合いまして 「片付け下手」「トイレを掃除しない」 特に片付けが致命的で、収納と言うのが苦手みたいです 本人いわく、「片付けてる!」の一点張り 他人が家に来た場合でも「キレイだね」って言われてるとの事 が、私に言わせたら…どうだろう?という具合です。 私の考えは全室片付けろとは言いませんし、自室は自信持って片付いているとは言えません。 ただリビングはいつ誰が来ても良いようにしておきたいのです。 なら、自分ですれば?と思われるでしょうが リビングにある片付いていないものは9割が妻の物で 片付ければどこにやったかわからないと言われる始末... 先の話に戻りますが、子供の件で私が「二度と目を離さない」と約束し 妻は「本気で変わろうと思えば変われるはず!」と言い切ったわりに「私はこれで片付いてると思ってる!これ以上は出来ない!」 もう、意味が分かりません...。 妻を悪くばかり書いてしまいましたが、 育児はしっかりしてくれますし、家事も問題無くこなしてくれています。良きパートナー良き母であります。 まとまりが無く申し訳ありませんが質問内容としましては (1)子供を落とした時の妻の反応は皆様から見てどうでしょうか? (2)片付けやトイレ掃除に関して、あまり求めるのは女性側としては酷でしょうか? 分かる範囲、思った事でも何でも構いませんのでご意見頂けたら幸いです。 長文・乱文になり、申し訳ありません。